ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳〜赤岳〜阿弥陀岳 甲斐大泉駅から美濃戸口へ

2012年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:02
距離
19.9km
登り
2,435m
下り
2,091m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

01:35甲斐大泉駅の駐車場→02:30天女山→02:40天ノ河原→04:15前三ッ頭→
04:45三ッ頭04:55→05:30権現岳(休憩)05:40→08:00赤岳(休憩)08:10→
08:35中岳→08:45行者小屋への分岐→09:10阿弥陀岳(休憩)09:25→
10:10不動清水→10:45御小屋山→11:30八ヶ岳山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
甲斐大泉駅の市営無料駐車場を利用しました。水洗トイレがあります。
下記のバス&JRで甲斐大泉駅に戻りました。

バス 美濃戸口13:20→13:57茅野駅
   http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/minotoguchi.pdf
JR  茅野駅14:19(あずさ)→14:36小淵沢駅15:05→15:21甲斐大泉駅
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・甲斐大泉駅から権現岳
 駅から2.5キロほどで天女山登山口に到着します。
 標高1900メートル付近から急な登りになります。しかし、危険個所はなく歩き易い道
 です。
・権現岳から赤岳
 下り始めてすぐの長い梯子は高度感タップリです。しっかりした梯子のため、慎重に
 降りれば問題ないですが、高所恐怖症の方には厳しいかもしれません。
 赤岳にとりつくと長く急な岩の登りです。難しい登りではないですが、落石が一番心配
 な場所です。自分が落とさないのは当然ですが、上から落ちてこないか常に注意が必要
 です。
・赤岳から阿弥陀岳
 中岳と赤岳の鞍部への下りと阿弥陀岳への登りは急で、足元を疎かにすると転び易い
 場所もありますが、丁寧に歩けば問題ありません。
・阿弥陀岳から美濃戸口(御小屋尾根)
 山頂直下、梯子で岩を登ったりもしますが、危険な感じはありません。不動清水まで
 は急な下りで、浮石が多くガレ場のような歩き難い道が続きます。
 不動清水から御小屋山まではほぼ平坦な歩き易い道です。御小屋山の分岐からは再び
 下りになりますが、とても下り易い道なので、ペースアップも可能です。

○その他
・最初は北八ヶ岳ロープウェイまで歩こうかな?と考えていたため、早出の計画にした
 のですが、三ッ頭を過ぎたあたりから体調が思わしくなく(頭痛が。。。)赤岳の山頂
 到着も計画より30分遅れとなりました。そのため、予定を変更し、阿弥陀岳から
 御小屋尾根を下ってみることにしました。
・今回のコース、赤岳周辺以外は静かな山を満喫できます。
・酷暑の日でしたが、稜線歩きと、樹林帯の下り(御小屋尾根)は快適でした。そのため
 水の消費は1リットル程度ですみました。(2.5リットル持っていたので1リットル以上
 余った)
・美濃戸口でバス時間まで余裕があったため、八ヶ岳山荘のお風呂を利用しました。
 500円です。洗い場が4人分しかないため、混むと大変だと思います。
・JR中央線、小海線ともに車窓から八ヶ岳と南アルプスの景色が楽しめます。
ヘッドライトの明かりでマツムシソウを撮ってみました
2012年08月25日 04:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
8/25 4:18
ヘッドライトの明かりでマツムシソウを撮ってみました
三ッ頭から1 夜明け前の富士山です
御来光を見るために登っている方達の明かりが見えました
2012年08月25日 04:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
8/25 4:49
三ッ頭から1 夜明け前の富士山です
御来光を見るために登っている方達の明かりが見えました
三ッ頭から2 いい色に染まってきました
2012年08月25日 04:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/25 4:50
三ッ頭から2 いい色に染まってきました
三ッ頭から3 これから目指す権現岳です
2012年08月25日 04:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 4:55
三ッ頭から3 これから目指す権現岳です
三ッ頭から4 日の出前の南ア
2012年08月25日 05:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
8/25 5:04
三ッ頭から4 日の出前の南ア
日の出後の南ア
2012年08月25日 05:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 5:10
日の出後の南ア
権現岳への登り途中で日の出になりました
2012年08月25日 05:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/25 5:12
権現岳への登り途中で日の出になりました
赤岳のシルエットです
2012年08月25日 05:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
8/25 5:12
赤岳のシルエットです
権現岳にも朝日が
2012年08月25日 05:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 5:13
権現岳にも朝日が
朝の光の時間はやめられません
2012年08月25日 05:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
8/25 5:17
朝の光の時間はやめられません
奥秩父方面もいい感じ
2012年08月25日 05:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/25 5:20
奥秩父方面もいい感じ
三ッ頭と富士山を少しズーム
2012年08月25日 05:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
8/25 5:25
三ッ頭と富士山を少しズーム
ウスユキソウ
2012年08月25日 05:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 5:32
ウスユキソウ
権現岳の山頂から1
2012年08月25日 05:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 5:33
権現岳の山頂から1
権現岳の山頂から2
2012年08月25日 05:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/25 5:34
権現岳の山頂から2
権現岳の山頂から3 編笠山と南アルプス、中央アルプスです
2012年08月25日 05:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 5:34
権現岳の山頂から3 編笠山と南アルプス、中央アルプスです
権現岳の山頂から4 これから向かう赤岳と阿弥陀岳
2012年08月25日 05:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 5:39
権現岳の山頂から4 これから向かう赤岳と阿弥陀岳
タカネナデシコ
終わりかけですね
2012年08月25日 05:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/25 5:41
タカネナデシコ
終わりかけですね
ギボシと、その後に槍穂高連峰
2012年08月25日 05:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 5:43
ギボシと、その後に槍穂高連峰
権現岳と富士山
2012年08月25日 05:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/25 5:44
権現岳と富士山
有名な長いハシゴです
2012年08月25日 05:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
8/25 5:47
有名な長いハシゴです
ヤマハハコ
2012年08月25日 05:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 5:54
ヤマハハコ
ウメバチソウ
2012年08月25日 05:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/25 5:59
ウメバチソウ
結構下るため、赤岳への登り返しはなかなか厳しいです
2012年08月25日 06:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 6:05
結構下るため、赤岳への登り返しはなかなか厳しいです
中央アルプスと御嶽
2012年08月25日 06:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 6:23
中央アルプスと御嶽
北アルプスは後立山連峰までクッキリと見えていました
2012年08月25日 06:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 6:24
北アルプスは後立山連峰までクッキリと見えていました
権現岳は赤岳側から眺めるとドッシリとした感じが素敵です
2012年08月25日 07:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 7:19
権現岳は赤岳側から眺めるとドッシリとした感じが素敵です
県界尾根と真教寺尾根
2012年08月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/25 7:25
県界尾根と真教寺尾根
大天狗・小天狗と富士山
2012年08月25日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 7:26
大天狗・小天狗と富士山
チシマギキョウ
2012年08月25日 07:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 7:32
チシマギキョウ
コマクサもありました
2012年08月25日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 7:40
コマクサもありました
ホシガラスです
シャッターを押した瞬間に飛び立ったので、こんな写真になりました
2012年08月25日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/25 7:58
ホシガラスです
シャッターを押した瞬間に飛び立ったので、こんな写真になりました
赤岳の山頂から1 やはり賑わっています
2012年08月25日 07:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 7:59
赤岳の山頂から1 やはり賑わっています
赤岳の山頂から2 権現岳と南アルプス
2012年08月25日 08:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 8:00
赤岳の山頂から2 権現岳と南アルプス
赤岳の山頂から3 清里から野辺山方面
2012年08月25日 08:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 8:01
赤岳の山頂から3 清里から野辺山方面
赤岳の山頂から4 これから向かう阿弥陀岳
2012年08月25日 08:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/25 8:09
赤岳の山頂から4 これから向かう阿弥陀岳
トウヤクリンドウ あちこちにたくさん咲いていました
2012年08月25日 08:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
8/25 8:11
トウヤクリンドウ あちこちにたくさん咲いていました
中岳への登りです
2012年08月25日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/25 8:25
中岳への登りです
中岳から見た横岳から硫黄岳
2012年08月25日 08:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 8:28
中岳から見た横岳から硫黄岳
中岳の山頂に到着
2012年08月25日 08:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 8:37
中岳の山頂に到着
阿弥陀岳への急登が始まります
2012年08月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 8:44
阿弥陀岳への急登が始まります
トリカブト
2012年08月25日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 8:50
トリカブト
ミヤママンネングサ
2012年08月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 8:53
ミヤママンネングサ
阿弥陀岳の山頂から1 赤岳です
2012年08月25日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/25 9:07
阿弥陀岳の山頂から1 赤岳です
阿弥陀岳の山頂から2
2012年08月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 9:09
阿弥陀岳の山頂から2
阿弥陀岳の山頂から3 横岳から硫黄岳の稜線
2012年08月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 9:09
阿弥陀岳の山頂から3 横岳から硫黄岳の稜線
阿弥陀岳の山頂から4 蓼科山と北アルプス
2012年08月25日 09:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 9:11
阿弥陀岳の山頂から4 蓼科山と北アルプス
阿弥陀岳の山頂から5 権現岳と富士山
2012年08月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 9:12
阿弥陀岳の山頂から5 権現岳と富士山
阿弥陀岳の山頂から6 中央アルプス方面
少し雲が出てきました
2012年08月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 9:12
阿弥陀岳の山頂から6 中央アルプス方面
少し雲が出てきました
阿弥陀岳の山頂から7 仙丈、甲斐駒、北岳をズーム
2012年08月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 9:12
阿弥陀岳の山頂から7 仙丈、甲斐駒、北岳をズーム
イチヤクソウかな?
2012年08月25日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 9:15
イチヤクソウかな?
諏訪湖が見えました
2012年08月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 9:26
諏訪湖が見えました
岩の向こうに天狗岳
2012年08月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 9:26
岩の向こうに天狗岳
迫力の岩稜です
2012年08月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
8/25 9:26
迫力の岩稜です
御小屋尾根を下ります
前半30分は展望良いです
2012年08月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 9:36
御小屋尾根を下ります
前半30分は展望良いです
ミヤマアキノキリンソウ
2012年08月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 9:55
ミヤマアキノキリンソウ
セリバシオガマ
2012年08月25日 09:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 9:58
セリバシオガマ
ソバナかな?
2012年08月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 10:00
ソバナかな?
シナノオトギリ
2012年08月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 10:24
シナノオトギリ
ワレモコウ
そろそろ秋ですね
2012年08月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 10:31
ワレモコウ
そろそろ秋ですね
ハナイカリ
2012年08月25日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 10:32
ハナイカリ
不動清水を過ぎるとこんな感じで歩き易い道が続きます
2012年08月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 10:36
不動清水を過ぎるとこんな感じで歩き易い道が続きます
アザミの花が色鮮やかだったので
2012年08月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/25 10:40
アザミの花が色鮮やかだったので
樹林帯の道ですが、途中何箇所か展望が得られます
2012年08月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/25 10:40
樹林帯の道ですが、途中何箇所か展望が得られます
苔でフカフカ
2012年08月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
8/25 10:43
苔でフカフカ
ヤマオダマキです
2012年08月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
8/25 10:55
ヤマオダマキです
撮影機器:

感想

土曜日は良い天気に恵まれそうだったため、久しぶりに八ヶ岳をガッツリ歩こうと考え
ました。どう歩こう?と思った時に、権現岳から麦草峠、時間があれば、北八ヶ岳の
ロープウェイまでと計画し、歩き始めます。

満天の星の中、前三ッ頭に到着。東側の空が染まってきました。そして、三ッ頭に到着
すると、すばらしい色がワクワク感を煽ります。権現岳への登り途中で日の出になり
ました。何度経験しても気分の良い朝の時間です。

しかし、そのような光景に反して、体調がいまひとつな感じ。。。軽い頭痛もするため
なかなかペースが上がりません。赤岳到着時点で、昨年8月に歩いた時よりも30分以上
遅いペースです。これ以上ないという眺めで気分は良いのですが、登りなどで負担が
かかると頭痛が強まる感じ。

無理して歩いても楽しくないので、計画を変更し、まだ未登の阿弥陀岳に登り、御小屋尾根
を下ることにしました。
何故か阿弥陀岳はまだ登っていなかったのですが、山頂からの展望は最高ですね。
山頂と、山頂から少し西側に進んだ所にある岩の上で休憩し、すばらしい眺めを満喫
しました。薬が効いてきたこともあり、御小屋尾根を下り始めた時には頭痛も治まって
いました。

いつもであれば、長い下りは単調な感じがして苦手なのですが、今回は下るにつれ気分が
リフレッシュしてくるような感覚があり、最後まで楽しく歩けました。下りながら体調を
整えていたような部分があったのかもしれません。御小屋尾根、また歩きに来ます。

甲斐大泉駅へ戻るJR線の車窓からの八ヶ岳・南アルプスの眺めがとても良く、旅行気分
まで味わえてしまったような今回の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2281人

コメント

朝の光きれいですね
youtaroさん、おはようございます。

相変わらずスタート早いですね。

またしても場所だけはニアミス(権現・三ツ頭に行きました)でしたが、時間が全く違いました。
こちらがスタートした時には、youtaroさんは既に三ツ頭山頂。
その分、素敵なご褒美があるのですね。

早朝は涼しくて歩くのには快適そうですが、ヘッデンで長時間歩く自信がありません。
この景色を堪能できるのは、小屋泊りの時に限られそうです。
2012/8/26 8:33
結果、無駄に早かったかもしれません。。。
hirokさん、おはようございます。

今回のスタート時間は、北八ヶ岳までの縦走を考えて
いたので、特別でした。(たぶん、今までの山行の
中でも一番早い。。。)しかし、体調不良でボツ。。。

朝の光の時間目的の場合は前三ッ頭か三ッ頭での日の出
にスタート時間を合わせると思いますので、あと1時間
遅いスタートになったと思います。(天女山駐車場まで
車で入った場合は、さらに1時間遅いスタートですね)

私もヘッデン時間が長い歩きは苦手なのですが、この
コースは勝手知ったる道で、歩き易いため、ヘッデン
山行に最適ということで、不安なく計画できました。
通常は日の出前後のスタートが一番快適ですよね。

それにしても、25日は天気に恵まれましたね。
ニアミスのレコ、楽しみにしています
2012/8/26 8:56
相変わらずの速攻ですね。
youtaroさん、こんにちは。

相変わらずの速い、日帰り登山なのにガッツリ歩いているのは流石です。でもこれ26日じゃないですよね。今日の午前中に見つけたので、いくらなんでも速すぎます 25日ですよね。

一週間前までは天気が不安定でしたが、先週の始めからずっと安定していますね。この土日も良い天気で日の出も綺麗ですね。しかしこの工程で午前中に終わると、雷を気にせずにすむので安全ですね。普通は丸一日だと思いますが

体調が良くってそのまま縦走した場合の、youtaroさんの八ヶ岳縦断のレコ、ちょっと見てみたかったです
2012/8/26 13:06
25日でした。。。
Futaroさん、こんにちは。

25日でした。ご指摘ありがとうございます!
日付の部分は何も考えず、デフォルト状態のまま
登録してしまったようです。。。

最初からこのコースで考えていた場合、2時間以上
スタート時間を遅くしたと思うので、結果早すぎ
でした

今回、コース変更した阿弥陀岳〜御小屋尾根の部分
の印象が良くて、とても満足感の高い山行になりま
した。御小屋尾根は舟山十字路に車をとめて、西岳
スタートで周回しようと思っていたルートだった
のでまた再訪します。

八ヶ岳縦走はまた検討します。八ヶ岳はエスケープ
しほうだいなので、なかなか完遂は難しいかもしれ
ませんね
2012/8/26 13:50
早い出発で!!
youtaroさん、こんばんは。

土曜日に1時半に出発って、仮眠なし? 2Hくらい?
歩いているとき、帰りの運転で眠くならないのですか?
早朝の光景は憧れますが、難しいです。

この時間だと八ケ岳からでも富士山の行列が
見えるのですね。
それはまた、すごい人数なんでしょう。

県界尾根と真教寺尾根の写真、幻想的というよりも
空から撮ったような写真ですね。
見てみたいです。
2012/8/26 17:55
計画変更したので。。。
toratora48さん、こんばんは。

仮眠は1時間でした。
レコにも書きましたが、当初から今回のルートを予定
していた場合、歩き始めは4時頃にしていたと思います。

歩いている時は全然眠くなりませんでした。バスで
ウトウトしていたからか、帰りの運転も問題なし
です。翌日が会社の場合はキツイですが、土曜日の
山行だとあまり気にせず計画できます。

富士山の明かりはビックリですね。下から上に曲り
ながら光の線が出来ていたように見えたので、すごい
人出なんだろうなあと思いながら眺めていました。

県界尾根と真教寺尾根は並んだ尾根の眺めに目が行く
ため、必ず写真に撮ってしまいます。清里や野辺山の
町が太陽の光でキラキラしていてきれいでした。
2012/8/26 21:00
体調、、
youtaroさん

体調不良は朝早かったからでしょうか、、。

最近、めっきり朝弱くて、それでなくても
もともと夜歩くのは、無理ですが、
日の出は良いですね。

富士山の登山者の灯り、、
恐ろしいですね。
土曜日ですと、相当な人ですね。

御小屋尾根、、道が上部で付け替えられたと
どこかで聞きました。

私もそろそろ八ケ岳、、。

Y-chan
2012/8/27 11:44
御小屋尾根
Y-chanさん、こんにちは。

体調不良は、8月の不摂生が主な原因かもしれません。
通常、日帰りの軽い装備の場合、少し歩くと足が軽く
なったような感覚があり、歩くことの楽しさみたい
なものも感じられるようになるのですが、土曜日は
テント泊装備を担いでいるような体の重さがあり、
一向に調子が上がりませんでした。
そして、軽い頭痛も追加され、無理のないルートに
流れました

しかし、御小屋尾根の下りは楽しかったです。もしか
すると、山行が終了した時が一番体調が良くなって
いたかも。。。ということで、好印象の御小屋尾根、
また歩いてみたいと思っています。

富士山の灯りは驚きます。8合目当たりからはご来光
目当ての方達で山頂まで渋滞しているような状況だった
のかもしれませんね。

八ケ岳、私もまたすぐにでも再訪したいなあと思ったり
します
2012/8/27 13:07
お久しぶりの八ヶ岳ですね(^^)
youtaroさん、こんにちは
お久しぶりの八ヶ岳 でしたね!

朝日に浮かぶ山のシルエットが素敵ですね
その後もスッキリと遠くまで見えて(^^)
最初から最後まで、何回も写真を拝見しちゃいました。

何だか無性に八ヶ岳に出掛けたくなってしまいました
私も阿弥陀岳はまだなので、同じ景色を見てみたいと思います

いつか実行される最初の計画。その時は、体調も天候も申し分なしだといいですね!
その時はレコで堪能させて頂きます(^^)note
2012/8/27 13:33
8ヶ月ぶりでした
pippiさん、こんにちは。

8ヶ月ぶりの八ヶ岳でした。そして、晴れの八ヶ岳は
16回連続で更新です

>朝日に浮かぶ山のシルエットが素敵ですね
ありがとうございます!
早朝は光が弱いので、写真だとあまりはっきりと
分からないのですが、山のシルエットの前面に
広がる雲海にオレンジ色の光が当たり、なんとも
いえない光景でした。

pippiさんも阿弥陀岳はまだでしたか!
私は結構な回数 八ヶ岳へ出掛けているにも関わらず
今まで未登でした。この山頂は赤岳の山頂より気に
入りました。人が少ないですし、360度の景色を見ながら
のんびり出来ます。おすすめです

少し体重を落としてから、リベンジしたいと思います
しかし、北八までの縦走は車の回収が問題です。
北八ヶ岳ロープウェイバス停からの最終バスが17:03
なので、このバスに間に合うように歩かないと。。。
2012/8/27 15:09
軽い高山病?
youtaroさん

八ヶ岳お疲れ様でした。

日帰りなのに日の出まで楽しまれて・・・
やっぱりこの時間は最高ですね

それにしても1時半スタートですか!
私は夜歩くとペース配分がイマイチつかめません。
(一度夜間富士で高山病になりました)

阿弥陀岳に変更されたようですが、
ここの展望良いですよね。
私もお気に入りです
2012/8/27 20:38
早出すぎ
kankotoさん、こんばんは。

朝の時間は最高でしたが、結果このコースであれば
早出すぎました。
私の足だと、この時間にスタートしないと、
北八ヶ岳ロープウェイバス停からの最終バスに
間に合わないので。。。

やはり御小屋尾根を下るにつれて、どんどん気分が
良くなったことから考えても軽い高山病でしょうか?
今までなったことがなかったので、あまり考えません
でした。(頭痛薬なんか飲んだりして。。。)

阿弥陀岳、なんで今まで登らなかったのだろうと
後悔するような良い山頂でした
今度は最初から阿弥陀岳も計画して、再訪したいと
思います。

それにしても暑い日が続きますね
2012/8/27 21:07
次は・・
youtaroさん、こんばんは。

八ヶ岳縦断とまではいかなかったですが、久しぶりの八
ツを満喫したみたいですね

車だと、西岳からの環状縦走が便利かもしれません。
冬も良いかも

私は3月に歩きました。
有名な長いハシゴはほぼ埋まっていて、ウインドクラス
トした斜面となっていましたよ。
2012/8/27 22:20
西岳をからめて
yoshi629さん、こんばんは。

久しぶりの八ッ、良かったです
不摂生の体には、今回のコースがちょうど良かった感じ。。。

舟山十字路に車をとめての環状縦走、阿弥陀岳に
登る時はこのルートだ!と昨年から考えていた
のですよ。。。なりゆきで、その前に阿弥陀岳へ
登ってしまいました

しかし、この西岳起点のコースは必ず歩きたいと
思っています。今回、阿弥陀岳に登ったので、八ヶ岳
の主要な山で登っていないのは西岳のみとなった
ということもあります

3月にあのコースとは、流石ですね。
あの梯子の部分がウインドクラストした斜面ですか。。。
2012/8/27 22:29
大好きな阿弥陀岳からの絶景にウットリです。
youtaroさん こんばんは

夜中からの出発でも、山道を良くご存知であれば安心
ですね。

体調不良も治って下山時は気持ち良い歩きが出来て
本当に良かったですね。

阿弥陀岳ファンの私は、山頂からの写真がとっても
嬉しいです。
阿弥陀岳山頂からの富士山。
私達、翌日 へ登りました。
2012/8/27 22:36
阿弥陀岳
sumikoさん、こんばんは。

このコースはヘッデン山行に最も最適なコースの一つ
と思っています。何度か歩いたことのある道だと
不安はないですね。

阿弥陀岳の山頂はほんとに気持ちが良い場所ですね。
以前sumikoさんからいただいた、赤岳の山頂よりも
好き、とのコメントが頭に残っており、山頂手前の
急な斜面を登りながら、すでにワクワク気分でした
そして、山頂と、山頂から少し御小屋尾根方面に
下った所にある岩の上の2箇所で休憩してしまいました

この山頂で気をよくしたためか、御小屋尾根の下りは
とても楽しく、いつのまにか体調不良はどこえやら
よい山行になりました。

日曜日に富士山へ登られたのですか。
とっても賑わっていたのでは
レコを楽しみにしています。
2012/8/28 0:40
さすがは山ヤさんですね!
youtaroさん、こんにちは。

本日は出張&徹夜帰りで、ヤマレコのチェックをしおります。

体調が悪くて頭痛がしていたとのことですが、それでも十分にスピード早いですね。私も偏頭痛もちなので、頭痛のときの体調の悪さはよく分かります。山ったら直ってしまった経験は私もありますが、好きな登山をしているからこそでしょうね。

朝焼けの写真はいつもながら、すばらしいですね!私も何度かロングのときに早出をしましたが、いつも天気がいまいちで残念な思いをしています。

御小屋尾根からの阿弥陀岳、舟山十字路に車をとめての環状縦走をわたしも考えていたところです。(このレコをみるまですっかり忘れていましたが
近いうちに行きたい山の候補として忘れないように使用と思います。
2012/8/28 16:08
船山十字路から
shigetoshiさん、こんにちは。

shigetoshiさんは出張が多いですね。
私は入社以来、まだ1度しか出張を経験していません。

土曜日は権現を過ぎたあたりから、登りで負担がかかる
と、頭痛が強まり、軽い吐気もあるような状態で、
キレット小屋あたりからの赤岳への登りが堪えました。
天気に恵まれ、気持ち良く歩いている部分と、少し
気持ち悪い部分が交互に訪れる感じで。。。
景色だけではないく、歩く楽しさが感じられないと、
ロングは辛いですね。

>朝焼けの写真はいつもながら、すばらしいですね
ありがとうございます!
前三ツ頭から三ッ頭へ登っている途中の枝間から
きれいな色が見えて、早く展望地に着かないかなあと
やきもきしました

船山十字路からの環状縦走、いいですよね。
私も近いうちに歩きたいと思っています。
2012/8/28 17:13
遅いコメですみません!
youtaroさん、こんにちは。

体調不良でこの距離ですか
自分ならベストコンデションですよ!

相変わらずタフなコース取りですね。
いつも思うのですが、ロングこなしながらの写真撮り。
ピントドンピシャで綺麗なんですよね
感心しきりです。

次回は何処に行かれるのでしょうか。
楽しみです
2012/8/29 12:40
次はどう歩こう?
tailwindさん、こんにちは。

いや〜、tailwindさんの蝙蝠岳日帰りには驚き
ました。
このコース、塩見岳日帰りより楽です

>ピントドンピシャで綺麗なんですよね
ありがとうございます!
写真はたくさん撮って、半分以上消去している
ので。。。
私のコンデジだと、望遠にした時にピントが合わず、
そのため、ほとんど望遠が使えません。また接写の
時に小さい花だとなかなかピントが合わないので、
色々な体勢になり、うなりながら撮影しています
ミラーレスの一眼とか欲しいのですが。。。

tailwindさんも同じような状況かな?と思ったり
するのですが、泊まりの山行の調整が難しく
日帰りの山行が中心になっています。
そのため、南アや北アの歩きたいコースになかなか
行くことができず、どう歩こうかな?と悩む日々です
2012/8/29 15:35
ご来光登山いいですね
youtaroさん、こんばんは。

私はまだ今年の日の出を見ていないので、山から見る日の出が羨ましいです

八ヶ岳は周回だったりピストンだったりと何回か歩いてますが、そのコースは未踏です。
車だとなかなか車の回収が面倒だったりするんですが、こんな手段もあるんですね!
参考にさせていただきます
2012/8/31 0:06
バス&JR利用
miyucchiさん、こんにちは。

ロングを予定していたため見られたご来光ですが
やはり早朝の山は気持ちよいです。
しかし、その後は色々変更で、少し歪んだ時間
配分になってしまいました

権現岳→赤岳→阿弥陀岳と歩く場合は船山十字路に
車をとめての周回が便利です。

今回は、結果としてバス&JR利用になりましたが、
車窓からの眺めがよく、のんびりと駐車場まで
戻ることができました。
八ヶ岳周辺は本数こそ少ないですが、バスにあちこち
で乗れるため、重宝します。
(八ヶ岳でのバス&JR利用はまだ2回目ですが。。。)
miyucchiさんも是非
2012/8/31 10:39
晴天続きの八ヶ岳!
youtaroさん、

八ヶ岳の連勝記録、またまた更新ですか。
本当に相性抜群ですね。羨ましいです。

阿弥陀岳は他のメジャーピークと比べ
人が少なく、のんびり展望が楽しめますね。
私も此処は大好きです。

そろそろ虻もいないだろうし、
行きたくなってきました。

manabu
2012/9/1 11:49
年内にもう一度
manabuさん、こんばんは。

連勝ですが、晴れ!と思った時に八ヶ岳に行っている
ので、当たり前なのですが。。。ガスにやられていない
所を評価しています
(土曜日はガスにやられました。。。)

阿弥陀岳ですが、もっと前から登っておけば良かった
と思いました。
御小屋尾根も気に入ったので、年内にもう一度登ろう
かなあ?と思っています。
先日Y-chanさんが登ったコースを逆回りで歩こうかなあ
なんて

確かに、虫は少なくなりましたね。
以前、三ッ頭からの下りで、30分近くアブに追いかけ
られたことがあります
2012/9/2 2:45
八ヶ岳はアルペン気分
youtaroさん、こんばんは。

アルペン気分が満載の八ヶ岳に、もううっとりです。

八ヶ岳(と云うよりは茅ヶ岳)の麓で育った僕は、小学生の頃富士山へ登る人達の明かりをキレイだなと思っていたことを思い出しました。
2012/9/2 19:45
ようやっと阿弥陀岳
kusmmkさん、こんばんは。

>アルペン気分が満載の八ヶ岳に、もううっとりです。
ありがとうございます!
阿弥陀岳、ようやっと登りました
もう少し早く登っていれば良かったと思わせてくれる
展望に大満足でした。
晴れ!の南八ッの眺めはやはりいいですねえ。八ヶ岳
は久しぶりだったこともあり、しみじみと良い山行に
なりました

そうなのですね。あの周辺で育った方には日常の光景
なのですね。最初に見た時は、登山者の明かりだとは
思わず、何だろう?としばし考えてしまいました。
良く見ると、明かりが山頂まで繋がっていたため、
そうか!と思い至りました。

車に戻る時は車窓から八ヶ岳を眺めていましたが、
kusmmkさんが麓から見ていた姿に近いかもしれませんね
2012/9/2 20:39
朝日!!
youtaroさん、こんばんは

遅ればせながらレコを拝見させて頂きました
朝日がとっても綺麗ですね
高い所から眺める日の出のなんて美しいこと。。。
しばらくこの光景を見ていないので、とっても懐かしく感じます
私も久しぶりに見に行きたい!! 強くそう思わされました。

イイですね。

次回の山行も楽しみにしています^^
2012/9/4 0:10
朝の光の時間
aottyさん、こんばんは。

>朝日がとっても綺麗ですね
ありがとうございます!

最近aottyさんの朝日が見られず、寂しいです
忙しい日々が続いているのでしょうか。。。

今回は縦走しようと思っての早出でしたが、その
おかげで、早朝の景色を楽しむことが出来ました。
朝の光の時間は何度体験してもいい感じですよね
今回は富士山へ登る方達の灯りが見えて、驚きでした。

久しぶりの八ヶ岳でしたが、また近々出かけることが
ありそうな気がしています。
稲子岳に登りたいと思っているので。。。
2012/9/4 1:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら