ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1972150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

2年越しの夢、遥かなる仙塩尾根(北沢峠・仙丈ケ岳・三峰岳・塩見岳)

2019年08月10日(土) 〜 2019年08月13日(火)
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
73:10
距離
41.2km
登り
3,627m
下り
4,002m

コースタイム

1日目
山行
4:21
休憩
0:31
合計
4:52
6:06
90
7:40
7:40
74
8:54
9:00
44
9:44
9:45
35
10:20
10:40
11
10:51
10:51
7
10:58
2日目
山行
8:29
休憩
1:00
合計
9:29
3:31
7
3:38
3:38
16
3:54
3:55
40
4:35
5:04
84
6:28
6:29
16
6:45
6:45
7
6:52
6:58
27
7:25
7:31
34
8:05
8:06
19
8:25
8:26
195
11:41
11:55
38
12:33
12:34
26
3日目
山行
8:12
休憩
0:56
合計
9:08
2:52
38
3:30
3:32
43
4:15
4:15
20
4:35
4:43
63
5:46
6:00
14
7:41
7:41
42
8:23
8:30
4
8:34
8:43
50
9:33
9:42
77
10:59
11:04
43
11:47
11:48
12
4日目
山行
2:47
休憩
0:06
合計
2:53
4:18
21
5:14
5:14
31
5:45
5:45
43
6:28
6:30
41
7:11
鳥倉林道ゲート(駐車場)
天候 8月10日:晴れのち曇り
8月11日:晴れのち夕立
8月12日:晴れのち曇り
8月13日:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
●深夜1:30頃 仙流荘駐車場到着(この時点で手前の駐車場は空き一割ほど、奥の駐車場はまだ余裕有。)
●早朝4:00頃 手前の駐車場はほぼ満車(係員が奥の駐車場に誘導)
●戻ってきた火曜9時頃、手前の駐車場、奥の駐車場ともほぼ満車

●南アルプス林道バス時刻表・運賃
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
(始発は5:30ですが早めに出発しました。増便もあります。始発便に乗車する為に、早い人は前日夜からバス停でテン泊、4時少し前頃から並びはじめ次第に列は長くなります。切符の販売は4:30頃からでした。)
●鳥倉ゲート〜仙流荘(タクシー ¥16,200 約90分)
今回は北部タクシーさんを利用させてもらいました。事前にメールで問い合わせもでき対応も親切でした。お値段はそれなりですが、バスの時間に縛られることなく、下山後の行動にも余裕が出るなど、メリットは多いです。
https://hokubutaxi.jp/tozan/
他にマルモタクシーさんも相乗りマッチングをされているようです。
https://www.marumotaxi.com/tozansougei/
●南アルプス登山バス 鳥倉線
https://www.ibgr.jp/general-route/torikura_off2/
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:仙流荘バス乗り場に有(記入用紙も有)
●トイレ:仙流荘・北沢峠に有(水洗・ペーパー付)

<登山道注意箇所>
●仙丈ケ岳〜大仙丈ケ岳
●三峰岳〜三国平
●塩見岳西峰〜塩見小屋(ストックはしまった方が無難)
以上、ガレた細尾根や岩場は転倒・滑落要注意
●高望池〜野呂川越
倒木多く歩きづらい
●両俣小屋及び熊ノ平小屋周辺(これ以外の場所でも状況によっては)
熊出没情報多数有り。熊鈴やラジオなど出合頭の遭遇を避ける工夫を。各地で熊情報が多く出ているのに、対策をしていない方が多いように感じます。

<山小屋情報>
●仙丈小屋(1泊夕食¥8,000 お弁当¥600)
若いスタッフの親切な対応に好感が持てます。食事も美味しく(特に味噌汁)、弁当も大きなおにぎり2個で持ち運びしやすかったのがGood。ランチの無水カレーも美味でした。
https://www.facebook.com/仙丈小屋-2176839272544298/

●熊ノ平小屋(1泊夕食+お弁当 ¥9,000)
東海フォレスト系列の小屋です。小さな小屋ですが、スタッフの皆さん頑張ってます。夕食のタンドリーチキンが美味しかった〜。お弁当も静岡県らしく安倍川餅風のちまきと大きなおにぎりの持ち運びしやすいものでこれもGood。
https://www.t-forest.com/
https://www.facebook.com/t.forest.alps

●三伏峠小屋(1泊夕食¥8,000 2名個室¥3,000)
ネットに良くない評判もあり不安でしたが、全く心配無用。こちらも若いスタッフが頑張っています。夕食も美味しいです(特に温かいそば)。
http://sanpukutouge.com/
その他周辺情報 ●下山後の温泉 信州高遠温泉「さくらの湯」¥500  
 (仙流荘バス乗り場に置いてある割引券利用で50円引き)
https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/
●下山後の食事 信州高遠温泉「さくらの湯」ソースカツ丼\830
(大きなトンカツがボリューム満点)
●下山後の甘味 駒ケ岳SAブルーベリーソフト\350
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
3年ぶりに仙流荘のバス停にやってきました!両俣小屋に行って以来です!登山ポストは切符売り場小屋の壁にあります。
2019年08月10日 03:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 3:51
3年ぶりに仙流荘のバス停にやってきました!両俣小屋に行って以来です!登山ポストは切符売り場小屋の壁にあります。
今回は北沢峠までの片道切符です。無事ここに戻ってこれますように。
2019年08月10日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 4:41
今回は北沢峠までの片道切符です。無事ここに戻ってこれますように。
4時半には切符売り場に長蛇の列。バスも5台アイドリングを開始しました。
2019年08月10日 04:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 4:50
4時半には切符売り場に長蛇の列。バスも5台アイドリングを開始しました。
一台目のバスに乗ることができました。
2019年08月10日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 5:06
一台目のバスに乗ることができました。
バスの背面には大きく「塩見岳」。今回の目標です。
2019年08月10日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 5:07
バスの背面には大きく「塩見岳」。今回の目標です。
三度目の北沢峠に到着しました。まずは仙丈ケ岳をめざします!
2019年08月10日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 5:56
三度目の北沢峠に到着しました。まずは仙丈ケ岳をめざします!
朝日の木漏れ日。朝日を浴びると気持ちが引き締まります。
2019年08月10日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 6:13
朝日の木漏れ日。朝日を浴びると気持ちが引き締まります。
「ファイト!」。はい、ありがとうございます!
2019年08月10日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 6:49
「ファイト!」。はい、ありがとうございます!
アキノキリンソウ
2019年08月10日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 7:09
アキノキリンソウ
マルバダケブキ
2019年08月10日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 7:31
マルバダケブキ
オトギリソウ
2019年08月10日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 7:32
オトギリソウ
北岳が左手に見えるようになってきました。テンション上がりますね。
2019年08月10日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 7:39
北岳が左手に見えるようになってきました。テンション上がりますね。
振り返ると甲斐駒ヶ岳と鋸岳。うん、良い天気です!
2019年08月10日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:03
振り返ると甲斐駒ヶ岳と鋸岳。うん、良い天気です!
穂高、大キレット、槍ヶ岳もよく見えます。
2019年08月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:15
穂高、大キレット、槍ヶ岳もよく見えます。
槍ヶ岳アップ
2019年08月10日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:34
槍ヶ岳アップ
富士山も見えてきました。
2019年08月10日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:33
富士山も見えてきました。
甲斐駒ヶ岳と摩利支天。少し雲が湧き出しました。
2019年08月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:35
甲斐駒ヶ岳と摩利支天。少し雲が湧き出しました。
富士山と北岳。標高ワン・ツーのコンビ。
2019年08月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:35
富士山と北岳。標高ワン・ツーのコンビ。
ヨツバシオガマ
2019年08月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 8:41
ヨツバシオガマ
青空と甲斐駒ヶ岳から鋸岳の稜線
2019年08月10日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:50
青空と甲斐駒ヶ岳から鋸岳の稜線
小仙丈ケ岳に到着しました!小仙丈沢カールが圧巻です!
2019年08月10日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:54
小仙丈ケ岳に到着しました!小仙丈沢カールが圧巻です!
ここで栄養補給。海遊館で買ったじんべどら焼き。Jinbei隊長、じんべどらやき食す。
2019年08月10日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 8:58
ここで栄養補給。海遊館で買ったじんべどら焼き。Jinbei隊長、じんべどらやき食す。
大迫力の小仙丈沢カール
2019年08月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 9:00
大迫力の小仙丈沢カール
青空と北岳・間ノ岳。四年前に歩いた標高3000mの最長稜線、白峰三山。
2019年08月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 9:00
青空と北岳・間ノ岳。四年前に歩いた標高3000mの最長稜線、白峰三山。
一番奥に見える塩見岳。今回の目標の山です。かなり遠いです。毎回縦走のたびに思うのですが、あんなに遠い場所、たどり着ける気がしません・・・。
2019年08月10日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 9:01
一番奥に見える塩見岳。今回の目標の山です。かなり遠いです。毎回縦走のたびに思うのですが、あんなに遠い場所、たどり着ける気がしません・・・。
仙丈ケ岳への稜線。
2019年08月10日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 9:14
仙丈ケ岳への稜線。
チングルマの穂と北岳
2019年08月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 9:17
チングルマの穂と北岳
青空と仙丈ケ岳頂上へ向かう登山道。
2019年08月10日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 9:24
青空と仙丈ケ岳頂上へ向かう登山道。
タカネニガナ
2019年08月10日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 9:25
タカネニガナ
雲上の天空登山道
2019年08月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 9:27
雲上の天空登山道
タカネヒゴタイ
2019年08月10日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 9:41
タカネヒゴタイ
青空と仙丈ケ岳
2019年08月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 9:57
青空と仙丈ケ岳
イワツメクサ
2019年08月10日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:00
イワツメクサ
コバノコゴメグサ
2019年08月10日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:02
コバノコゴメグサ
タカネツメクサと北岳
2019年08月10日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 10:04
タカネツメクサと北岳
タカネツメクサ
2019年08月10日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 10:02
タカネツメクサ
仙丈ケ岳頂上まであと少し。青空と雲が綺麗です。
2019年08月10日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:09
仙丈ケ岳頂上まであと少し。青空と雲が綺麗です。
振り返ると歩いてきた稜線。どこを見ても青空と稜線のコントラストが映えます。
2019年08月10日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:09
振り返ると歩いてきた稜線。どこを見ても青空と稜線のコントラストが映えます。
チシマギキョウ
2019年08月10日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 10:11
チシマギキョウ
コケモモ
2019年08月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:11
コケモモ
ミヤマミミナグサ
2019年08月10日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 10:19
ミヤマミミナグサ
ミヤママンネングサ
2019年08月10日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/10 10:20
ミヤママンネングサ
南アルプスの女王様「仙丈ケ岳」頂上に到着!二度目です。
2019年08月10日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:20
南アルプスの女王様「仙丈ケ岳」頂上に到着!二度目です。
大仙丈ケ岳への稜線。明日このルートを歩く予定です。
2019年08月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:26
大仙丈ケ岳への稜線。明日このルートを歩く予定です。
このルートの先には、、
2019年08月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:27
このルートの先には、、
塩見岳。遠いです。ほんとに3日でいけるのか?
2019年08月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:27
塩見岳。遠いです。ほんとに3日でいけるのか?
気温31℃。標高3000m超えで31℃!?下界はまさかの40℃?
2019年08月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:32
気温31℃。標高3000m超えで31℃!?下界はまさかの40℃?
甲斐駒方面から積乱雲が生まれ始めたようにも見えます。
2019年08月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:32
甲斐駒方面から積乱雲が生まれ始めたようにも見えます。
ミヤマミミナグサ
2019年08月10日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:33
ミヤマミミナグサ
大仙丈ケ岳のはるか先には塩見岳。
2019年08月10日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:34
大仙丈ケ岳のはるか先には塩見岳。
キアゲハが寄ってきました。
2019年08月10日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:38
キアゲハが寄ってきました。
ミヤマダイコンソウ
2019年08月10日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:40
ミヤマダイコンソウ
チシマギキョウ
2019年08月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:41
チシマギキョウ
オオカサモチ
2019年08月10日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:54
オオカサモチ
仙丈小屋に着きました!
2019年08月10日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 10:57
仙丈小屋に着きました!
今夜はここ仙丈小屋でお世話になります。
2019年08月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:59
今夜はここ仙丈小屋でお世話になります。
名物「無水チキンカレー」。気になります。
2019年08月10日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:58
名物「無水チキンカレー」。気になります。
はい、食します。おいしいです!ドライカレーにチーズが乗っています。お腹減っているのでカップラーメン追加です。
2019年08月10日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 11:19
はい、食します。おいしいです!ドライカレーにチーズが乗っています。お腹減っているのでカップラーメン追加です。
チューペットアイスが100円!
2019年08月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 10:59
チューペットアイスが100円!
はい、食します。チューペットアイス、冷たくておいしいです!
2019年08月10日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 11:59
はい、食します。チューペットアイス、冷たくておいしいです!
凍らせて持ってきた、くずまんじゅうも、はい食します。冷たくておいしいです!
2019年08月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 11:44
凍らせて持ってきた、くずまんじゅうも、はい食します。冷たくておいしいです!
ヨツバシオガマ
2019年08月10日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 11:30
ヨツバシオガマ
トウヤクリンドウ。もうほんのりと秋の気配。
2019年08月10日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 11:33
トウヤクリンドウ。もうほんのりと秋の気配。
小屋前の風力発電機と青空が綺麗です。
2019年08月10日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 12:16
小屋前の風力発電機と青空が綺麗です。
今夜の寝床です。
2019年08月10日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 11:08
今夜の寝床です。
一階との行き来は急な階段です。
2019年08月10日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 12:36
一階との行き来は急な階段です。
急な階段の頭上注意張り紙「南アルプス最難関 滑落注意」
2019年08月10日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 12:36
急な階段の頭上注意張り紙「南アルプス最難関 滑落注意」
仙丈小屋の夕食です。チーズハンバーグ。おいしいです!味噌汁の塩味が疲れた身体に染み入ります。
2019年08月10日 17:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/10 17:00
仙丈小屋の夕食です。チーズハンバーグ。おいしいです!味噌汁の塩味が疲れた身体に染み入ります。
青空と夏雲と仙丈小屋
2019年08月10日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 17:39
青空と夏雲と仙丈小屋
小屋からながめる仙丈ケ岳頂上
2019年08月10日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 17:39
小屋からながめる仙丈ケ岳頂上
まわりには積乱雲がいくつか見えます。
2019年08月10日 17:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 17:40
まわりには積乱雲がいくつか見えます。
青空と仙丈ケ岳頂上稜線
2019年08月10日 17:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/10 17:39
青空と仙丈ケ岳頂上稜線
稜線からのぼる月
2019年08月10日 17:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
8/10 17:43
稜線からのぼる月
電力発電風車と積乱雲
2019年08月10日 18:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 18:41
電力発電風車と積乱雲
積乱雲に夕日が当たりオレンジに染まります。
2019年08月10日 18:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 18:42
積乱雲に夕日が当たりオレンジに染まります。
仙丈小屋と仙丈ケ岳頂上
2019年08月10日 18:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/10 18:43
仙丈小屋と仙丈ケ岳頂上
仙丈ケ岳稜線から昇った月
2019年08月10日 18:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/10 18:44
仙丈ケ岳稜線から昇った月
深夜3時25分。今日の歩行を開始します。見上げると満天の星空。快晴です。白鳥座が西に刺さるように立つノーザンクロス。天の川がとても濃いです。
2019年08月11日 03:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 3:24
深夜3時25分。今日の歩行を開始します。見上げると満天の星空。快晴です。白鳥座が西に刺さるように立つノーザンクロス。天の川がとても濃いです。
ナイトハイクでは石を積んだケルンが目印になり助かります。
2019年08月11日 03:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 3:47
ナイトハイクでは石を積んだケルンが目印になり助かります。
まだ足元は暗いですが岩場を歩き頂上をめざします。
2019年08月11日 03:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 3:52
まだ足元は暗いですが岩場を歩き頂上をめざします。
昨日に続き仙丈ケ岳に到着!
2019年08月11日 03:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
8/11 3:55
昨日に続き仙丈ケ岳に到着!
東の空が白み始めました。気温は11.4℃。
2019年08月11日 03:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 3:55
東の空が白み始めました。気温は11.4℃。
仙丈ケ岳から大仙丈ケ岳への間には多くのお花畑がありました。写真はチシマギキョウのお花畑。
2019年08月11日 04:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:02
仙丈ケ岳から大仙丈ケ岳への間には多くのお花畑がありました。写真はチシマギキョウのお花畑。
ミネウスユキソウのお花畑。
2019年08月11日 04:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:06
ミネウスユキソウのお花畑。
イブキジャコウソウ
2019年08月11日 04:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:06
イブキジャコウソウ
タカネツメクサ
2019年08月11日 04:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:09
タカネツメクサ
ミヤマウイキョウ
2019年08月11日 04:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:10
ミヤマウイキョウ
ウサギギクのお花畑
2019年08月11日 04:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:11
ウサギギクのお花畑
イワベンケイ
2019年08月11日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:12
イワベンケイ
チシマギキョウのお花畑
2019年08月11日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:12
チシマギキョウのお花畑
イワオウギ
2019年08月11日 04:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:13
イワオウギ
一面のウサギギク畑
2019年08月11日 04:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:14
一面のウサギギク畑
大仙丈ケ岳がだんだん近づいてきました。
2019年08月11日 04:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:18
大仙丈ケ岳がだんだん近づいてきました。
薄明です。
2019年08月11日 04:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:18
薄明です。
細い尾根の岩場もあり注意が必要です。
2019年08月11日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:21
細い尾根の岩場もあり注意が必要です。
大仙丈ケ岳に到着!
2019年08月11日 04:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:35
大仙丈ケ岳に到着!
朝焼けと仙丈ケ岳
2019年08月11日 04:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:39
朝焼けと仙丈ケ岳
仙丈小屋のお弁当。大きいおにぎりで昆布やしそで味付けしてあります。
2019年08月11日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 4:40
仙丈小屋のお弁当。大きいおにぎりで昆布やしそで味付けしてあります。
仙丈ケ岳頂上を見ます。こちらのカールは大仙丈ケ岳まで登らないと見えません。
2019年08月11日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:49
仙丈ケ岳頂上を見ます。こちらのカールは大仙丈ケ岳まで登らないと見えません。
多くの方がご来光目的で仙丈ケ岳頂上にいました。
2019年08月11日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:53
多くの方がご来光目的で仙丈ケ岳頂上にいました。
夜明けの瞬間です!
2019年08月11日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 4:59
夜明けの瞬間です!
はっきりとした形で朝日が見えました!
2019年08月11日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
8/11 4:59
はっきりとした形で朝日が見えました!
大仙丈ケ岳から見るご来光
2019年08月11日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 5:00
大仙丈ケ岳から見るご来光
暖かい光。あたり一帯が一瞬でオレンジに染まる瞬間。なぜだかいつも生きていることへの感謝を感じます。太陽の光への安心、感謝の気持ちはきっと本能として刷り込まれているように感じます。
2019年08月11日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
8/11 5:00
暖かい光。あたり一帯が一瞬でオレンジに染まる瞬間。なぜだかいつも生きていることへの感謝を感じます。太陽の光への安心、感謝の気持ちはきっと本能として刷り込まれているように感じます。
朝日と仙丈ケ岳
2019年08月11日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:04
朝日と仙丈ケ岳
今から歩く稜線。オレンジ色の暖かい色に染まっています。心地よい天空散歩。
2019年08月11日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:15
今から歩く稜線。オレンジ色の暖かい色に染まっています。心地よい天空散歩。
日の当たるイブキジャコウソウ
2019年08月11日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:16
日の当たるイブキジャコウソウ
オオカサモチ
2019年08月11日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:18
オオカサモチ
今日の目的の三峰岳へと続く稜線
2019年08月11日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 5:19
今日の目的の三峰岳へと続く稜線
岩場で高度感ある箇所も少しあります。
2019年08月11日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 5:25
岩場で高度感ある箇所も少しあります。
イブキジャコウソウ
2019年08月11日 05:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 5:27
イブキジャコウソウ
振り返ると大仙丈ケ岳
2019年08月11日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 5:29
振り返ると大仙丈ケ岳
こちらは仙丈ケ岳
2019年08月11日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 5:29
こちらは仙丈ケ岳
キンロバイのブーケ
2019年08月11日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:27
キンロバイのブーケ
エゾシオガマ
2019年08月11日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:35
エゾシオガマ
ゴゼンタチバナ
2019年08月11日 05:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 5:36
ゴゼンタチバナ
クルマユリ
2019年08月11日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:36
クルマユリ
チングルマの穂
2019年08月11日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:37
チングルマの穂
ツマトリソウ
2019年08月11日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:38
ツマトリソウ
チングルマの穂
2019年08月11日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 5:39
チングルマの穂
テガタチドリ
2019年08月11日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:39
テガタチドリ
バイケイソウ
2019年08月11日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:42
バイケイソウ
ヨツバシオガマの白花です。初めて見ました。
2019年08月11日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:43
ヨツバシオガマの白花です。初めて見ました。
シナノキンバイ
2019年08月11日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 5:48
シナノキンバイ
塩見岳に続く稜線
2019年08月11日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 5:55
塩見岳に続く稜線
地蔵岳のオベリスクもくっきり見えます。
2019年08月11日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 6:01
地蔵岳のオベリスクもくっきり見えます。
マルバダケブキ
2019年08月11日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 6:20
マルバダケブキ
スギゴケの森
2019年08月11日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 7:08
スギゴケの森
独標に到着!ここは樹林帯から出ていて気持ちが良い場所です。
2019年08月11日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 7:27
独標に到着!ここは樹林帯から出ていて気持ちが良い場所です。
仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳がもうあんなに遠くに。
2019年08月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 7:28
仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳がもうあんなに遠くに。
大仙丈ケ岳
2019年08月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 7:28
大仙丈ケ岳
仙丈ケ岳
2019年08月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 7:28
仙丈ケ岳
甲斐駒ヶ岳、摩利支天
2019年08月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 7:28
甲斐駒ヶ岳、摩利支天
横川岳に到着!
2019年08月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 8:05
横川岳に到着!
野呂川越です。5時間歩いた後の今から2999mの三峰岳まで標高差700mを3時間急斜面を登ります。メンタルごっそり持っていかれそうです。
2019年08月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 8:25
野呂川越です。5時間歩いた後の今から2999mの三峰岳まで標高差700mを3時間急斜面を登ります。メンタルごっそり持っていかれそうです。
あ、ホシガラスさん発見!
2019年08月11日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 9:22
あ、ホシガラスさん発見!
あまりの長い長い急斜面に一休憩。栄養補給です。
2019年08月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 9:47
あまりの長い長い急斜面に一休憩。栄養補給です。
カリカリ梅で活を入れます。
2019年08月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 9:50
カリカリ梅で活を入れます。
青空への鎖場。
2019年08月11日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 10:51
青空への鎖場。
仙丈ケ岳に雲が取り付き始めました。今日は早めに天気が崩れるかも。
2019年08月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 10:52
仙丈ケ岳に雲が取り付き始めました。今日は早めに天気が崩れるかも。
三峰岳まで、まだまだあります。
2019年08月11日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 11:14
三峰岳まで、まだまだあります。
振り返ると歩いてきた稜線。こんなに登ってきたのですがまだ遠いです。
2019年08月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 11:22
振り返ると歩いてきた稜線。こんなに登ってきたのですがまだ遠いです。
間ノ岳への稜線
2019年08月11日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 11:37
間ノ岳への稜線
やっと三峰岳に到着!長かったです、つらかったです。
2019年08月11日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 11:44
やっと三峰岳に到着!長かったです、つらかったです。
まずは白桃パンで栄養補給。
2019年08月11日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 11:48
まずは白桃パンで栄養補給。
冷やしたぷちゼリーのご褒美。
2019年08月11日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 11:53
冷やしたぷちゼリーのご褒美。
栄養補給してる間に急速に稜線が雲に飲まれ始めました。
2019年08月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 11:58
栄養補給してる間に急速に稜線が雲に飲まれ始めました。
タカネヤハズハハコ
2019年08月11日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 12:06
タカネヤハズハハコ
ミヤマホツツジ
2019年08月11日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 12:07
ミヤマホツツジ
タカネニガナ、ヨツバシオガマ、ムカゴトラノオのコラボ
2019年08月11日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 12:08
タカネニガナ、ヨツバシオガマ、ムカゴトラノオのコラボ
シナノオトギリ
2019年08月11日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 12:09
シナノオトギリ
雲に飲まれました。時折ガスで視界が悪くなります。三国平までこんな細尾根が多いです。
2019年08月11日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 12:12
雲に飲まれました。時折ガスで視界が悪くなります。三国平までこんな細尾根が多いです。
間ノ岳では降り始めたようにも見えます。この辺りでもポツポツと。まわりに何もない稜線が続きます。ここで雷雨につかまったら万事休す。少し急ぎます!
2019年08月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 12:29
間ノ岳では降り始めたようにも見えます。この辺りでもポツポツと。まわりに何もない稜線が続きます。ここで雷雨につかまったら万事休す。少し急ぎます!
ハクサンシャクナゲ
2019年08月11日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/11 12:37
ハクサンシャクナゲ
ウメバチソウ
2019年08月11日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 12:52
ウメバチソウ
大粒の雨が突然降り始めました。素早く雨装備に。小屋まであと少しのところで夕立にとうとうつかまりました。
2019年08月11日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 12:57
大粒の雨が突然降り始めました。素早く雨装備に。小屋まであと少しのところで夕立にとうとうつかまりました。
大粒の滝雨に登山道がすぐ沢になりました。
2019年08月11日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/11 12:57
大粒の滝雨に登山道がすぐ沢になりました。
熊の平小屋に到着!大雨で屋根からどぼどぼと滝のよう。
2019年08月11日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/11 13:00
熊の平小屋に到着!大雨で屋根からどぼどぼと滝のよう。
まずは濡れた体をきつねうどんで温めます。
2019年08月11日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 13:39
まずは濡れた体をきつねうどんで温めます。
濡れた装備をストーブで乾かします。
2019年08月11日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 17:47
濡れた装備をストーブで乾かします。
今夜の寝床です。
2019年08月11日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 14:27
今夜の寝床です。
熊の平小屋は静岡県最最北部。静岡県民まる子ちゃんもライチョウとコラボ。
2019年08月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
8/11 14:03
熊の平小屋は静岡県最最北部。静岡県民まる子ちゃんもライチョウとコラボ。
熊の平小屋の夕食。シチュー、タンドリーチキン、ポテトサラダ、何とデザートに杏仁豆腐。おいしいです!
2019年08月11日 17:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
8/11 17:04
熊の平小屋の夕食。シチュー、タンドリーチキン、ポテトサラダ、何とデザートに杏仁豆腐。おいしいです!
いつのまにか雨は止んでました。やっぱり夕立だったのですね。大雨の後で濃いガスに小屋が包まれてます。
2019年08月11日 17:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/11 17:49
いつのまにか雨は止んでました。やっぱり夕立だったのですね。大雨の後で濃いガスに小屋が包まれてます。
三日目スタート。3時前。快晴です。昨日と同様満天の星空の下を歩きます。かなり強風です。気温は11℃。寒いです。塩見岳の岩場稜線はこれ以上強風だと危険かもしれません。
2019年08月12日 02:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 2:51
三日目スタート。3時前。快晴です。昨日と同様満天の星空の下を歩きます。かなり強風です。気温は11℃。寒いです。塩見岳の岩場稜線はこれ以上強風だと危険かもしれません。
今から行く場所は熊出ます。今シーズン2回。二日前にも遭遇情報。あまりにもホットな情報ありがとうございます。人気稜線と比べるとロングルートで歩く人少ないですからね・・・。
2019年08月12日 02:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 2:51
今から行く場所は熊出ます。今シーズン2回。二日前にも遭遇情報。あまりにもホットな情報ありがとうございます。人気稜線と比べるとロングルートで歩く人少ないですからね・・・。
塩見岳に向けて星空と強風と暗闇の森へGo!夜明けまであと2時間。
2019年08月12日 02:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 2:52
塩見岳に向けて星空と強風と暗闇の森へGo!夜明けまであと2時間。
真夜中のアキノキリンソウ
2019年08月12日 02:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 2:54
真夜中のアキノキリンソウ
真夜中のウサギギク
2019年08月12日 03:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 3:10
真夜中のウサギギク
真夜中のツマトリソウ
2019年08月12日 03:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 3:10
真夜中のツマトリソウ
真夜中のエゾシオガマ
2019年08月12日 03:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 3:23
真夜中のエゾシオガマ
突然、安倍荒倉岳への標識が。
2019年08月12日 03:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 3:30
突然、安倍荒倉岳への標識が。
標識から徒歩1分の位置に頂上標識ありました!安倍荒倉岳頂上に到着!標識は最近設置されたばかりか?
2019年08月12日 03:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 3:32
標識から徒歩1分の位置に頂上標識ありました!安倍荒倉岳頂上に到着!標識は最近設置されたばかりか?
新蛇抜山への標識発見しました!
2019年08月12日 04:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 4:31
新蛇抜山への標識発見しました!
標識から徒歩5分程度の位置に頂上標識ありました!新蛇抜山頂上に到着!
2019年08月12日 04:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 4:35
標識から徒歩5分程度の位置に頂上標識ありました!新蛇抜山頂上に到着!
東の空が白みはじめました。ナイトハイクに終わりを告げる素敵な時間です。
2019年08月12日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 4:52
東の空が白みはじめました。ナイトハイクに終わりを告げる素敵な時間です。
森が一気に明るくなります。
2019年08月12日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 4:52
森が一気に明るくなります。
塩見岳に朝日が当たりました。
2019年08月12日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 5:02
塩見岳に朝日が当たりました。
朝日の木漏れ日。
2019年08月12日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 5:30
朝日の木漏れ日。
北荒川岳稜線に出ました!心配してた強風も夜明けとともに収まったみたい。
2019年08月12日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 5:46
北荒川岳稜線に出ました!心配してた強風も夜明けとともに収まったみたい。
目の前には塩見岳が大迫力!
2019年08月12日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 5:47
目の前には塩見岳が大迫力!
甲斐駒ヶ岳
2019年08月12日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 5:47
甲斐駒ヶ岳
仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳。あそこから歩いてきたんだな〜。
2019年08月12日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 5:47
仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳。あそこから歩いてきたんだな〜。
富士山
2019年08月12日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 5:51
富士山
歩いてきた稜線。
2019年08月12日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 5:48
歩いてきた稜線。
今から向かう、塩見岳頂上への稜線。
2019年08月12日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 5:52
今から向かう、塩見岳頂上への稜線。
熊の平小屋のお弁当。ちりめん山椒の大きなおにぎり、梅干し、サラミ2つ、きなこちまき。静岡名物おいしいです!
2019年08月12日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
8/12 5:54
熊の平小屋のお弁当。ちりめん山椒の大きなおにぎり、梅干し、サラミ2つ、きなこちまき。静岡名物おいしいです!
熊の平おにぎりと塩見岳
2019年08月12日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 5:55
熊の平おにぎりと塩見岳
険しい塩見岳
2019年08月12日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
8/12 6:07
険しい塩見岳
北荒川岳稜線はタカネビランジがいっぱい!びっくりです。
2019年08月12日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 6:11
北荒川岳稜線はタカネビランジがいっぱい!びっくりです。
タカネビランジ
2019年08月12日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
8/12 6:13
タカネビランジ
タカネナデシコ
2019年08月12日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 6:13
タカネナデシコ
塩見岳への稜線
2019年08月12日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 6:14
塩見岳への稜線
マルバダケブキと塩見岳
2019年08月12日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 6:16
マルバダケブキと塩見岳
タカネコウリンカ
2019年08月12日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 6:17
タカネコウリンカ
ホシガラスさん、叫ぶ!ギャーギャー
2019年08月12日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 6:36
ホシガラスさん、叫ぶ!ギャーギャー
ケルンと塩見岳。
2019年08月12日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 6:40
ケルンと塩見岳。
雲上の穂高、大キレット、槍ヶ岳
2019年08月12日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 6:41
雲上の穂高、大キレット、槍ヶ岳
中央アルプスの先の御嶽山
2019年08月12日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 6:41
中央アルプスの先の御嶽山
青空と塩見岳
2019年08月12日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 6:42
青空と塩見岳
振り返って見た歩いてきた稜線
2019年08月12日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 7:08
振り返って見た歩いてきた稜線
一昨日までいた仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳。
2019年08月12日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 7:08
一昨日までいた仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳。
イワヒバリさん発見!険しい表情です。
2019年08月12日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 7:20
イワヒバリさん発見!険しい表情です。
ミヤマダイコンソウ
2019年08月12日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 7:25
ミヤマダイコンソウ
タカネシオガマ
2019年08月12日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 7:25
タカネシオガマ
富士山が近いです。さすが南アルプスです。
2019年08月12日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
8/12 7:42
富士山が近いです。さすが南アルプスです。
富士山アップ。
2019年08月12日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
8/12 7:42
富士山アップ。
塩見岳頂上への稜線
2019年08月12日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
8/12 7:45
塩見岳頂上への稜線
南には3年前に歩いた荒川岳・赤石岳・聖岳の標高3000m稜線が見えます。
2019年08月12日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 7:47
南には3年前に歩いた荒川岳・赤石岳・聖岳の標高3000m稜線が見えます。
タカネグンナイフウロ
2019年08月12日 07:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 7:50
タカネグンナイフウロ
ミヤマトリカブト。もう秋ですね〜。
2019年08月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 7:50
ミヤマトリカブト。もう秋ですね〜。
ナナカマドの花
2019年08月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 7:50
ナナカマドの花
ウサギギク
2019年08月12日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 7:55
ウサギギク
ミヤママンネングサ
2019年08月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 7:56
ミヤママンネングサ
真っ赤なオンタデの花
2019年08月12日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 7:57
真っ赤なオンタデの花
チシマギキョウ
2019年08月12日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 8:09
チシマギキョウ
ミヤマハコベ
2019年08月12日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 8:10
ミヤマハコベ
シコタンソウ見つけました!今回の目標にはシコタンソウとタカネビランジに出会うことも含まれてました!お会いできて何よりです。
2019年08月12日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/12 8:10
シコタンソウ見つけました!今回の目標にはシコタンソウとタカネビランジに出会うことも含まれてました!お会いできて何よりです。
塩見岳山頂に到着!長かったー。
2019年08月12日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 8:23
塩見岳山頂に到着!長かったー。
仙丈ケ岳からずっとあるいてきた稜線。一番奥の山が三日前にいた仙丈ケ岳です。
2019年08月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 8:27
仙丈ケ岳からずっとあるいてきた稜線。一番奥の山が三日前にいた仙丈ケ岳です。
甲斐駒ヶ岳
2019年08月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 8:27
甲斐駒ヶ岳
仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳
2019年08月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 8:27
仙丈ケ岳、大仙丈ケ岳
間ノ岳、農鳥岳
2019年08月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 8:27
間ノ岳、農鳥岳
ひょっこり富士山
2019年08月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 8:27
ひょっこり富士山
タカネヒゴタイ
2019年08月12日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 8:30
タカネヒゴタイ
イワベンケイ
2019年08月12日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 8:31
イワベンケイ
塩見岳西峰に到着!
2019年08月12日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 8:33
塩見岳西峰に到着!
西峰から西側岩壁を降ります。高低差のある岩を降りることが多く転落注意です。高原地図でも危険表示箇所です。
2019年08月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 8:44
西峰から西側岩壁を降ります。高低差のある岩を降りることが多く転落注意です。高原地図でも危険表示箇所です。
ムカゴトラノオ
2019年08月12日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 8:45
ムカゴトラノオ
イワベンケイの雌花
2019年08月12日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/12 8:48
イワベンケイの雌花
目の前には天狗岩がそり立ってます。
2019年08月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 8:48
目の前には天狗岩がそり立ってます。
急な岩壁を下ります(塩見岳山頂でストックを収納し細心の注意を払いました)。
2019年08月12日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 8:49
急な岩壁を下ります(塩見岳山頂でストックを収納し細心の注意を払いました)。
ミネウスユキソウ
2019年08月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 8:56
ミネウスユキソウ
塩見小屋に到着!
2019年08月12日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 9:33
塩見小屋に到着!
炭酸飲料とチョコパンで栄養補給。売店で賞味期限が本日の菓子パンを100円販売してました。
2019年08月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 9:38
炭酸飲料とチョコパンで栄養補給。売店で賞味期限が本日の菓子パンを100円販売してました。
塩見小屋の正面には仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳が良く見えます。
2019年08月12日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 9:42
塩見小屋の正面には仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳が良く見えます。
振り返ると塩見岳
2019年08月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 10:37
振り返ると塩見岳
本谷山頂上に到着!
2019年08月12日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 10:59
本谷山頂上に到着!
トモエシオガマ
2019年08月12日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/12 11:13
トモエシオガマ
「のぞき岩」と標識ありました。
2019年08月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 11:14
「のぞき岩」と標識ありました。
すぐ横に突き出た崖が
2019年08月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 11:14
すぐ横に突き出た崖が
覗いてみます。100mくらい自由落下できそうです。
2019年08月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 11:13
覗いてみます。100mくらい自由落下できそうです。
マルバダケブキわっさわさ
2019年08月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 11:17
マルバダケブキわっさわさ
タカネマツムシソウ
2019年08月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 11:17
タカネマツムシソウ
トモエシオガマ
2019年08月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 11:17
トモエシオガマ
ゴゼンタチバナ
2019年08月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 11:40
ゴゼンタチバナ
振り返って見る塩見岳。
2019年08月12日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 11:46
振り返って見る塩見岳。
三伏山頂上に到着!
2019年08月12日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 11:48
三伏山頂上に到着!
三伏峠
2019年08月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 12:40
三伏峠
三伏峠小屋に到着!
2019年08月12日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 12:01
三伏峠小屋に到着!
すぐに名物「三伏カレー」を食します。はい、おいしいです!
2019年08月12日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 12:25
すぐに名物「三伏カレー」を食します。はい、おいしいです!
今夜のお部屋は新館の個室を予約しました。
2019年08月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 12:41
今夜のお部屋は新館の個室を予約しました。
最終日は個室で体を拭きまくります。なかなかざこ寝が続くと着替えとか大変なので。
2019年08月12日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 14:14
最終日は個室で体を拭きまくります。なかなかざこ寝が続くと着替えとか大変なので。
ハクサンフウロ
2019年08月12日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 12:38
ハクサンフウロ
カラマツソウ
2019年08月12日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 12:39
カラマツソウ
水場に水汲みに行ってみます。往復20分と表示がありますが、片道20分かかります。
2019年08月12日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 13:35
水場に水汲みに行ってみます。往復20分と表示がありますが、片道20分かかります。
水は冷たくて美味しいです。水場はクマよけのためにずっとラジオがかかってます。
2019年08月12日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/12 13:48
水は冷たくて美味しいです。水場はクマよけのためにずっとラジオがかかってます。
三伏峠小屋の夕食。温かいお蕎麦、白身フライ、ポテトサラダ、パイナップル、おいしいです!
2019年08月12日 16:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/12 16:28
三伏峠小屋の夕食。温かいお蕎麦、白身フライ、ポテトサラダ、パイナップル、おいしいです!
部屋の窓からは正面に塩見岳。夕日があたり赤く染まっています。日が沈むと同時に強風になり一夜中暴風で物音がすごかったです。
2019年08月12日 18:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/12 18:38
部屋の窓からは正面に塩見岳。夕日があたり赤く染まっています。日が沈むと同時に強風になり一夜中暴風で物音がすごかったです。
持参した食料で朝食です。
2019年08月13日 03:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 3:40
持参した食料で朝食です。
今日も快晴、満天の星空です。昨夜から今朝にかけペルセウス流星群極大日でした。
2019年08月13日 04:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 4:18
今日も快晴、満天の星空です。昨夜から今朝にかけペルセウス流星群極大日でした。
暗闇の森へ入ります。
2019年08月13日 04:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 4:18
暗闇の森へ入ります。
ゴゼンタチバナ
2019年08月13日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 4:34
ゴゼンタチバナ
ハナチダケサシ
2019年08月13日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 4:49
ハナチダケサシ
朽ちた濡れた木の橋、梯子が多いです。
2019年08月13日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 4:48
朽ちた濡れた木の橋、梯子が多いです。
高原地図では危険マークがありますが、全体的に荒れていてどこのことかよく分かりません。
2019年08月13日 04:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 4:50
高原地図では危険マークがありますが、全体的に荒れていてどこのことかよく分かりません。
木々の間から穂高、槍ヶ岳が見えました。
2019年08月13日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 5:05
木々の間から穂高、槍ヶ岳が見えました。
登山道に水場があります。帰宅後の美味しい珈琲のためにお持ち帰り。
2019年08月13日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 5:12
登山道に水場があります。帰宅後の美味しい珈琲のためにお持ち帰り。
コバノイチヤクソウ
2019年08月13日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 5:18
コバノイチヤクソウ
ヤマオダマキ
2019年08月13日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 5:48
ヤマオダマキ
ヤマオダマキ
2019年08月13日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 5:52
ヤマオダマキ
サワギク
2019年08月13日 05:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/13 5:54
サワギク
マルバダケブキ
2019年08月13日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 5:55
マルバダケブキ
ヨツバヒヨドリ
2019年08月13日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 5:55
ヨツバヒヨドリ
ヤマハッカ
2019年08月13日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:17
ヤマハッカ
センジュガンピ
2019年08月13日 06:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 6:21
センジュガンピ
タマガワホトトギス
2019年08月13日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:23
タマガワホトトギス
バイケイソウ
2019年08月13日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:22
バイケイソウ
鳥倉登山口に到着!
2019年08月13日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:29
鳥倉登山口に到着!
綺麗な登山ポスト、登山カードがありました。
2019年08月13日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:29
綺麗な登山ポスト、登山カードがありました。
ここから40分の林道歩きです。
2019年08月13日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:30
ここから40分の林道歩きです。
シモツケソウ
2019年08月13日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 6:35
シモツケソウ
ヤマホタルブクロ
2019年08月13日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:36
ヤマホタルブクロ
ノコンギク
2019年08月13日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:40
ノコンギク
キツリフネ
2019年08月13日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 6:41
キツリフネ
ゲートの駐車場が見えました。見えてからが遠いです。黒部湖のロッジくろよんと同じ条件で、目の前に見えてから入り組んだ林道歩き30分あります。
2019年08月13日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:45
ゲートの駐車場が見えました。見えてからが遠いです。黒部湖のロッジくろよんと同じ条件で、目の前に見えてから入り組んだ林道歩き30分あります。
高山蝶の代表アサギマダラ
2019年08月13日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 6:47
高山蝶の代表アサギマダラ
ヘビイチゴ
2019年08月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 6:52
ヘビイチゴ
カラマツソウ
2019年08月13日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 6:53
カラマツソウ
ツリフネソウ
2019年08月13日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 7:01
ツリフネソウ
ネジバナ
2019年08月13日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 7:03
ネジバナ
カエデの紅葉
2019年08月13日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/13 7:04
カエデの紅葉
ノコギリソウ
2019年08月13日 07:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/13 7:05
ノコギリソウ
鳥倉登山コースのゲート前駐車場に到着!ほどなくして予約していたタクシーが到着しすぐに乗り込みます。
2019年08月13日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 7:11
鳥倉登山コースのゲート前駐車場に到着!ほどなくして予約していたタクシーが到着しすぐに乗り込みます。
仙流荘に無事帰って来ました!
2019年08月13日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 8:45
仙流荘に無事帰って来ました!
仙流荘バスチケット売り場で五平餅食します!おいしい!
2019年08月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/13 8:51
仙流荘バスチケット売り場で五平餅食します!おいしい!
高遠のさくらの湯で疲れを癒します。ぬるぬるした温泉成分が体に良さそうです。
2019年08月13日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 9:51
高遠のさくらの湯で疲れを癒します。ぬるぬるした温泉成分が体に良さそうです。
伊那名物「ソースカツ丼」@さくらの湯。
2019年08月13日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/13 11:09
伊那名物「ソースカツ丼」@さくらの湯。
下山後の甘味 ブルーベリーミックスソフト@駒ケ岳SA
2019年08月13日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/13 12:41
下山後の甘味 ブルーベリーミックスソフト@駒ケ岳SA

感想

♪2年越しの夢、遥かなる仙塩尾根♪
★プロローグ
 ずっと前から歩いてみたかった仙塩尾根。3年前には両俣から入って仙丈ケ岳を目指そうとしたが、暴風雨に阻まれ北沢峠から小屋往復だけになってしまった。その後も何度か鳥倉から入って仙丈へ抜ける計画は立てるものの、天候不良などでなかなか歩く機会がないまま、精神的にも本当に「遥か遠い」仙塩尾根になってしまっていた。
 この長い尾根を無理のない日程で歩くには夏休みしかない。今度こそ計画を実行すべく、6月上旬には宿泊予定の小屋やタクシー会社に予約を入れ、自分自身はロングルートを歩いてトレーニングを積んできた。
 ところが、出発日近くになって台風が発生。また行けないのか?という不安が募ったが、台風は南の海上でノロノロとしていて動きが遅い。台風の動き次第では行程中に悪天候になる可能性も視野に入れながら、予定通り今回の計画を実行に移すことにした。

★Day1(仙流荘→北沢峠→仙丈ケ岳→仙丈小屋)
 本日の行程は短いが、明日からの長距離歩行に向けて体力温存の一日。仙流荘バス停には早朝からバス待ちの列。それでも第一便のバスが予定より早く出発して6時頃には北沢峠に到着。長い山歩きの始まりだ。
 乗り物に乗って標高を上げると必ず調子が悪くなるので、意識してスローペースで登る。最初からハイペースで登る人たちにどんどん抜かされるが、気にせずマイペースで。マイペース維持の大切さについては昨年の栂海新道を歩いた時に学習したので、今回も全ルート通して学習したことを役立てよう。
 樹林帯を登って行き6合目辺りから視界が開け、素晴らしい景色とお花が出迎えてくれる。仙丈ケ岳が近づくにつれお花も増え、山頂にはミヤママンネングサの黄色い花がたくさん咲いているのが印象的だった。
 まだ早い時間だが、仙丈小屋の受付をすませのんびりくつろぐことにする。小屋は本日混雑で布団一枚に二人とのことだが、それほどの混雑を感じさせないほど上手にスペース割りがされていた。明日は早朝出発。眠れないまでも何とか身体を休めなければ・・・。

★Day2(仙丈小屋→仙丈ケ岳→大仙丈ケ岳→野呂川越→三峰岳→熊ノ平小屋)
 早朝出発時に空を見上げると快晴。オリオン座が東の空から昇ってきている。ご来光は大仙丈ケ岳辺りで見ることになるだろうか?誰もまだいない仙丈ケ岳を通り過ぎ、ここからはまだ歩いたことのない仙塩尾根に突入。暗い中、所々現れる細尾根とお花畑を通り過ぎ大仙丈ケ岳へ。ここで小屋で用意してもらった朝食をいただきながらご来光の時間を待つ。東の空がオレンジ色に染まり美しい朝日が姿を現すとともに再出発。
 野呂川越までアップダウンのある道を下り、本日一番の急登を登り三峰岳へ。この区間が今回の行程の中で一番辛かったな〜。全然足が動かなかった。
 三峰岳でしばし休憩した後、本日の宿泊地熊ノ平小屋を目指す。三峰岳を過ぎ、三国平までは少々注意の必要な細尾根歩き。三国平辺りから、時折ポツポツと雨が顔に当たるようになる。この稜線では雷が怖い。まずは早く樹林帯までたどり着きたい。
 小屋まであと少しの樹林帯の中、雨が音を立て降り始めたのでカッパを着込んで熊ノ平小屋へ。小屋到着時には結構な降りになっていた。それにしても13時前から夕立とは・・・。それでも早出したからこそ問題なく小屋までたどり着けた。
 熊ノ平小屋も本日混雑しそうだとのことだったが、結局寝具がシュラフということもあり、結果として本日もそれほどの窮屈さを感じることなく過ごすことができた。

★Day3(熊ノ平小屋→北荒川岳→塩見岳→三伏峠小屋)
 本日も長い行程を考え早朝出発。暗闇の中、安倍荒倉岳や竜尾見晴を過ぎ新蛇抜山山頂に立つ頃にはもうすぐ日の出の時間となっていた。
 ここから北荒川岳稜線へ出るまでの樹林帯歩きが何気に辛かった。しかし、最後の直登を終えると、そこには感動ものの光景が広がっていた。眼の前には塩見岳がドーンとそびえたち、360度さえぎるもののない素晴らしいパノラマ。遠く北アルプス槍ヶ岳の姿も確認できる。
 ここで小屋で用意してもらったお弁当をいただきしばし休憩。こんな極上時間があるからこそまた山に登りたくなるんだろう。
 さて、ここからは最高の稜線歩きと塩見岳へ向けての急登になるが、数々のお花畑に元気をもらいながら急登もそれほど苦にならず塩見岳へ。ようやく念願の仙塩尾根をつなげることができた。塩見岳からの景色も素晴らしく、富士山も近くにくっきりと。ひとつひとつが大きな山と大きなお花畑、そしてどこまでも見渡せる稜線歩き、これが南アルプスの醍醐味なんだろうな〜。
 ここで安心しきってはいけない。塩見岳から塩見小屋までには急なガレ場が連続する。慎重に足を進め塩見小屋までたどり着きここで再度休憩。本日も夕立が早めに来るかもしれないので、三伏峠まで早めに到着したい。
 樹林帯から時々見える塩見岳に励まされながら、意外と開けた本谷山、三伏山を通過し、予定よりだいぶ早く本日の宿泊地三伏峠小屋に到着。時間的には本日中に下山も可能だが、早い段階からここまでの行程の疲れを考慮し個室も予約しておいたし、明日のタクシーの予約もある。何より小屋でのんびりと過ごす時間も山の楽しみのひとつだ。
 受付をすませたのち、すごくお腹が空いていたので小屋のランチ「三伏カレー」をいただく。甘口だがしっかりと具のはいった美味しいカレーを完食!
 早めの夕食後は荷物の整理をし明日の下山に備えて眠ろうと思ったが、一晩中強風が吹き荒れていて寝付けない。台風の影響が出始めたのか?

★Day4(三伏峠小屋→鳥倉ゲート)
 昨夜の強風に本日の悪天候を心配したが、起床時には満天の星空。風は相変わらず強いが、これなら雨に降られることなく下山できそうだ。
 いつも通り余裕をもって早めに小屋を出発。下山だけだが気を引き締めて。早朝の気持ち良い森を抜け予定通りに鳥倉登山口へ。タクシーの予約時間にはまだ十分余裕があるので最後の林道歩きも、のんびりと景色やお花を楽しみながら歩く。
 ゆっくり歩いても予約時間よりかなり早くゲートに到着。荷物をおろして少し休憩しているうちにタクシーも予定より早く到着してくれたので、仙流荘までもかなり早く戻ることができた。

★エピローグ
 長い間の思いがようやくかなって仙塩尾根を歩き通すことができた。しかも4日間最高の天気の下で。仙丈の女王様が用意してくれた極上のステージに感謝以外何もない。
 そして今回改めて、早い段階での計画と早めの行動がどれだけ余裕を生み、安全・快適登山につながったことか。暗い時間から歩けるということは大きいので、これからも訓練していかなければ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら