ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2467701
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳、中岳

2020年08月01日(土) 〜 2020年08月02日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
32:43
距離
43.7km
登り
2,193m
下り
2,189m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:11
休憩
0:30
合計
8:41
7:42
7:58
84
9:22
9:27
62
10:29
10:29
46
11:15
11:24
71
12:35
12:35
76
2日目
山行
8:52
休憩
0:38
合計
9:30
4:16
32
4:48
4:48
36
5:24
5:25
45
6:10
6:19
98
7:57
8:05
38
8:43
8:48
76
10:04
10:11
66
11:17
11:25
141
13:46
上高地バスターミナル
穂高の天気が良さそうだったので、槍ヶ岳、中岳に行きました。
復路は槍ヶ岳から中岳までミニ縦走ができて景色を楽しめました。
最後、明神館手前(徳本峠分岐との間)でクマがコース脇に出てきていたのには驚きました。

1日目 上高地BT〜槍ヶ岳山荘(槍沢直行)
宿泊した槍ヶ岳山荘では体温計持参して下さいとのことでした。受付前に体温を計測して問題ないことを確認しました。定員16名の相部屋に布団12セットありました。実際の人数は8名。
2日目 槍ヶ岳山荘〜上高地BT(中岳・天狗原経由)
槍ヶ岳山荘から槍沢合流まで絶景が楽しめました。

2日目、GPSの電池切れに気づかず、データが一部飛んでいます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
1日目
上高地から槍ヶ岳山荘(槍沢直行)
・雪渓通過箇所は有りませんでした。
・槍ヶ岳穂先往復は若干渋滞あり。
2日目
・槍ヶ岳山荘から上高地(大喰岳、中岳、天狗原経由)
・槍ヶ岳山荘から天狗原までは通過に要注意 槍の穂先の様な所は無いけれど、ハシゴ、高度感がある岩場通過がありました。マーキングは多数有り。
天狗原下降点手前のネコ耳岩は特に通過の際要注意。
・天狗原への下りは、急な尾根下りです。クサリが多数設置されていました。
・明神館手前に子熊が出てきていました。散策路でも熊に注意!
沢渡からタクシー相乗りできてラッキーでした。釜トンネル開き待ち。ゲートが開いたのは5時5分前でした。5時5分頃上高地BTに着いたので、バスよりも時間が有効に使えます。
2020年08月01日 04:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 4:49
沢渡からタクシー相乗りできてラッキーでした。釜トンネル開き待ち。ゲートが開いたのは5時5分前でした。5時5分頃上高地BTに着いたので、バスよりも時間が有効に使えます。
朝の河童橋 朝もやで見通しが良くないです。
2020年08月01日 05:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 5:17
朝の河童橋 朝もやで見通しが良くないです。
水量が多め
2020年08月01日 08:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 8:27
水量が多め
槍見河原からの槍の穂先
見たのは、初めてかも。
2020年08月01日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 8:38
槍見河原からの槍の穂先
見たのは、初めてかも。
歩き出して7時間 ようやく槍が姿を現してくれました。
2020年08月01日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 12:14
歩き出して7時間 ようやく槍が姿を現してくれました。
槍ヶ岳山荘まであと500m このあたりで、疲れと薄い空気で亀足になりました。
2020年08月01日 13:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 13:24
槍ヶ岳山荘まであと500m このあたりで、疲れと薄い空気で亀足になりました。
槍ヶ岳山荘到着 上高地から約9時間要しました。
2020年08月01日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 14:00
槍ヶ岳山荘到着 上高地から約9時間要しました。
標高の高い小屋に到着後、直ぐに横になるのは良くないので、荷物を部屋に置いて、身軽に槍の穂先に向かいます。
身軽になり過ぎでGPSを小屋に置き忘れました。
2020年08月01日 14:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 14:27
標高の高い小屋に到着後、直ぐに横になるのは良くないので、荷物を部屋に置いて、身軽に槍の穂先に向かいます。
身軽になり過ぎでGPSを小屋に置き忘れました。
少し渋滞気味でしたが、その間、呼吸を整えることができるので体には好都合です。
2020年08月01日 14:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 14:44
少し渋滞気味でしたが、その間、呼吸を整えることができるので体には好都合です。
最後の梯子。
2020年08月01日 14:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 14:52
最後の梯子。
順番待ちして山頂の祠へ。前回は強風で怖くて祠まで移動できなかったので、単純に嬉しい。
2020年08月01日 15:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 15:01
順番待ちして山頂の祠へ。前回は強風で怖くて祠まで移動できなかったので、単純に嬉しい。
体が冷えてきたので下ります。
2020年08月01日 15:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 15:08
体が冷えてきたので下ります。
無事、下りてきました。
2020年08月01日 15:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 15:35
無事、下りてきました。
夕食後
槍の影 後方は常念岳
2020年08月01日 17:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 17:29
夕食後
槍の影 後方は常念岳
花と槍ヶ岳 この位置だと、小槍?が目立ちます。
2020年08月01日 18:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 18:02
花と槍ヶ岳 この位置だと、小槍?が目立ちます。
自分の影と常念岳
こんな写真を撮っていたら、お弁当の受け取りを忘れてしまいました。 慌てて売店に行ったら、部屋に届けましたとのこと。 すみませんでした。

2020年08月01日 18:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 18:16
自分の影と常念岳
こんな写真を撮っていたら、お弁当の受け取りを忘れてしまいました。 慌てて売店に行ったら、部屋に届けましたとのこと。 すみませんでした。

2日目の朝。
4時過ぎに小屋をスタート
2020年08月02日 04:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/2 4:42
2日目の朝。
4時過ぎに小屋をスタート
写真左端から少し右のピークが槍ヶ岳  朝日を反射する雪渓が綺麗でした。
2020年08月02日 04:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/2 4:59
写真左端から少し右のピークが槍ヶ岳  朝日を反射する雪渓が綺麗でした。
中岳へ向かいます。
2020年08月02日 05:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 5:11
中岳へ向かいます。
ハシゴです。
2020年08月02日 05:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 5:18
ハシゴです。
槍ヶ岳振り返り
2020年08月02日 05:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/2 5:22
槍ヶ岳振り返り
穂高方面 
2020年08月02日 05:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 5:24
穂高方面 
馬の背尾根? 奥には焼岳、乗鞍岳
2020年08月02日 05:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 5:25
馬の背尾根? 奥には焼岳、乗鞍岳
右から槍ヶ岳、大喰岳、中岳
2020年08月02日 05:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/2 5:56
右から槍ヶ岳、大喰岳、中岳
槍ヶ岳と東鎌尾根
2020年08月02日 05:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 5:57
槍ヶ岳と東鎌尾根
天狗原への下降点手前でネコ耳の岩を通過します。
凄いところにマーキングがあり、不安がよぎります。
2020年08月02日 06:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 6:04
天狗原への下降点手前でネコ耳の岩を通過します。
凄いところにマーキングがあり、不安がよぎります。
ネコ耳岩の中央部にて 上部にマーキングがあり、マーキングを目印に上がりました。
私にとっては難所でした。今回のコースだと登りだったので、助かりました。
2020年08月02日 06:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 6:08
ネコ耳岩の中央部にて 上部にマーキングがあり、マーキングを目印に上がりました。
私にとっては難所でした。今回のコースだと登りだったので、助かりました。
歩いてきた山を振り返り
左から中岳、大喰岳、槍ヶ岳
2020年08月02日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 6:11
歩いてきた山を振り返り
左から中岳、大喰岳、槍ヶ岳
天狗原下降点から穂高方面
技術的には南岳までなら行けるので、行ってみたい。
2020年08月02日 06:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 6:12
天狗原下降点から穂高方面
技術的には南岳までなら行けるので、行ってみたい。
雲から頭を出す富士山と南ア
2020年08月02日 06:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/2 6:12
雲から頭を出す富士山と南ア
さて下降します。常念岳の方向です。
常念岳の山頂が切れていました。。。
2020年08月02日 06:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 6:17
さて下降します。常念岳の方向です。
常念岳の山頂が切れていました。。。
槍ヶ岳 振り返り
2020年08月02日 06:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 6:18
槍ヶ岳 振り返り
幅が狭めの尾根です。クサリ場多数あり
乾いていたので助かりました。
疲れてここを下降するのは、大変そうです。
2020年08月02日 06:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 6:22
幅が狭めの尾根です。クサリ場多数あり
乾いていたので助かりました。
疲れてここを下降するのは、大変そうです。
ハシゴもあります。
2020年08月02日 06:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 6:37
ハシゴもあります。
かなり高度を下げました。
穂高方面
2020年08月02日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 7:01
かなり高度を下げました。
穂高方面
槍が放電している様な雲でした。
2020年08月02日 07:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 7:25
槍が放電している様な雲でした。
雪渓歩き 傾斜がないので、滑り止め不要でした。
2020年08月02日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 7:38
雪渓歩き 傾斜がないので、滑り止め不要でした。
漸く天狗池 逆さ槍と雪渓
池に映る空の青、夏草の緑、雪渓の白。見ることができて良かった。
2020年08月02日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/2 8:01
漸く天狗池 逆さ槍と雪渓
池に映る空の青、夏草の緑、雪渓の白。見ることができて良かった。
底から気泡がでていました。気泡が出るって?
2020年08月02日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 8:02
底から気泡がでていました。気泡が出るって?
グリーンバンド
2020年08月02日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/2 8:28
グリーンバンド
槍沢ルート合流手前で雪渓横断 傾斜が緩いので滑り止め不要でした。 サルが遊んでいました。
2020年08月02日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/2 8:37
槍沢ルート合流手前で雪渓横断 傾斜が緩いので滑り止め不要でした。 サルが遊んでいました。
そして、明神館の手前でコース脇に小熊
人の気配を気にしないで、何かを食べていました。
2020年08月02日 12:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/2 12:57
そして、明神館の手前でコース脇に小熊
人の気配を気にしないで、何かを食べていました。
河童橋到着
2020年08月02日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 13:42
河童橋到着
上高地BT到着
帰りはタクシー相乗りは難しい?
2020年08月02日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/2 13:46
上高地BT到着
帰りはタクシー相乗りは難しい?
撮影機器:

感想

・前回槍ヶ岳に登った時には、ガス・強風で怖くて山頂の祠まで歩けなかったが、今回は、好天で楽しめました。
・槍ヶ岳山荘からの戻り、中岳経由で天狗原に下りたのですが、緊張しながらも景色が楽しめました。お勧めです。
・山小屋のスタッフの方々、コロナ対策で大変かと思うのですが、みなさん笑顔で元気を頂きました。
・両日とも行程が10時間程度と長く、上高地に戻った時には、疲れがたまっていました。
・シュラフを持参したので、湿り気を帯びた布団を気にすることなく快適に寝ることができました。モンベルの#5は夏の山小屋泊に丁度良い感じ。
・明神館の近くで見た熊は人の気配を気にすることなく、何かを食べていました。人慣れしているのかもしれませんね。とても危険だと思いました。熊が何かに驚いて散策路を人が多い明神館方向に走ったら大パニックになると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

いいな〜北アルプス
槍〜中岳 いつか歩いてみたいと思ってます
天狗池の逆さ槍 もいいですね〜
でも今年は僕は無理そうだな〜
2020/8/3 9:13
Re: いいな〜北アルプス
cyberdocさん こんにちは
槍沢コースでは、多くの人とすれ違いましたが、槍ヶ岳山荘から天狗原まで約4時間歩いて、すれ違った方は4名だけでした。緊張しながらも良い景色を楽しめました。
2020/8/3 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら