ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2137837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高水山・岩茸石山・棒ノ折山・川苔山(アップダウンの奥多摩稜線。台風の爪痕残る)

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:30
距離
21.4km
登り
1,998m
下り
2,006m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:30
合計
9:30
6:43
43
スタート地点
7:26
7:26
9
7:35
7:43
20
8:03
8:05
6
8:11
8:12
10
8:22
8:22
30
8:52
8:53
4
8:57
8:57
23
9:20
9:47
14
10:01
10:02
11
10:13
10:20
15
10:35
10:36
24
11:00
11:01
43
11:44
11:44
11
11:55
11:55
25
12:20
12:20
1
12:21
12:21
22
12:43
12:43
3
12:46
12:56
19
13:15
13:15
15
13:30
13:30
5
13:35
13:35
10
13:45
13:45
9
13:54
14:12
9
14:21
14:21
6
14:27
14:27
67
15:34
15:43
18
16:01
16:02
4
16:06
16:09
4
16:13
ゴール地点
天候 晴れ
■川苔山 13:54 2℃ 風速1〜2m(体感)
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二台の自家用車を使用。一台を終点の鳩ノ巣の無料駐車場にデポ、もう一台で高水山へ。と思ったら、道路閉鎖で高水山まではいけなかったので、路肩の駐車場に停めました。鳩ノ巣は20台ほど、高水山下の路肩は3台ほど駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
台風19号により、棒ノ折山や川苔山の登山道には閉鎖箇所があります。私たちのコースは大丈夫でした。
その他周辺情報 名栗温泉さわらびの湯
http://sawarabino-yu.jp/
山梨県からは遠い奥多摩にやってきました。高水山の常福院まで車でいって標高を稼ごうとおもったら、この通行止め(涙)。
2019年12月08日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 6:48
山梨県からは遠い奥多摩にやってきました。高水山の常福院まで車でいって標高を稼ごうとおもったら、この通行止め(涙)。
計画より1時間のビハインドになりましたが、仕方なく下の表参道からスタート!
2019年12月08日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 6:50
計画より1時間のビハインドになりましたが、仕方なく下の表参道からスタート!
きれいな参道です。
2019年12月08日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 7:12
きれいな参道です。
常福院。立派なお堂でした。
2019年12月08日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 7:24
常福院。立派なお堂でした。
常福院から5分で高水山。眺望はありません。
2019年12月08日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 7:30
常福院から5分で高水山。眺望はありません。
高水山から30分で岩茸石山。高水三山の中でずば抜けた眺望です!
2019年12月08日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/8 8:01
高水山から30分で岩茸石山。高水三山の中でずば抜けた眺望です!
関東平野。右手前は高水山。
2019年12月08日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:01
関東平野。右手前は高水山。
筑波山が見えます。
2019年12月08日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:02
筑波山が見えます。
高水山の上にスカイツリー(左)。そして右には摩天楼たち。
2019年12月08日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 8:02
高水山の上にスカイツリー(左)。そして右には摩天楼たち。
これから向かう奥多摩の稜線(右側)。棒ノ折山(右)から鉄塔がある日向沢ノ峰(中)まで。そこから川苔山(なかやや左)へと反時計回りに。
2019年12月08日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 8:03
これから向かう奥多摩の稜線(右側)。棒ノ折山(右)から鉄塔がある日向沢ノ峰(中)まで。そこから川苔山(なかやや左)へと反時計回りに。
雨沢山でこの日初めての富士山とのご対面。
2019年12月08日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 8:52
雨沢山でこの日初めての富士山とのご対面。
黒山に到着。
2019年12月08日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 9:12
黒山に到着。
regさんのヤマ飯。棒ラーメンに岩ノリがはいった奥多摩仕様。おいしかったです。
2019年12月08日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/8 9:25
regさんのヤマ飯。棒ラーメンに岩ノリがはいった奥多摩仕様。おいしかったです。
権次入峠からは登山者が増えました。名栗方面から棒ノ折山を目指して多数の登山者が来てました。
2019年12月08日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 10:01
権次入峠からは登山者が増えました。名栗方面から棒ノ折山を目指して多数の登山者が来てました。
棒ノ折山。ここもすばらしい場所です!
2019年12月08日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/8 10:10
棒ノ折山。ここもすばらしい場所です!
棒ノ折山からの関東平野。
2019年12月08日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 10:19
棒ノ折山からの関東平野。
日光白根山とかも見えますが、写真ではわかりにくいですね。手前は左端から大持山、武甲山、武川岳。
2019年12月08日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 10:11
日光白根山とかも見えますが、写真ではわかりにくいですね。手前は左端から大持山、武甲山、武川岳。
棒ノ折山からがこの稜線歩きの核心部。激しい急坂アップダウン!
2019年12月08日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 12:03
棒ノ折山からがこの稜線歩きの核心部。激しい急坂アップダウン!
50号鉄塔を通過!
2019年12月08日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 12:19
50号鉄塔を通過!
ラスボスの日向沢ノ峰が近くなってきました。
2019年12月08日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 12:21
ラスボスの日向沢ノ峰が近くなってきました。
ラスボスは標高差200mの急登。山梨県でもあまりお目にかからないハードでロングな稜線です(涙)。
2019年12月08日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 12:29
ラスボスは標高差200mの急登。山梨県でもあまりお目にかからないハードでロングな稜線です(涙)。
日向沢ノ峰の分岐店に到着。霜柱がたくさんありました。
2019年12月08日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 12:42
日向沢ノ峰の分岐店に到着。霜柱がたくさんありました。
日向沢ノ峰へ。
2019年12月08日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 12:43
日向沢ノ峰へ。
日向沢ノ峰には絶景が広がっていました。鷹ノ巣山(左)、雲取山(中やや左)、酉谷山(中やや右)、三ッドッケ(右)。雲取山からここまで、いつか繋げたい!
2019年12月08日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 12:56
日向沢ノ峰には絶景が広がっていました。鷹ノ巣山(左)、雲取山(中やや左)、酉谷山(中やや右)、三ッドッケ(右)。雲取山からここまで、いつか繋げたい!
すこし逆光の富士山。きれいです。
2019年12月08日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/8 12:47
すこし逆光の富士山。きれいです。
日向沢ノ峰から川苔山までは防火帯の登山道を進みます。正面は川苔山。
2019年12月08日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/8 13:03
日向沢ノ峰から川苔山までは防火帯の登山道を進みます。正面は川苔山。
激しい稜線歩きとは世界が変わって気持ちよく歩けます(笑)。
2019年12月08日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 13:13
激しい稜線歩きとは世界が変わって気持ちよく歩けます(笑)。
台風19号の影響でいくつかのルートが通行止め。棒ノ折山〜百軒小屋も通行止めでした。
2019年12月08日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 13:29
台風19号の影響でいくつかのルートが通行止め。棒ノ折山〜百軒小屋も通行止めでした。
大丹波林道方面も通行止めです。
2019年12月08日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 13:47
大丹波林道方面も通行止めです。
川苔山に到着。太陽がかくれてすこし寒くなりました。
2019年12月08日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 13:53
川苔山に到着。太陽がかくれてすこし寒くなりました。
下山は歩きやすい登山道。
2019年12月08日 15:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/8 15:03
下山は歩きやすい登山道。
鳩ノ巣の駐車場へ到着。奥多摩といえども(!?)なかなかハードな山旅でした(笑)
2019年12月08日 16:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/8 16:12
鳩ノ巣の駐車場へ到着。奥多摩といえども(!?)なかなかハードな山旅でした(笑)

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■アップダウンの奥多摩稜線。台風の爪痕残る。
 山梨にいると山梨や信州ばかりに目が向いてしまい、なかなか東京の山に触手が伸びません。でも、「中央線から見える山」に高水山があるので、今回久々に奥多摩の山を攻めることにしました。

 自家用車をつかって、高水山から標高を稼いでスタートするはずが、な、なんと台風19号の被害で道路が閉鎖。いきなり出鼻をくじかれます。仕方なく、350mの標高差を下から登る羽目になりました(涙)。せっかく自家用車二台で来たのに・・・これ以外にも、棒ノ折山〜百軒小屋ルート、川苔山〜大丹波林道ルートと通行止めの標識があり、奥多摩には台風の爪痕がいたるところにありました。

 岩茸石山、棒ノ折山。評判通りの絶景でした。いい山ですね。ただ、棒ノ折山〜日向沢ノ峰の稜線は厳しかった。アップダウンに加えて、急坂のオンパレード。道も荒れていました。東京都が絡む丹波山の山々は、充実の登山道なのに、なぜここにはお金かけないのか不思議(笑)。

 久々の奥多摩でしたが、想像以上にがっつり歩けました。東京遊び、楽しめました!

棒の折,岩茸石,川苔,という山名から,
棒ラーメンに岩海苔を添えたラーメンにしました。
味の方はまずまずでしたが,
木耳も入れて,キノコ(茸)を足せばよかったなと思いました。

岩海苔棒ラーメン 2人分
<材料>
マルタイ棒ラーメン 2食分
温泉卵 2個
チャーシュー 数枚
岩海苔 適量
青ネギ 適量
ほうれんそう 適量

<前日準備>
1 チャーシューを作り,切っておく
(作り方は,過去レコhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1414068.html)
2 ほうれん草をゆで,ラップしてジップロック

<山で>
1 お湯を沸かし,棒ラーメンゆで,同時にチャーシューを温める
2 器にうつして,トッピングして完成

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

ようこそ
yama-ariさん、regさん、こんばんは

近くにいらしていたのですね。
私は山梨に出掛けていましたが。(笑)
確かに山梨に住んでいると、東京よりは信州に目が行きそうですね。

高水山が中央線から見える山に入っていたのですね。
青梅線からは見えるでしょうが、中央線から見えるとはちょっと驚きです。
高水三山といえば、奥多摩でも初心者向けに紹介されている山なので、
下から登ってちょうどよい運動になったのではないでしょうか。

棒の折山〜日向沢ノ峰は地味ながら体力的にきつい縦走路ですね。
その先の川苔山への縦走路との対照が極端ですね。
東京から山梨へ帰る時は、渋滞の小仏トンネルを横目にスムーズそうで、
羨ましい限りです。
2019/12/10 21:27
お邪魔しておりました!
hirokさん。こんにちは。
hirokさんのお庭にお邪魔しておりました。
hirokさんにアイゼンを回収していただいた山行以来の奥多摩と
なりました。その節はありがとうございましたm(__)m

高水三山の車道がまさかの閉鎖。自家用車二台でわざわざ来たのに(笑)
これならば、駅から周回でもよかったですね。
まあ、いい参道だったので、ウォーミングアップにはよかったですが。

棒ノ折山〜日向沢ノ峰は、ハードでした(涙)。急坂のアップダウンに
荒れ気味の登山道。「ここは山梨か!」と思うほどでした(笑)
奥多摩も奥が深いですね。日向沢ノ峰からの景色は最高ですね。
日向沢ノ峰から雲取山までも繋げたくなってきました。機会をうかがいます。

帰りは圏央道経由の中央道でしたが、小仏トンネル手前から大渋滞
でしたね。東京のクライマーは、山を下りても渋滞というもう一つの
山場があって大変だと思います。山梨のロケーションをありがたく思います。
2019/12/11 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 奥多摩・高尾 [2日]
真名井沢〜蕎麦粒山もどって棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら