記録ID: 2590382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
国師ヶ岳から、奥秩父主脈縦走でJR奥多摩駅
2020年09月19日(土) 〜
2020年09月22日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:12
- 距離
- 62.5km
- 登り
- 3,948m
- 下り
- 5,969m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:48
距離 13.0km
登り 987m
下り 1,266m
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:39
距離 16.1km
登り 1,157m
下り 1,502m
13:36
3日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:41
距離 20.5km
登り 1,346m
下り 1,519m
14:50
4日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:42
距離 13.0km
登り 458m
下り 1,682m
10:40
天候 | 晴、雨、曇り、快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
JR塩山駅から栄和交通ツアーバスで大弛峠へ。@2000円 帰路 JR奥多摩駅から電車 |
写真
感想
7月に天候悪化のために途中断念した、奥秩父主脈縦走を再開しました。
相変わらず天気が悪く、何かと大変でした。
登山道は、主脈の南斜面をトラバースしている所が多いです。
急斜面なうえに笹が細い登山道を覆い、さらに踏み外したと思われるエグレ箇所もあって歩きづらい。
なんとか安全に歩き切って、感無量。
有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三ノ木戸山でお会いした者です。ロングルートの制覇おめでとうございます。
自分もいつかチャレンジしたいと思っていましたので、刺激になりました。
レコ参考にさせていただきます。
uk365さん、こんばんは。
こちらこそ三ノ木戸山では、有り難うございました。
この日は快晴の良い天気で、久々の気持ちの良い山行でしたね。
お天気はしょうがないでしたが、歩きごたえの有るロングコースです。
縦走は色んな状況を楽しむことが出来るので大好きです。
短い時間でしたが、お話し出来て楽しかったです。
有り難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する