記録ID: 2169562
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南ア/白根三山【冬山合宿】
1986年12月22日(月) 〜
1986年12月27日(土)
山梨県
静岡県
13K
その他6人
- GPS
- 128:00
- 距離
- 39.5km
- 登り
- 3,892m
- 下り
- 3,888m
コースタイム
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:05
7:50
8:05
62分
1600m
9:07
9:20
30分
1970m
9:50
30分
池山小屋
10:20
10:30
25分
2200m
10:55
11:16
19分
2290m アイゼン着
11:35
22分
城峰
11:57
12:30
63分
2450m 昼食
13:33
13:46
9分
砂払先
13:55
ボーコン沢の頭の前
3日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:40
5日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:50
天候 | 12/22 晴 12/23 晴 12/24 晴 12/25 晴のち雪 12/26 晴 12/27 曇 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地図の軌跡は手書きです。 |
写真
感想
O田君参加のテント2泊+山小屋3泊(北岳山荘、農鳥小屋、大門沢小屋)
の快適山行。天候にも恵まれた。
農鳥小屋は立派なので、時間的に早いが宿泊した。
ペミカンは通常、カレーやシチューで味付けするが、
今回は酒粕を入れたりして変化を付けた。
大門沢下降点からの下りは、アイゼンを付けると石で歩き難く、
外すと薄氷で歩き難かったので、結局アイゼンで歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する