記録ID: 2627831
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢へ紅葉を見に北穂南稜でテント泊
2020年10月02日(金) 〜
2020年10月04日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:46
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 2,146m
- 下り
- 2,127m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:38
距離 10.2km
登り 189m
下り 73m
2日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:28
距離 7.9km
登り 1,554m
下り 110m
天候 | 3日間曇りたまに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
パノラマコースで滑落事故があったみたいです。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
紅葉を見に涸沢へ、テント場が混むので奥穂高山荘でテントを張りたかったが予約がいっぱい。
北穂の南稜のテンバへ行くことを基本に考え、涸沢の紅葉が良ければ、混んでいても涸沢で泊まり、写真を撮りながらまったりしようと思っていたが時期が少し早いのか遅いのか、状況が悪くて色が悪いのか枯れたような色の木ばかり。
ろくに写真も撮らずに北穂へ向かう。
いつもならガラガラの南稜のテンバが夕方には埋まってしまいました。
山小屋が予約制になり人数制限しているので、テントの利用者が増えたり奥穂山荘のテンバも予約制なので流れてきたのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する