記録ID: 225206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走 (北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)
2012年09月14日(金) 〜
2012年09月16日(日)


- GPS
- 54:50
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,506m
- 下り
- 3,171m
コースタイム
14日 10:00広河原‐12:15白根御池13:00‐16:15北岳肩ノ小屋(テント泊)
行動時間(約6時間15分)
15日 7:00北岳肩ノ小屋‐7:50北岳‐12:00間ノ岳12:40‐14:00農鳥小屋(テント泊)
行動時間(約7時間)
16日 7:20農鳥小屋‐9:15農鳥岳9:30‐12:55大門沢小屋‐16:50丸山林道入口駐車場
行動時間(約9時間10分)
*鈍足なのでコースタイムはあてになりません。
行動時間(約6時間15分)
15日 7:00北岳肩ノ小屋‐7:50北岳‐12:00間ノ岳12:40‐14:00農鳥小屋(テント泊)
行動時間(約7時間)
16日 7:20農鳥小屋‐9:15農鳥岳9:30‐12:55大門沢小屋‐16:50丸山林道入口駐車場
行動時間(約9時間10分)
*鈍足なのでコースタイムはあてになりません。
天候 | 14日 晴れ 15日 晴れ 16日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
山梨交通 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2012hirogawara.htm#b |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、滑ったら止まらないと思うので慎重に。 大門沢下降点からの降りは急で辛いです。 北岳肩ノ小屋 テント場 500円 水 1ℓ100円 DOCOMO使用可 ビール有り 農鳥小屋 テント場 500円 水場往復30分 DOCOMO使用可 ビール有り |
写真
感想
昨年、北岳へ登った時に間ノ岳への稜線が忘れられず今年7月白峰三山へチャレンジ!
しかし悪天候のため敗退。
今回が白峰三山、再チャレンジです。
でも、いつもの相方が休みの都合がつかずソロ山行を計画していると中二の長男が同行したいと言うので親子登山!
あまり山への興味がない長男も満足したみたいで「次の登山までには鍛えておく」と嬉しい言葉が♪
稜線歩きの旅はかなり辛かったですが想像以上に景色を楽しめ最高の山旅でした♪
しかし農鳥小屋から奈良田までは辛かった自分も鍛えないと…(^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する