ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍を眺めながら歩き、最後に槍に登る!  蝶ヶ岳-常念岳-大天井岳-槍ヶ岳  〜雷の恐怖と御光をまとう神秘的な槍の影〜

2012年08月16日(木) 〜 2012年08月19日(日)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
50.1km
登り
3,567m
下り
3,558m

コースタイム

8/16 5:25上高地バスターミナル出発 - 7:00徳沢 - 11:35蝶ヶ岳山頂
8/17 5:30蝶ヶ岳出発 - 8:55常念岳山頂 - 13:50大天荘
8/18 5:00大天荘発 - 8:30水俣乗越 - 10:50ヒュッテ大槍
8/19 4:45ヒュッテ大槍発 - 6:00槍ヶ岳山頂 - 14:30上高地バスターミナル
天候 8/16 晴れ
8/17 晴れ〜曇り〜雷雨
8/18 晴れ〜曇り〜雷雨
8/19 晴れ〜通り雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
長塀尾根は、日中も濡れていて滑りやすい急登です。下りで使う際は気をつけて下さい。

ヒュッテ西岳から水俣乗越への下り、長いハシゴや鎖がいくつも。
結構エグいので、十分気をつけて。

東鎌尾根では、ストックを仕舞った方がいいです。
痩せ尾根なので、滑落に注意してください。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
河童橋。いよいよ出発。
2012年08月16日 05:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 5:34
河童橋。いよいよ出発。
ここでsakura0725さんと別れます。
2012年08月16日 06:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 6:16
ここでsakura0725さんと別れます。
2012年08月16日 06:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 6:23
天気がいいと気持ちがいい。
2012年08月16日 06:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 6:48
天気がいいと気持ちがいい。
徳沢にて。
ここから長塀尾根へ。
2012年08月16日 07:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 7:30
徳沢にて。
ここから長塀尾根へ。
道はイマイチ、急登、樹林帯、濡れて滑る。
萎えます。
2012年08月16日 07:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 7:42
道はイマイチ、急登、樹林帯、濡れて滑る。
萎えます。
ずっとこんな森の中を歩きます。
2012年08月16日 09:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 9:14
ずっとこんな森の中を歩きます。
長塀山山頂も眺望なし。
2012年08月16日 10:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 10:34
長塀山山頂も眺望なし。
クルマユリ。
2012年08月16日 10:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 10:53
クルマユリ。
ハクサンフウロ。
いっぱい咲いてました。
2012年08月16日 10:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 10:54
ハクサンフウロ。
いっぱい咲いてました。
妖精池にあるお花畑。
2012年08月16日 11:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 11:14
妖精池にあるお花畑。
妖精池です。
2012年08月16日 11:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 11:15
妖精池です。
ハクサンイチゲの期間は長いんですね。
2012年08月16日 11:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 11:26
ハクサンイチゲの期間は長いんですね。
まだこんなに咲いてます。
2012年08月16日 11:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 11:27
まだこんなに咲いてます。
黄色いのも。
2012年08月21日 00:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/21 0:51
黄色いのも。
突然視界が開けると、穂高連峰がドカーン!と。
2012年08月16日 11:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/16 11:29
突然視界が開けると、穂高連峰がドカーン!と。
蝶ヶ岳ヒュッテも見えてきました。
2012年08月16日 11:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 11:29
蝶ヶ岳ヒュッテも見えてきました。
蝶ヶ岳山頂にて。
2012年08月21日 00:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/21 0:51
蝶ヶ岳山頂にて。
テント場です。
写真奥の場所に張れば、夜は安曇野の夜景が見られます。
2012年08月16日 11:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 11:39
テント場です。
写真奥の場所に張れば、夜は安曇野の夜景が見られます。
槍の穂先が見えて来た!
2012年08月16日 12:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 12:51
槍の穂先が見えて来た!
雲が湧いてますが、いい天気。
2012年08月16日 12:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 12:53
雲が湧いてますが、いい天気。
右から大キレット、北穂高、奥穂高など。
涸沢も見えますね。
2012年08月16日 13:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 13:45
右から大キレット、北穂高、奥穂高など。
涸沢も見えますね。
イワツメクサ。
このはかなげな感じが好き。
2012年08月16日 14:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 14:05
イワツメクサ。
このはかなげな感じが好き。
トリカブトは今がシーズン。
2012年08月16日 14:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 14:52
トリカブトは今がシーズン。
今宵もまた、Lカツカレーをいただきます。
2012年08月16日 16:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 16:58
今宵もまた、Lカツカレーをいただきます。
夕方、奇妙な形の雲。
2012年08月16日 18:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/16 18:44
夕方、奇妙な形の雲。
御来光は雲でちょっと見えなかった。
2012年08月17日 05:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 5:11
御来光は雲でちょっと見えなかった。
でも、槍ヶ岳はちょっと染まりました。
2012年08月17日 05:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 5:20
でも、槍ヶ岳はちょっと染まりました。
朝の槍・穂高連峰。
2012年08月17日 05:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 5:22
朝の槍・穂高連峰。
雷鳥の親子。
雛はずいぶん大きくなってます。
2012年08月17日 05:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/17 5:32
雷鳥の親子。
雛はずいぶん大きくなってます。
穂高も照らされて行く。
2012年08月17日 05:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
8/17 5:59
穂高も照らされて行く。
槍・穂高を眺めるには、蝶ヶ岳が一番良いと思われます。
2012年08月17日 06:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/17 6:06
槍・穂高を眺めるには、蝶ヶ岳が一番良いと思われます。
え〜っと、なんだっけ。
調べます。
2012年08月17日 06:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 6:42
え〜っと、なんだっけ。
調べます。
常念岳への登り。ここは疲れる。。。
2012年08月21日 00:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/21 0:54
常念岳への登り。ここは疲れる。。。
でも、こんな道標があちこちに。
思わず和んでしまう。
2012年08月17日 07:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 7:44
でも、こんな道標があちこちに。
思わず和んでしまう。
常念岳に到着。
しかし、登頂の喜びよりも、早く小屋でジュースが飲みたい欲望が強かった。(笑)
2012年08月17日 08:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 8:56
常念岳に到着。
しかし、登頂の喜びよりも、早く小屋でジュースが飲みたい欲望が強かった。(笑)
ジュースだ!
2012年08月17日 10:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 10:09
ジュースだ!
なんと!常念小屋にはソフトクリームがあった!
死ぬ程美味い!!!
2012年08月17日 10:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 10:13
なんと!常念小屋にはソフトクリームがあった!
死ぬ程美味い!!!
調べま〜す。
2012年08月17日 12:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 12:20
調べま〜す。
大天井に続く道。
これまた長い。
2012年08月17日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 12:35
大天井に続く道。
これまた長い。
素泊まりだったので自炊。
久しぶりの豚角煮丼+煮卵。
やっぱり山の夕食はガッツリでなければ。
2012年08月17日 17:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 17:49
素泊まりだったので自炊。
久しぶりの豚角煮丼+煮卵。
やっぱり山の夕食はガッツリでなければ。
ビックリ平からの槍ヶ岳。
このころはまだ天気がいい。
2012年08月18日 06:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/18 6:16
ビックリ平からの槍ヶ岳。
このころはまだ天気がいい。
喜作新道です。
晴れてますが、このころより大天井岳や常念岳の向こうからガスが上がってきてました。
このパターンは天気が崩れるみたいです。
2012年08月18日 06:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/18 6:17
喜作新道です。
晴れてますが、このころより大天井岳や常念岳の向こうからガスが上がってきてました。
このパターンは天気が崩れるみたいです。
また雷鳥の親子。
ずっと登山道を歩くんで、まるで私が追いかけてるように見えるんだろうなぁ。
2012年08月18日 07:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/18 7:01
また雷鳥の親子。
ずっと登山道を歩くんで、まるで私が追いかけてるように見えるんだろうなぁ。
ヒュッテ西岳辺りからの槍ヶ岳
2012年08月18日 07:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/18 7:05
ヒュッテ西岳辺りからの槍ヶ岳
ヒュッテ西岳のトイレは奇麗です。
2012年08月21日 00:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/21 0:56
ヒュッテ西岳のトイレは奇麗です。
水俣乗越への下り。
長いハシゴや鎖がいっぱい。
テント装備の重い荷物なので、慎重に。。。
2012年08月18日 07:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/18 7:53
水俣乗越への下り。
長いハシゴや鎖がいっぱい。
テント装備の重い荷物なので、慎重に。。。
水俣乗越からみた東鎌尾根の登り。
ここから結構エグい登りになります。
やはりテント装備では辛い登り。
2012年08月21日 00:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/21 0:56
水俣乗越からみた東鎌尾根の登り。
ここから結構エグい登りになります。
やはりテント装備では辛い登り。
地図に書いてある長いハシゴとはこれのこと。
下って振り返ったところです。
2012年08月21日 00:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/21 0:56
地図に書いてある長いハシゴとはこれのこと。
下って振り返ったところです。
ヒュッテ大槍に到着。
フロントの奥にはウイスキーがいっぱい!
夜が楽しみだ。

撮影後、天気は大荒れ、雷ガランガラン!
2012年08月21日 00:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/21 0:56
ヒュッテ大槍に到着。
フロントの奥にはウイスキーがいっぱい!
夜が楽しみだ。

撮影後、天気は大荒れ、雷ガランガラン!
心配していた落雷事故が発生。
救助ヘリが来ました。
命が助かって本当によかったと思います。
2012年08月18日 15:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/18 15:12
心配していた落雷事故が発生。
救助ヘリが来ました。
命が助かって本当によかったと思います。
夕方、ようやく天気回復。
2012年08月18日 16:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/18 16:34
夕方、ようやく天気回復。
ヒュッテ大槍と言えば、やはり美味しい食事。
これが楽しみだったのだ。
2012年08月18日 17:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/18 17:32
ヒュッテ大槍と言えば、やはり美味しい食事。
これが楽しみだったのだ。
もう一つの楽しみ、ここで飲む美味しいウイスキー。
マッカラン12年です。
2012年08月18日 19:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/18 19:45
もう一つの楽しみ、ここで飲む美味しいウイスキー。
マッカラン12年です。
朝、東鎌尾根を落ちていく滝雲。
2012年08月19日 04:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
8/19 4:55
朝、東鎌尾根を落ちていく滝雲。
御来光です。
2012年08月19日 05:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/19 5:10
御来光です。
朝焼けに染まりました。
2012年08月19日 05:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/19 5:11
朝焼けに染まりました。
雲海に浮かぶ穂高も染まる。
2012年08月19日 05:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/19 5:15
雲海に浮かぶ穂高も染まる。
白馬や鹿島槍方面も雲海に浮かび上がります。
2012年08月19日 05:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/19 5:21
白馬や鹿島槍方面も雲海に浮かび上がります。
朝の槍山荘。
2012年08月19日 05:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/19 5:35
朝の槍山荘。
穂先へは渋滞が続きます。
2012年08月19日 05:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/19 5:36
穂先へは渋滞が続きます。
雲海に映る槍ヶ岳。
穂先には御光が!!!
これは素晴らしい!
2012年08月19日 05:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/19 5:55
雲海に映る槍ヶ岳。
穂先には御光が!!!
これは素晴らしい!
アップしてみました。
まさに神秘的。
2012年08月19日 05:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/19 5:55
アップしてみました。
まさに神秘的。
山頂から。
本当に穂先の部分だけ御光をまとってます。
これを見ると、山岳信仰が起こった理由がわかる気がします。
ご光臨と思ってしまいます。
2012年08月19日 06:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
8/19 6:02
山頂から。
本当に穂先の部分だけ御光をまとってます。
これを見ると、山岳信仰が起こった理由がわかる気がします。
ご光臨と思ってしまいます。
今回は運が良かったと思うことがいろいろ。
感謝です。
2012年08月21日 01:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/21 1:04
今回は運が良かったと思うことがいろいろ。
感謝です。
穂高方面もクッキリです。
2012年08月19日 06:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/19 6:07
穂高方面もクッキリです。
まさに360度のパノラマ。
2012年08月19日 06:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/19 6:08
まさに360度のパノラマ。
ヒュッテ大槍に戻る途中。
尾根を歩く自分の影。
2012年08月19日 07:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/19 7:48
ヒュッテ大槍に戻る途中。
尾根を歩く自分の影。
槍沢を下ります。
振り向くと真っ青な空に槍ヶ岳が見送ってくれていた。
2012年08月19日 08:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/19 8:15
槍沢を下ります。
振り向くと真っ青な空に槍ヶ岳が見送ってくれていた。
上高地バスターミナルにて、白桃ソフトクリーム。
これまた死ぬ程美味い!
2012年08月19日 14:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/19 14:40
上高地バスターミナルにて、白桃ソフトクリーム。
これまた死ぬ程美味い!
撮影機器:

感想

今年のお盆は天気悪かったですねぇ。

色々と長期縦走を計画していたが、ことごとく中止。
後半に晴れそうな予報だったので、今回の山行を決行。
じつは昨年考えてたコースで、やっぱり天気の都合で中止になってたプラン。
今年こそは行くぞ!

山友のsakura0725さんも同じ日程で似たようなルートを通ってますが、
とてもじゃないが、ついて行けない。。。と思うようなコース取り。
詳細はsakura0725さんの記録を参照してね。

【初日】
sakura0725さんと、あかんだな駐車場から、始発のバスに乗り上高地へ。
明神まで一緒に歩き、徳本への分岐にて「じゃあ後で蝶ヶ岳で!」と別れる。
徳沢からは、長塀尾根の急登。
これがまた、ずっと樹林帯の中で眺望も利かず、道もよろしくなくて濡れていて歩きにくい。
長塀山山頂に出ても眺望はなく、だんだん気分は萎えて来るが、蝶ヶ岳山頂手前で突然目の前が開け、穂高と槍ヶ岳の峰々がドカーンと現れる。

いやぁ、写真では見てたが、この景色は凄いな。
雲で山頂部は出たり隠れたりだが、迫力は満点。
こんなに槍・穂高連峰が綺麗に見える場所はないんでない?
まるで飛行機から眺めているみたいだ。

テント設営終えて、ヒュッテで受付終了し、テントに戻って来ると、大滝周りで登って来たsakura0725さんが到着。
時間は12時半くらい。。。。さすが、早いな。。。
結構疲れてたみたいだが、そのまま常念小屋に向けて出発していっちゃいました。
やっぱりこの方の健脚にはついていけん。。(笑)

で、自分は完全にまったりモードで、岩に腰掛けてぼんやり槍・穂を眺めてるうちにウトウト。
その後ちょっと早めの夕食。
今宵もパワー満点、元祖・金沢カレー「チャンピオンカレー」のLカツである。

さて、今回もフィルムカメラを持って来ており、星空のバルブ撮影に挑戦ってことで、夕食後すぐ眠りにつく。
夜中の12時頃に起きだし空を見上げると、まさに星降る夜!
新月の直前だったので、最高の撮影日和!
どんな写真になってるでしょうね。現像の仕上がりが楽しみである。

【二日目】
5時半くらいに出発し、大天井岳の大天荘を目指す。
蝶槍の下りからまたもや樹林帯。しかもこの頃から信州側よりガスが。。。
ここから常念岳の手前まではずっと樹林帯の中で、しかもキツいアップダウン。
気分萎え萎えで、ようやく常念岳山頂。
すでに疲れており、山頂でゆっくりよりも常念小屋でジュースを飲みたい欲求が勝ち、すぐに小屋に向かう。
小屋に入り目に飛び込んできたのは、なんと「ソフトクリーム」の文字!
マジかよ〜〜〜! バニラと、ブルーベリー&バニラミックスだって!
ミックスをいただきましたが、久しぶりに神を感じたソフトクリームでした。(笑)

昼食取って大天荘に向けて出発。
ここからがまた長かった。。。
大天荘手前から雲行きが怪しくなり、大天荘についた途端、バケツをひっくり返したような雨。
その瞬間、テントを張る気力がなくなり、小屋に素泊まりの手続き。
はい、私、根性なしなんで、降ったらテント張りません。
しばらくすると雷がガラガラとなりだす始末。
小屋に逃げてよかったなぁ。。。としみじみ。

【三日目】
早朝、とりあえず雨はあがり晴れているが、天気はやはり午後から雷雨となる可能性が高いとのことで、5時に出発。
もし途中で天気が悪くなったら、水俣乗越から槍沢ロッジに避難することにした。
とにかく、天気が崩れる前に今日の予定であるヒュッテ大槍につくことが目標である。
喜作新道を歩いてる途中、6時半くらいから早くも大天井岳や常念岳の上には信州側からのガスがかかり始める。
前日と同じガスや雲の動き。
不吉な予感が頭をよぎる。
雲が押し寄せるのが先か、ヒュッテ大槍への到着が先か。

それにしても、ヒュッテ西岳から東鎌尾根のルートは、テント装備の荷物では辛かった。。。
水俣乗越までの下りはクサリと梯子がいっぱい。
慎重に慎重に。。。
水俣乗越についたのは8時半。以外に早いペースである。

さて、ここで判断せねばならない。
逃げるか、行くか。
ガスや雲の様子を見ると、この後崩れてくることはほぼ間違いない。
しかし、雲の動きから、あと3、4時間は大丈夫とみて行くことに決定。
ここからの東鎌尾根ルートの登りはほんとにキツかった。
急激にペースダウンするも、天気が崩れる前に!という気持ちが体を押す。

小屋まであと十数分というところで、雲の動きが急変。
左右の谷から、急激にモクモクと雲が上昇し始め、急速に発達し始めた。
直感的にこれはマズい!と感じ、小屋へ急ぐ。
なんとか10時50分頃にヒュッテ大槍に到着。
よかった。。。降って来る前に到着できた。。。
と思っていた数分後、ポツポツと屋根をたたく音がしたと思ったら、またもやゲリラ豪雨。
しかも、前日より凄まじい雷である。
食堂の窓から外を見ると、中岳や大喰岳の稜線にバンバン落雷してる様子が見える。
おっとろしぃ〜〜〜!

小屋には次々に逃げ込んで来る人達。
みんな、ずぶ濡れである。
それにしても。。途中ですれ違った人達は大丈夫だろうか。。。
大天荘から同じルートを登ると言ってた方達は大丈夫だろうか。。。

そして、その心配がとうとう現実のものとなってしまった。

すでにニュースになっているが。。。

東鎌尾根で一人、落雷をうけたのである。
幸いにも命に別状はなかったが。。。かなりの重傷。。
槍ヶ岳山頂でも一人落雷にあい、お亡くなりになってます。。(ご冥福を。。)

ヒュッテ大槍の支配人とスタッフが意を決して救助に向かい、天候の回復を待ってヘリが来て、搬送されていきました。

もし、自分の到着があと数十分遅れていたら。。。
もしかしたら、自分が落雷をうけていたかもしれない。。。
そう思うと、背筋が寒くなります。


ヒュッテ大槍は昨年に続き2回目。
ここの食事は本当に美味しい。
絶対、また来たくなります!

夕食後はお楽しみのウイスキー。
ここは通好みのウイスキーがそろってることで有名。
ボウモアやラフロイグを飲もうかとも思いましたが、やはり華やかなマッカラン12年にしました。
シングルとは言え、一杯600円とは!
下界のBarよりもお手頃である。

夜中にはやはり星空のバルブ撮影に挑戦。
うまく写ってるといいが。。

【最終日】
朝らから最高の天気。
こりゃ最高の御来光と槍のモルゲンロートになるぞ!
5時前に小屋を出て、途中の小ピークで御来光を見る。
振り返るとオレンジ色に光る槍。
いやぁ、本当に美しい。

槍ヶ岳は山頂で御来光を拝んだ人達の下山とこれから登る人達で渋滞状態。
中間の梯子の列で待ちながらふと笠ヶ岳方面を見ると、
雲海の中にくっきりと槍ヶ岳の影。
しかも、その影の穂先には、御光をまとったような虹が丸く槍の影を包んでいる。
あまりの神秘さに、鳥肌が出そうでした。

山頂は360度の大パノラマ。
昨年登った時は、まったく眺望は利かなかったが、今回はすばらしい天気である。
名残惜しみつつ山頂を下り、ヒュッテ大槍にデポしておいた荷物をもって上高地に下山開始。

しかしまぁ、この槍沢のルートは長いね。
すでに疲れもピークに達している体、ここまでくるとモチベーションは下山後の温泉のみになっている。
温泉を頭に思い浮かべながら、ヘロヘロになって歩く。

明神を過ぎた途端、通り雨がサーっと降って来た。
ここまで来てレインウェアを出すのはいやだなぁと思い、ふとテント泊用に折り畳み傘を持って来てたことを思い出し、ここからは傘。

今回、これだけ悪天候に遭いながら、一度もレインウェアを出さなくて良かったのは、単に運がよかっただけなのか、
それとも天気の読みや判断がよかったのか。。。

バスターミナルでは、恒例のシメのソフトクリーム。
疲れた体にこれは本当に響き渡る!

最後は平湯の森で温泉につかり、四日分の汗を流して疲れをほぐす。

久しぶりのロング縦走。
しんどかったけど、終わってみたら楽しかった感覚がいっぱい!(笑)
今年中にもう一度長期縦走できるかなぁ。


P.S
今回、残念なことが。
以前日記に登場した30年もののシュラカップを、下山途中でなくしてしまったのである。
槍沢ロッジでの休憩中か、そこから横尾までの道で忘れたか落としたか。
長年愛用してただけに、これは残念。
もし拾われた方がいましたら、ご連絡を。(まぁ、見つからないと思いますが。)

底には「WILDAM」刻印、取手にはたぶん黄色のカラビナが付いてます。
m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら