ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307365
全員に公開
ハイキング
奥秩父

千本ツツジとシャクナゲ(七ツ石山〜雲取山〜飛龍山)

2013年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:12
距離
31.3km
登り
2,700m
下り
2,663m

コースタイム

5:30道の駅-(自転車移動)-6:20峰谷-8:20鷹ノ巣山避難小屋-9:30七ツ石山-10:00奥多摩小屋(水場往復)10:10-10:30小雲取山-10:45雲取山11:10-12:50北天のタル-13:20飛龍山-13:35禿岩13:55-14:25前飛竜-14:55熊倉山-15:20サオラ峠-15:45丹波天平-16:35道の駅
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
八王子IC〜道の駅「たばやま」に駐車〜峰谷に自転車移動
コース状況/
危険箇所等
・雲取山〜飛龍山は一本道で明瞭ですが、一部狭い所があるので、注意が必要です。
・丹波天平から丹波への下山路は、2010年版山と高原地図や国土地理院の地形図では、三角点から親川寄りに少し下った所から分岐していますが、実際は三角点から直接分岐していました(新しく整備された?)。
(自転車移動中)奥多摩湖は水位がずいぶんと下がってました
(自転車移動中)奥多摩湖は水位がずいぶんと下がってました
登山口近くでニホンカモシカ登場
2
登山口近くでニホンカモシカ登場
クワガタソウ
ノイバラでしょうか
1
ノイバラでしょうか
フタリシズカ
ツツジに囲まれた鷹ノ巣避難小屋
2
ツツジに囲まれた鷹ノ巣避難小屋
霧が晴れてきて幻想的な石尾根
4
霧が晴れてきて幻想的な石尾根
青空にヤマツツジが映えます
5
青空にヤマツツジが映えます
あまり見かけない形ですね
9
あまり見かけない形ですね
ヤマツツジにミツバツツジも混ざってました
1
ヤマツツジにミツバツツジも混ざってました
七ツ石山山頂から飛龍山を眺める予定でしたが、暗雲が垂れ込め、雲取山しか見えませんでした
七ツ石山山頂から飛龍山を眺める予定でしたが、暗雲が垂れ込め、雲取山しか見えませんでした
ブナ坂合流地点付近の立派なヤマツツジ
ブナ坂合流地点付近の立派なヤマツツジ
この辺りはマルバダケブキの葉がたくさん
この辺りはマルバダケブキの葉がたくさん
奥多摩小屋付近の水場で1.5L補充、下り5分です
奥多摩小屋付近の水場で1.5L補充、下り5分です
七ツ石山が遠くなる
1
七ツ石山が遠くなる
小雲取山まで来ると雲取山山頂は間近に
小雲取山まで来ると雲取山山頂は間近に
ようやく飛龍山方面のガスが取れてきました
1
ようやく飛龍山方面のガスが取れてきました
この日はあまり眺望のなかった雲取山山頂
6
この日はあまり眺望のなかった雲取山山頂
石尾根を振り返る
1
石尾根を振り返る
奥秩父縦走路は徐々に笹が目立ってくる
1
奥秩父縦走路は徐々に笹が目立ってくる
狼平、もっと広いと思っていました
狼平、もっと広いと思っていました
三ツ山が近づいてきました
三ツ山が近づいてきました
雲取山〜飛龍山間は花は少ない、貴重なマイヅルソウ
2
雲取山〜飛龍山間は花は少ない、貴重なマイヅルソウ
木の橋が出てくるあたりから、笹が終了してシャクナゲが目立ってきます
木の橋が出てくるあたりから、笹が終了してシャクナゲが目立ってきます
キバナノコマノツメ
3
キバナノコマノツメ
ミツバツツジはほぼ終了
ミツバツツジはほぼ終了
北天のタル付近からシャクナゲ増えます
4
北天のタル付近からシャクナゲ増えます
飛龍山へのショートカットは、この読めないサインから登ります(ヤマレコで予習しておいたので、すぐにわかりました)
2
飛龍山へのショートカットは、この読めないサインから登ります(ヤマレコで予習しておいたので、すぐにわかりました)
飛龍山山頂直下で白いお尻がキュートなニホンジカ、他にもサルにも会い、動物の当たり日でした
1
飛龍山山頂直下で白いお尻がキュートなニホンジカ、他にもサルにも会い、動物の当たり日でした
地味な飛龍山山頂、眺望ゼロでダッチ&ゴーです
2
地味な飛龍山山頂、眺望ゼロでダッチ&ゴーです
ここからの飛龍権現までのシャクナゲはなかなかでした
4
ここからの飛龍権現までのシャクナゲはなかなかでした
今週がちょうど見頃かと
5
今週がちょうど見頃かと
先週の黒金山より圧倒的に数は多い
3
先週の黒金山より圧倒的に数は多い
6月に来た甲斐がありました
4
6月に来た甲斐がありました
禿岩からの前飛竜
2
禿岩からの前飛竜
奥秩父縦走路、左が唐松尾山でしょうか、右奥は和名倉山への稜線
奥秩父縦走路、左が唐松尾山でしょうか、右奥は和名倉山への稜線
下山開始です、前飛竜が立ちはだかります
下山開始です、前飛竜が立ちはだかります
前飛竜はイワカガミがたくさん
4
前飛竜はイワカガミがたくさん
先週とエリアが近いせいか、見れる花も似てます
2
先週とエリアが近いせいか、見れる花も似てます
ミサカ尾根はブナの森
2
ミサカ尾根はブナの森
サオラ峠手前にも立派なヤマツツジ
1
サオラ峠手前にも立派なヤマツツジ
サオラ峠〜丹波天平はフタリシズカ大群落、フタリどころかヨニンも
2
サオラ峠〜丹波天平はフタリシズカ大群落、フタリどころかヨニンも
カラマツも立派、秋もきれいそうです
カラマツも立派、秋もきれいそうです
平坦な丹波天平

感想

今回は山頂の眺望がないため敬遠してきた飛龍山を目指します。
いつか登るなら6月のシャクナゲの時期がいいかなあと。
天気予報も今一つで、まさに飛龍山日和となりそうです。
当初、鴨沢から登ることを考えていましたが、地図を見ていると千本ツツジ(花期6月)という文字が目に入ってきました。
これは行くしかないと、日も長いので、浅間尾根から登ることにします。

自転車を先にデポするか、それとも朝に移動するか迷いましたが、夕方に雨の予報が出ていたので、
朝のうちに移動することにしました。
峰谷橋までは下り一辺倒かと思いきや、結構アップダウンがあり、朝からいい運動になりました。

浅間尾根は道はしっかりしていますが、やや単調な登り。
石尾根に南から登るルートは単調なルートが多いようです。
榧ノ木尾根が一番変化に富んでいるでしょうか。

石尾根に合流すると日差しが出てきて、ヤマツツジも登場。
ただ、一番きれいだったのは日陰名栗ノ峰と高丸山の鞍部の辺りで、
地図上の千本ツツジは存在に気づかないほど。
見頃はもっと先なのでしょうか。

この日は天候が安定せず、七ツ石山〜雲取山の間はどんよりとした曇り空。
お蔭で山頂でのんびりとすることもありません。
寒気が残っていたのか予想以上に涼しく、歩く分には楽でした。

飛龍山のシャクナゲは予想以上にきれいで、6月に来たのは正解のようです。
禿岩は貸切だったので、ここでコーヒーブレイク。
眺望は良さそうですが、この日は雲が多くて今一つ。
下山路はブナ、ミズナラなどが多く、紅葉の時期も楽しめそうです。

予想通り地味な山だった飛龍山。
雲取山〜丹波までの間で眺望が楽しめる所は、ごく限られていました。
ここ2週は地味なエリアが続いたので、次回は眺望重視の山に行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2085人

コメント

シャクナゲ、羨ましい
hirokさん、こんにちは。

いや〜、シャクナゲ、羨ましいです。ベストの
タイミングでしたね。
土曜日は八ヶ岳で見られるか?と思ってシャクナゲ尾根
を歩きましたが、シャクナゲ違い(ハクサンシャクナゲ)
だったので、尚更いいなあと思います。

それにしても、私が5月に歩いたルートとかなり同じ
部分を歩かれているので、まだ記憶が鮮明で、自分で
歩いた気持ちにさせていただきました
このルート、雲取山から飛龍山までの縦走路は長くて
少し退屈な感じもするので、次回と考えると、かなり
先になってしまいそうです

道の駅から峰谷まではひと山越えますよね
あの部分、私のギアなし自転車だと厳しいなあと
思います。
2013/6/9 16:50
耐えるルートでした
youtaroさん、こんばんは

予想通り、樹林はきれいなもの、眺望は今一つのルートでしたが、
シャクナゲが思った以上にきれいで、そこに救われた感じです。
例年はわかりませんが、これぐらい見れると満足です
もしかしたら、樹相からすると紅葉時がいいルートかもしれません。

帰ってからyoutaroさんのレコを読み直しましたが、
やはり下りは圧倒的に早いですね
この日は私にしてはあまり立ち止まらず歩いたつもりでしたが。

道の駅から峰谷までは自転車でも45分かかりました。
確かにギアがないと苦しいかも
この辺りはバスの本数が少ないので、自転車があるとスケジュールに余裕が持てます
2013/6/9 21:30
私も行きたかった・・
hirokさん こんばんわ!

千本ツツジとシャクナゲ
私も行きたかったなぁ〜

ほぼ同様のルートを睨んでいましたが、
先週、今週と週末に所用が立て込んでいて行けませんでした

特に飛龍のシャクナゲは昨年の秋に花芽がよくついていたのを見ていたのでとても気になっていました。

hirokさんの写真で眺めることができてよかったです。
花の付きがとてもよく、キレイですね
来年に思いを馳せることにします。
2013/6/11 21:32
秋にチェック済みとは
doppo634さん、こんばんは

改めて昨年秋のdoppo634さんのレコを読み直しましたが、
秋に大きな蕾を付けていたのですね。
写真では今一つ広がり感を表現できませんが、
短い距離の間に密集して咲いており、なかなかの感動モノでした
秋の紅葉もいいですね。

千本ツツジは多分これからだと思いますので、
まだまだチャンスありますよ
2013/6/11 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら