ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293872
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

八経ヶ岳から吉野山へ(大峯奥駈道)

2013年05月03日(金) 〜 2013年05月05日(日)
 - 拍手
yamanone その他1人
GPS
56:00
距離
45.9km
登り
2,848m
下り
3,140m

コースタイム

5月3日
天川川合9:20-栃尾辻11:37-高崎横手出合13:14-明星ヶ岳14:26-14:50八経ヶ岳15:10-弥山小屋15:30
5月4日
弥山小屋6:10-奥駈道出合(行者還トンネル上)7:26-8:40行者還避難小屋8:50-9:50七曜岳10:10-11:40大普賢岳12:00-女人結界12:53-13:20小笹宿13:55-14:35山上ヶ岳15:10-龍泉寺宿坊15:20
5月5日
宿坊発5:40-洞辻茶屋6:25-7:25五番関(女人結界)7:35-8:40二蔵宿小屋9:05-10:10四寸岩山10:30-林道出合11:00-金峯神社11:40-12:05水分神社12:15-12:50蔵王堂13:35-ロープウエイ駅13:50
天候 5月3日:曇り
5月4日:晴れのち曇り一時雨(大普賢近辺では霰)
5月5日:快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:近鉄阿部野橋6:50-8:01下市口8:20-(奈良交通バス)-天川川合09:15
帰り:吉野14:04-(近鉄特急)-近鉄阿部野橋
コース状況/
危険箇所等
全般に踏み跡があ不明瞭なところも多いですが、目印を探しつつ行けば、危険な箇所は多くはありません。
大上ヶ岳からの下りで、五番関手前の林の中の道が崩れて、歩きにくかったです。
その後の大天井ヶ岳の巻き道は通行可能です(五番関側には通行止めの札がありますが、これは撤去される予定とのことでした)
近鉄下市口より
洞川温泉行のバスに乗ります
2013年05月03日 08:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 8:12
近鉄下市口より
洞川温泉行のバスに乗ります
バス55分で
天川川合下車
2013年05月03日 09:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 9:17
バス55分で
天川川合下車
この橋を渡ってスタート
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:44
この橋を渡ってスタート
2013年05月03日 09:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 9:21
民家の裏から、すぐに杉林の急騰
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:44
民家の裏から、すぐに杉林の急騰
第一の鉄塔下
ここまで急登
2013年05月03日 09:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 9:48
第一の鉄塔下
ここまで急登
2013年05月03日 10:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 10:04
2013年05月03日 10:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 10:11
2013年05月03日 10:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 10:19
一度、林道と交差します
2013年05月03日 10:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 10:42
一度、林道と交差します
稲村ヶ岳
2013年05月03日 10:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 10:50
稲村ヶ岳
気持ちの良い広葉樹林帯に
2013年05月03日 11:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 11:02
気持ちの良い広葉樹林帯に
2013年05月06日 06:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 6:05
栃尾辻
天川川合から800Mほど登りました
2013年05月03日 11:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 11:37
栃尾辻
天川川合から800Mほど登りました
森が大きい感じがします
栃尾辻より上は
新緑にはまだ早かった。
2013年05月03日 11:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 11:56
森が大きい感じがします
栃尾辻より上は
新緑にはまだ早かった。
2013年05月03日 12:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 12:03
ナメリ坂付近
気持ちの良いブナ林が続きます
2013年05月03日 12:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 12:20
ナメリ坂付近
気持ちの良いブナ林が続きます
2013年05月03日 12:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 12:59
高崎横手出合
狼平(左手)にはいかず、右手へ
2013年05月03日 13:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 13:14
高崎横手出合
狼平(左手)にはいかず、右手へ
このコースタイムは、かなりゆったりめ
2013年05月03日 13:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 13:15
このコースタイムは、かなりゆったりめ
踏み跡が細くなります
2013年05月03日 13:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 13:16
踏み跡が細くなります
初めて弥山と八経ヶ岳方面が見えました
2013年05月03日 13:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 13:35
初めて弥山と八経ヶ岳方面が見えました
2013年05月03日 13:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 13:36
真ん中が八経ヶ岳
2013年05月03日 14:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 14:07
真ん中が八経ヶ岳
木にたくさん雪が付いています
この日も霰が降りました
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/6 5:44
木にたくさん雪が付いています
この日も霰が降りました
2013年05月03日 14:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 14:17
大峯奥駈道に出ました
2013年05月03日 14:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 14:22
大峯奥駈道に出ました
こういう道標が整備されています
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:44
こういう道標が整備されています
明星ヶ岳
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/6 5:44
明星ヶ岳
2013年05月03日 14:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
5/3 14:26
釈迦ヶ岳方面
2013年05月03日 14:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 14:27
釈迦ヶ岳方面
弥山小屋が見えます
2013年05月03日 14:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 14:28
弥山小屋が見えます
明星ヶ岳への登りは奥駈道から外れ、この看板が目印
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:44
明星ヶ岳への登りは奥駈道から外れ、この看板が目印
八経ヶ岳から大台ケ原方面
2013年05月03日 14:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 14:50
八経ヶ岳から大台ケ原方面
八経ヶ岳から大普賢岳方面
2013年05月03日 14:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 14:51
八経ヶ岳から大普賢岳方面
八経ヶ岳から釈迦ヶ岳方面
2013年05月03日 14:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 14:51
八経ヶ岳から釈迦ヶ岳方面
近畿最高峰
八経ヶ岳で
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/6 5:44
近畿最高峰
八経ヶ岳で
2013年05月03日 15:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 15:07
弥山小屋が稜線上に見えます
2013年05月03日 15:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 15:07
弥山小屋が稜線上に見えます
オオヤマレンゲもまだ雪の下
2013年05月03日 15:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 15:19
オオヤマレンゲもまだ雪の下
弥山小屋到着
2013年05月03日 15:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 15:30
弥山小屋到着
この二階が割り当てられました
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/6 5:44
この二階が割り当てられました
部屋は暖かく、ゆったり
2013年05月03日 15:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 15:51
部屋は暖かく、ゆったり
テントの方もたくさんいました
2013年05月03日 15:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/3 15:58
テントの方もたくさんいました
弥山山頂
弁天様が祭られています
2013年05月03日 16:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 16:02
弥山山頂
弁天様が祭られています
弥山山頂からの
八経ヶ岳
2013年05月03日 16:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 16:03
弥山山頂からの
八経ヶ岳
テント場の苔
2013年05月03日 16:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 16:09
テント場の苔
明日以降の道のりです
2013年05月03日 16:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 16:12
明日以降の道のりです
明日は
右の稜線から大普賢岳を通り、
山上ヶ岳へ
2013年05月03日 16:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/3 16:15
明日は
右の稜線から大普賢岳を通り、
山上ヶ岳へ
弥山の夕暮れ
小屋の晩御飯は、焼き鳥にさばの塩焼きでした
2013年05月03日 18:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/3 18:41
弥山の夕暮れ
小屋の晩御飯は、焼き鳥にさばの塩焼きでした
弥山小屋の朝
朝食は納豆でした
2013年05月04日 06:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 6:09
弥山小屋の朝
朝食は納豆でした
ガスの中を出発
小屋の中が氷点下にならないので、
このガスは晴れると言われました。
2013年05月04日 06:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 6:10
ガスの中を出発
小屋の中が氷点下にならないので、
このガスは晴れると言われました。
標高が下がるとガスが晴れてきました
2013年05月04日 06:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/4 6:18
標高が下がるとガスが晴れてきました
大普賢岳を望みます
2013年05月04日 06:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 6:21
大普賢岳を望みます
2013年05月06日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:44
気持ちの良いブナ林を下ります
2013年05月04日 06:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 6:32
気持ちの良いブナ林を下ります
春の気配
2013年05月04日 06:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/4 6:34
春の気配
振り返ると弥山が大きく見えます
山頂はまだガスの中
2013年05月04日 06:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 6:58
振り返ると弥山が大きく見えます
山頂はまだガスの中
とにかく気持ちが良い林が続きます
2013年05月04日 07:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:14
とにかく気持ちが良い林が続きます
2013年05月04日 07:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:22
2013年05月04日 07:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:23
行者還トンネル上の分岐では多くの人が休憩していました
2013年05月04日 07:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:26
行者還トンネル上の分岐では多くの人が休憩していました
2013年05月04日 07:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:27
2013年05月04日 07:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:28
ブッシュの中のトレイルを行きます
2013年05月04日 07:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:36
ブッシュの中のトレイルを行きます
結構、外人さんとすれ違いました。
世界遺産ゆえでしょうか
2013年05月04日 07:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:44
結構、外人さんとすれ違いました。
世界遺産ゆえでしょうか
2013年05月04日 07:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/4 7:45
弥山を振り返って
2013年05月04日 07:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 7:45
弥山を振り返って
2013年05月04日 07:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/4 7:45
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
2013年05月04日 08:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 8:10
2013年05月04日 08:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 8:11
2013年05月04日 08:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 8:24
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
天川辻
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
天川辻
前方に行者還(ぎょうじゃがえり)岳
2013年05月04日 08:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 8:39
前方に行者還(ぎょうじゃがえり)岳
行者還避難小屋
小屋の中に水道がありました。
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/6 5:45
行者還避難小屋
小屋の中に水道がありました。
行者雫水
行者還避難小屋から約5分
2013年05月04日 08:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 8:59
行者雫水
行者還避難小屋から約5分
行者還岳は、脇を通過
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
行者還岳は、脇を通過
この遭難は5月に起きたそうです
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
この遭難は5月に起きたそうです
2013年05月04日 09:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 9:38
2013年05月04日 09:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 9:48
和佐又分岐
2013年05月04日 09:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 9:49
和佐又分岐
七曜ヶ岳より
稲村ヶ岳
2013年05月04日 09:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 9:52
七曜ヶ岳より
稲村ヶ岳
七曜ヶ岳より
弥山
2013年05月04日 09:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 9:52
七曜ヶ岳より
弥山
七曜ヶ岳より
2013年05月04日 09:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 9:56
七曜ヶ岳より
七曜ヶ岳より
八経ヶ岳と弥山
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
七曜ヶ岳より
八経ヶ岳と弥山
2013年05月04日 09:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 9:58
七曜ヶ岳より
大普賢岳
2013年05月04日 10:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/4 10:01
七曜ヶ岳より
大普賢岳
七曜ヶ岳からの下り口
2013年05月06日 06:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 6:13
七曜ヶ岳からの下り口
七つ池の脇を通過
2013年05月04日 10:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 10:17
七つ池の脇を通過
大普賢岳
2013年05月04日 10:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 10:30
大普賢岳
稚児泊
広い平地ですが水場がない
2013年05月04日 10:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 10:33
稚児泊
広い平地ですが水場がない
国見岳への鎖場
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
国見岳への鎖場
国見岳
2013年05月04日 10:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 10:48
国見岳
水太覗
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
水太覗
水太覗からの大普賢岳
2013年05月04日 11:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 11:23
水太覗からの大普賢岳
日本岳
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
日本岳
大普賢岳
また、霰が降ってきました・・・
2013年05月04日 11:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/4 11:39
大普賢岳
また、霰が降ってきました・・・
大普賢岳から弥山方面
2013年05月04日 11:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 11:40
大普賢岳から弥山方面
真ん中が巻く竜ヶ岳
左が山上ヶ岳
2013年05月04日 11:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 11:57
真ん中が巻く竜ヶ岳
左が山上ヶ岳
2013年05月04日 11:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 11:57
2013年05月04日 11:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 11:58
稲村ヶ岳
2013年05月04日 11:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 11:58
稲村ヶ岳
和佐又から周回コースを取る人も多いようでした
2013年05月06日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:45
和佐又から周回コースを取る人も多いようでした
2013年05月04日 12:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 12:31
2013年05月04日 12:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 12:32
2013年05月04日 12:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 12:48
日本で唯一の
女人結界へ
2013年05月04日 12:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 12:53
日本で唯一の
女人結界へ
女人結界の門
2013年05月04日 12:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 12:54
女人結界の門
2013年05月04日 13:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 13:04
小笹宿周辺は、水もあり、
良いテント場です
2013年05月04日 13:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 13:22
小笹宿周辺は、水もあり、
良いテント場です
2013年05月04日 14:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:06
2013年05月04日 14:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:11
大峯山寺の屋根が見えます
2013年05月04日 14:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:14
大峯山寺の屋根が見えます
2013年05月04日 14:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:19
山上ヶ岳手前から弥山を振り返って
2013年05月04日 14:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:28
山上ヶ岳手前から弥山を振り返って
弥山アップ
2013年05月04日 14:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:29
弥山アップ
2013年05月04日 14:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:31
2013年05月04日 14:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:34
大峯山寺
2013年05月04日 14:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:36
大峯山寺
2013年05月04日 14:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:37
行者の方たちもいました
2013年05月04日 14:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:40
行者の方たちもいました
2013年05月04日 14:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 14:59
大上ヶ岳山頂のお花畑
眺望がすばらしい!
2013年05月04日 15:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:00
大上ヶ岳山頂のお花畑
眺望がすばらしい!
2013年05月04日 15:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:02
2013年05月04日 15:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:05
2013年05月04日 15:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:06
2013年05月04日 15:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:08
2013年05月04日 15:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:10
2013年05月04日 15:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:13
2013年05月04日 15:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:14
2013年05月04日 15:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:17
本日の宿
2013年05月04日 15:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:21
本日の宿
2013年05月04日 15:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 15:35
2013年05月04日 17:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/4 17:05
2013年05月04日 17:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 17:06
宿坊のごはん
白飯がたいへんおいしい
2013年05月04日 18:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 18:03
宿坊のごはん
白飯がたいへんおいしい
2013年05月04日 18:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 18:26
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月04日 18:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 18:29
2013年05月04日 18:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 18:29
2013年05月04日 18:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/4 18:29
ご来光
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
ご来光
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月05日 05:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/5 5:04
2013年05月05日 05:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 5:05
宿坊の朝ごはん
2013年05月05日 05:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/5 5:06
宿坊の朝ごはん
2013年05月05日 05:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 5:38
2013年05月05日 05:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 5:42
西の覗き
2013年05月06日 06:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 6:17
西の覗き
2013年05月05日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/5 5:46
2013年05月05日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/5 5:46
2013年05月05日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 5:47
鷹巣岩かな
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
鷹巣岩かな
2013年05月05日 05:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 5:53
亀岩
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
亀岩
鐘掛岩の下部の巻き道
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
鐘掛岩の下部の巻き道
2013年05月05日 06:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:08
ここでバッチを購入
2013年05月05日 06:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:14
ここでバッチを購入
洞辻茶屋
2013年05月05日 06:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:23
洞辻茶屋
吉野山へ向かいます
2013年05月05日 06:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:24
吉野山へ向かいます
2013年05月05日 06:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:24
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月05日 06:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:27
2013年05月05日 06:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:33
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月05日 06:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:53
2013年05月05日 06:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 6:59
2013年05月05日 07:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 7:26
北側の女人結界
2013年05月05日 07:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 7:26
北側の女人結界
通行止めとなっていますが、
巻き道も通行可能でした
2013年05月05日 07:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/5 7:27
通行止めとなっていますが、
巻き道も通行可能でした
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月05日 07:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 7:41
2013年05月05日 07:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 7:42
崩壊地
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
崩壊地
2013年05月05日 07:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 7:49
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/6 5:46
2013年05月05日 08:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 8:12
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月05日 08:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 8:24
2013年05月06日 06:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 6:19
2013年05月05日 08:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 8:36
2013年05月05日 08:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/5 8:37
2013年05月05日 08:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 8:39
大天井岳巻き道の北側には、通行止めの札はありません
2013年05月05日 08:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 8:42
大天井岳巻き道の北側には、通行止めの札はありません
二蔵宿小屋
2013年05月05日 08:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 8:45
二蔵宿小屋
2013年05月05日 08:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 8:45
このストーブも交換されるそうです
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
このストーブも交換されるそうです
2013年05月06日 06:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 6:19
2013年05月06日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:46
2013年05月05日 09:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 9:19
2013年05月05日 09:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 9:32
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
2013年05月05日 09:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
5/5 9:36
足摺茶屋の内部
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
足摺茶屋の内部
2013年05月05日 10:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 10:09
四寸岩山からの光景
2013年05月05日 10:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/5 10:11
四寸岩山からの光景
2013年05月05日 10:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 10:12
2013年05月05日 10:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 10:12
2013年05月05日 10:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 10:12
2013年05月05日 10:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 10:13
2013年05月05日 10:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 10:28
2013年05月05日 11:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:02
2013年05月05日 11:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:03
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
2013年05月05日 11:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:07
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
2013年05月05日 11:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:25
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
2013年05月05日 11:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:26
2013年05月06日 06:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/6 6:19
2013年05月05日 11:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:29
2013年05月05日 11:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:30
2013年05月05日 11:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:31
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
2013年05月05日 11:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:37
金峯神社
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
金峯神社
2013年05月05日 11:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 11:45
2013年05月06日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 5:47
2013年05月06日 06:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/6 6:20
2013年05月06日 06:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
5/6 6:20
水分神社
2013年05月05日 12:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 12:10
水分神社
2013年05月05日 12:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 12:11
2013年05月05日 12:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5/5 12:11

感想

世界遺産の迫力を感じさせる山行となりました。
丹沢や秩父だと、ここいいねというような広葉樹林がずっと続く、気持ちの良い、縦走路です。
ただブナの新緑にはまだかなり早かったのが、残念でした。
紅葉の季節も良さそうです。
眺望はあまり効かないので、ルートの雰囲気自体を楽しむ感じでした。
行者の方にも数人お会いしました。
信仰の山のいわれは、
気が付いたら違った道を歩かされていた(呼ばれるというそうです)、
小さな祠の前の平地にキャンプをしたら、夜中にどこからともなく、そこをどけと声が聞こえたなど、
いろいろなお話もお聞きしました。
吉野に向かう方向のほうが楽だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら