ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2000798
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

(65)赤岳と南八ヶ岳周遊(行者小屋テント泊)

2019年08月31日(土) 〜 2019年09月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:37
距離
25.1km
登り
2,308m
下り
2,479m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:26
休憩
2:06
合計
6:32
8:07
2
8:09
8:09
6
8:15
8:16
64
9:20
9:20
59
10:19
11:13
13
11:26
11:26
41
12:07
12:24
4
12:28
12:36
3
12:39
12:46
2
12:48
12:50
8
12:58
13:20
21
13:41
13:50
3
13:53
13:59
40
14:39
2日目
山行
6:20
休憩
2:56
合計
9:16
5:57
50
6:47
6:56
8
7:04
7:10
2
7:12
7:21
3
7:24
7:28
3
7:31
7:38
5
7:43
7:43
6
7:49
7:52
5
7:57
8:14
10
8:24
8:26
20
8:46
9:13
23
9:36
9:43
16
9:59
10:00
40
10:40
10:42
4
10:50
10:57
24
11:21
11:21
7
11:28
12:14
46
13:00
13:08
58
14:06
14:07
4
14:11
14:12
1
14:13
14:32
41
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)5:00発 自宅 −自家用車−8:00着 美濃戸山荘
(帰り)15:30発 美濃戸口 −自家用車ー21:30着 自宅
やまのこ村まで、車で送ってもらった。旦那は山麓のラン合宿へ。
2019年08月31日 08:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 8:07
やまのこ村まで、車で送ってもらった。旦那は山麓のラン合宿へ。
南沢ルートから、行者小屋を目指す。
2019年08月31日 08:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:17
南沢ルートから、行者小屋を目指す。
苔むす森は、八ヶ岳の樹林帯共通なんだな。
2019年08月31日 08:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:19
苔むす森は、八ヶ岳の樹林帯共通なんだな。
ここで、ホテイランが見られるのか。
2019年08月31日 08:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:31
ここで、ホテイランが見られるのか。
2019年08月31日 08:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:32
橋は大袈裟なくらいしっかり架けてある。
2019年08月31日 08:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:37
橋は大袈裟なくらいしっかり架けてある。
2019年08月31日 09:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:16
行者小屋のテント場に到着。ファミリーテントや個性派テントが並ぶ。
2019年08月31日 10:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 10:33
行者小屋のテント場に到着。ファミリーテントや個性派テントが並ぶ。
山頂がクリアだ。荷物を置いて赤岳に登ってこよう。
2019年08月31日 10:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 10:33
山頂がクリアだ。荷物を置いて赤岳に登ってこよう。
文三郎尾根 地獄の階段
2019年08月31日 11:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:42
文三郎尾根 地獄の階段
尾根の階段が終わると、しばらくガレ場。
2019年08月31日 12:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:14
尾根の階段が終わると、しばらくガレ場。
中岳と阿弥陀岳への分岐。今日は赤岳の登頂が優先。
2019年08月31日 12:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 12:23
中岳と阿弥陀岳への分岐。今日は赤岳の登頂が優先。
赤岳山頂への岩場が始まる。
2019年08月31日 12:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:31
赤岳山頂への岩場が始まる。
赤岳なめてたわ。
2019年08月31日 12:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 12:33
赤岳なめてたわ。
登って来たルートを見下ろす。
2019年08月31日 12:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:44
登って来たルートを見下ろす。
権現岳へのルートが見える。
2019年08月31日 12:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:44
権現岳へのルートが見える。
清里方面の眺望が良い。
2019年08月31日 12:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 12:45
清里方面の眺望が良い。
百名山65座目の赤岳登頂。
2019年08月31日 12:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/31 12:51
百名山65座目の赤岳登頂。
赤岳頂上山荘 すごい所に建ってる。 
2019年08月31日 12:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 12:55
赤岳頂上山荘 すごい所に建ってる。 
赤岳山頂を振り返って。
2019年08月31日 12:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:56
赤岳山頂を振り返って。
阿弥陀岳へは、また今度
2019年08月31日 12:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:59
阿弥陀岳へは、また今度
行者小屋と赤岳鉱泉が小さく見える。
2019年08月31日 13:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 13:19
行者小屋と赤岳鉱泉が小さく見える。
取り合えず赤岳展望荘へ下る。
2019年08月31日 13:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 13:37
取り合えず赤岳展望荘へ下る。
下った道を振り返ると、ここもガレガレ。
2019年08月31日 13:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 13:36
下った道を振り返ると、ここもガレガレ。
地蔵ノ頭で天候が悪化してきた。今日はここまで、続きは明日。
2019年08月31日 13:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 13:54
地蔵ノ頭で天候が悪化してきた。今日はここまで、続きは明日。
夕方のテント場。潰れ気味の隣のテントは、違うテントポールを持ってきたらしい。
2019年08月31日 17:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 17:48
夕方のテント場。潰れ気味の隣のテントは、違うテントポールを持ってきたらしい。
2日目の朝、行者小屋を6時に出発。
2019年09月01日 05:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 5:56
2日目の朝、行者小屋を6時に出発。
地蔵尾根を再び登る。
2019年09月01日 06:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:25
地蔵尾根を再び登る。
雲海が広がる地蔵ノ頭
2019年09月01日 06:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 6:53
雲海が広がる地蔵ノ頭
帽子を被る富士山
2019年09月01日 06:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 6:55
帽子を被る富士山
昨日の続きで、三又峰へ。ここも結構険しい。
2019年09月01日 06:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:59
昨日の続きで、三又峰へ。ここも結構険しい。
昨日歩いた赤岳方面を振り返ってみる。
2019年09月01日 07:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:16
昨日歩いた赤岳方面を振り返ってみる。
イブキジャコウソウ(シソ科)ツツジみたいな葉だけどシソ科。
2019年09月01日 07:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:14
イブキジャコウソウ(シソ科)ツツジみたいな葉だけどシソ科。
トウヤクリンドウ(リンドウ科)曇りでは開かないかな?
2019年09月01日 07:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:29
トウヤクリンドウ(リンドウ科)曇りでは開かないかな?
タカネナデシコ(ナデシコ科)きれいな花は久しぶり。
2019年09月01日 07:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:35
タカネナデシコ(ナデシコ科)きれいな花は久しぶり。
これが、杣添尾根。
2019年09月01日 07:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:44
これが、杣添尾根。
横岳はまだ先らしい。
2019年09月01日 07:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:45
横岳はまだ先らしい。
これが横岳山頂か?
2019年09月01日 07:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:53
これが横岳山頂か?
あ、あった横岳山頂の標識。
2019年09月01日 07:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 7:58
あ、あった横岳山頂の標識。
富士山の帽子が素敵に変化。
2019年09月01日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:22
富士山の帽子が素敵に変化。
コマクサ(ケシ科)まだ咲いている花があった。
2019年09月01日 08:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:32
コマクサ(ケシ科)まだ咲いている花があった。
硫黄岳山荘 おでんを食べて休憩。
2019年09月01日 09:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:13
硫黄岳山荘 おでんを食べて休憩。
硫黄岳へ登る道から振り返って。この辺りは、なだらか。
2019年09月01日 09:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:31
硫黄岳へ登る道から振り返って。この辺りは、なだらか。
硫黄岳山頂に到着。
2019年09月01日 09:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 9:36
硫黄岳山頂に到着。
爆裂火口を覗く。
2019年09月01日 09:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:41
爆裂火口を覗く。
赤岩の頭から赤岳鉱泉へ下山開始。
2019年09月01日 09:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 9:58
赤岩の頭から赤岳鉱泉へ下山開始。
赤岳鉱泉は昼食メニューが充実しているようで賑わっていた。
2019年09月01日 10:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:49
赤岳鉱泉は昼食メニューが充実しているようで賑わっていた。
テントを回収しに行者小屋へ戻る。
2019年09月01日 11:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:28
テントを回収しに行者小屋へ戻る。
美濃戸山荘まで下山。
2019年09月01日 14:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 14:06
美濃戸山荘まで下山。
トリカブト(キンポウゲ科)がきれい
2019年09月01日 14:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 14:10
トリカブト(キンポウゲ科)がきれい
このキノコ食べられるのか?
2019年09月01日 14:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 14:13
このキノコ食べられるのか?
テンナンショウの実にカメムシが集まっている。
2019年09月01日 14:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 14:57
テンナンショウの実にカメムシが集まっている。
ミヤマモジズリ(ラン科)小さなラン
2019年09月01日 15:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 15:10
ミヤマモジズリ(ラン科)小さなラン
道がダートなので走って迎えに来た。荷物を持ってくれて、ありがとう。
2019年09月01日 15:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 15:08
道がダートなので走って迎えに来た。荷物を持ってくれて、ありがとう。

感想

 旦那が八ヶ岳山麓でランニング合宿をするというので、便乗して赤岳へ登ることにした。行者小屋をベースキャンプに南八ヶ岳を周遊したいが、どこまで登れるかは天候次第。
 初日は山頂がクリアなうちに赤岳登頂を優先した。地蔵の頭まで行ったところで天候が悪化。行者小屋へ戻り食事をしてウトウトと昼寝。夕方、隣のテントから、持ってきたテントポールが合わないと話す声で目が覚める。ワンゲル部の一年生がしくじったらしい。外へ出るとテントの数がずいぶん増えていた。南アの稜線ではソロ男のドームテントが主流だが、ここは個性派テント(サーカス小屋風とか)やグループテントが多く、ツェルト泊もいる。ゆるい雰囲気が漂うベースキャンプだった。
 2日目は、初日の続きで地蔵の頭から横岳と硫黄岳を縦走。横岳まではやや険しい道を登るが、硫黄岳付近まで行くとなだらかになる。硫黄岳で爆裂火口を覗き、赤岩の頭から下山。行者小屋へ戻りテントを回収した。阿弥陀岳や中岳へは登れなかったが、眺望の良いタイミングで赤岳に登れたのでベースキャンプ方式はまあまあ成功だったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら