ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 311393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

笹尾根縦走及び奥多摩三山縦走(約60キロ)をナイトハイク日帰りでトライするも水切れで大岳山は断念。。。

2013年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
56.6km
登り
4,071m
下り
3,927m

コースタイム

稲荷山コース登山口0:27〜高尾山大見晴台頂上01:15(小休止5分)〜小仏城山02:09〜景信山02:53(小休止5分)〜陣馬山04:38(大休止30分)〜和田峠〜醍醐丸05:44〜生籐山06:54(小休止10分)〜三国山07:12〜熊倉山07:30〜浅間峠08:09〜日原峠08:42(水補給15分)〜土俵岳09:13〜数馬峠10:43〜槇寄山11:18(小休止5分)〜大沢山12:18(小休止5分)〜三頭山12:40(大休止20分)〜鞘口峠13:35〜風張峠14:24〜月夜見山14:42〜小河内峠15:16(小休止5分)〜惣岳山16:13(小休止10分)〜御前山16:27(小休止5分)〜クロノ尾山〜大ダワ17:29(小休止15分)〜奥多摩駅
天候 曇り一時小雨時々晴れ (明け方から午前中ガス模様)
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)
京王線高尾山口駅
帰り)
青梅線奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
 【稲荷山登山口〜景信山付近まで】
  雨中及び雨上がり後は、雨が浸透しにくく水たまりになり易いです。
  また木の階段や地面が非常に滑り易くなります。
 【景信山茶店】
  ナイトハイクする際のみですが、下の茶店に着きますので上の茶店に上がらないと標識が無く一瞬迷います。
 【生藤山】
  上り下りとも急な岩場ですので注意。
 【日原峠の水場】
  急げば片道5分で行けますが、片側斜面の30センチ位の道幅ですので注意。
 【鞘口峠・風張峠】
  どちらも散策路と並行してます。
  鞘口峠はブナの路。風張峠は里山の路。他の路に入ったら遠周りになるので注意。
 【小河内峠の先に御前山の分岐あり】
  左側の岩場の道は崩落してる部分があり、今後通行止めになるかもしれません。
  右側の赤テープに示された方に行くのが無難だと思います。(写真70参照)

●トイレ

 景信山・陣馬山・三頭山避難小屋・大ダワなど

●水場

 日原峠から徒歩5分・ムシカリ峠付近・檜原都民の森(駐車場・森林館・木材工芸センター)など 
ピンボケしてしまいましたが・・・
深夜の高尾山の入り口は静寂の極みでした。
2013年06月17日 00:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 0:25
ピンボケしてしまいましたが・・・
深夜の高尾山の入り口は静寂の極みでした。
初ミッドナイトハイクは
やはり此処がスタートでした!
2013年06月17日 00:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 0:27
初ミッドナイトハイクは
やはり此処がスタートでした!
真っ暗でボケてしまいましたが・・・
この先は奥高尾縦走路です。ケーブル(下山)は逆ですのような事が書かれてます。
観光客が多い故の悩みですね。。。
2013年06月17日 01:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 1:28
真っ暗でボケてしまいましたが・・・
この先は奥高尾縦走路です。ケーブル(下山)は逆ですのような事が書かれてます。
観光客が多い故の悩みですね。。。
小仏の仏の字が妙にリアルに見えま〜す!
2013年06月17日 02:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 2:09
小仏の仏の字が妙にリアルに見えま〜す!
それに隣はこの天狗様ですから・・・
深夜に出会うと怖わかぁ〜(>_<)
2013年06月17日 02:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 2:10
それに隣はこの天狗様ですから・・・
深夜に出会うと怖わかぁ〜(>_<)
写真撮り損ねたのですが・・・
ここで何やら、目の前にちょこんと佇んでいる小動物らしきモノがいてビックリしたのですが(@_@;)
最初ウサギかと思ったら猫でしたん♪
2013年06月17日 02:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 2:53
写真撮り損ねたのですが・・・
ここで何やら、目の前にちょこんと佇んでいる小動物らしきモノがいてビックリしたのですが(@_@;)
最初ウサギかと思ったら猫でしたん♪
笹が触れ合う音が不気味に響いたり・・・
木が別物に見えたり・・・

否が応でも五感が働きます!
2013年06月17日 03:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 3:05
笹が触れ合う音が不気味に響いたり・・・
木が別物に見えたり・・・

否が応でも五感が働きます!
この時ばかりは明という字が恋しくなりました(笑)
2013年06月17日 04:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 4:00
この時ばかりは明という字が恋しくなりました(笑)
辺りが白んで来ましたが・・・
霧で朝焼けは無理そう(T_T)
2013年06月17日 04:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 4:02
辺りが白んで来ましたが・・・
霧で朝焼けは無理そう(T_T)
見慣れた陣馬山の景色も一味違うなぁ〜
2013年06月17日 04:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 4:38
見慣れた陣馬山の景色も一味違うなぁ〜
雲海が広がって幻想的・・・
朝食を摂りながら、暫し見とれてました!
2013年06月17日 04:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
6/17 4:41
雲海が広がって幻想的・・・
朝食を摂りながら、暫し見とれてました!
樹木系の花がほとんど・・・
2013年06月17日 05:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 5:10
樹木系の花がほとんど・・・
切り株から新たな生命の誕生〜
2013年06月17日 05:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 5:19
切り株から新たな生命の誕生〜
花が少ないのでスタンプラリーのようになってしまいます。。。
2013年06月17日 05:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 5:44
花が少ないのでスタンプラリーのようになってしまいます。。。
尾根道と巻き道の選択が多いです。
2013年06月17日 05:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 5:53
尾根道と巻き道の選択が多いです。
幻想的・・・
2013年06月17日 06:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 6:24
幻想的・・・
連行峰。1016M。
2013年06月17日 06:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 6:34
連行峰。1016M。
交差点です。
2013年06月17日 06:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 6:34
交差点です。
2013年06月17日 06:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
6/17 6:44
2013年06月17日 06:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 6:44
生藤山への急登です。
2013年06月17日 06:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 6:49
生藤山への急登です。
生藤山。990M。
2013年06月17日 06:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 6:54
生藤山。990M。
三国山。
2013年06月17日 07:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 7:12
三国山。
今日の無事を祈って<m(__)m>
2013年06月17日 07:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 7:20
今日の無事を祈って<m(__)m>
陽が射してきました!
2013年06月17日 07:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 7:27
陽が射してきました!
明かるくなるとホッとします。
2013年06月17日 07:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 7:27
明かるくなるとホッとします。
熊倉山。966M。
2013年06月17日 07:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 7:30
熊倉山。966M。
kunikonさんの代打で登場です。(笑)
2013年06月17日 07:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
6/17 7:32
kunikonさんの代打で登場です。(笑)
陽射しが撮れました♪
2013年06月17日 07:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 7:39
陽射しが撮れました♪
ヒトリシズカからフタリシズカに
変〜身〜中??
2013年06月17日 07:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 7:47
ヒトリシズカからフタリシズカに
変〜身〜中??
こちらはヒトリシズカに佇んでいることにしたようです(笑)
2013年06月17日 07:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 7:47
こちらはヒトリシズカに佇んでいることにしたようです(笑)
浅間峠。881M。
2013年06月17日 08:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 8:09
浅間峠。881M。
日原峠。900M。
2013年06月17日 08:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 8:42
日原峠。900M。
5分か?
今日は水の減りが早いので補給しに行きました。
2013年06月17日 08:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 8:43
5分か?
今日は水の減りが早いので補給しに行きました。
来て良かったです!(^^)!
美味くて1リットルくらい飲んでしまいました(ゲップ)
2013年06月17日 08:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 8:51
来て良かったです!(^^)!
美味くて1リットルくらい飲んでしまいました(ゲップ)
水場への道。
片側斜面です!
2013年06月17日 08:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 8:53
水場への道。
片側斜面です!
土俵岳。1005M。
力士の代わりに・・・
2013年06月17日 09:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 9:13
土俵岳。1005M。
力士の代わりに・・・
怪獣の様な木。
2013年06月17日 10:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 10:09
怪獣の様な木。
三頭山は上野原市の山でもありますので・・・
山慣れた方なら、上野原の道の方がバリ面白りゃあでよ!
2013年06月17日 10:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 10:10
三頭山は上野原市の山でもありますので・・・
山慣れた方なら、上野原の道の方がバリ面白りゃあでよ!
こちらは旧標識。(上野原市作成かな?)
2013年06月17日 10:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 10:28
こちらは旧標識。(上野原市作成かな?)
正に笹尾根です。
2013年06月17日 10:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 10:33
正に笹尾根です。
木々の合間から御前山と大岳山が手招きしてる〜
2013年06月17日 10:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 10:35
木々の合間から御前山と大岳山が手招きしてる〜
反対側は威風堂々の権現山などの山々・・・
2013年06月17日 10:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 10:43
反対側は威風堂々の権現山などの山々・・・
数馬峠(上平峠)。
2013年06月17日 10:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 10:43
数馬峠(上平峠)。
最初マイヅルソウかと思ったのですが、ブツブツが多いですから違いました。
イチヤクソウのようです。ブツブツは蕾でこれから可愛い白い花が咲きます!
似てる花にコバノイチヤクソウがあり、葉に斑紋が無くて一カ月ほど早く咲きます。
2013年06月17日 11:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 11:01
最初マイヅルソウかと思ったのですが、ブツブツが多いですから違いました。
イチヤクソウのようです。ブツブツは蕾でこれから可愛い白い花が咲きます!
似てる花にコバノイチヤクソウがあり、葉に斑紋が無くて一カ月ほど早く咲きます。
2013年06月17日 11:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 11:03
イボガエルかな?
デカかった!!
2013年06月17日 11:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 11:08
イボガエルかな?
デカかった!!
槇寄山。1188M。
2013年06月17日 11:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 11:18
槇寄山。1188M。
郷原は最近人気↑の坪山登山口の近くです。
2013年06月17日 11:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 11:28
郷原は最近人気↑の坪山登山口の近くです。
クメケタワ?
ナンジャイソレワ?
2013年06月17日 11:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 11:36
クメケタワ?
ナンジャイソレワ?
わ〜い!岩場だ〜
2013年06月17日 11:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 11:58
わ〜い!岩場だ〜
三頭大滝もまだ見た事ないのでいつの日か・・・
2013年06月17日 12:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:04
三頭大滝もまだ見た事ないのでいつの日か・・・
大沢山。1482M。
2013年06月17日 12:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:18
大沢山。1482M。
立派な避難小屋!!
2013年06月17日 12:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 12:21
立派な避難小屋!!
中も綺麗で広いで〜す。
2013年06月17日 12:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:22
中も綺麗で広いで〜す。
室温17度。
エコですなぁ〜
2013年06月17日 12:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:23
室温17度。
エコですなぁ〜
トイレも綺麗。
右がとても広い個室です。(落ち着かないのでは?)
2013年06月17日 12:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:24
トイレも綺麗。
右がとても広い個室です。(落ち着かないのでは?)
ムシカリ峠。
2013年06月17日 12:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:26
ムシカリ峠。
三頭山への階段其の一。
観光客の多い山は何故か山頂へは階段になる。
2013年06月17日 12:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:27
三頭山への階段其の一。
観光客の多い山は何故か山頂へは階段になる。
其の二。
2013年06月17日 12:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:30
其の二。
最後は石段。
2013年06月17日 12:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 12:37
最後は石段。
三頭山山頂の富士山が見られる方角ですが・・・
前回も確かこんな感じでした〜
2013年06月17日 12:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 12:40
三頭山山頂の富士山が見られる方角ですが・・・
前回も確かこんな感じでした〜
三頭山(西峰)。1531M。
2013年06月17日 12:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 12:40
三頭山(西峰)。1531M。
浮橋通行止めなんですね〜(@_@;)
今、気が付きました。(大汗)
2013年06月17日 13:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 13:03
浮橋通行止めなんですね〜(@_@;)
今、気が付きました。(大汗)
鞘口峠には、三頭山からブナの路沿いに行きます。
散策路が交差したりしますが気にしないで。
2013年06月17日 13:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 13:08
鞘口峠には、三頭山からブナの路沿いに行きます。
散策路が交差したりしますが気にしないで。
鞘口峠に向かう途中で発見。
2013年06月17日 13:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 13:10
鞘口峠に向かう途中で発見。
風張峠へは里山の路を行きます。
こちらも散策路と交差したりします。
アップダウンが多い路です。
平坦な散策路に行きたくなるのをぐっと抑えて下さい!(笑)
2013年06月17日 13:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 13:46
風張峠へは里山の路を行きます。
こちらも散策路と交差したりします。
アップダウンが多い路です。
平坦な散策路に行きたくなるのをぐっと抑えて下さい!(笑)
風張峠〜月夜見山第2駐車場で3回車道に出ますので注意です。
何しろ走り屋が多いので!!(汗)
ある意味ここが一番危険箇所かも??
2013年06月17日 14:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 14:19
風張峠〜月夜見山第2駐車場で3回車道に出ますので注意です。
何しろ走り屋が多いので!!(汗)
ある意味ここが一番危険箇所かも??
通行注意の看板がありましたが・・・
この木が一番危ないのでは!!
チェーンソーで簡単にカット出来そうなのに〜<`〜´>
2013年06月17日 15:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 15:40
通行注意の看板がありましたが・・・
この木が一番危ないのでは!!
チェーンソーで簡単にカット出来そうなのに〜<`〜´>
御前山行くには、標識は左ですが・・・
岩場なので更に崩落箇所があるので、右方向に行った方が安全だと思います。赤テープがありました。
2013年06月17日 15:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 15:46
御前山行くには、標識は左ですが・・・
岩場なので更に崩落箇所があるので、右方向に行った方が安全だと思います。赤テープがありました。
抜け殻が!
まるで今の僕みたい!!(笑)
2013年06月17日 15:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
6/17 15:48
抜け殻が!
まるで今の僕みたい!!(笑)
崩落箇所です。
これを巻いて上に行けますが・・・
2013年06月17日 15:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6/17 15:55
崩落箇所です。
これを巻いて上に行けますが・・・
御前山。1405M。
この山は超ドS女王様です!!

三頭山から行く場合、五箇所のコブを全て登って行く方居るんでしょうか??
見ただけでお腹一杯になるコブですから!!
2013年06月17日 16:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
6/17 16:27
御前山。1405M。
この山は超ドS女王様です!!

三頭山から行く場合、五箇所のコブを全て登って行く方居るんでしょうか??
見ただけでお腹一杯になるコブですから!!
大ダワ。
トイレあります。
2013年06月17日 17:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
6/17 17:29
大ダワ。
トイレあります。

感想

●感想 

 花の少ない時期で華やかさに欠けたスタンプラリーの様なレコになっってしまいました!

 下山が遅くなり、日が暮れてナイトハイクになった事は数回ありましたが、スタート時から暗い中を歩いたのは六甲全縦以来です。

 深夜のスタートは勿論初めてでした。

 50キロ以上のロングを日帰りするには、ナイトハイクするしか無いのですが・・・

 初めてでも比較的安心して歩けるのは、何度も歩いている此処高尾しかないと思ってました。
 
 とは言っても山では何が起きるか分かりません!

 それに夜道ですので慎重に歩きました。

 案の定、この所の雨で登山道は泥濘、所々水たまりが出来て非常に滑りやすい状態でした。

 乾いていればどうと言う事は無い下り坂でスリップしてから、

 更に慎重に歩き予定よりも1時間以上タイムオーバーしてしまったのですが・・・
 
 逆にそれが幸いして疲労感を余り感じる事無く歩けました!

 ただいつもより身体が水分を補給したがっているなぁ〜と感じてました。

 梅雨時の蒸し暑さのせいか?

 まともに寝てないで歩いているせいか?

 等々、水も残り少なくなる中で、御前山から先は大岳山に行くか!行くまいか?考えながら歩いてました。

 持参したのが3リットル、水場で2リットル補給して万全と思っていたのに・・・
 
 足りなかったのは認識の甘さの何ものでもありません!!

 初めから5リットル以上持参すれば良いのですが、それを担いで超ロングを歩く体力はありません。

 夏場のそれも梅雨時に歩く事自体に問題があったと反省しなければいけないのですが・・・

 ここの所ロングを歩いて無かったのでストレスが溜まっていたのかもしれません?

 春先あるいは秋以降にしていれば、問題無く歩けたのに・・・

 いつもなら流れで歩き通していたと思いますが、今回は冷静になれ自重する事が出来ました。

 目標達成よりも安全や周囲に迷惑を掛けない事の方が大切ですから!

 最近、友人が遭難騒ぎを起こして警察や地元の皆さんに多大な迷惑を掛けた事が頭にあり断念する理由の一つになりました。

 結果的には達成出来なかったのですが・・・

 自己最長距離を更新した事は自信になりましたし、まだ体力に余裕があったので距離を何処まで延ばせるか!

 今後の楽しみになりました。

 と同時に新たな悩みも抱えるようになるのですが・・・
 
 この話は又の機会に。

 長〜い車道歩きを終え、コンビニの灯りが見えた時はホッとしました。

 皆さんなら、コーラかビールにいくでしょうが!

 マイブーム(死語?)の牛乳で〆ました。(笑)

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1971人

コメント

niiniさん、こんばんは
ナイトハイクお疲れ様です

言葉がでません・・
高尾山から奥多摩駅までその気になれば、1日で歩けるんですね
niiniさんだから出来ることで、普通は2泊3日のコースでしょうか
しかもまだ体力に余裕があったとは

でも、くれぐれも気をつけて山を楽しんでくださいね
では
2013/6/20 17:47
どこまで行くの〜(^_^;)
ナイトハイク考えた時あって
地元の小さな山を夕方に入りましたが怖くて
朝早くに入るには好きですが
明るくなってくるって分かっているからね・・

牛乳は腰に手を当てて呑んだかな〜

お疲れさま。。
2013/6/20 18:23
まさかまさか!
にいに兄さん!

すっげー!!!
まさかまさか、本当にやってみせるとは!!!

笹尾根も奥多摩三山も、それぞれそれだけでもかなりのロングなのに、
ふたつ重ねて行ってしまいましたね!!
しかもこの梅雨 の蒸し暑く足元の悪いコンディションで。。。
大ダワでの勇退を判断した勇気にも感服!!!

兄さんの偉業に星 5つ!
2013/6/20 19:19
kozyさん こんばんわ〜
コメントありがとうございます
またお気遣い痛み入ります

ちょうど一年前kozyさんと同行した牛ノ寝に行く事も頭にあったのですが・・・
陣馬山で諦めました

次回はハナレコにしたいと思ってます

kozyさんの東北遠征 三昧の 期待してます
因みに早池峰は行く予定ですよね?
2013/6/20 22:37
manaさん こんばんわ〜
コメントありがとう
ナイトハイク(特にミッドナイト)は独特の雰囲気があるから〜
高尾山みたいな が近くにあれば、ナイトハイクもそんなに抵抗無く入っていけると思うのだけど・・・
夏場は小動物の観察で、子供達も大人と一緒にナイトハイク出来る だから
やっぱり明け方近くから歩き始めるのがベストだよね
牛乳は紙パック(500cc)だったから〜
瓶だったら腰に手を当てていたよ
2013/6/20 23:06
kunikonさん こんばんわ〜
コメント毎度です
kunikonさんのレコに余計なコメント入れたので
かなり悩んだよ〜
大ダワで15分位、 行ったり。。。来たり。。。
この日が誕生日で無ければ、頑張って御岳山まで行って後は駅まで歩くか を呼ぶかしてたと思う
でも万一の事があったら取り返しが付かないからね
美味しい所はkunikonさんに取って置いたから

失敗したよ手を上げるんだった(写真28)
せっかく代打で登場したのに
2013/6/20 23:27
とうとうやりましたね!
niiniさん、おめでとうございます。
ついに達成ですね〜。
いつかコラボって言っていたルートですね〜。
も〜、その超人的な速度についていけないかも〜。

奥多摩からいかなかったのは、やはり、月夜見あたりのクマを避けてのことでしょうかね?

逆ルートはいつか、と思いますが、いつになることやら。

ラストは時間的に、鋸尾根って手もあったかなと思いますが、そこを車道でいったのは、さすがですね! 冷静です。

木の怪獣はなんでしょう? ゴドラ星人?
う〜む、なんかあれにぴったりのやついた気がするんですがねえ〜。思い出せない。
2013/6/21 1:37
ゲスト
すごいですね
山でこんな距離を歩けるんですね。すごい脚力です。
しかも疲労感をあまり感じずにって超人ですね

こんなすごい山行をされる方が粟ヶ岳に登られてちょっと誇らしく思いました。

僕はあの程度でヘロヘロになっている場合じゃあ無いですね。精進しなくては

でわでわ
2013/6/21 8:05
seizanryoさん こんにちわ〜
奥多摩から行かなかったのは、初ナイトハイクスタートは高尾と決めていたからです
何度も歩いている所ですし、夜間も数回歩いていたので・・・
特に危険箇所無いですから、もっと早く歩き始めれば雲取山・大菩薩まで行けますね
涼しくなった頃でしょうか

公私多忙を極めていらっしゃるので、同行はかなり先になりそうですね
こちらは還暦を迎え、ますます暇になりますので気長に待ってますよ

怪獣の名前ホント気になります
ぴったりのヤツいましたよね
2013/6/21 13:50
alpinismoさん こんにちわ〜
ふふふ・・・
自己満足に浸ってないで参加するんでした
流石に2往復は厳しいですから、ゴミ袋2枚持って・・・
アルピさん方のように、ただ山に登るだけでなく楽しみながら、また自然にも優しい(人にもかな? )山登りをする方が増えていく事を願います

過分なコメントを頂きましたが・・・
ちょい悪オヤジでなく、ちょい無謀オヤジなので
ザック、キスリングじゃ無かったのですね
でわ
2013/6/21 14:14
ロングをこの時間で余裕とは
niiniさん、遅コメですみません

しかしこのロングをこの時間でまだ余裕が有るとは これなら丹沢24Hも楽勝ですね

次回は是非
2013/7/26 22:55
Futaroさん こんばんわ〜
お褒めの言葉をいただきありがとうございます
兵揃いの丹沢24Hのレギュラーメンバーの皆さんと比べるとまだまだですねぇ〜

3度目の正直でエントリーさせていただき、皆さんの後塵をハァハァ言いながら付いて行ければと思ってます
2013/7/26 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら