ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 324038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

野口五郎岳(ブナ立尾根〜竹村新道)

2013年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:44
距離
33.3km
登り
2,893m
下り
2,666m

コースタイム

4:16七倉山荘
-5:10高瀬ダム5:15
-5:30ブナ立尾根登山口5:36
-8:10烏帽子小屋
-8:28ニセ烏帽子岳8:40
-8:50烏帽子小屋9:23
-10:00三ツ岳(北峰)
-11:18野口五郎小屋11:23
-11:34野口五郎岳11:45
-12:04竹村新道分岐
-12:45南真砂岳
-13:42湯俣岳
-14:53湯俣温泉晴嵐荘15:12
-15:51名無避難小屋
-17:00高瀬ダム
天候 晴れ。稜線は、昼過ぎから曇り。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
七倉山荘前の無料駐車場(50台位駐車可)に駐車。1:00頃到着時点で、空きが数台。
七倉から高瀬ダムまでは、歩くかタクシーでの移動となります。
今年は、7月13日〜8月18までは、5:30〜19:00まで七倉のゲートが開いているようです。

ただ、19:00というのは、七倉のゲートが閉まる時間である為、タクシーで戻るには、18:30までに高瀬ダムでタクシーに乗っている必要があります。
また、夕方には、高瀬ダムにタクシーが待機していない場合があります。
ダムにタクシーを呼ぶための公衆電話がありますが、場合により、大町市街から高瀬ダムまで送迎(1時間弱位かかる)に行く事になるため、17:30までには高瀬ダムに付いていた方が良いようです。

コース状況/
危険箇所等
■七倉〜高瀬ダム
ゲートが開く前なので歩きましたが、トンネルをいくつか通ります。
早朝は、トンネル内の電気が付いていないので、ヘッデンが必須です。
また、熊もいるよう(昼間、タクシー運転手さんが、小熊を見かけたそうです)なので、熊鈴もあった方が良いかと。

■高瀬ダム〜烏帽子小屋(ブナ立尾根)
ダムからトンネルを1つ通過し、吊り橋を渡って濁沢へ行きますが、大量の砂が堆積しており、少しルートが分かりにくいです。
仮設の丸太橋を渡り、ブナ立尾根の登山口へと進みますが、暗いと迷うかもしれません。
ブナ立尾根は、九十九折れの急坂で、一部切り立った場所もありますが、良く整備されています。
急坂でキツくはありますが、イーブンペースで淡々と登れば、意外とすんなり登れてしまうかもしれません。
烏帽子小屋まで、ほぼ均等に12の標識(12が登山口、0が烏帽子小屋)があり、参考になります。

■烏帽子小屋〜前烏帽子岳
コマクサが沢山咲いていました。前烏帽子岳からの烏帽子岳はとてもカッコいいです。
今回は行けませんでしたが、烏帽子岳は登るととても楽しそうです。

■烏帽子小屋〜野口五郎岳
白い砂浜のような道が続きます。アップダウンも多少ありますが、三ツ岳まで登ると、基本巻き気味の道なので、歩きやすいです。
三ツ岳周辺には、コマクサやイワギキョウが沢山咲いていました。ピークは過ぎていましたが、とてもキレイです。
周りを見ると、表銀座の山々、槍ヶ岳、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、剱岳、立山、七倉岳、針ノ木岳、白馬岳など、数え切れないほどの山々が。
とても素晴らしい稜線歩きが楽しめます。

■野口五郎岳〜湯俣温泉晴嵐荘(竹村新道)
歩く人が少なめなのか、これまでの道と比べると、少し荒れた感じの道。
ただ、真砂岳の分岐から南真砂岳のあたりまでは、とても沢山のお花が咲き乱れ、とても良い感じです。
切れたった場所、ガレた場所などもあり、また基本的に急坂なので、竹村新道を使う場合は、時間に余裕を持って行動した方が良いかと思います。
下りで使う場合、南真砂岳と湯俣岳へは、多少の登り返しとなります。

■湯俣温泉晴嵐荘〜高瀬ダム
川沿いを10kmちょっと歩きます。湯俣温泉から5kmちょっとは、ほぼ平坦な登山道。そこから先は林道になっています。
林道に入ると、いくつかトンネルを歩きます(明かりはついていました)が、たまに車が通るので注意が必要です。
なお、湯俣温泉付近の林の中で、ここ数日、クマが目撃されているとの事。
晴嵐荘で、少し大げさな位で良いので、熊鈴などで音を立てながら歩いて下さいと言われました。

高瀬川周辺を除き、ルート上には水場がないので注意が必要です。
烏帽子小屋、野口五郎小屋では、飲食が可能。とても感じの良い小屋でした。
予約できる山小屋
七倉山荘
モントレイル バハダ。衝動買いしたトレランシューズ。今回はこれで行ってみます。
9
モントレイル バハダ。衝動買いしたトレランシューズ。今回はこれで行ってみます。
七倉のゲート。3:00スタートの予定だったのですが、眠いのと暗くて怖いのとで、スタートが遅れました。。
2013年07月21日 04:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 4:16
七倉のゲート。3:00スタートの予定だったのですが、眠いのと暗くて怖いのとで、スタートが遅れました。。
最初のトンネル。長いし、真っ暗で怖い。。
2013年07月21日 04:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 4:18
最初のトンネル。長いし、真っ暗で怖い。。
トンネルを抜け、暫くすると明るくなってきましたが、早朝、高瀬ダムまでいくつかあるトンネル内は、真っ暗なのでヘッデン必須です。
2013年07月21日 04:52撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 4:52
トンネルを抜け、暫くすると明るくなってきましたが、早朝、高瀬ダムまでいくつかあるトンネル内は、真っ暗なのでヘッデン必須です。
5kmちょっと歩いて、ようやく高瀬ダムが見えてきました。
2013年07月21日 04:52撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 4:52
5kmちょっと歩いて、ようやく高瀬ダムが見えてきました。
一瞬、直登しようかと思ってしまいました。あぶない。。ダムへの最後の登りは結構急でした。
2013年07月21日 04:55撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 4:55
一瞬、直登しようかと思ってしまいました。あぶない。。ダムへの最後の登りは結構急でした。
ダムの上に到着。
2013年07月21日 05:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 5:10
ダムの上に到着。
ブナ立尾根の登山口に向かいます。
2013年07月21日 05:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 5:11
ブナ立尾根の登山口に向かいます。
トンネルを抜けると吊橋。たまに怪しい板があるので、踏み抜き注意です。
2013年07月21日 05:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 5:19
トンネルを抜けると吊橋。たまに怪しい板があるので、踏み抜き注意です。
不動沢。凄い量の砂。先に見える山が崩れているからなのかな。
2013年07月21日 05:20撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 5:20
不動沢。凄い量の砂。先に見える山が崩れているからなのかな。
写真では小さくて見えにくいですが、奥に立派な滝が見えます。この辺りで
2013年07月21日 05:26撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 5:26
写真では小さくて見えにくいですが、奥に立派な滝が見えます。この辺りで
仮設の丸太橋を渡りますが、暗かったりすると、この辺り、少し分かりにくいかもしれません。
2013年07月21日 05:27撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 5:27
仮設の丸太橋を渡りますが、暗かったりすると、この辺り、少し分かりにくいかもしれません。
ブナ立尾根の登山口。ほぼ一定間隔で、12の目印があります。
2013年07月21日 05:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 5:30
ブナ立尾根の登山口。ほぼ一定間隔で、12の目印があります。
北アルプス三大急登だけあって、斜面は確かに急です。出だしはとても立体的ですが、とてもよく整備されています。
2013年07月21日 05:39撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 5:39
北アルプス三大急登だけあって、斜面は確かに急です。出だしはとても立体的ですが、とてもよく整備されています。
センジュガンピ。
2013年07月21日 06:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 6:03
センジュガンピ。
サンカヨウの実?
2013年07月21日 06:18撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/21 6:18
サンカヨウの実?
船窪岳方面でしょうか。
2013年07月21日 07:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 7:12
船窪岳方面でしょうか。
3番の三角点のある所。半分寝たような状態で、惰性で登っています。かなり気持ちが悪いです。
2013年07月21日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 7:17
3番の三角点のある所。半分寝たような状態で、惰性で登っています。かなり気持ちが悪いです。
アカモノ?
2013年07月21日 07:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 7:21
アカモノ?
ゴゼンタチバナ。
2013年07月21日 07:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 7:21
ゴゼンタチバナ。
天気もまあまあのようです。アップダウンが激しそうだけど、キレイな稜線。
2013年07月21日 07:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/21 7:31
天気もまあまあのようです。アップダウンが激しそうだけど、キレイな稜線。
おや、バーバパパ?何故そのような所にw
2013年07月21日 07:37撮影 by  iPhone 5, Apple
11
7/21 7:37
おや、バーバパパ?何故そのような所にw
ツマトリソウ。
2013年07月21日 07:48撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 7:48
ツマトリソウ。
これは何だろう。→オオヒョウタンボク。
2013年07月21日 07:49撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 7:49
これは何だろう。→オオヒョウタンボク。
三ツ岳方面でしょうか。あともう少しで稜線かな。
2013年07月21日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 7:56
三ツ岳方面でしょうか。あともう少しで稜線かな。
ミヤマキンバイ?
2013年07月21日 08:07撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 8:07
ミヤマキンバイ?
ようやく、ブナ立尾根を登り切りました。
2013年07月21日 08:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 8:07
ようやく、ブナ立尾根を登り切りました。
ウサギギク。
2013年07月21日 08:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 8:08
ウサギギク。
烏帽子小屋です。眠すぎてフラフラしていますが、先に烏帽子岳に行ってみます。
2013年07月21日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 8:10
烏帽子小屋です。眠すぎてフラフラしていますが、先に烏帽子岳に行ってみます。
三ツ岳方面。見えないけど、この向こうに野口五郎さんがいるはず。
2013年07月21日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 8:10
三ツ岳方面。見えないけど、この向こうに野口五郎さんがいるはず。
烏帽子小屋のお花畑。イワギキョウとコマクサが沢山。
2013年07月21日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 8:10
烏帽子小屋のお花畑。イワギキョウとコマクサが沢山。
前烏帽子岳への道。普通なら何でもない道なのですが。。
2013年07月21日 08:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 8:16
前烏帽子岳への道。普通なら何でもない道なのですが。。
おっ、コマクサです。
2013年07月21日 08:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 8:17
おっ、コマクサです。
前烏帽子岳までの間に、コマクサが沢山咲いていました。
2013年07月21日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 8:18
前烏帽子岳までの間に、コマクサが沢山咲いていました。
見頃は過ぎているようですが、いい感じです。
2013年07月21日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
13
7/21 8:18
見頃は過ぎているようですが、いい感じです。
こちらは、シャクナゲさん。ブナ立尾根には、お花が少なかったですが、稜線はお花がいっぱいです。
2013年07月21日 08:19撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 8:19
こちらは、シャクナゲさん。ブナ立尾根には、お花が少なかったですが、稜線はお花がいっぱいです。
前烏帽子岳からの烏帽子岳。かっこいいです。
2013年07月21日 08:28撮影 by  iPhone 5, Apple
18
7/21 8:28
前烏帽子岳からの烏帽子岳。かっこいいです。
船窪岳からのアップダウンの激しそうな稜線と、奥には、針ノ木岳、蓮華岳。更に奥には、白馬岳や鹿島槍も見えています。左には、立山、剱岳方面も。
2013年07月21日 08:28撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/21 8:28
船窪岳からのアップダウンの激しそうな稜線と、奥には、針ノ木岳、蓮華岳。更に奥には、白馬岳や鹿島槍も見えています。左には、立山、剱岳方面も。
烏帽子岳も登る気満々だったのですが、眠気と吐き気、動悸がヒドく、体が動きません。前烏帽子岳で、少し寝ようかと思い横になったのですが、暑くて寝れませんでした。。
2013年07月21日 08:39撮影 by  iPhone 5, Apple
10
7/21 8:39
烏帽子岳も登る気満々だったのですが、眠気と吐き気、動悸がヒドく、体が動きません。前烏帽子岳で、少し寝ようかと思い横になったのですが、暑くて寝れませんでした。。
情けない話ですが、烏帽子岳小屋に戻る事にしました。
烏帽子小屋前のベンチで30分程朝寝をさせていただき、ポンジュースを一気飲みした所、だいぶ調子が良くなってきました。烏帽子小屋は、とても良い感じの所でした。助かりました。
2013年07月21日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 8:40
情けない話ですが、烏帽子岳小屋に戻る事にしました。
烏帽子小屋前のベンチで30分程朝寝をさせていただき、ポンジュースを一気飲みした所、だいぶ調子が良くなってきました。烏帽子小屋は、とても良い感じの所でした。助かりました。
2013年07月21日 08:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 8:44
野口五郎岳方面に向かいます。キャンプ指定地付近にもお花が沢山。
2013年07月21日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 9:22
野口五郎岳方面に向かいます。キャンプ指定地付近にもお花が沢山。
アオノツガザクラ。
2013年07月21日 09:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 9:23
アオノツガザクラ。
コイワカガミ。
2013年07月21日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 9:24
コイワカガミ。
チングルマ。
2013年07月21日 09:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 9:25
チングルマ。
シナノキンバイ。
2013年07月21日 09:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 9:25
シナノキンバイ。
後を振り返ると、行けなかった烏帽子岳と、寝れなかった前烏帽子岳。次回は必ず。。
2013年07月21日 09:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 9:42
後を振り返ると、行けなかった烏帽子岳と、寝れなかった前烏帽子岳。次回は必ず。。
こちらは三ツ岳(北峰)への登り。
2013年07月21日 09:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 9:42
こちらは三ツ岳(北峰)への登り。
三ツ岳への稜線にも、コマクサが沢山。
2013年07月21日 09:42撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 9:42
三ツ岳への稜線にも、コマクサが沢山。
ここにもコマクサ。
2013年07月21日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 9:46
ここにもコマクサ。
沢山のコマクサ!沢山あり過ぎて、途中で写真を撮るのをやめました(笑)。
2013年07月21日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 9:46
沢山のコマクサ!沢山あり過ぎて、途中で写真を撮るのをやめました(笑)。
タカネツメクサ?
2013年07月21日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 9:47
タカネツメクサ?
おっ、槍様も登場です。奥には、前穂、奥穂も。やっぱり存在感ありますね。
2013年07月21日 09:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 9:50
おっ、槍様も登場です。奥には、前穂、奥穂も。やっぱり存在感ありますね。
同じような写真を何枚も撮ってしまいますが、本当に良い景色です。
2013年07月21日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 9:56
同じような写真を何枚も撮ってしまいますが、本当に良い景色です。
タカネヤハズハハコ?
2013年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 10:00
タカネヤハズハハコ?
三ツ岳(北峰)に到着。後ろには、赤牛岳と薬師岳
2013年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 10:00
三ツ岳(北峰)に到着。後ろには、赤牛岳と薬師岳
うーん、いい景色。晴れの休日なのに、人が多すぎないのもいい感じです。
2013年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/21 10:00
うーん、いい景色。晴れの休日なのに、人が多すぎないのもいい感じです。
こちらが三ツ岳の最高点。山頂は通らずに巻いていきます。
2013年07月21日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 10:01
こちらが三ツ岳の最高点。山頂は通らずに巻いていきます。
キバナノコマノツメ。
2013年07月21日 10:10撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 10:10
キバナノコマノツメ。
オヤマノエンドウ。
2013年07月21日 10:11撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 10:11
オヤマノエンドウ。
またもやコマクサ。沢山会えて良かった。
2013年07月21日 10:11撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 10:11
またもやコマクサ。沢山会えて良かった。
更に進むと、目指す野口五郎さんも見えてきました。槍は、やっぱり何度も写真を撮ってしまいますね。
2013年07月21日 10:15撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 10:15
更に進むと、目指す野口五郎さんも見えてきました。槍は、やっぱり何度も写真を撮ってしまいますね。
三ツ岳の先の巻道は通らない方が良いようなので、稜線ルートへ。
2013年07月21日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 10:17
三ツ岳の先の巻道は通らない方が良いようなので、稜線ルートへ。
コケモモ?
2013年07月21日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 10:19
コケモモ?
写真では分かりにくいですが、稜線から日本海が見えました。
2013年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/21 10:22
写真では分かりにくいですが、稜線から日本海が見えました。
立山、剱岳方面。今日は沢山見る事ができて最高です。
2013年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
10
7/21 10:22
立山、剱岳方面。今日は沢山見る事ができて最高です。
歩いてきた稜線。
2013年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 10:22
歩いてきた稜線。
赤牛岳。遠いなぁー。
2013年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
9
7/21 10:22
赤牛岳。遠いなぁー。
水晶岳と赤牛岳の稜線。
2013年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 10:22
水晶岳と赤牛岳の稜線。
カッコいい水晶岳。今年は日帰りで行きたい。左には鷲羽岳、ワリモ岳も見えてきました。
2013年07月21日 10:23撮影 by  iPhone 5, Apple
12
7/21 10:23
カッコいい水晶岳。今年は日帰りで行きたい。左には鷲羽岳、ワリモ岳も見えてきました。
せっかくのトレランシューズなので、この辺りはちょっと小走りしてみました。気持ちが良すぎて、ニヤけてしまいます。
2013年07月21日 10:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9
7/21 10:23
せっかくのトレランシューズなので、この辺りはちょっと小走りしてみました。気持ちが良すぎて、ニヤけてしまいます。
やっぱり裏銀座って最高っす。
2013年07月21日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/21 10:24
やっぱり裏銀座って最高っす。
おっと、富士山も顔を出してくれました。
2013年07月21日 10:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 10:29
おっと、富士山も顔を出してくれました。
ちょっと雲が多くなってきたけど、これなら、私でも小走りできます。でも、ゆっくり景色を楽しめるので、歩く方が好きかな。
2013年07月21日 10:43撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 10:43
ちょっと雲が多くなってきたけど、これなら、私でも小走りできます。でも、ゆっくり景色を楽しめるので、歩く方が好きかな。
だいぶ進んできました。
2013年07月21日 11:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 11:05
だいぶ進んできました。
野口五郎岳まであと少し。
2013年07月21日 11:16撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 11:16
野口五郎岳まであと少し。
野口五郎小屋に到着。ここで冷たいコーラとお茶を購入。ここで、湯俣温泉付近のクマさん情報をお聞きしました。。
2013年07月21日 11:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 11:18
野口五郎小屋に到着。ここで冷たいコーラとお茶を購入。ここで、湯俣温泉付近のクマさん情報をお聞きしました。。
烏帽子小屋もそうでしたが、野口五郎小屋のスタッフさんもとても親切で雰囲気が良かったです。
2013年07月21日 11:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 11:23
烏帽子小屋もそうでしたが、野口五郎小屋のスタッフさんもとても親切で雰囲気が良かったです。
名前の由来であろうゴーロ地帯を少しいくと。
2013年07月21日 11:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 11:29
名前の由来であろうゴーロ地帯を少しいくと。
野口五郎岳の山頂です!
2013年07月21日 11:34撮影 by  iPhone 5, Apple
14
7/21 11:34
野口五郎岳の山頂です!
山頂からの水晶岳。
2013年07月21日 11:34撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 11:34
山頂からの水晶岳。
山頂からの、でっかい薬師岳と赤牛岳。
2013年07月21日 11:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 11:34
山頂からの、でっかい薬師岳と赤牛岳。
山頂から、歩いてきた稜線と、立山、剱岳。
2013年07月21日 11:34撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 11:34
山頂から、歩いてきた稜線と、立山、剱岳。
山頂から、唐沢岳、餓鬼岳方面。
2013年07月21日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 11:35
山頂から、唐沢岳、餓鬼岳方面。
山頂から、鷲羽岳、西鎌尾根方面。
2013年07月21日 11:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 11:35
山頂から、鷲羽岳、西鎌尾根方面。
槍の頭は隠れちゃいましたが、頑張って来て良かった。
2013年07月21日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 11:42
槍の頭は隠れちゃいましたが、頑張って来て良かった。
名残惜しいですが、そろそろ下ります。
2013年07月21日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 11:45
名残惜しいですが、そろそろ下ります。
水晶岳と五郎池。
2013年07月21日 11:52撮影 by  iPhone 5, Apple
11
7/21 11:52
水晶岳と五郎池。
真砂岳の分岐。ここから竹村新道を下ります。
2013年07月21日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 12:04
真砂岳の分岐。ここから竹村新道を下ります。
立山、剣、赤牛とは、ここでお別れ。また来ます。
2013年07月21日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 12:04
立山、剣、赤牛とは、ここでお別れ。また来ます。
ハクサンイチゲ。
2013年07月21日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/21 12:05
ハクサンイチゲ。
存在感のある、槍と硫黄尾根。
2013年07月21日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 12:12
存在感のある、槍と硫黄尾根。
この後登り返す、南真砂岳。
2013年07月21日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 12:12
この後登り返す、南真砂岳。
竹村新道は、急で少し道も荒れた感じなのですが、お花がとても素晴らしい。
2013年07月21日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 12:14
竹村新道は、急で少し道も荒れた感じなのですが、お花がとても素晴らしい。
コバイケイソウ。
2013年07月21日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:14
コバイケイソウ。
予想していなかったので、何だかうれしい。
2013年07月21日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:14
予想していなかったので、何だかうれしい。
でも、こんな所もあったりして、気は抜けません。
2013年07月21日 12:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:18
でも、こんな所もあったりして、気は抜けません。
花がいっぱいあってうれしいんですが、名前がね。。→イワオウギ?
2013年07月21日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:19
花がいっぱいあってうれしいんですが、名前がね。。→イワオウギ?
調査中。→シコタンソウ。
2013年07月21日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 12:19
調査中。→シコタンソウ。
ミヤマクワガタ?
2013年07月21日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 12:19
ミヤマクワガタ?
イブキジャコウソウ?
2013年07月21日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 12:20
イブキジャコウソウ?
何だろう。
2013年07月21日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:21
何だろう。
こんな感じの少し険しそうな所には、お花が沢山咲いています。
2013年07月21日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 12:21
こんな感じの少し険しそうな所には、お花が沢山咲いています。
これも分からない。→ミヤマハンショウヅル。
2013年07月21日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/21 12:22
これも分からない。→ミヤマハンショウヅル。
ミヤマオダマキ。
2013年07月21日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:22
ミヤマオダマキ。
ミネウスユキソウ。
2013年07月21日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/21 12:22
ミネウスユキソウ。
コケモモ?
2013年07月21日 12:24撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 12:24
コケモモ?
ピンク混じりのシャクナゲ。
2013年07月21日 12:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:32
ピンク混じりのシャクナゲ。
鷲羽岳は、こっちからじゃなくて、反対側から見た方がカッコいいですね。
2013年07月21日 12:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:33
鷲羽岳は、こっちからじゃなくて、反対側から見た方がカッコいいですね。
美白の野口五郎さん。
2013年07月21日 12:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/21 12:43
美白の野口五郎さん。
今日は、前烏帽子岳と野口五郎さんのピークしか踏んでいないので、とりあえず行ってみました。南真砂岳です。
2013年07月21日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 12:44
今日は、前烏帽子岳と野口五郎さんのピークしか踏んでいないので、とりあえず行ってみました。南真砂岳です。
展望良くて、結構良かったです。
2013年07月21日 12:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 12:45
展望良くて、結構良かったです。
ムシトリスミレ?
2013年07月21日 13:05撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 13:05
ムシトリスミレ?
暫く下って、こちらは湯俣岳。こちらは展望なし。
2013年07月21日 13:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 13:42
暫く下って、こちらは湯俣岳。こちらは展望なし。
更に急坂をガシガシ下って、展望台に。普通に崖ですね。道を通すの大変だったんだろうな。
2013年07月21日 14:37撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 14:37
更に急坂をガシガシ下って、展望台に。普通に崖ですね。道を通すの大変だったんだろうな。
湯俣山荘の左側の林で、クマさんが連日目撃されているとの事。何だか憂鬱になってきた。
2013年07月21日 14:43撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 14:43
湯俣山荘の左側の林で、クマさんが連日目撃されているとの事。何だか憂鬱になってきた。
ようやく竹村新道を下りきり、
2013年07月21日 14:51撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 14:51
ようやく竹村新道を下りきり、
晴嵐荘に到着。ここでまたコーラを買ったら、ぬるいかもしれないからと言って、コップに氷を入れて持ってきてくれました。ありがたや。裏銀座の人達は皆とても親切です。
2013年07月21日 15:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/21 15:12
晴嵐荘に到着。ここでまたコーラを買ったら、ぬるいかもしれないからと言って、コップに氷を入れて持ってきてくれました。ありがたや。裏銀座の人達は皆とても親切です。
晴嵐荘のスタッフの方にも、クマさん情報をお聞きし、「熊鈴全開で。」進みます。湯俣山荘の先で、イヤな気配と大きな音を聞きましたが、無視して先に進みました。
2013年07月21日 15:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 15:12
晴嵐荘のスタッフの方にも、クマさん情報をお聞きし、「熊鈴全開で。」進みます。湯俣山荘の先で、イヤな気配と大きな音を聞きましたが、無視して先に進みました。
針ノ木岳と蓮華岳でしょうか。存在感あってカッコ良かったです。
2013年07月21日 15:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 15:38
針ノ木岳と蓮華岳でしょうか。存在感あってカッコ良かったです。
名無避難小屋。どこまでが、クマさんエリアなのか良く分からなかったので、ここまでずっと熊鈴全開。ほぼ平の山道ですが、やっぱり長いです。
2013年07月21日 15:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 15:51
名無避難小屋。どこまでが、クマさんエリアなのか良く分からなかったので、ここまでずっと熊鈴全開。ほぼ平の山道ですが、やっぱり長いです。
ようやく高瀬ダムが見えてきましたが、まだまだあります。
2013年07月21日 16:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 16:13
ようやく高瀬ダムが見えてきましたが、まだまだあります。
発電所。稼働しているような感じでした。振り返ったら、槍が見えてちょっとラッキー。
2013年07月21日 16:25撮影 by  iPhone 5, Apple
7/21 16:25
発電所。稼働しているような感じでした。振り返ったら、槍が見えてちょっとラッキー。
長い林道歩きの〆は、約1kmの高瀬トンネル。中はとってもヒンやり。明かりが点いていて良かった。
2013年07月21日 16:48撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 16:48
長い林道歩きの〆は、約1kmの高瀬トンネル。中はとってもヒンやり。明かりが点いていて良かった。
トンネルを抜けると高瀬ダム。ゴールです!
2013年07月21日 17:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 17:00
トンネルを抜けると高瀬ダム。ゴールです!
誰もいないし、タクシーもいませんでしたが、暫くすると1台上がってきました。
2013年07月21日 17:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/21 17:01
誰もいないし、タクシーもいませんでしたが、暫くすると1台上がってきました。
注意書き。タクシーの運転手さんが、「もしかしたら、まだ下りて来る人がいるかもしれないから。」という事で、暫くお話しながら待つ事に。
2013年07月21日 17:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 17:22
注意書き。タクシーの運転手さんが、「もしかしたら、まだ下りて来る人がいるかもしれないから。」という事で、暫くお話しながら待つ事に。
すると、見た事がある人が歩いてきました。歩いたルートは違いますが、とてもハードなルートを楽しんできたようです。
お疲れさまでした!
2013年07月21日 17:30撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/21 17:30
すると、見た事がある人が歩いてきました。歩いたルートは違いますが、とてもハードなルートを楽しんできたようです。
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

野口五郎岳に行ってきました。
昨年、新穂高から鷲羽岳まで日帰りしたのですが、今年は、水晶岳にも行ってみたいと思っています。
七倉からの方が、多分距離的には近いのですが、ブナ立尾根などは暗いうちに通る事になりそうなので、その下見も兼ねて行ってみる事にしました。

烏帽子岳にも登る予定でしたが、スタート時間が遅くなったのと、睡眠不足による体調不良とで、今回は断念してしまいました。
昨年、せっかく早出をしたのに、同じように寝不足で動けなくなってしまい、種池山荘や双六小屋で朝寝をする羽目になったのですが、今回も残念な状況になってしまいました。
でも、野口五郎岳に登り、竹村新道を周回できたので満足です。

それにしても、今回行った裏銀座のルート、最高でした。
景色やお花も素晴らしいですが、烏帽子小屋、野口五郎小屋、晴嵐荘のスタッフの皆さんやタクシーの運転手さんなど、人も素晴らしかったです。
今のうちは、どうしても日帰りしかできませんが、泊まりでゆったりと裏銀座を歩きまわったら、どんなに素晴らしい事でしょう。
いつかの楽しみにしたいと思います。

あと、トレランシューズですが、思った以上に良いですね。
足を守るという意味では、登山靴の方が絶対いいですが、この軽さは、一度体験してしまうとやめられない気がしました。
走る事は無いかもしれませんが、ハードな岩場やアイゼンが必要な場所などでない限り、暫くトレランシューズが大活躍してくれそうです。

それから、最後に七倉から船窪岳などを周回して、ブナ立尾根を下りてきたronさんと遭遇し、また山談義などさせていただきました。
こちらも楽しかったです。またどこかで遭遇しましょう(笑)

それにしても、やっぱり、裏銀座は最高です。
本日も、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5697人

コメント

さすが!!
本当にこのコースやってしまったのですね
すんばらしい!
すごすぎて私には全然参考になりませんけど

高瀬ダムまでの車道歩きでめげてしまいそうですが、
急登のブナ立尾根を2時間30でやっつけて、これまた急登の竹村新道をさっさか下って湯俣温泉には目もくれずシメはクマに怯えながらの長い林道歩き(走り?)ですか?
確かにこのコースだとトレランシューズの方がいいかもしれませんね。
烏帽子は残念でしたが、回復ぶりも超人的ですね

私も裏銀座ファンですが、雨の中一度しか歩いてなくて写真を拝見しているうちにまた行きたい気持ちがフツフツと湧いてきましたよ

私はようやく来週お山に行けそうです。
場所はこの日cirrrusさんが眺めてた稜線です
2013/7/22 23:21
見たことがある人です
cirrusさん、お疲れ様でした。

相変わらず仕事 が早いですね。私はこれから・・・

それにしても野口五郎 の雰囲気は素晴らしくいいぃ!
ここも行ってみたくなりました

ブナ立てから水晶狙いですか・・・
鬼に金棒の「トレランシューズ 」を手に入れたからには、
ついでに今回行けなかった烏帽子岳も行ったらどうですか?

写真では少し分かりづらいところもありますが
オオヒョウタンボク、タカネツメクサ、シロウマオウギかタイツリオウギの類、
シコタンソウ、ミヤマハンショウヅル、コメバツガザクラ、
オオスノキとかウスノキ?ブルーベリーの仲間
2013/7/22 23:32
また急登
cirrusさん、おはようございます。

またまた急登ですね。
やっぱり急登好きですよね。

最近、南アルプスの位置関係が少しわかるようになって
来たのですが、北は松本からまだ先なんですね。

でも、遠い分だけ人も少なく落ち着いているのでしょうか。

トレランシューズ、いいでしょ。
こちらも好きになると離れられなくなりますよ。

体調不良から復活で無事周回、しっかり を堪能された
ようで何よりです。
2013/7/23 6:55
裏銀座ファン
kanosukeさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

ブナ立尾根も竹村新道もと言いますか、この辺りの尾根へと登るルートは、みな急ですね
ただ、ブナ立尾根は整備がちゃんとされていて、靴もいつもの半分以下の重さだった事もあり、予定より順調に登れたようです。

烏帽子岳は本当に残念でした
睡眠時間が1時間とか数十分でも、ぐっすり眠れると問題無い事もあるのですが、眠気が取れないような状態だと、どうにも体が動かなくなってしまいます。
ブナ立尾根の後半あたりからは、かなり気持ちが悪く、キツかったですが、烏帽子小屋で30分位でしたがぐっすり眠れ、何とか復活できました。

というか、朝から小屋の前のベンチでいきなり寝だす変なやつにも、笑顔で対応してくれて、烏帽子小屋の方々に感謝です

今回は、靴だけトレラン用でしたが、三ツ岳から先のゆるい下りで、ほんの少し小走りした位で、林道も含めずっと歩きでした。
水晶とか赤牛とかを日帰りするような場合は、多少走れないと厳しそうですが、今後も基本は歩きで通したいと思っています。

昨年の、双六、三俣蓮華、鷲羽方面の裏銀座も素敵でしたが、今回のルートも素晴らしかったです
また是非再訪したいと思います。

ところで、kanosukeさんも、ようやくお山に行けそうとの事で、良かったです。
この日、色々な稜線を眺める事ができましたが、一体どの稜線でしょう。
水晶、赤牛(読売新道)、西鎌、表銀座、針ノ木から烏帽子、剱、後立・・・。うぉ、どこも楽しそう
レコ、楽しみにしております
2013/7/23 12:10
待ってて良かったみたいです
ronさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

高瀬ダムで、ronさんが歩いてくるのを見た時には、何故だか、思わず笑ってしまいそうになってしまいました
多分、あのタクシーが最後のタクシーで、電話してももしかしたら来てくれないかもしれない位の時間だったので、良かったです。

それにしても、野口五郎さんの稜線はとってもいい感じでした
水晶岳とか赤牛岳とか、存在感ありまくりでたまりません。
水晶には、是非日帰りでチャレンジしてみたいと思っています
もちろん、今回行けなかった烏帽子岳もいつか

ronさんの行かれたルートもギザギザで歩き応えのありそうな所ですね。
どんな感じだったのか、レコ楽しみにしております。

あと、お花のヒント、ありがとうございますm(_ _)m
もうちょっと、調べてみます

それから、またどこかでよろしくお願いします
2013/7/23 12:19
たまたま急登?
millionさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

今回も急登がありました
でも、ほんとは、長沢背稜や石尾根みたいなゆるやかな道が好きなんです。いやホントに

なので、今回のメインは、三ツ岳から野口五郎岳にかけての緩やかで展望の良い、素敵な稜線でした
ここは、本当に素晴らしい所で、何度でも訪れたくなる場所。
南アも中アも八ッも行きたいのですが、暫くはこちら方面に、また来てしまうかもです
もう少し近いといいのですが。

それにしても、トレランシューズ、いいですね。
軽さはもちろんですが、安定感やグリップも結構あって、何よりも足の疲れが凄く少なくてビックリしました
石や岩に足をぶつけないようにしたり、スリップや足首など注意は必要な面もありますが、もう離れられなそうです
2013/7/23 12:31
ほぼ 予定とおりですね
ほぼ予定通りの ブナ立尾根の急登ですね
写真 拝見して 裏銀座 最高に綺麗ですね
今度 新穂高から高瀬ダムまで 十分に縦走日帰り出来る速度ですので  ぜひチャレンジして下さい
 トレランシューズにはまると ミドル、ハイカットは岩登り、雪渓のアイゼン、以外 使わなく成っちゃいますね
以外に 上記以外は此方のグリップ良いですから
軽さは武器に成りますよぉー
堪能された様で 良かったです
2013/7/23 19:00
トレランシューズ良かったです。
soar800さん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

ブナ立尾根は急登でしたが、良く整備されていて、基本九十九折れなので、意外と登りやすかったです。
いつもと比べて、靴が軽かったのも大きかったのだと思います。

稜線に出てからの裏銀座の景色は、本当に最高でした
昨年の新穂高からのルートも含め、また何度も訪れたい場所です。

> 新穂高から高瀬ダムまで
おっ、これを日帰りですか
考えてもみませんでしたが、車の回収がうまくできるなら、いつかチャレンジしてみたい気も
トレランの方には、走りやすいルートなのではないかと思うので、soar800さんが行かれたら、とても楽しいのではないかと思います
車2台体制とかなら、いいのかな。

それにしても、トレランシューズは意外とグリップがしっかりしていて、ビックリしました。
岩場、アイゼンが必要な所以外では、手放せなくなりそうです

そろそろ、行ける所まで行ってみる季節でしょうか。
soar800さんが、今年どこまで行かれるのか、楽しみにしております
2013/7/23 19:47
流石ですね〜
cirrusさん、こんばんは!

懐かしいコース 思い出しながら拝見しました!
それにしても早いですね〜 これで体調不良とは・・・
素晴らしい!流石です!

ところで、赤牛の遠さ 見ていただけました?
笑っちゃうでしょう
でも、トレランシューズなら一足飛びで到達でしょうか!
私は履いたことがないのですが、そんなに調子がいいのでしょうか?トレランシューズ

cirrusさんは走る系の人になってしまったんですね
何だか寂しい気がします
行動範囲は飛躍的に高まりますね!羨ましいですよ

私のような亀を置いていかないで下さいよ〜
2013/7/23 20:49
走れないので
tailwindさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

ブナ立尾根を登っているあたりから、物凄く眠くなって、ちょっとヤバかったのですが、烏帽子小屋で少し寝たら、復活してくれて助かりました
おかげで、烏帽子小屋からは、トレランシューズの軽さもあり、かなり快適に進む事ができました
三ツ岳を超えて暫くは、ゆるいアップダウンだったので、少し(といっても数分 )小走りしてみましたが、私はいつも荷物を8kg〜10kg位背負っているので、走るのはちょっと厳しいです。
でも、トレランシューズは軽いですし、グリップや安定性も意外としっかりしていて、思いのほか良かったです
登山靴の方が、もちろん安定していますが、歩き技術がある程度しっかりしていて、気をつけて歩ける人なら、メリットの方が大きい(登りが楽だし、疲れにくい)かもしれません。
暫く、トレランシューズで歩いてみようと思っています。結構お薦めです。

それから、赤牛岳・・・。存在感の大きさにもびっくりしましたが、ほんと笑える場所にありますね
今回、七倉を2時までにスタートすれば、水晶岳は何とか明るいうちにピストンできるかも とちょっとだけ思ったのですが、赤牛さんは、ちょっと別次元ですね
やるなら、ピストンしないで、そのまま黒部ダムとかまで行っちゃった方が良いのかもしれませんね。

tailwindさんが亀??私こそ置いていかれないように頑張ります。まずは水晶岳を目標に
2013/7/24 12:13
今度ここいかせていただきます〜
cirrusさん こんにちは

ronさんからすすめられてきてみました
いつも私のレコにもありがとうございます

実は同じ日に鹿島槍から五竜にいってたんですが、最後まで迷ったのがこのルートだったんですよ

どっちにしようかなって

で、二人連れ車 2台だったので縦走コースにしたのですが、こっちだったらお会いできていたかもしれませんね

やっぱり高瀬へ行くトンネル怖いですか?まったく灯かりはないのでしょうか?

実は私極度の暗闇恐怖症でありまして、誰かいればいいんですが、いないとあのトンネルは
2013/7/24 16:57
おぉ、そうでしたか
sakura0725さん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

いつもレコ拝見させていただいております
後立縦走でなければ、お会いできたかもですね。おしかったです

このルートは、距離はちょっと長めで、湯俣山荘から高瀬ダムまでがちょっと飽きるかもしれませんが、烏帽子、三ツ岳、野口五郎の稜線は、景色も花も最高でお薦めです
sakura0725さんなら、これ位の距離は問題ないかと思いますし、稜線は走れる方なら快適に走れそうなので、気持ちの良いひと時を過ごせるものと思います
時間と体力に余裕があれば、水晶までとか。

高瀬ダムまでのトンネルは、4時〜5時位には、1ヶ所だけ電気がついていましたが、残りの3つか4つのトンネルは真っ暗でした
特に最初のトンネルが長いので、ちょっと怖かったです。ある意味核心部かもです。
厳しそうな場合は、複数人で行くか、始発タクシー(今なら5:30)で行って、スピード周回するかでしょうか。

あと、七倉周辺や湯俣周辺など、高瀬川沿いには熊さんもいるようなので、熊鈴などの対策も必要かと思います。
でも、是非行ってみて下さい!楽しみにしています
2013/7/24 18:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら