ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1959674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬大雪渓〜五竜岳【不帰嶮(つд`)】

2019年08月04日(日) 〜 2019年08月06日(火)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
55:56
距離
28.9km
登り
3,415m
下り
3,112m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:41
休憩
0:46
合計
9:27
6:45
55
7:40
7:40
3
7:43
7:58
156
10:34
10:38
37
11:15
11:26
85
12:51
13:06
12
13:18
13:18
130
15:28
15:29
17
15:46
15:46
26
16:12
2日目
山行
7:50
休憩
1:27
合計
9:17
4:21
53
5:14
5:14
60
6:14
6:14
29
6:43
6:43
59
9:18
9:43
13
9:56
10:27
9
10:36
10:36
98
12:14
12:15
76
13:31
13:32
1
13:33
13:33
5
13:38
3日目
山行
7:31
休憩
1:35
合計
9:06
5:19
58
6:17
6:35
68
7:43
8:38
6
8:44
8:45
2
8:47
8:47
98
10:25
10:26
60
11:26
11:27
60
12:27
12:32
22
12:54
13:01
58
13:59
14:00
18
14:18
14:24
1
14:25
ゴール地点
天候 晴れ→夕立の三日間
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:白馬八方P(バス)〜猿倉 帰路:アルプス平駅(テレキャビン)〜とおみ駅 五竜エスカルプラザ(バス)〜白馬八方P http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/gondola/summary/
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/privilege/hakubashuttle/HAKUBASHUTTLE.pdf
コース状況/
危険箇所等
天狗の大下りのザレの鎖場 不帰第2峰手前の鎖場
その他周辺情報 みみずくの湯(晴天時は露天風呂から白馬三山が望めます)
猿倉ゆきのバスです。
2019年08月04日 06:29撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 6:29
猿倉ゆきのバスです。
猿倉山荘。ここで登山届けを提出しました。
2019年08月04日 06:45撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 6:45
猿倉山荘。ここで登山届けを提出しました。
2019年08月04日 07:01撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 7:01
すでに暑くて500mlがカラになったので水を補充しました。
2019年08月04日 07:42撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 7:42
すでに暑くて500mlがカラになったので水を補充しました。
白馬尻小屋からの眺め。アイゼンを持ってくるのを忘れ、小屋で購入。4本爪アイゼン一組1000円也。
2019年08月04日 07:57撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 7:57
白馬尻小屋からの眺め。アイゼンを持ってくるのを忘れ、小屋で購入。4本爪アイゼン一組1000円也。
昨年に引き続き大雪渓を登ります。雪渓はツラいけど涼しいから好き♡
2019年08月04日 08:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 8:14
昨年に引き続き大雪渓を登ります。雪渓はツラいけど涼しいから好き♡
あとちょっとで雪渓も終わり。
2019年08月04日 09:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 9:18
あとちょっとで雪渓も終わり。
ここから縦走路までが本当の戦いです。
2019年08月04日 09:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 9:44
ここから縦走路までが本当の戦いです。
岩室直下の沢を渡る。
2019年08月04日 10:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 10:11
岩室直下の沢を渡る。
2019年08月04日 10:39撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 10:39
2019年08月04日 10:55撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 10:55
小雪渓が今年は小さいのかしらん?昨年はアイゼン再度装着して渡った記憶が。
2019年08月04日 11:22撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:22
小雪渓が今年は小さいのかしらん?昨年はアイゼン再度装着して渡った記憶が。
2019年08月04日 11:27撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:27
緊急避難小屋。横に流れる沢水は飲用ではありません。
2019年08月04日 11:28撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:28
緊急避難小屋。横に流れる沢水は飲用ではありません。
近そうで遠い山頂部を見上げてちょっとうんざり。
2019年08月04日 11:31撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:31
近そうで遠い山頂部を見上げてちょっとうんざり。
2019年08月04日 11:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:36
2019年08月04日 11:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:36
2019年08月04日 11:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:36
2019年08月04日 11:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:36
2019年08月04日 11:37撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:37
2019年08月04日 11:39撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 11:39
2019年08月04日 11:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 11:41
2019年08月04日 11:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 11:52
2019年08月04日 12:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 12:11
ようやく白馬岳頂上宿舎に到着。すでにヘロヘロです…。
2019年08月04日 12:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 12:49
ようやく白馬岳頂上宿舎に到着。すでにヘロヘロです…。
写真中央の白いパイプから流れる水は飲用です。ここで二度目の補給。冷たくて美味しい水でした。
2019年08月04日 13:02撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 13:02
写真中央の白いパイプから流れる水は飲用です。ここで二度目の補給。冷たくて美味しい水でした。
2019年08月04日 13:04撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 13:04
縦走路に到着。南下すると不帰嶮に是が非でも行く事になるので、今一度『行けるか?』と自問自答する。
2019年08月04日 13:08撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 13:08
縦走路に到着。南下すると不帰嶮に是が非でも行く事になるので、今一度『行けるか?』と自問自答する。
2019年08月04日 13:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 13:14
白馬岳と白馬山荘。
2019年08月04日 13:24撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 13:24
白馬岳と白馬山荘。
ガスってくれたのでちょっと涼しい〜。
2019年08月04日 13:24撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 13:24
ガスってくれたのでちょっと涼しい〜。
2019年08月04日 13:27撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 13:27
富山県側は柔らかい景色。
2019年08月04日 13:29撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 13:29
富山県側は柔らかい景色。
2019年08月04日 14:15撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 14:15
杓子岳は巻いてスルー。
2019年08月04日 14:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 14:20
杓子岳は巻いてスルー。
花の名前、コマクサしか知らんがな〜。
2019年08月04日 14:23撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 14:23
花の名前、コマクサしか知らんがな〜。
2019年08月04日 14:31撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 14:31
振り返って杓子岳。長野県側は恐ろしい切れ落ち具合だそう。
2019年08月04日 14:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/4 14:32
振り返って杓子岳。長野県側は恐ろしい切れ落ち具合だそう。
2019年08月04日 14:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 14:49
長野県側。
2019年08月04日 15:09撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 15:09
長野県側。
鑓ヶ岳。
2019年08月04日 15:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 15:26
鑓ヶ岳。
ここも山頂スルーww
2019年08月04日 15:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 15:26
ここも山頂スルーww
白馬鑓温泉への分岐。再び『行けるか?』と自問自答w
2019年08月04日 15:47撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/4 15:47
白馬鑓温泉への分岐。再び『行けるか?』と自問自答w
鑓ヶ岳全貌。こんな時はガスってなくて感謝〜。
2019年08月04日 16:01撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/4 16:01
鑓ヶ岳全貌。こんな時はガスってなくて感謝〜。
天狗山荘に到着!山荘の竣工も近い?
2019年08月04日 16:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/4 16:10
天狗山荘に到着!山荘の竣工も近い?
二日目。昨夜夕立が降って
テントが濡れて重くなり、蒸し暑さと相まってイヤーな気分に…。
2019年08月05日 04:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 4:20
二日目。昨夜夕立が降って
テントが濡れて重くなり、蒸し暑さと相まってイヤーな気分に…。
天狗の頭。天狗尾根は遮るもののない、大パノラマロード。早朝ではなく、青空の元で歩きたかったわ〜。
2019年08月05日 04:45撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 4:45
天狗の頭。天狗尾根は遮るもののない、大パノラマロード。早朝ではなく、青空の元で歩きたかったわ〜。
2019年08月05日 04:58撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 4:58
来ちゃいました、正面不帰嶮。その前に天狗の大下りが始まるけど
〜。
2019年08月05日 05:15撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 5:15
来ちゃいました、正面不帰嶮。その前に天狗の大下りが始まるけど
〜。
天狗の大下りナメてました。下り始めてすぐの鎖場が三日間の中で1番怖かった…。
2019年08月05日 05:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 5:34
天狗の大下りナメてました。下り始めてすぐの鎖場が三日間の中で1番怖かった…。
次の鎖場は長いだけで足場もしっかりしていたのでスルっと降りる事が出来ました。
2019年08月05日 05:46撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 5:46
次の鎖場は長いだけで足場もしっかりしていたのでスルっと降りる事が出来ました。
下ってきた道を見上げる。
2019年08月05日 06:03撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 6:03
下ってきた道を見上げる。
小ピークを巻いた底が不帰キレットらしい。
2019年08月05日 06:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/5 6:14
小ピークを巻いた底が不帰キレットらしい。
遠くに劔岳。
2019年08月05日 06:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 6:14
遠くに劔岳。
一峰。キレットからここまで不安箇所ナシ。
2019年08月05日 06:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 6:44
一峰。キレットからここまで不安箇所ナシ。
白馬方面。
2019年08月05日 06:45撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 6:45
白馬方面。
不帰嶮方面。ナニこの違い…。
2019年08月05日 06:46撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 6:46
不帰嶮方面。ナニこの違い…。
右側、人が立っている所が第一の
核心部の>方向鎖場部分。
2019年08月05日 07:00撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/5 7:00
右側、人が立っている所が第一の
核心部の>方向鎖場部分。
唐松方面からの方々。高所恐怖症の私には絶対マネ出来ません!
2019年08月05日 07:03撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 7:03
唐松方面からの方々。高所恐怖症の私には絶対マネ出来ません!
>の鎖場を登った先にある足場。足元透けてますが、白馬方面から来ると先程の鎖場とともに下をじっくり眺めること無く通過出来るので、思ったより恐怖は感じませんでした。
2019年08月05日 07:22撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 7:22
>の鎖場を登った先にある足場。足元透けてますが、白馬方面から来ると先程の鎖場とともに下をじっくり眺めること無く通過出来るので、思ったより恐怖は感じませんでした。
んで廻りこむとまた鎖場。ここは高度感ナシ。
2019年08月05日 07:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 7:41
んで廻りこむとまた鎖場。ここは高度感ナシ。
珍しい花だそうです。(教えて貰ったのに名前忘れました)
2019年08月05日 07:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 7:52
珍しい花だそうです。(教えて貰ったのに名前忘れました)
第2の核心部、二峰手前の有名な挟まった岩。ではなくて左側の岩に掛かる鎖場。高度感のある崖を一瞬といえど背にしてよじ登るのでびびりましたが、白馬方面からくると登りなので、視覚から入る恐怖は薄いかも。
2019年08月05日 08:00撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 8:00
第2の核心部、二峰手前の有名な挟まった岩。ではなくて左側の岩に掛かる鎖場。高度感のある崖を一瞬といえど背にしてよじ登るのでびびりましたが、白馬方面からくると登りなので、視覚から入る恐怖は薄いかも。
のっこしたらすぐに二峰北峰。
2019年08月05日 08:02撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 8:02
のっこしたらすぐに二峰北峰。
二峰南峰にサクっと到着。
2019年08月05日 08:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 8:19
二峰南峰にサクっと到着。
通って来た道を振り返る。
2019年08月05日 08:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/5 8:25
通って来た道を振り返る。
んで、この先に…唐松だぁ〜!もう怖いトコ無いよね?
2019年08月05日 08:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 8:25
んで、この先に…唐松だぁ〜!もう怖いトコ無いよね?
唐松岳山頂!無事に到着したことと、途中からご一緒して、鎖場のレクチャーをして下さった、お兄さんに感謝です!!
2019年08月05日 09:17撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/5 9:17
唐松岳山頂!無事に到着したことと、途中からご一緒して、鎖場のレクチャーをして下さった、お兄さんに感謝です!!
唐松山頂で再びお会いしたお二人のお嬢さん、ご心配をお掛けしました。不安な気持ちを隠さずお二人に吐露してしまい、申し訳なかったです。
2019年08月05日 09:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 9:19
唐松山頂で再びお会いしたお二人のお嬢さん、ご心配をお掛けしました。不安な気持ちを隠さずお二人に吐露してしまい、申し訳なかったです。
で、無事通過したのでチョーシこいてこのポーズw
2019年08月05日 09:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9
8/5 9:19
で、無事通過したのでチョーシこいてこのポーズw
そして真正面に五竜岳がっ!
2019年08月05日 09:42撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 9:42
そして真正面に五竜岳がっ!
唐松岳頂上山荘。スゴい所にテン場があるのね…。
2019年08月05日 09:42撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 9:42
唐松岳頂上山荘。スゴい所にテン場があるのね…。
もう1回不帰方面。
2019年08月05日 09:47撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 9:47
もう1回不帰方面。
牛首手前から唐松岳。
2019年08月05日 10:30撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 10:30
牛首手前から唐松岳。
牛首の鎖場。苦手とするトラバース下降の為、通過にずいぶん時間がかかりました…。
2019年08月05日 10:38撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 10:38
牛首の鎖場。苦手とするトラバース下降の為、通過にずいぶん時間がかかりました…。
2019年08月05日 11:58撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 11:58
緊張箇所が多くて疲れました。どんだけ休憩すんねん、というくらい休んでばかりいて、山荘にたどり着けないかも…と思っていたので、赤い屋根が見えた時には涙で前がかすみました(笑)
2019年08月05日 13:33撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 13:33
緊張箇所が多くて疲れました。どんだけ休憩すんねん、というくらい休んでばかりいて、山荘にたどり着けないかも…と思っていたので、赤い屋根が見えた時には涙で前がかすみました(笑)
五竜山荘到着!遅くなったけれど平日なので、テン場のスペースもまだ選べる程残ってました。
2019年08月05日 13:38撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 13:38
五竜山荘到着!遅くなったけれど平日なので、テン場のスペースもまだ選べる程残ってました。
三日目。今日も快晴!いざ五竜岳へ!
2019年08月06日 05:16撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/6 5:16
三日目。今日も快晴!いざ五竜岳へ!
だらだら登り進むだけかと思いきや、結構鎖場や岩場の多い道でした。この山域って気が抜けないのね〜。
2019年08月06日 05:47撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 5:47
だらだら登り進むだけかと思いきや、結構鎖場や岩場の多い道でした。この山域って気が抜けないのね〜。
五竜岳山頂と、おばはん参上!
2019年08月06日 06:17撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
8/6 6:17
五竜岳山頂と、おばはん参上!
今日が1番景色がクリアに見えたわ〜。ここまでこれたことに感謝して、
2019年08月06日 06:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 6:18
今日が1番景色がクリアに見えたわ〜。ここまでこれたことに感謝して、
次の目標の五竜岳〜鹿島槍ヶ岳間を俯瞰する。やっぱり鹿島→五竜の方が行き易いのかな?親切な方教えて下さいっ!
2019年08月06日 06:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/6 6:19
次の目標の五竜岳〜鹿島槍ヶ岳間を俯瞰する。やっぱり鹿島→五竜の方が行き易いのかな?親切な方教えて下さいっ!
堪能したので五竜山荘に帰ってテント撤収しなくっちゃ。
2019年08月06日 06:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 6:26
堪能したので五竜山荘に帰ってテント撤収しなくっちゃ。
岩場の登下降多いよ…(私的に)
2019年08月06日 06:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 6:50
岩場の登下降多いよ…(私的に)
2019年08月06日 06:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/6 6:52
荷揚げのヘリに吹き飛ばされそうになっていた私のテントを山荘の方々が必死になって支えて下さっていました。この場を借りて感謝申し上げます。
テント撤収して誰もいなくなったテン場を後にしました。
2019年08月06日 08:35撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/6 8:35
荷揚げのヘリに吹き飛ばされそうになっていた私のテントを山荘の方々が必死になって支えて下さっていました。この場を借りて感謝申し上げます。
テント撤収して誰もいなくなったテン場を後にしました。
白岳から唐松岳。五竜岳でお話をしたNさんと、遠見尾根を一緒に下山させて頂くことに!
2019年08月06日 08:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 8:44
白岳から唐松岳。五竜岳でお話をしたNさんと、遠見尾根を一緒に下山させて頂くことに!
同、五竜岳。
2019年08月06日 08:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/6 8:48
同、五竜岳。
白馬の街が見えるわね。今日はあそこまで戻るわよっ!
2019年08月06日 09:15撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 9:15
白馬の街が見えるわね。今日はあそこまで戻るわよっ!
Nさんはお花の名前に詳しい。下山をご一緒させて貰えてラッキーでしたし、楽しかったです!
2019年08月06日 09:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/6 9:18
Nさんはお花の名前に詳しい。下山をご一緒させて貰えてラッキーでしたし、楽しかったです!
下手くそなお花畑写真。
2019年08月06日 09:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 9:19
下手くそなお花畑写真。
五竜岳から向こうの、険しそうなことったらっ!
2019年08月06日 09:37撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/6 9:37
五竜岳から向こうの、険しそうなことったらっ!
遠見尾には小さな池が沢山有りました。
2019年08月06日 10:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 10:49
遠見尾には小さな池が沢山有りました。
2019年08月06日 10:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 10:50
麓が近づいてきましたが、暑くて飲み水の減りが尋常ではなかった為、水が持つかこの頃から心配に。
2019年08月06日 11:31撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 11:31
麓が近づいてきましたが、暑くて飲み水の減りが尋常ではなかった為、水が持つかこの頃から心配に。
お隣の八方尾根。
2019年08月06日 11:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/6 11:34
お隣の八方尾根。
中遠見。五竜岳から鹿島槍ヶ岳の稜線。ギザギザしてますね〜。ここがポスターなどに使われる撮影スポットなのだとNさんに教えて貰いました。
2019年08月06日 12:33撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
8/6 12:33
中遠見。五竜岳から鹿島槍ヶ岳の稜線。ギザギザしてますね〜。ここがポスターなどに使われる撮影スポットなのだとNさんに教えて貰いました。
植物園到着!高山植物が沢山植えられて、素敵な場所でした。
2019年08月06日 14:08撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/6 14:08
植物園到着!高山植物が沢山植えられて、素敵な場所でした。
テレキャビン駅に無事到着。Nさん、一緒に下山していただきありがとうございました!冷やしうどん、美味しかったですね〜( ´∀`)
2019年08月06日 14:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/6 14:20
テレキャビン駅に無事到着。Nさん、一緒に下山していただきありがとうございました!冷やしうどん、美味しかったですね〜( ´∀`)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット
備考 暑かったので、行動食は口当たりの良いモノにすれば良かった。

感想

昨年栂海新道を歩いたので、今年はその続きの縦走だっ!と意気込んだものの、地図の白馬の先に『不帰嶮』の文字が。名前がおっかないんだけど。おまけに破線ルートだし…。でもココもスルーすると北アルプスは歩いていない道ばかりになっちゃうな…。うだうだ考えもラチがあかないので、人様のレコや人様のブログ、不帰嶮の動画を研究した結果、白馬方面からだったら登りのようだし、下をなるべく見ないようにして、高度感を感じなければ行けるんじゃね?と判断して乗り込みました。但し、私の実力からいって、いつもの65Lザックだと荷物に振られて危険だと思い、40Lザックの2泊のテント泊装備としました。結果、不帰嶮の第1の核心部は先行の方がおられたおかげでルートが良くわかり、不安無く通過。第2の核心部は途中からほぼ同行して下さった方から色々説明していただけたおかげで無事通過することが出来ました。予想外というか実力というか、天狗の大下りのザレの鎖場と牛首のトラバース下降は苦手だし、正直、不帰嶮の核心部より怖かった…(つд`)へっぴりな私の心配をして下さったお嬢さんお二人、一緒に下山して下さったNさん、岩場のレクチャーをしていただいたお兄さん、他にも色々な場面で声をかけてくれた方々に、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら