記録ID: 1984676
全員に公開
トレイルラン
甲信越
黒部源流ラウンド 黒部五郎・鷲羽・雲の平 ファストパッキング日帰り
2016年08月13日(土) [日帰り]



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 43.0km
- 登り
- 3,590m
- 下り
- 3,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 10:08
距離 43.0km
登り 3,590m
下り 3,588m
13:36
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウィンドブレーカー(上)
靴下
防寒着(ダウン)
雨具(上下)
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ(予備電池含)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト(2〜3人用)
サバイバルシート
クマ鈴
|
---|
感想
総距離43.9km、累積標高3,742m、10h10min
装備5kg(水1.5L)
黒部源流1dayトレランラウンド、今年も行ってきました。
午後のかみなり雲の発達が怖いので、昨年とは逆回り。
折立に無事下山したら、山の先輩にばったり。15年ぶり?驚きましたが、黒部川の上の廊下に入渓しているのを知っていたので、ひょっとしたらと思ってました。実際に会えるとは...また山で会いたいですね。
折立→太郎平小屋→北ノ俣岳→黒部五郎岳→三俣蓮華岳→鷲羽岳→ワリモ岳→祖父岳→雲ノ平→薬師沢→太郎平小屋→折立
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する