ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

夏の後立縦走☆蓮華温泉より不帰嶮&八峰キレットを越えて〜♪

2013年08月08日(木) 〜 2013年08月11日(日)
 - 拍手
kchan その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
80:30
距離
41.1km
登り
4,473m
下り
4,865m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【1日目】 02:00蓮華温泉-03:35天狗ノ庭-05:00白馬大池05:10-06:00船越ノ頭-06:55小蓮華岳07:15-07:50三国境08:15-08:55白馬岳09:30-09:40白馬頂上小屋10:05-11:30杓子岳11:40-12:55鑓ヶ岳13:15-13:35鑓温泉分岐-14:05天狗山荘

【2日目】 05:30天狗山荘-06:15天狗の大下り-07:10不帰一峰-07:55不帰二峰北峰08:05-08:55唐松岳09:40-09:55唐松山荘10:00-12:15五竜山荘

【3日目】07:40五竜山荘-08:40五竜岳09:10-09:50G5-11:30口ノ沢ノコル-12:30キレット小屋

【4日目】03:45キレット小屋-05:25吊尾根-05:35鹿島槍北峰05:45-06:20鹿島槍南峰06:30-07:00布引山-07:35冷池山荘08:05-08:15冷乗越-08:45高千穂平-09:40西俣出合-10:30大谷原登山口
天候 8/8 晴れ時々ガス
8/9 ガスのち晴れ♪
8/10 ガス
8/11 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
蓮華温泉に車を駐車し、赤岩尾根で大谷原へ下山後、タクシーで簗場駅へ【タクシー代2500円】
その後電車で白馬駅まで移動し、ニコニコレンタカー白馬店でレンタカーを借りて蓮華温泉へ車で戻りました!
(当初はSクラスの小さい車を借りる予定【2600円〜3500円】でしたが
何時に下山出来るか分からなかったのでレンタカーの予約をしなかった為
空いているレンタカーがMクラスのボルボしか空いてなくて5250円掛かりました)
コース状況/
危険箇所等
☆蓮華温泉〜白馬大池〜白馬岳☆
 おおむね道は明瞭、特に危険な箇所はありませんでした

☆白馬岳〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜天狗山荘☆
おおむね道は明瞭、特に危険な箇所はありませんでした

☆天狗山荘〜(不帰嶮)〜唐松岳☆
 鎖場・岩場となります

☆唐松岳〜(牛首)〜五竜岳☆
 唐松山荘を過ぎて直ぐにある牛首は、降りの鎖場となりますので気をつけながら歩きました

☆五竜岳〜キレット小屋☆
 鎖場・岩場が続きます
 鎖がない箇所もありますので、降りの際は気をつけながら歩きました

☆キレット小屋〜鹿島槍ヶ岳☆
 キレット小屋から直ぐに鎖場・岩場の連続となります
 鎖がない箇所もありますので、降りの際は気をつけながら歩きました

☆鹿島槍ヶ岳〜冷池山荘☆
 危険だと思う箇所はなかったと思います
 
☆冷池山荘〜赤岩尾根☆
 降り始めはザレている箇所が続きます
 それ以降は急な降りではありますが、危ないと感じる場所はなかったと思います
【1日目】
さっ♪蓮華温泉からいよいよスタート☆ガンバってこ〜(*^_^*)
2013年08月08日 02:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/8 2:01
【1日目】
さっ♪蓮華温泉からいよいよスタート☆ガンバってこ〜(*^_^*)
元気イッパイのお花☆
2013年08月08日 03:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 3:33
元気イッパイのお花☆
天狗ノ庭に到着☆
2013年08月08日 03:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 3:37
天狗ノ庭に到着☆
おぉ〜♪キレイな朝焼けが見えました☆
2013年08月08日 04:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
8/8 4:52
おぉ〜♪キレイな朝焼けが見えました☆
白馬大池に到着☆平日なのにテントがいっぱい見えます!
2013年08月08日 04:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/8 4:57
白馬大池に到着☆平日なのにテントがいっぱい見えます!
2013年08月08日 05:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 5:04
かわいい〜チングルマがいっぱい(*^_^*)元気出るネ♪
2013年08月08日 05:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
22
8/8 5:05
かわいい〜チングルマがいっぱい(*^_^*)元気出るネ♪
白馬岳まで3時間30分☆まだまだ長いけどガンバロ〜=33
2013年08月08日 05:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 5:06
白馬岳まで3時間30分☆まだまだ長いけどガンバロ〜=33
白馬大池から眺めるキレイな朝焼け☆
2013年08月08日 05:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 5:12
白馬大池から眺めるキレイな朝焼け☆
少し歩いて振返り〜♪
2013年08月08日 05:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 5:12
少し歩いて振返り〜♪
イイ〜感じ(^_-)-☆
2013年08月08日 05:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/8 5:15
イイ〜感じ(^_-)-☆
朝陽が山を照らしてます♪
2013年08月08日 05:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 5:19
朝陽が山を照らしてます♪
朝のヒカリは元気が出るネ♪
2013年08月08日 05:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/8 5:20
朝のヒカリは元気が出るネ♪
2013年08月08日 05:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 5:20
キレイだね〜♪
2013年08月08日 05:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 5:22
キレイだね〜♪
キレイだね〜♪
2013年08月08日 05:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
8/8 5:25
キレイだね〜♪
2013年08月08日 05:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 5:31
白馬大池&相方クン☆
2013年08月08日 05:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/8 5:37
白馬大池&相方クン☆
キレイな景色を眺めつつ〜歩いて行きます♪
2013年08月08日 05:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
12
8/8 5:37
キレイな景色を眺めつつ〜歩いて行きます♪
おぉ〜これまたキレイな景色☆
2013年08月08日 05:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/8 5:50
おぉ〜これまたキレイな景色☆
イイ〜感じの稜線☆
2013年08月08日 05:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
8/8 5:51
イイ〜感じの稜線☆
キレイな山に相方クン&kchanの影☆
2013年08月08日 05:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
12
8/8 5:52
キレイな山に相方クン&kchanの影☆
キレイだね♪
2013年08月08日 05:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 5:54
キレイだね♪
おぉ〜♪これはこれは最高(^_-)-☆
2013年08月08日 05:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
8/8 5:54
おぉ〜♪これはこれは最高(^_-)-☆
わ〜い♪kchanテンション上がりマス(^_^)/
2013年08月08日 05:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
19
8/8 5:55
わ〜い♪kchanテンション上がりマス(^_^)/
この稜線を歩いて行く!サイコ〜だね♪
2013年08月08日 05:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
20
8/8 5:58
この稜線を歩いて行く!サイコ〜だね♪
キレイ過ぎる景色☆
2013年08月08日 06:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
8/8 6:00
キレイ過ぎる景色☆
キレイ過ぎる景色☆
2013年08月08日 06:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/8 6:00
キレイ過ぎる景色☆
ちょっとイマイチな輪郭だけど・・(笑)でもイイ〜感じ☆
2013年08月08日 06:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
14
8/8 6:00
ちょっとイマイチな輪郭だけど・・(笑)でもイイ〜感じ☆
キレイな稜線☆
2013年08月08日 06:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 6:03
キレイな稜線☆
キレイな稜線☆
2013年08月08日 06:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 6:05
キレイな稜線☆
2013年08月08日 06:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 6:15
キレイな景色を眺めながら〜♪
2013年08月08日 06:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 6:26
キレイな景色を眺めながら〜♪
歩いてきた道を振返り〜♪
2013年08月08日 06:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 6:28
歩いてきた道を振返り〜♪
少しガスが・・
2013年08月08日 06:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 6:29
少しガスが・・
チングルマやお花もたくさん元気に咲いてます♪
2013年08月08日 06:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 6:35
チングルマやお花もたくさん元気に咲いてます♪
白馬大池が見えます☆
2013年08月08日 06:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 6:45
白馬大池が見えます☆
ガスもイイ〜感じ♪
2013年08月08日 06:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 6:45
ガスもイイ〜感じ♪
小蓮華岳まであと少し!
2013年08月08日 06:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 6:49
小蓮華岳まであと少し!
お花とヤマ☆
2013年08月08日 06:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 6:51
お花とヤマ☆
わ〜い♪小蓮華岳に到着☆
2013年08月08日 06:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
17
8/8 6:54
わ〜い♪小蓮華岳に到着☆
ガスが多くなってきたかな・・
2013年08月08日 06:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 6:59
ガスが多くなってきたかな・・
それでもまたイイ〜景色☆白馬岳方面からもたくさんの人が歩いてきます!
2013年08月08日 06:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 6:59
それでもまたイイ〜景色☆白馬岳方面からもたくさんの人が歩いてきます!
う〜ん・・ちょっとガスガス(>_<)
2013年08月08日 07:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 7:18
う〜ん・・ちょっとガスガス(>_<)
三国境に到着☆kchanはちょっとお疲れで休んでいる間に、お一人で来られていたOさんに相方クンが写真を撮ってあげていました♪
2013年08月08日 08:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
8/8 8:08
三国境に到着☆kchanはちょっとお疲れで休んでいる間に、お一人で来られていたOさんに相方クンが写真を撮ってあげていました♪
疲れてきたので白馬岳まで1時間で行けるかな?
2013年08月08日 08:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 8:11
疲れてきたので白馬岳まで1時間で行けるかな?
ガスも取れて来たし!今が行き時かも♪
2013年08月08日 08:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 8:11
ガスも取れて来たし!今が行き時かも♪
白馬岳まであと少し!ガンバガンバ(*^_^*)
2013年08月08日 08:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/8 8:15
白馬岳まであと少し!ガンバガンバ(*^_^*)
お母さん(Oさん)『ゆっくり行くから〜』 kchan『山頂で待ってるからガンバってネ〜♪』
2013年08月08日 08:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
8/8 8:18
お母さん(Oさん)『ゆっくり行くから〜』 kchan『山頂で待ってるからガンバってネ〜♪』
相方クンもガンバリマス♪ガスも取れてきてイイ〜感じの景色が見えてます☆
2013年08月08日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
8/8 8:26
相方クンもガンバリマス♪ガスも取れてきてイイ〜感じの景色が見えてます☆
振返り〜お母さんもガンバって登って来てます♪
2013年08月08日 08:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 8:32
振返り〜お母さんもガンバって登って来てます♪
山頂まであとちょっと〜♪
2013年08月08日 08:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 8:52
山頂まであとちょっと〜♪
白馬岳☆
撮ってもらいました♪
2013年08月08日 08:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
19
8/8 8:56
白馬岳☆
撮ってもらいました♪
着た着た♪
お母さん(*^_^*)
2013年08月08日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/8 9:02
着た着た♪
お母さん(*^_^*)
イイ〜感じ(^_-)-☆
2013年08月08日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 9:02
イイ〜感じ(^_-)-☆
あとちょっと〜ガンバガンバ♪
2013年08月08日 09:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 9:03
あとちょっと〜ガンバガンバ♪
山頂でユックリしたけど、とりあえず山荘へ下りる事にしよう♪
2013年08月08日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 9:33
山頂でユックリしたけど、とりあえず山荘へ下りる事にしよう♪
立派な白馬山荘に到着☆
2013年08月08日 09:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 9:39
立派な白馬山荘に到着☆
二人でガッツ(*^_^*)
2013年08月08日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
16
8/8 10:05
二人でガッツ(*^_^*)
天狗山荘まではまだまだ(>_<)ちょっとお疲れ気味ではあるkchanだけど、足の調子は良さそうです♪カッコイイ〜杓子岳も見えているし、元気にガンバって歩いて行こう♪
2013年08月08日 10:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 10:11
天狗山荘まではまだまだ(>_<)ちょっとお疲れ気味ではあるkchanだけど、足の調子は良さそうです♪カッコイイ〜杓子岳も見えているし、元気にガンバって歩いて行こう♪
今日は天狗山荘までだけど、明日の唐松岳までの不帰の剣もオタノシミ〜♪
2013年08月08日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 10:14
今日は天狗山荘までだけど、明日の唐松岳までの不帰の剣もオタノシミ〜♪
緑のヤマと〜白い雪と青いソラ〜☆
2013年08月08日 10:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 10:18
緑のヤマと〜白い雪と青いソラ〜☆
テンション高いkchan♪杓子岳に向かってウォ〜(*^_^*)
2013年08月08日 10:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
8/8 10:23
テンション高いkchan♪杓子岳に向かってウォ〜(*^_^*)
イイ〜感じの景色を眺めながら〜歩いて行きます!
2013年08月08日 10:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 10:27
イイ〜感じの景色を眺めながら〜歩いて行きます!
ココから眺める杓子岳☆カッコイイ〜ネ♪
2013年08月08日 10:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 10:30
ココから眺める杓子岳☆カッコイイ〜ネ♪
疲れているけど気分はルンルン♪
2013年08月08日 10:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 10:30
疲れているけど気分はルンルン♪
たまには視線を変えて見て〜♪
2013年08月08日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/8 10:32
たまには視線を変えて見て〜♪
イイ〜感じ♪
2013年08月08日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 10:32
イイ〜感じ♪
相方クンも杓子岳に向かってウォ〜♪
2013年08月08日 10:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 10:34
相方クンも杓子岳に向かってウォ〜♪
イイ〜感じ♪
2013年08月08日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 10:35
イイ〜感じ♪
トレランの人が駆け抜けて行きました♪ものスゴイ早かったぁ〜ビックリ!
2013年08月08日 10:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 10:41
トレランの人が駆け抜けて行きました♪ものスゴイ早かったぁ〜ビックリ!
イイ〜ネ♪
2013年08月08日 10:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 10:49
イイ〜ネ♪
岩肌のカッコイイ〜お山☆
2013年08月08日 10:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 10:53
岩肌のカッコイイ〜お山☆
緑のキレイなお山☆
2013年08月08日 10:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 10:56
緑のキレイなお山☆
前回(2年前)はガスガスだったので巻道で山頂には行かなかったけど、今日はイイ〜お天気なのでガンバってあの山頂目指します♪
2013年08月08日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 11:01
前回(2年前)はガスガスだったので巻道で山頂には行かなかったけど、今日はイイ〜お天気なのでガンバってあの山頂目指します♪
杓子岳山頂へGo♪
2013年08月08日 11:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 11:08
杓子岳山頂へGo♪
へぇ〜へぇ〜はぁ〜はぁ〜かなりキツイです(>_<)
2013年08月08日 11:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 11:18
へぇ〜へぇ〜はぁ〜はぁ〜かなりキツイです(>_<)
何とか杓子岳到着♪
2013年08月08日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
12
8/8 11:28
何とか杓子岳到着♪
相方クン以上にかなり疲れてるkchan(>_<)景色を眺めてるようで何も見てません(汗)寝てたかな?(笑)
2013年08月08日 11:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/8 11:39
相方クン以上にかなり疲れてるkchan(>_<)景色を眺めてるようで何も見てません(汗)寝てたかな?(笑)
さっ!次なるヤマは鑓ヶ岳♪
2013年08月08日 11:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 11:47
さっ!次なるヤマは鑓ヶ岳♪
カッコイイ〜ヤマだけども、う〜ん、あそこ登るのかと思うと厳しいなぁ(>_<)
2013年08月08日 11:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 11:49
カッコイイ〜ヤマだけども、う〜ん、あそこ登るのかと思うと厳しいなぁ(>_<)
キレイな景色を眺めて疲れを紛らわせます!
2013年08月08日 11:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/8 11:51
キレイな景色を眺めて疲れを紛らわせます!
降りて登り返すの見るとツライです><
2013年08月08日 11:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 11:51
降りて登り返すの見るとツライです><
険しくカッコイイ〜鑓ヶ岳☆
2013年08月08日 11:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/8 11:56
険しくカッコイイ〜鑓ヶ岳☆
杓子岳を振返り〜♪
2013年08月08日 12:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 12:13
杓子岳を振返り〜♪
少し登っては休んで景色を眺める!うん、それでイイ〜♪
2013年08月08日 12:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/8 12:25
少し登っては休んで景色を眺める!うん、それでイイ〜♪
ガンバリマス♪
2013年08月08日 12:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 12:27
ガンバリマス♪
かなり疲れているkchan(>_<)山もガスがたくさん(>_<)
2013年08月08日 12:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 12:44
かなり疲れているkchan(>_<)山もガスがたくさん(>_<)
テクテクヨレヨレ〜(>_<)
2013年08月08日 12:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 12:47
テクテクヨレヨレ〜(>_<)
今日最後のピーク♪白馬鑓ヶ岳に着いた〜(*^_^*)ガッツに力が入らない(>_<)
2013年08月08日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/8 12:55
今日最後のピーク♪白馬鑓ヶ岳に着いた〜(*^_^*)ガッツに力が入らない(>_<)
景色は最高だけど・・
2013年08月08日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 12:55
景色は最高だけど・・
kchanは疲れ切ってピクリとも動きません(>_<)
2013年08月08日 12:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/8 12:58
kchanは疲れ切ってピクリとも動きません(>_<)
それでも最後は頑張って行こう♪
2013年08月08日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/8 13:16
それでも最後は頑張って行こう♪
・・ってはじめだけ(>_<)歩くと直ぐに疲れてしまうダメダメなkchan(汗)
2013年08月08日 13:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/8 13:22
・・ってはじめだけ(>_<)歩くと直ぐに疲れてしまうダメダメなkchan(汗)
天狗山荘が見えてるけど、きっとなかなか着かないんだろうなぁ・・キレイな景色♪だけど、この時はそう思えず・・
2013年08月08日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/8 13:25
天狗山荘が見えてるけど、きっとなかなか着かないんだろうなぁ・・キレイな景色♪だけど、この時はそう思えず・・
先行く相方クン♪相方クンも重いザックで疲れているだろうけど、kchanよりはシッカリ元気♪
2013年08月08日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 13:25
先行く相方クン♪相方クンも重いザックで疲れているだろうけど、kchanよりはシッカリ元気♪
近いような・・遠いような・・
2013年08月08日 13:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/8 13:29
近いような・・遠いような・・
天狗山荘営業中☆あと20分♪
2013年08月08日 13:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 13:34
天狗山荘営業中☆あと20分♪
相方クンが振返り〜だいぶ離れているkchan
2013年08月08日 13:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 13:41
相方クンが振返り〜だいぶ離れているkchan
遠いのでズームで撮る相方クン(笑)
2013年08月08日 13:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/8 13:47
遠いのでズームで撮る相方クン(笑)
ガンバロウと思うけど・・全然ダメです(>_<)
2013年08月08日 13:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/8 13:48
ガンバロウと思うけど・・全然ダメです(>_<)
相方クンが待っててくれました(*^_^*)
2013年08月08日 13:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/8 13:51
相方クンが待っててくれました(*^_^*)
足元しか見れませぇ〜ん・・・
2013年08月08日 13:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 13:52
足元しか見れませぇ〜ん・・・
天狗山荘まであと少し〜♪
2013年08月08日 14:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/8 14:01
天狗山荘まであと少し〜♪
はぁ〜やっとこ天狗山荘に到着です!とりあえずヨレヨレ受付に行くkchan(>_<)今日はテントは相方クンにお任せです♪
2013年08月08日 14:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/8 14:07
はぁ〜やっとこ天狗山荘に到着です!とりあえずヨレヨレ受付に行くkchan(>_<)今日はテントは相方クンにお任せです♪
足の痛みはなかったけど、ココまで本当に疲れたkchan(>_<)明日大丈夫かな?とちょっと心配・・
その後、三国境で出会ったお母さん(Oさん)も天狗山荘まで無事に着いてとっても嬉しそうでした♪ホント、やさしそうな感じのお母さん☆イイ〜出逢いの1日目でもありました(*^_^*)
2013年08月08日 16:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/8 16:27
足の痛みはなかったけど、ココまで本当に疲れたkchan(>_<)明日大丈夫かな?とちょっと心配・・
その後、三国境で出会ったお母さん(Oさん)も天狗山荘まで無事に着いてとっても嬉しそうでした♪ホント、やさしそうな感じのお母さん☆イイ〜出逢いの1日目でもありました(*^_^*)
【2日目】
ガスガスの朝を迎えました(>_<)いつでも出発できるようにテントは撤収して談話室で少し待つことにしました!
2013年08月09日 04:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 4:06
【2日目】
ガスガスの朝を迎えました(>_<)いつでも出発できるようにテントは撤収して談話室で少し待つことにしました!
疲れ過ぎてて昨日は目に入らあなったの気がつきませんでした(>_<)ガリガリ君150円♪釜焼きプリン?というのもあって、それも美味しそうだったかも♪(笑)
2013年08月09日 04:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 4:58
疲れ過ぎてて昨日は目に入らあなったの気がつきませんでした(>_<)ガリガリ君150円♪釜焼きプリン?というのもあって、それも美味しそうだったかも♪(笑)
天狗山荘に、こんな注意書きがあります☆
2013年08月09日 05:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 5:30
天狗山荘に、こんな注意書きがあります☆
お楽しみだった不帰の瞼はガスガスかぁ(>_<)途中晴れてくれる事を願って出発します!
2013年08月09日 05:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 5:30
お楽しみだった不帰の瞼はガスガスかぁ(>_<)途中晴れてくれる事を願って出発します!
でも、ガスガスです(>_<)場所によっては強風だし・・
2013年08月09日 05:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/9 5:31
でも、ガスガスです(>_<)場所によっては強風だし・・
な〜んにも見えないし・・(>_<)
2013年08月09日 06:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 6:14
な〜んにも見えないし・・(>_<)
・・と思って歩いてたら天狗の大下りのところに着きました!2年前と同じかぁ・・ココからの景色が見たかったなぁ(>_<)
2013年08月09日 06:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 6:15
・・と思って歩いてたら天狗の大下りのところに着きました!2年前と同じかぁ・・ココからの景色が見たかったなぁ(>_<)
ガスで足元や鎖も濡れているので、一歩づつ気を付けながら下りて行きます!
2013年08月09日 06:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 6:36
ガスで足元や鎖も濡れているので、一歩づつ気を付けながら下りて行きます!
鞍部に到着だけど・・・何にも見えないし〜(>_<)
2013年08月09日 06:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 6:51
鞍部に到着だけど・・・何にも見えないし〜(>_<)
不帰の一峰☆何も見えないけど、とりあえずガッツ♪
2013年08月09日 07:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
8/9 7:12
不帰の一峰☆何も見えないけど、とりあえずガッツ♪
まっ!仕方がないさぁ〜♪(笑)
2013年08月09日 07:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 7:18
まっ!仕方がないさぁ〜♪(笑)
ホント!滑落に注意!
2013年08月09日 07:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/9 7:21
ホント!滑落に注意!
ユックリ気を付けてネ!
2013年08月09日 07:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 7:26
ユックリ気を付けてネ!
相方クンも気を付けてネ!
2013年08月09日 07:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 7:30
相方クンも気を付けてネ!
滑らないように慎重に!
2013年08月09日 07:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 7:30
滑らないように慎重に!
お花と相方クン♪お花もいろいろ咲いてて、こんなお天気だけど癒されます♪
2013年08月09日 07:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 7:32
お花と相方クン♪お花もいろいろ咲いてて、こんなお天気だけど癒されます♪
ユックリとね〜
2013年08月09日 07:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 7:34
ユックリとね〜
○キケン♪(笑)
2013年08月09日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
14
8/9 7:42
○キケン♪(笑)
気を付けて登ります!
2013年08月09日 07:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 7:54
気を付けて登ります!
不帰2峰北峰☆
2013年08月09日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 7:56
不帰2峰北峰☆
あっ!ガスが薄くなって空が・・
2013年08月09日 08:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 8:07
あっ!ガスが薄くなって空が・・
見えた〜♪青空が☆
わ〜い(*^_^*)
2013年08月09日 08:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 8:24
見えた〜♪青空が☆
わ〜い(*^_^*)
おぉ〜♪キレイ(*^_^*)
2013年08月09日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/9 8:26
おぉ〜♪キレイ(*^_^*)
足取りも軽くなるネ〜
2013年08月09日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 8:26
足取りも軽くなるネ〜
でもまたやっぱりこうなる・・(>_<)
2013年08月09日 08:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/9 8:38
でもまたやっぱりこうなる・・(>_<)
ガスガス(>_<)
2013年08月09日 08:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/9 8:49
ガスガス(>_<)
それでも嬉しい山頂が見えた〜♪
2013年08月09日 08:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 8:57
それでも嬉しい山頂が見えた〜♪
ガスガスだけども唐松岳山頂に到着♪
2013年08月09日 08:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/9 8:58
ガスガスだけども唐松岳山頂に到着♪
せっかくなので少し待つことに・・山頂に到着した団体さんの写真を撮ろうとすると(kchan左端ににいます)、相方クン『デタァ〜♪』と言った瞬間!みんな大喜びの顔に!そして写真をパチリ♪みんな笑顔のイイ〜感じの集合写真になったかな(*^_^*)

2013年08月09日 09:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 9:12
せっかくなので少し待つことに・・山頂に到着した団体さんの写真を撮ろうとすると(kchan左端ににいます)、相方クン『デタァ〜♪』と言った瞬間!みんな大喜びの顔に!そして写真をパチリ♪みんな笑顔のイイ〜感じの集合写真になったかな(*^_^*)

わ〜い♪見えた(*^_^*)
2013年08月09日 09:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 9:12
わ〜い♪見えた(*^_^*)
あっちから来たんだよ〜♪と指差すkchan☆
2013年08月09日 09:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/9 9:13
あっちから来たんだよ〜♪と指差すkchan☆
ヤッタ〜(*^_^*)
2013年08月09日 09:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
8/9 9:13
ヤッタ〜(*^_^*)
おっ!下の方も見えてきた〜もっともっとと思うけども、また直ぐに真っ白けっけになっちゃったり・・
2013年08月09日 09:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/9 9:19
おっ!下の方も見えてきた〜もっともっとと思うけども、また直ぐに真っ白けっけになっちゃったり・・
何とかイイ〜瞬間をパチリ☆
2013年08月09日 09:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 9:19
何とかイイ〜瞬間をパチリ☆
そろそろ行こうかぁ〜と言っているとまた見えたりして〜(笑)
2013年08月09日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 9:34
そろそろ行こうかぁ〜と言っているとまた見えたりして〜(笑)
歩いて来た道がもっと見たいよ〜♪
2013年08月09日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 9:36
歩いて来た道がもっと見たいよ〜♪
青空がまたイイ〜ね♪
2013年08月09日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 9:36
青空がまたイイ〜ね♪
これまたイイ〜景色♪
2013年08月09日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/9 9:37
これまたイイ〜景色♪
ガスが取れてくる間が多くなり〜これはこれは晴れるかも♪・・とそろそろ山頂から下りることにします!
2013年08月09日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/9 9:37
ガスが取れてくる間が多くなり〜これはこれは晴れるかも♪・・とそろそろ山頂から下りることにします!
イイ〜感じ♪
2013年08月09日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 9:42
イイ〜感じ♪
下はイイ〜お天気そうだね!
2013年08月09日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/9 9:43
下はイイ〜お天気そうだね!
と!振返るとこんなに見えてるし〜♪
2013年08月09日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 9:48
と!振返るとこんなに見えてるし〜♪
わ〜い♪わ〜い♪の嬉しい景色☆
2013年08月09日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 9:51
わ〜い♪わ〜い♪の嬉しい景色☆
テンション一気に上がりまくり〜(^_-)-☆
2013年08月09日 09:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 9:52
テンション一気に上がりまくり〜(^_-)-☆
わ〜い♪わ〜い♪の嬉しい景色☆
2013年08月09日 09:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 9:52
わ〜い♪わ〜い♪の嬉しい景色☆
さっきまでガスガスだった唐松岳も、今はスッキリキレイな青空に♪
2013年08月09日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
14
8/9 9:53
さっきまでガスガスだった唐松岳も、今はスッキリキレイな青空に♪
不帰の瞼の残念さがどこへやら〜ぐらいに晴れてきてくれて、ルンルンと山荘へ向かいます♪
2013年08月09日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/9 9:53
不帰の瞼の残念さがどこへやら〜ぐらいに晴れてきてくれて、ルンルンと山荘へ向かいます♪
あそこが五竜!! だよね?
2013年08月09日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 9:53
あそこが五竜!! だよね?
晴れてきて陽射しも暑くなってきました♪
2013年08月09日 10:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 10:01
晴れてきて陽射しも暑くなってきました♪
さっ!今日の目的地である五竜山荘目指してガンバってこ〜♪
2013年08月09日 10:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 10:02
さっ!今日の目的地である五竜山荘目指してガンバってこ〜♪
牛首山☆
2013年08月09日 10:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 10:03
牛首山☆
唐松岳☆
2013年08月09日 10:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/9 10:03
唐松岳☆
気分よく歩いて行けそうだね♪
2013年08月09日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 10:05
気分よく歩いて行けそうだね♪
振返り〜イイ〜感じ☆
2013年08月09日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 10:05
振返り〜イイ〜感じ☆
下見ても〜イイ〜感じ☆
2013年08月09日 10:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 10:06
下見ても〜イイ〜感じ☆
待っててネ〜五竜岳(^_^)/
2013年08月09日 10:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/9 10:07
待っててネ〜五竜岳(^_^)/
ココからさらに慎重にネ!
2013年08月09日 10:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
8/9 10:08
ココからさらに慎重にネ!
先行く人も慎重に!
2013年08月09日 10:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 10:09
先行く人も慎重に!
テンション高いkchan♪(笑)
2013年08月09日 10:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/9 10:10
テンション高いkchan♪(笑)
テンション高いkchan♪(笑)
2013年08月09日 10:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/9 10:10
テンション高いkchan♪(笑)
気分はルンルン♪
2013年08月09日 10:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 10:12
気分はルンルン♪
足元は慎重に♪
2013年08月09日 10:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 10:17
足元は慎重に♪
振返り〜♪
2013年08月09日 10:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 10:23
振返り〜♪
一歩づつシッカリと!
2013年08月09日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 10:35
一歩づつシッカリと!
これまたイイ〜ネ♪
2013年08月09日 10:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 10:37
これまたイイ〜ネ♪
これまたイイ〜ネ♪
2013年08月09日 10:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 10:39
これまたイイ〜ネ♪
あらららガスが・・でも迫力あるね!
2013年08月09日 10:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/9 10:42
あらららガスが・・でも迫力あるね!
と!親子のおサル☆
2013年08月09日 10:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/9 10:47
と!親子のおサル☆
やぁ〜♪(*^_^*)(笑)
この後威嚇されました・・・(泣)
2013年08月09日 10:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/9 10:47
やぁ〜♪(*^_^*)(笑)
この後威嚇されました・・・(泣)
青いソラ〜♪これこれ!最高ダネ☆
2013年08月09日 10:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/9 10:50
青いソラ〜♪これこれ!最高ダネ☆
黄色いお花☆
2013年08月09日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 10:54
黄色いお花☆
白いお花☆
2013年08月09日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 10:59
白いお花☆
カッコイイ〜五竜岳☆
2013年08月09日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 11:04
カッコイイ〜五竜岳☆
新緑の道〜夏っぽい♪
2013年08月09日 11:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 11:20
新緑の道〜夏っぽい♪
唐松岳を振返り〜♪ガスもまたイイ〜感じ♪
2013年08月09日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/9 11:23
唐松岳を振返り〜♪ガスもまたイイ〜感じ♪
2013年08月09日 11:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 11:37
相方クン☆五竜岳に向かってガッツ(^_^)/
2013年08月09日 11:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 11:47
相方クン☆五竜岳に向かってガッツ(^_^)/
あとひと登りかね〜♪ガンバロウ!
2013年08月09日 11:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 11:47
あとひと登りかね〜♪ガンバロウ!
相方クン、休み休みでガンバリマス♪
2013年08月09日 12:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 12:00
相方クン、休み休みでガンバリマス♪
歩いて来た道を振返り〜唐松が少しづつ遠ざかり・・
2013年08月09日 12:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/9 12:02
歩いて来た道を振返り〜唐松が少しづつ遠ざかり・・
五竜岳が近づくも、やっぱり疲れるネ〜
2013年08月09日 12:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 12:02
五竜岳が近づくも、やっぱり疲れるネ〜
五竜山荘が見えてた♪
2013年08月09日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 12:06
五竜山荘が見えてた♪
五竜山荘に行く前に〜
2013年08月09日 12:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/9 12:07
五竜山荘に行く前に〜
ザックを置いて、ちょっと行って眺めよう♪
2013年08月09日 12:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 12:07
ザックを置いて、ちょっと行って眺めよう♪
イイ〜眺め☆
2013年08月09日 12:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/9 12:09
イイ〜眺め☆
唐松岳に向かってバンザ〜イ♪
2013年08月09日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
12
8/9 12:11
唐松岳に向かってバンザ〜イ♪
五竜岳に向かってガッツ♪
2013年08月09日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/9 12:11
五竜岳に向かってガッツ♪
相方クンのザックを背負ってすぐそこの山荘まで歩きましたが・・重いっ(>_<)これはツラいはずだよね・・
分担的に私が持つ荷物も今回は相方クンが持ってくれているので本当に感謝です(*^_^*)
2013年08月09日 12:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 12:15
相方クンのザックを背負ってすぐそこの山荘まで歩きましたが・・重いっ(>_<)これはツラいはずだよね・・
分担的に私が持つ荷物も今回は相方クンが持ってくれているので本当に感謝です(*^_^*)
『え〜軽い!これだったら疲れないハズだよ』とと相方クン!kchanタジタジ(>_<)
2013年08月09日 12:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
8/9 12:17
『え〜軽い!これだったら疲れないハズだよ』とと相方クン!kchanタジタジ(>_<)
まるで大きな重いザックを背負って来たかのようなkchan!へへ♪(笑)五竜山荘到着です☆
2013年08月09日 12:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/9 12:19
まるで大きな重いザックを背負って来たかのようなkchan!へへ♪(笑)五竜山荘到着です☆
今日はお昼過ぎにテン場に着いて、久々にノンビリできそう♪五竜岳も良く見えて最高ですネ(*^_^*)
2013年08月09日 14:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/9 14:23
今日はお昼過ぎにテン場に着いて、久々にノンビリできそう♪五竜岳も良く見えて最高ですネ(*^_^*)
夕方近くになって、テン場もいっぱいになってきました!私たちのお隣に来られたソロの男性の方・・Yさんはお話すると上伊那の方♪私たちが良く行くところなので何だかとても嬉しかったです(*^_^*)
とっても優しい感じの方で・・これまたこの日もイイ〜出逢いですネ☆
2013年08月09日 14:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 14:52
夕方近くになって、テン場もいっぱいになってきました!私たちのお隣に来られたソロの男性の方・・Yさんはお話すると上伊那の方♪私たちが良く行くところなので何だかとても嬉しかったです(*^_^*)
とっても優しい感じの方で・・これまたこの日もイイ〜出逢いですネ☆
五竜の方にちょっとガスが・・
2013年08月09日 15:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/9 15:06
五竜の方にちょっとガスが・・
唐松の方はスッキリ!
2013年08月09日 15:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/9 15:28
唐松の方はスッキリ!
炭酸ジュースなかったぁ〜と初めはポンジュースを買ってきたら、コーラを持っている人発見♪ポンジュースの上の棚にシッカリ置いてありました(汗)美味しいコーラでカンパ〜イ♪
2013年08月09日 15:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/9 15:30
炭酸ジュースなかったぁ〜と初めはポンジュースを買ってきたら、コーラを持っている人発見♪ポンジュースの上の棚にシッカリ置いてありました(汗)美味しいコーラでカンパ〜イ♪
夕方にはテン場もほぼいっぱいに!そしてガスガスで景色がなくなり夕陽もこれじゃぁ〜ダメそう(>_<)明日、大丈夫かな〜?
2013年08月09日 17:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/9 17:12
夕方にはテン場もほぼいっぱいに!そしてガスガスで景色がなくなり夕陽もこれじゃぁ〜ダメそう(>_<)明日、大丈夫かな〜?
こんな天候の時だからこそ!!
『ガッデェ〜〜〜〜ム!!』
と、蝶野が変わりに叫んでくれました!(笑)
2013年08月09日 17:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/9 17:18
こんな天候の時だからこそ!!
『ガッデェ〜〜〜〜ム!!』
と、蝶野が変わりに叫んでくれました!(笑)
【3日目】
夜中から強い風が吹き、テントが崩壊するのではないかと心配になりました(>_<)雨が吹き付けたりする中、とてもじゃないけど出発しようと思えなくて、やっとテントを撤収したのは7時半頃(>_<)
今日は予定を変更してキレット小屋までにしてユックリ歩いて行く事にしました!昨日みたいに晴れば良いなぁ〜と期待しつつ・・ガスガスの中出発です♪
2013年08月10日 07:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 7:39
【3日目】
夜中から強い風が吹き、テントが崩壊するのではないかと心配になりました(>_<)雨が吹き付けたりする中、とてもじゃないけど出発しようと思えなくて、やっとテントを撤収したのは7時半頃(>_<)
今日は予定を変更してキレット小屋までにしてユックリ歩いて行く事にしました!昨日みたいに晴れば良いなぁ〜と期待しつつ・・ガスガスの中出発です♪
ガスガスで景色がないので可愛いお花でも〜♪
2013年08月10日 07:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 7:43
ガスガスで景色がないので可愛いお花でも〜♪
ユックリと〜
2013年08月10日 08:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 8:13
ユックリと〜
登ります♪
2013年08月10日 08:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/10 8:18
登ります♪
チングルマ〜☆だけは分かるかな♪(笑)
2013年08月10日 08:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/10 8:27
チングルマ〜☆だけは分かるかな♪(笑)
な〜にも見えないガスガスの五竜岳山頂♪
2013年08月10日 08:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/10 8:52
な〜にも見えないガスガスの五竜岳山頂♪
キレット小屋目指して歩いて行こう・・・テンション上がらずデス(>_<)
2013年08月10日 09:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 9:13
キレット小屋目指して歩いて行こう・・・テンション上がらずデス(>_<)
『何も見えないってどういうことじゃぁ〜』とホントに叫びました(笑)
2013年08月10日 09:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/10 9:14
『何も見えないってどういうことじゃぁ〜』とホントに叫びました(笑)
キケン・・です(>_<)
2013年08月10日 09:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/10 9:25
キケン・・です(>_<)
慎重にネ!
2013年08月10日 09:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 9:29
慎重にネ!
お花とkchan♪
2013年08月10日 09:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/10 9:31
お花とkchan♪
そしてガスガス(>_<)
2013年08月10日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/10 9:36
そしてガスガス(>_<)
あっ♪雷鳥だ(^_^)/親子でヒョコヒョコたくさん歩いてました♪こんな時は嬉しいネ〜
2013年08月10日 09:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/10 9:41
あっ♪雷鳥だ(^_^)/親子でヒョコヒョコたくさん歩いてました♪こんな時は嬉しいネ〜
ガスガスなG5☆
2013年08月10日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/10 9:50
ガスガスなG5☆
休むにはちょうど良いイスだね!(笑)景色があればなぁ〜(>_<)
2013年08月10日 09:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/10 9:52
休むにはちょうど良いイスだね!(笑)景色があればなぁ〜(>_<)
慎重にネ!
2013年08月10日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/10 9:59
慎重にネ!
晴れていればキレイそうだなぁ♪と想像する(笑)
2013年08月10日 10:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/10 10:24
晴れていればキレイそうだなぁ♪と想像する(笑)
2013年08月10日 10:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/10 10:36
ハシゴを登ります!
2013年08月10日 10:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 10:39
ハシゴを登ります!
振返り〜♪これまた晴れていればキレイそうだなぁ〜と想像する(笑)
2013年08月10日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/10 10:54
振返り〜♪これまた晴れていればキレイそうだなぁ〜と想像する(笑)
キレット小屋の方からもたくさんの人が歩いてきます!
2013年08月10日 11:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 11:06
キレット小屋の方からもたくさんの人が歩いてきます!
『景色が見えれば曇なら許そう♪ガスで景色が見えないのは許さない!』などと言ってます(笑)
2013年08月10日 11:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/10 11:12
『景色が見えれば曇なら許そう♪ガスで景色が見えないのは許さない!』などと言ってます(笑)
下が見えた!
2013年08月10日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/10 11:24
下が見えた!
2年前にはこの辺りガスガスだったので、まだ見えているだけ良いのかも〜と思いながら・・歩いてました!
2013年08月10日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 11:24
2年前にはこの辺りガスガスだったので、まだ見えているだけ良いのかも〜と思いながら・・歩いてました!
なかなかイイ〜感じ♪
2013年08月10日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/10 11:27
なかなかイイ〜感じ♪
口ノ沢のコル☆ココからまたキレット小屋まで登りがあるのでガンバリマス!
2013年08月10日 11:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/10 11:29
口ノ沢のコル☆ココからまたキレット小屋まで登りがあるのでガンバリマス!
おサルさん☆スイスイ歩いて行っちゃいます!イイなぁ〜♪(笑)
2013年08月10日 11:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/10 11:31
おサルさん☆スイスイ歩いて行っちゃいます!イイなぁ〜♪(笑)
ユックリとね〜♪
2013年08月10日 11:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 11:35
ユックリとね〜♪
先行くおサルさん☆誘導してくれてるみたい♪
2013年08月10日 11:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/10 11:40
先行くおサルさん☆誘導してくれてるみたい♪
岩岩を登ったり〜
2013年08月10日 11:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 11:43
岩岩を登ったり〜
緩やかになったり〜
2013年08月10日 11:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/10 11:51
緩やかになったり〜
また岩岩の登ったり
2013年08月10日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 11:59
また岩岩の登ったり
相方クンも岩岩を慎重に登ってきます!
2013年08月10日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/10 11:59
相方クンも岩岩を慎重に登ってきます!
登って行きます♪
2013年08月10日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/10 12:04
登って行きます♪
歩いて行きます♪
2013年08月10日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/10 12:08
歩いて行きます♪
あぁ〜やっぱりガスガス(>_<)
2013年08月10日 12:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/10 12:17
あぁ〜やっぱりガスガス(>_<)
こんな景色じゃぁ〜ユックリでも疲れもします(>_<)
2013年08月10日 12:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/10 12:22
こんな景色じゃぁ〜ユックリでも疲れもします(>_<)
ハシゴ・・あったっけ〜?
2013年08月10日 12:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 12:23
ハシゴ・・あったっけ〜?
と、二人ともあまり覚えていなかった(>_<)
2013年08月10日 12:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/10 12:24
と、二人ともあまり覚えていなかった(>_<)
あっ!キレット小屋だ♪もうちょっとぐるぐる歩いて先だと思っていたので、何だかちょっと嬉しかったです(*^_^*)
2013年08月10日 12:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/10 12:27
あっ!キレット小屋だ♪もうちょっとぐるぐる歩いて先だと思っていたので、何だかちょっと嬉しかったです(*^_^*)
八峰キレット小屋☆この時点でお昼ちょっと前!冷池まで行けないこともないかもしれないけど、こんなガスガスの中歩いて行って、ギリギリでテン場に入ってもなぁ〜と思い、やっぱり今日はもうテントは諦めてキレット小屋泊としちゃいました♪
2013年08月10日 12:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/10 12:31
八峰キレット小屋☆この時点でお昼ちょっと前!冷池まで行けないこともないかもしれないけど、こんなガスガスの中歩いて行って、ギリギリでテン場に入ってもなぁ〜と思い、やっぱり今日はもうテントは諦めてキレット小屋泊としちゃいました♪
美味しい軽食とかあるかな〜♪・・と思ったけど残念ながらなくて・・(>_<)でも、カップヌードル&どん兵とCCレモンも美味しかったです♪
2013年08月10日 14:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/10 14:06
美味しい軽食とかあるかな〜♪・・と思ったけど残念ながらなくて・・(>_<)でも、カップヌードル&どん兵とCCレモンも美味しかったです♪
いろんな方々が集まった自炊室☆ヤマでは年齢もまちまちだけど、何だかとても楽しく話せてしまう♪笑いの絶えないとっても楽しい時間を過ごす事出来て、この3日目もイイ〜出逢いのあった日となりました(*^_^*)ありがとうのパイナップル☆ご馳走さまでした♪
2013年08月10日 16:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/10 16:24
いろんな方々が集まった自炊室☆ヤマでは年齢もまちまちだけど、何だかとても楽しく話せてしまう♪笑いの絶えないとっても楽しい時間を過ごす事出来て、この3日目もイイ〜出逢いのあった日となりました(*^_^*)ありがとうのパイナップル☆ご馳走さまでした♪
【4日目】
この日は星が見えてました☆このまま晴れていれば、今日は朝焼けが見えるかも〜と4時ちょっと前に出発です♪
2013年08月11日 03:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 3:47
【4日目】
この日は星が見えてました☆このまま晴れていれば、今日は朝焼けが見えるかも〜と4時ちょっと前に出発です♪
足元気をつけてネ!
2013年08月11日 03:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 3:55
足元気をつけてネ!
八峰キレット☆
ユックリ行こうネ♪
2013年08月11日 04:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 4:00
八峰キレット☆
ユックリ行こうネ♪
階段を下りて〜
2013年08月11日 04:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 4:00
階段を下りて〜
ユックリ慎重に☆
2013年08月11日 04:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 4:03
ユックリ慎重に☆
安全登山☆
2013年08月11日 04:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 4:04
安全登山☆
kchan☆
2013年08月11日 04:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 4:05
kchan☆
滑落には注意!
2013年08月11日 04:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/11 4:06
滑落には注意!
どこも危険だけど、とりあえずは短い区間の八峰キレットを通過し、登って見えた景色はイイ〜感じの夜明け前の空☆テンション上がりマス♪
2013年08月11日 04:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 4:22
どこも危険だけど、とりあえずは短い区間の八峰キレットを通過し、登って見えた景色はイイ〜感じの夜明け前の空☆テンション上がりマス♪
イイ〜ネ☆
2013年08月11日 04:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/11 4:29
イイ〜ネ☆
イイ〜ネ☆
2013年08月11日 04:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/11 4:32
イイ〜ネ☆
わ〜い♪鹿島槍もキレイに見えてます♪
2013年08月11日 04:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 4:36
わ〜い♪鹿島槍もキレイに見えてます♪
剱岳方面もイイ〜感じ♪
2013年08月11日 04:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 4:46
剱岳方面もイイ〜感じ♪
ちょっとガスが・・でもまた取れそうかな♪
2013年08月11日 04:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 4:51
ちょっとガスが・・でもまた取れそうかな♪
振返り〜♪
2013年08月11日 04:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 4:54
振返り〜♪
キレイ過ぎ☆
2013年08月11日 04:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 4:55
キレイ過ぎ☆
キレイな景色をありがとう(*^_^*)
2013年08月11日 04:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
8/11 4:56
キレイな景色をありがとう(*^_^*)
kchan☆嬉しいガッツ♪
2013年08月11日 04:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
14
8/11 4:56
kchan☆嬉しいガッツ♪
鹿島槍目指して登りマス♪
2013年08月11日 04:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 4:56
鹿島槍目指して登りマス♪
ガスがまたイイ〜感じ♪
2013年08月11日 04:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 4:57
ガスがまたイイ〜感じ♪
おぉ〜♪
キレイな景色☆
2013年08月11日 04:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 4:57
おぉ〜♪
キレイな景色☆
オォ〜♪
ステキな景色☆
2013年08月11日 05:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 5:00
オォ〜♪
ステキな景色☆
鹿島槍南峰を眺めつつ〜
2013年08月11日 05:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 5:02
鹿島槍南峰を眺めつつ〜
2013年08月11日 05:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 5:03
鹿島槍南峰をもまたイイ〜感じに♪
2013年08月11日 05:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 5:04
鹿島槍南峰をもまたイイ〜感じに♪
雲もピンク☆ヤマもイイ〜感じ♪
2013年08月11日 05:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:04
雲もピンク☆ヤマもイイ〜感じ♪
最高デス♪
2013年08月11日 05:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:05
最高デス♪
キレイ過ぎるこの景色に幸せイッパイ(*^_^*)
2013年08月11日 05:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:06
キレイ過ぎるこの景色に幸せイッパイ(*^_^*)
朝陽が見えました♪
2013年08月11日 05:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/11 5:07
朝陽が見えました♪
最終日にこの朝陽が見れて本当にヨカッタ(*^_^*)
2013年08月11日 05:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/11 5:07
最終日にこの朝陽が見れて本当にヨカッタ(*^_^*)
五竜岳☆
2013年08月11日 05:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:07
五竜岳☆
キレイだね〜♪
2013年08月11日 05:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 5:07
キレイだね〜♪
眺めるkchan☆
2013年08月11日 05:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 5:08
眺めるkchan☆
最高な景色にガッツポース☆
2013年08月11日 05:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/11 5:08
最高な景色にガッツポース☆
キレイだね〜♪
2013年08月11日 05:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 5:09
キレイだね〜♪
いつまでも見ていたい・・足が進みません♪
2013年08月11日 05:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/11 5:12
いつまでも見ていたい・・足が進みません♪
オレンジ?ピンクに染まってスゴイ奇麗☆
2013年08月11日 05:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 5:12
オレンジ?ピンクに染まってスゴイ奇麗☆
キレイで迫力もあるこの景色♪こんな景色が見れて、本当にヨカッタです(^_-)-☆
2013年08月11日 05:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/11 5:12
キレイで迫力もあるこの景色♪こんな景色が見れて、本当にヨカッタです(^_-)-☆
五竜岳の方を眺めて〜
2013年08月11日 05:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 5:16
五竜岳の方を眺めて〜
またまたガッツ♪(笑)
2013年08月11日 05:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 5:16
またまたガッツ♪(笑)
最高な気分(*^_^*)
2013年08月11日 05:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:16
最高な気分(*^_^*)
何度見てもイイ〜景色☆
2013年08月11日 05:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 5:18
何度見てもイイ〜景色☆
イイ〜感じ♪
2013年08月11日 05:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 5:18
イイ〜感じ♪
振返り〜何度見てもイイ〜景色☆
2013年08月11日 05:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:19
振返り〜何度見てもイイ〜景色☆
鹿島槍南峰も近づいてきて、あと少しで分岐です♪
2013年08月11日 05:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:23
鹿島槍南峰も近づいてきて、あと少しで分岐です♪
分岐に着きました♪2年前・・唐松から歩いてきてココまでツラくて着いた瞬間!人目を気にせず大泣きしてました(笑)な〜んて事もありましたが、今日はニコニコ顔で着く事が出来てヨカッタヨカッタ♪
2013年08月11日 05:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 5:26
分岐に着きました♪2年前・・唐松から歩いてきてココまでツラくて着いた瞬間!人目を気にせず大泣きしてました(笑)な〜んて事もありましたが、今日はニコニコ顔で着く事が出来てヨカッタヨカッタ♪
五竜岳もイイ〜ネ♪
2013年08月11日 05:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 5:26
五竜岳もイイ〜ネ♪
鹿島槍南峰もイイ〜ネ♪
2013年08月11日 05:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 5:26
鹿島槍南峰もイイ〜ネ♪
まずは鹿島槍北峰に登ります♪
2013年08月11日 05:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 5:31
まずは鹿島槍北峰に登ります♪
またまた南峰を振返り〜♪
2013年08月11日 05:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 5:31
またまた南峰を振返り〜♪
ヤッタ〜♪鹿島槍北峰に着きました!しかも誰もいないし最高です(*^_^*)
2013年08月11日 05:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 5:35
ヤッタ〜♪鹿島槍北峰に着きました!しかも誰もいないし最高です(*^_^*)
2013年08月11日 05:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 5:36
kchan☆最高な気分で復活のJump♪
2013年08月11日 05:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
24
8/11 5:36
kchan☆最高な気分で復活のJump♪
kchan☆最高な気分で復活のガッツ♪もう何度もやってるか!(笑)
2013年08月11日 05:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/11 5:37
kchan☆最高な気分で復活のガッツ♪もう何度もやってるか!(笑)
貸切りの鹿島槍北峰で〜二人でガッツポース☆最高ダネ♪
2013年08月11日 05:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
17
8/11 5:39
貸切りの鹿島槍北峰で〜二人でガッツポース☆最高ダネ♪
青空最高☆
2013年08月11日 05:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 5:42
青空最高☆
ココから眺める五竜岳もまた最高☆
2013年08月11日 05:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
8/11 5:43
ココから眺める五竜岳もまた最高☆
迫力満点☆
2013年08月11日 05:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 5:44
迫力満点☆
さっ!意外と長い鹿島槍南峰へ向かいます!
2013年08月11日 05:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 5:52
さっ!意外と長い鹿島槍南峰へ向かいます!
お花がたくさん咲いてます☆
2013年08月11日 05:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 5:55
お花がたくさん咲いてます☆
可愛いお花を撮りながら〜
2013年08月11日 06:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 6:05
可愛いお花を撮りながら〜
2013年08月11日 06:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 6:07
イイ〜感じの景色の中を歩いて行きます♪
2013年08月11日 06:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 6:09
イイ〜感じの景色の中を歩いて行きます♪
ガスがまた迫力があってイイ〜感じ♪
2013年08月11日 06:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 6:13
ガスがまた迫力があってイイ〜感じ♪
2013年08月11日 06:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 6:16
おぉ〜っ♪スゴ過ぎる景色☆
2013年08月11日 06:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 6:16
おぉ〜っ♪スゴ過ぎる景色☆
おぉ〜っ♪スゴ過ぎる景色☆
2013年08月11日 06:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 6:16
おぉ〜っ♪スゴ過ぎる景色☆
足が進みません(笑)
2013年08月11日 06:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 6:17
足が進みません(笑)
テンション上がりまくりの景色(*^_^*)
2013年08月11日 06:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 6:17
テンション上がりまくりの景色(*^_^*)
kchan足取り軽く登ります♪
2013年08月11日 06:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 6:17
kchan足取り軽く登ります♪
う〜ん♪本当にキレイだね(*^_^*)
2013年08月11日 06:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 6:17
う〜ん♪本当にキレイだね(*^_^*)
鹿島槍南峰を見上げると、最高の青空が広がってました(*^_^*)
2013年08月11日 06:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 6:17
鹿島槍南峰を見上げると、最高の青空が広がってました(*^_^*)
ココから見る五竜岳☆最高にイイ〜♪
2013年08月11日 06:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 6:21
ココから見る五竜岳☆最高にイイ〜♪
最高の景色☆
2013年08月11日 06:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
8/11 6:21
最高の景色☆
最高の景色☆
2013年08月11日 06:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 6:21
最高の景色☆
2013年08月11日 06:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 6:21
最高な気分☆
2013年08月11日 06:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
8/11 6:21
最高な気分☆
元気玉〜♪
2013年08月11日 06:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
8/11 6:22
元気玉〜♪
相方クンが先に到着♪
2013年08月11日 06:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 6:23
相方クンが先に到着♪
スゴ〜イ(^_-)-☆
2013年08月11日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 6:24
スゴ〜イ(^_-)-☆
さっきいた鹿島槍北峰を眺める相方クン♪
2013年08月11日 06:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 6:25
さっきいた鹿島槍北峰を眺める相方クン♪
南峰でもまたまたバンザ〜イのkchan(笑)
2013年08月11日 06:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/11 6:25
南峰でもまたまたバンザ〜イのkchan(笑)
Good(^_-)-☆
2013年08月11日 06:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 6:28
Good(^_-)-☆
まだまだテンション高いまま〜まだまだ気分良くレッツGo♪
2013年08月11日 06:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 6:28
まだまだテンション高いまま〜まだまだ気分良くレッツGo♪
わ〜これまたキレイ(*^_^*)
2013年08月11日 06:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 6:30
わ〜これまたキレイ(*^_^*)
登ってくる人もたくさん♪
2013年08月11日 06:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/11 6:39
登ってくる人もたくさん♪
相方クンもウキウキ♪
2013年08月11日 06:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 6:44
相方クンもウキウキ♪
振返り〜キレイだね♪
2013年08月11日 06:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/11 6:48
振返り〜キレイだね♪
進む方もキレイだね♪青空サイコー♪
2013年08月11日 06:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 6:49
進む方もキレイだね♪青空サイコー♪
布引山まで下りて登ってあとちょっと!
2013年08月11日 06:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 6:52
布引山まで下りて登ってあとちょっと!
振返り〜相方クン&鹿島槍☆
2013年08月11日 06:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 6:56
振返り〜相方クン&鹿島槍☆
布引山から眺める鹿島槍♪最高です☆
2013年08月11日 06:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 6:59
布引山から眺める鹿島槍♪最高です☆
ルンルン♪うきうき歩いて行きます♪
2013年08月11日 07:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 7:03
ルンルン♪うきうき歩いて行きます♪
テンション上がりっぱなしのkchan♪爺ヶ岳に向かってガッツ(^_^)/
2013年08月11日 07:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 7:07
テンション上がりっぱなしのkchan♪爺ヶ岳に向かってガッツ(^_^)/
ミドリ〜がキレイ☆
2013年08月11日 07:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 7:20
ミドリ〜がキレイ☆
チングルマ〜がカワイイ☆
2013年08月11日 07:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 7:24
チングルマ〜がカワイイ☆
山とお花☆
2013年08月11日 07:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/11 7:26
山とお花☆
やっぱり青空最高だね♪
2013年08月11日 07:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 7:28
やっぱり青空最高だね♪
冷池山荘到着☆上のテン場も昨日はいっぱいそうな感じでしたネ!
2013年08月11日 07:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
8/11 7:37
冷池山荘到着☆上のテン場も昨日はいっぱいそうな感じでしたネ!
今回、3日目がキレットまでしか歩けなかったので、当初予定していた針ノ木までは行けなくなってしまい残念ではありますが・・また歩きに来ればネ♪ということで、今回は爺ヶ岳手前の分岐から赤岩尾根を下って下山することにしました♪山荘からタクシーを予約!
2013年08月11日 08:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 8:01
今回、3日目がキレットまでしか歩けなかったので、当初予定していた針ノ木までは行けなくなってしまい残念ではありますが・・また歩きに来ればネ♪ということで、今回は爺ヶ岳手前の分岐から赤岩尾根を下って下山することにしました♪山荘からタクシーを予約!
さっ!あと少し♪はじめて歩く赤岩尾根ですが、気を付けて&ガンバって下りよう♪
2013年08月11日 08:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 8:03
さっ!あと少し♪はじめて歩く赤岩尾根ですが、気を付けて&ガンバって下りよう♪
高千穂平〜西俣出合〜大谷原まで歩きます♪
2013年08月11日 08:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 8:03
高千穂平〜西俣出合〜大谷原まで歩きます♪
これまたイイ〜感じで鹿島槍を見ながら歩いて行く事が出来て〜最高だね♪
2013年08月11日 08:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
8/11 8:10
これまたイイ〜感じで鹿島槍を見ながら歩いて行く事が出来て〜最高だね♪
種池山荘が見えます♪
2013年08月11日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 8:12
種池山荘が見えます♪
さっきいた冷池山荘!そして鹿島槍から眺めた景色は最高でした♪
2013年08月11日 08:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
8/11 8:15
さっきいた冷池山荘!そして鹿島槍から眺めた景色は最高でした♪
赤岩尾根を下ります♪最後の下り!ガンバってこ〜♪
2013年08月11日 08:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 8:16
赤岩尾根を下ります♪最後の下り!ガンバってこ〜♪
キレイな景色を眺めながら〜
2013年08月11日 08:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 8:19
キレイな景色を眺めながら〜
最高な景色です♪
2013年08月11日 08:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
8/11 8:41
最高な景色です♪
立ち止まり〜眺めます♪
2013年08月11日 08:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 8:42
立ち止まり〜眺めます♪
高千穂平に到着☆順調過ぎるぐらいで安心です♪
2013年08月11日 08:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 8:47
高千穂平に到着☆順調過ぎるぐらいで安心です♪
届かな〜い(>_<)
相方クンは余裕で届いた♪(笑)
2013年08月11日 09:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 9:14
届かな〜い(>_<)
相方クンは余裕で届いた♪(笑)
あれれれ?ガスが・・
2013年08月11日 09:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 9:21
あれれれ?ガスが・・
西俣出合は下に見えるあの辺りかな〜?
2013年08月11日 09:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/11 9:22
西俣出合は下に見えるあの辺りかな〜?
西俣出合☆
2013年08月11日 09:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/11 9:38
西俣出合☆
トンネルをくぐり〜♪
2013年08月11日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 9:43
トンネルをくぐり〜♪
イヤな林道をガンバって歩きます!
2013年08月11日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 9:48
イヤな林道をガンバって歩きます!
携帯ポイント☆大谷原まではまだあるね〜(>_<)
2013年08月11日 09:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 9:58
携帯ポイント☆大谷原まではまだあるね〜(>_<)
貯水池がありましたがとってもキレイでした☆
2013年08月11日 10:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 10:17
貯水池がありましたがとってもキレイでした☆
やっとゲートに着いたネ〜♪
2013年08月11日 10:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 10:28
やっとゲートに着いたネ〜♪
熊!登って行かれた方が、この付近で小熊を目撃したそうで・・コワイですネ(>_<)
2013年08月11日 10:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
8/11 10:29
熊!登って行かれた方が、この付近で小熊を目撃したそうで・・コワイですネ(>_<)
橋を渡り〜もうそろそろ大谷原かな?
2013年08月11日 10:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
8/11 10:31
橋を渡り〜もうそろそろ大谷原かな?
山の方を見るとちょっと怪しげな感じに・・
2013年08月11日 10:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8/11 10:31
山の方を見るとちょっと怪しげな感じに・・
わ〜い(^_^)/無事に大谷原登山口に下山することが出来ました♪
2013年08月11日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 10:32
わ〜い(^_^)/無事に大谷原登山口に下山することが出来ました♪
タクシーのとの楽しい会話であっと言う間に駅に着きました♪
2013年08月11日 11:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 11:40
タクシーのとの楽しい会話であっと言う間に駅に着きました♪
電車が来た〜♪
2013年08月11日 12:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
8/11 12:21
電車が来た〜♪
シェル石油にあるニコニコレンタカー☆ちょっと高めのレンタカーになってしまったけど、ここからボルボに乗って蓮華温泉まで帰ります!
2013年08月11日 12:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
8/11 12:51
シェル石油にあるニコニコレンタカー☆ちょっと高めのレンタカーになってしまったけど、ここからボルボに乗って蓮華温泉まで帰ります!
スタート地点の蓮華温泉に帰ってきました〜♪
本当にお疲れさまでした(*^_^*)足の痛みもなく無事に歩けた事がとっても嬉しかった☆
2013年08月11日 14:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
8/11 14:21
スタート地点の蓮華温泉に帰ってきました〜♪
本当にお疲れさまでした(*^_^*)足の痛みもなく無事に歩けた事がとっても嬉しかった☆
そして最後は美味しいお寿司☆番屋のすしです(^_-)-☆とっても美味しかったです♪
2013年08月11日 20:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
8/11 20:17
そして最後は美味しいお寿司☆番屋のすしです(^_-)-☆とっても美味しかったです♪

感想

7月に中央アルプスを歩いた時に、頭部と足にケガを負ってしまいましたが
あれから早くも(?)1ヶ月近くが経ち・・
そのケガもようやく『ヤマ!歩けそうかな♪』と思えるぐらいに回復(*^_^*)
さぁ〜ってと♪どこのヤマ行こ〜か?行けるかなぁ〜♪♪
いろいろたくさん行きたいヤマはありますが、今年は行きたいと思っていた北アの後立に行くことに決めました☆

2年前、栂池から歩き始めて終りは種池山荘から下って扇沢まで3泊4日歩きました!
この時、2日目の白馬から唐松まで、3日目は前半は良かったものの
五竜を過ぎてキレット小屋手前付近から鹿島槍〜冷池山荘まではガスガスで景色ゼロ(>_<)
今回は、その時見れなかった景色を見たいという想いもあり、リベンジ出来たらイイな〜と思ってました♪

が・・結果からすると、またまた不帰嶮はガスガスの中(>_<) 
3日目も、夜中からの強風とたまにテントに打ち付けるぐらいの雨も降って
夜明け前に起きて片づけるものの、外はガスガスで何も見えません
これじゃぁ〜景色も何もないし、歩く場所が場所なので出発するにもちょっとなぁと思い
一度起きて片付けたシュラフをまた引っ張り出して、もう少し(?)寝る事にzzz
6時過ぎ、テントの方も小屋の方も皆さんガスガスの強風の中を出発して行きますが
やっぱり私と相方クンは『こんなんじゃ〜なぁ(>_<)』と全く行く気になれずにテンションが低いまま(>_<)
このまま五竜山荘に停滞でもイイ〜かネ!・・ぐらい(笑)
明日がピ〜カンな晴れの保証があれば、それでも良いのですが
ヤマのお天気・・この日の予報は晴れ予報であっても、どういう訳かこんなダメダメなお天気
悪い予報でも予想外にイイ〜お天気にもなるということもあるし
とりあえずは、明日は下山しないと行けない事もあり、少しでも進んでおこうということで
この日(3日目)はキレット小屋までにして、天気の回復を期待しつつ、ゆ〜くりノンビリ歩いて行く事にしました!
でも、やっぱりこの日は1日ダメダメなお天気で・・残念な1日となってしまいました(>_<)
そして、当初の縦走予定であった針ノ木までの新越街道も
予定が変更になってしまったので歩く事が出来なくなってしまって、これもまた残念ではありましたが
また!いつでもヤマ歩く事も出来るしネ(^_-)-☆次回のオタノシミと言うことで♪

このまま明日もお天気がダメだったとしたら
この後立縦走もまたダメダメで終わっちゃうかもねぇ〜と半分諦めてましたが
そんなドンヨリな気持ちが吹っ飛ぶぐらいのイイ〜お天気になってくれてホントにヨカッタです(^_-)-☆
長い縦走の中で、どうしてもガスだったり天気が悪かったりするのは仕方がない事ではありますが
キレイな景色が見れたり見れなかったり・・感動したり感激したり〜辛いけど楽しかったり〜♪
いろいろあるから、また何度でもヤマ行きたいなぁ〜♪と思うのかもしれないですネ(*^_^*)
でも、やっぱりヤマは晴れてキレイな景色と青空がイチバンだなぁ〜とは思いますネ☆

それと今回のヤマは、ケガの後ということで、歩けるかなぁという不安がありましたが
もう大丈夫だ(^_^)/と思えるぐらい痛みも違和感もなく、しっかり歩く事ができたので本当に良かったです♪
そして、それをサポートしてくれた相方クンにはとても感謝してます☆
荷物も足に負担が掛からないようにと、私は4日間にしては小さ目のザックで軽めにしてくれて
相方クンは大きい大き目のザックにしてくれて、私が持つべき荷物も持ってくれたりしたので
私は重さで足に負担を感じる事なく最後まで歩いて行く事ができました♪
最後の最後に『足が痛〜い』っていうのは、ケガをした足の痛みじゃなくて
ただの筋肉痛が酷くて痛かっただけだったのでネ(笑)
途中、無理してヤマ歩きしていたら、1ヶ月でちゃんと治らなかったかもしれないし
しっかり治してからだったのが良かったのかなぁ〜と思いました(*^_^*)

そして、この場をお借りして・・
いろいろと心配して下さってコメントして頂いたり、メッセージを頂け事はとても嬉しかったです♪
そして、励みになり・・ちゃんと直してまたヤマ歩きしたいなぁ〜という気持ちになりました(*^_^*)
本当にありがとうございました(^_-)-☆

また、この3泊4日のヤマの中でもいろんな方々との出逢いがありました(*^_^*)
1日目、三国境でお逢いしたお母さん(Oさん)、2日目、五竜岳山荘のテン場でお隣になった上伊那のYさん
3日目は、扇沢方面から登って来られた方々とキレット小屋で一緒になり
自炊室で一緒にゴハンを食べた方々と、いろんなお話をして楽しい夜の一時を過ごす事ができて本当にヨカッタです♪
ヤマの景色はもちろんですが、ヤマでもイイ〜出逢いもあったりすると、また思い出深いヤマとなり・・
そんなヤマはやっぱりイイなぁ〜♪と思う事が出来きました(*^_^*)

そんなヤマをこの後立の縦走で、元気に楽しく歩く事が出来て本当に良かったです☆
そして後立のヤマ☆やっぱりイイ〜ネ(*^_^*)また歩きたいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2505人

コメント

お疲れ様でした。
蓮華温泉から赤岩尾根までの大縦走。お疲れ様でした。
楽しく読めました。

足の怪我は、すっかり良くなったみたいで良かったです。
最近kchanさん達のレポが出てきてなかったので、ひょっとして中央での怪我の回復が思わしくないのかな?と思ってました。

相方君、やさしいですね〜
こういう山行見てると、お互いを助け合って登るという登山もいいな〜と。

4日間の縦走だと、全て快晴というのは難しいですね。でも、ガスと日の出の組み合わせは、神秘的でgood!!!ですね〜。

次は、お二人がどこに登るのか楽しみです。
2013/8/15 9:08
kchanさん、手を挙げ過ぎだってば〜!! (^o^)/
kchanさん&相方さん、お疲れ様でした〜
kchanさん、復活おめでとうございます

初日の後半はぐったりお疲れのご様子だし、3日目はあいにくのガスガスだし、いつもと比べてイマイチ元気がないなあ。。。
と思ってたら、最終日に爆発されましたか

kchanさんの片手か両手が挙がったら反射的に拍手をしてしまうワタクシですが、拍手の数がとんでもなく激増してしまいましたがな
ま、これでもお写真は厳選されたとおっしゃるんでしょうが。。。

久々にガッツ、ジャンプをいっぱい拝見できて嬉しいです
良かったネ
2013/8/15 9:21
イキナリ大元気ですね!!
そうですか、後立山でしたか。
私も今年は、このコースが1つの狙いなんですが、どうなることやら・・。

しかし、復活後、いきなりこれ!?
サスガです。

相変わらず楽しいレコです、相方さんとの楽しそうな会話も聞こえてきそうな感じデスヨ。(特に、相方さんのいたわりのお言葉が

天気も結構いい感じでしたね。
不帰でガスってたのが惜しいですが、それを挽回する頂上での青空!!ナイスです。稜線と空と光りと雲と、それと風も感じますねー。本当にナイスです。

しかし、写真から1日、2日・・とたつうちに,相方さんは疲労が蓄積、逆にkchanさんはフォースのパワーを得、どんどん元気になり、最後には「元気玉」まで作り出すとは (笑)そのくらい日、1日1日とハイになっていくのをを感じるのは私だけでしょうか。

相方さん、本当によかったですね。kchanさんがなんともなくて。

レンタルを借りて、戻るか・・・なるほど、その手もあるか・・やっぱり自分の車で来たいですよね。そうーなんだよなー・・・自由第一!。降りてから、風呂とか、一寝入りとかしたいんですよね・・・。なるほどねー・・・。

あーそうそう、私も判りましたよ。「チングルマ」(大笑でしたよ)

ではでは、お互い十分に気をつけましょう。
相方さん、kchanさん次回も楽しみにしています。
2013/8/15 11:56
ありがとうございます♪
tsuka-ponさん、こんにちは〜(*^_^*)

今回歩いてみて、足の方は大丈夫だったみたいで本当にヨカッタです
ヤマ歩いていて日に日に良くなっているんじゃないかと思うぐらい快調で〜
自分でもホッとしました♪(*^_^*)
心配いただき、本当にありがとうございました

日頃は辛口な相方クンではありますが (笑)
いざという時や何かあった時には、いろいろとやってくれるので本当に助かってます
でも、何故か?何かやらかしてしまうのが私ばかりなので
私が助けてあげれる時があんまりないようなぁ・・(>_<)おかしいなぁ〜
そして相方クン☆アピールだけは毎回シッカリしてますヨ
まぁ〜私にはあまり効き目のないアピ〜ルかもしれませんがネ (笑)

最終日の朝焼けはホントにキレイでした
ダメだろうなぁ〜と諦めていた分、喜び倍増でしたネ

また、私もtsuka-ponさんの素敵なレコを楽しみにしてま〜す(^_-)-☆
2013/8/15 12:26
たくさんのガッツ♪
FRESCHEZZAさん、こんにちは〜(*^_^*)

ヤマはやっぱりイイ〜ですネ ケガをしてから1ヶ月近く・・
FRESCHEZZAさんさんの笑える楽しいレコや 皆さんの楽しそうなレコを見ては
いいないいなぁ〜 と羨ましく思いながら何とかじ〜っと我慢していましたが
(1ヶ月で治るぐらいのケガで良かったとも言えますネ)
ようやく復活できて本当にヨカッタ&嬉しかったです
なので、いつも通りのたくさんの写真&いつも以上に多いガッツポーズ
どうかお許し下さいマセ〜 (笑)

でも、そんなたくさんのガッツの写真に拍手をしてくれてとっても嬉しいです

いつも見に来て頂きありがとうございます(*^_^*)
また、私もFRESCHEZZAさんの元気レコ☆楽しみにしてま〜す
2013/8/15 12:35
発想が豊か♪
こんにちは〜♪BlueSkyさん(*^_^*)

今年は後立を歩きたいなぁ〜と思ってたので
今回、ケガからの復帰としてココを歩けた事は本当に良かったです
岩場&鎖場も多くあるので少々不安ではありましたが
ケガをしてBlueSkyさんにもいろいろと心配して頂き無理しちゃいけないなぁ〜と思いながら
シッカリ治す事ができた事が良かったのかもしれません(*^_^*)
本当にありがとうございました

お花に詳しくないお仲間のBlueSkyさんも チングルマは分かっちゃいましたか (笑)
名前は分からなくても、可愛いお花に癒されて『わ〜キレイ
そして、ヤマでは晴れて青い空の景色で『わ〜キレイ
知ってて損はなくてもキレイだなぁ〜と感動する心があれば問題ないですよネ (笑)

そう、相方クンは、日頃からボ〜っとしている私と違って
興味のある事には常にいろいろと考えてアイデアを提供してくれて
とても発想豊かだなぁ〜と思います
レンタカーはこの時期なので、一番安いクラスのがなかったのが残念でしたが
蓮華温泉までに戻るのにバスもありましたが
時間を気にしないで大丈夫&自由なレンタカー案はナイスでした

またお互い安全で楽しいヤマ歩きをして行けると良いですネ
次のBlueSkyさんのヤマ☆楽しみにしてます

P.S
BlueSkyさんイイ〜とこ突いてます
日に日に元気になる私そして日に日に疲労が蓄積していく相方クン
まさにその通りでした
2013/8/15 13:03
復活キターー!!
kchanさん、相方さん、こんにちは!happy01

膝は快復傾向とお伺いしていたので、いまかいまかと復活山行お待ちしておりました
この1ヶ月間さぞかし不安だったと思います。でも焦らず我慢して治療に専念したkchanさん、さすがです。
今回何事もなく歩けたという事は、完全復活ですね。

おまけに後立山縦走。下見あざ〜すっ!smile
今年中になんとか不帰は越えたいと思っていたところなので、ナイスタイミングです。good

しかし両キレットともガスだったとは…。高度感が薄れていいような悪いような。
でも縦走中の天気ばっかりはどうしようもないですよね。
ガスの時もあるからこそ、青空の素晴らしさにハッときますもんね。confident

今回も色々な方との出会いがあったようでヨカッタです。特にお母さんいいですね〜。ソロで歩いていてカッコイイです。lovely

朝焼けに目を奪われて足が進まなくなっちゃうのスゴクわかります。あの瞬間はほんとサイコーですよね。

kchanさんと相方さんの復活山行が充実したものになってほんと良かったです。

p.s.
もしチングルマの写真に「わぁ〜きれいなお花〜」とかコメント書いてあったら、ま〜るい角でブスっと刺すところでしたヨ
2013/8/15 14:39
じゃじゃ〜ん♪復活☆
こんにちは〜zawadaさん(*^_^*)

今回の後立を歩いて確信できました
もう大丈夫  歩けば歩くほどに調子良くって快調快調
・・って思っていたら、最終日には足がイテテテテェ〜
ただの筋肉痛になっちゃいました(>_<)
おばちゃん、ちょっと動かなくなると直ぐにこんなんです

始めは早く治って欲しくて1週間後に病院行って先生に
『まだ腫れも引かないし痛いんですけど・・』って言ったら怒られました(>_<)
そんなに早く治るはずがないとっ
まぁ〜それから我慢する事1ヶ月・・
シッカリ治して楽しく後立を歩く事ができたので本当に良かったです♪

いろいろと心配をして頂き、本当に感謝の気持ちでイッパイです
ありがとうございました

なので、これからはまたまた化け物扱いされるかもしれないけど
また元気にヤマ楽しんで行こうと思います
そして、ケガのない安全なヤマ歩きができるように・・・
お互い気を付けましょうネ

そう・・実は私は一人でヤマを歩いた事がないのですが
出逢った優しいお母さんは『ゆっくりでイイ〜のヨ 』と・・
ガツガツ歩くような感じの方ではないのですが
何だかとてもステキだなぁ〜と思いました
ヤマの楽しみ方、人それぞれあるんだなぁ〜と思いました

zawadaさんも、近いうちには後立のヤマ歩きそうですネ
今回、不帰キレットはガスガスで残念でしたが
やっぱり晴れの青空の中を歩いて行きたかったなぁ〜残念
zawadaさんが行かれる時は、良いお天気になるとイイ〜ですネ  

わ〜でもコワイコワイ
チングルマのお花の名前知らなかったらぶっ刺されるところだった
あ〜でもその前に・・相方クンに刺されるかも
あまりにも足の調子が良かったので、最後の下りをタカタカと調子に乗って下ってたら
『kchanちょっと早過ぎ 覚えとけぇ〜 』だって
重い荷物持ってもらってるのに、軽々な荷物の私ってば
少々(?)調子に乗り過ぎちゃいました (笑)

最終日の朝焼けは最高でした
また、あんな朝焼けやキレイな景色が見れるヤマに行きたいなぁ〜

角が生えてるzawadaさん ではでは、また〜♪(*^_^*)
2013/8/15 16:46
復活おめでとうございます。
こんにちは、
ヤマ歩きできるようになってよかったですね。
筋肉痛、約1ヶ月のリハビリ期間で筋肉も多少落ちちゃいましたか?
我が隊も、キノコ採りの時期が終わり、通常の山行に戻ると筋肉が落ちたのがよーく判ります。

今回は小屋で軽量化?と思いきや、しっかりテント持っていったのですね。さすがです。

後立山連邦は大好きですが、不帰ノ嶮、八峰キレットは、眺めただけで歩いていません。
このレコで、山でノンダクレているだけでなく、是非いきたいと思いました。
我が隊は、特に鹿島槍が最高レベルのお気に入りです。かっこいいですよね。

とにかく、怪我が治ってよかったです。
レコ待っていましたよ。
ヨカッタね☆(*^_^*)
2013/8/15 18:29
やっぱすげーわw
kchanさん、おじゃまします。
そして復活おめでとうございます!
kchanさんの復活を今か今かと待っておりました。

それにしてもいきなりまたスゴイ山行w
不帰ノ嶮〜八峰キレットとは…、ふつう怪我明け一発目の山行じゃないですよw

私がkchanさんに期待しているモルゲンロートのお写真もすごく綺麗です。
3日目の天気はだめでしたね〜、
私もその日は立山の稜線でしたが真っ白けでしたよw
でも4日目は天気が回復して良かったですね!

写真も300枚以上っていうのもすごいですw
山同様、編集のほうもお疲れ様でした。

いや〜、ほんとにどのお写真も絶景です!
山レコというか、絶景レコですね、これは…。
2013/8/15 20:49
kchanさん、こんばんは。
登山再開、おめでとうございます。
一気に、すごい距離ですね。

お天気、8/7以降は、当分雨とは
無縁かなと思いきや、あいにくでしたね。
でも、ダメかもと思ってて、急に晴れてくると
うれしいですね。
雲の流れる様子が、素敵な写真ばかりです。
2013/8/15 20:53
大縦走じゃぁ〜ないですか!
ども♪
kchanさん、相方さん、こんばんは〜♪

いやいや、やっぱりこうなりましたね
きっと療養中、ウズウズしていたことでしょう 何となく『普通に復帰は無いな』と思ってましたよ でもちょっと疲れちゃったりして『ピクリとも動かない』みたいな(爆)

ヤマ、いい感じだったみたいですねぇ〜♪雲 の感じとか、スカッと晴れたりとか ま、ガスガスはイマイチですが・・・でもいいじゃないですか、変化があって

相変わらず楽しい雰囲気が伝わってきて楽しませてもらいましたよ
またいい感じのレコ待ってます♪

P.S 無理はしないでくださいね
2013/8/15 22:26
こんばんわ~~~(*^^)v
いつもながら~~~素晴らしいお山とKchanの元気いっぱいのガッポーズが決まってますネheart043日目のキレット小屋までの悪天候は別として…拍手の左クリックが止まりません(爆)、絶景ですょ=====shine
撮影者の相方君に拍手 よっ!名コンビ 2人あってのレコを痛感します(^_^;)

ところで、中央アルプス縦走のレコでは、、、こけたKchan大丈夫かぁ〜 と心配しておりましたが…溜めてためての元気な復活!!とっても安心しましたよぉ===

そして、上記Kchanのコメントから、、、

○これからはまたまた化け物扱いされるかもしれないけど・・・ぶっはは!!いいじゃありませんか、化け物はこけませんから〜(笑)

○ヤマの楽しみ方、人それぞれあるんだなぁ〜と思いました ・・・そうですネ、人それぞれの歩きで、色々な感動を胸に秘め、思い出ができる。愛する人を拒まないのが山かな

○チングルマ〜私のプロフ写真です【笑】

これからも安全山行、そして、名コンビのレコよろしゅくお願いします<m(__)m>すっごく、楽しみにしていますから…heart04noteheart04
2013/8/15 23:13
・・・レコ、上がってたんですね( ̄▽ ̄)
kchanさん・・・
レコ上がっていたのですね

確認する前に、こちらのレコのコメントで
ケガの療養中??のコメント返しをしちゃいました
(あわてんぼう&早とちり。困ったものです


気を取り直して・・・

復活おめでとうございます!

久々に拝見したお二人の元気なガッツポーズ!
こちらも元気になります

いつも眺めるだけの、五竜も鹿島槍。
イイ景色の山頂や、そこからのイイ眺めをレコで見ることができて、またまた行った気分になれました

ケガも治って何よりです

またレコを楽しみにしています
2013/8/16 0:11
ようやくヤマに復活できました☆
photogさん、コンバンは(*^_^*)

いろいろとご心配いただきまして、本当にありがとうございました
初日に歩いてみて、無理そうだったらキレットは諦めようとは思ってましたが
足の痛みはなく、ただ単に鈍った体がヤマを歩くという事にキツカッタだけで
シッカリと歩く事が出来て本当に良かったです

テント泊・・と言っても、今回大変だったのは相方クンですネ
重い荷物を持ってくれたので、本当に助かりました

見れて良かった景色もたくさんありましたが
不帰ノ嶮のガスガスと、五竜岳から眺めるカッコイイ〜鹿島槍が見れなかったのが
今回とても残念でした(>_<)

それでも最後はキレイな朝焼けが見ることが出来て嬉しかったです

いろいろと本当にありがとうございました(*^_^*)
改めて・・またこれからもよろしくお願いします
2013/8/16 0:33
嬉しいお言葉・・(*^_^*)
gaiaさん、コンバンは〜♪

gaiaさんのステキなレコや、皆さんのレコを見ていて
この1ヶ月は『イイなぁ〜 』と羨ましんでばかりでしたが
ようやく怪我も治り、今年は行こうと思っていた後立のヤマをシッカリと歩く事ができて
本当に良かったです

ご心配していただき・・本当にありがとうございます

gaiaさんのとっても素敵な景色のお写真☆
私たちのように撮るだけバンバン撮る写真とは違って
一つ一つの写真に想いがある感じで、いつも楽しく見させてもらってます
そんなgaiaさんに、絶景だ♪なんていう嬉しいお言葉を頂けて・・とっても嬉しいです

最終日のキレイな朝焼けを見れただけで
それまでダメダメだった景色も『ま〜イイかっ』って思えてしまうのは不思議ですネ
それだけ、ヤマには魅力がたくさんあるのかもしれないですが
一歩間違えれば・・ということもある事を忘れないように
これからもヤマを楽しんで行けたら良いなぁ〜と思います

gaiaさんも、くれぐれも無理なさらないように・・
また、楽しみに待ってます
2013/8/16 0:46
そう・・晴れると思ってました♪
komakiさん、コンバンは〜(*^_^*)

ようやく怪我も治り、今回の後立のヤマを歩いて
もう大丈夫だなと思う事が出来て
これからのヤマも、思いっ切り楽しんでいけそうでヨカッタです

ご心配いただき、本当にありがとうございます

この週末、もう少しスカッとした晴れを期待していたのですが
やっぱりヤマなのでネ・・期待通りにはなかなか行きませんが
そう思っている中で、青空が見えたりス〜っとガスが取れた瞬間が
逆にとっても嬉しく感じる事ができますネ

また、komakiさんのステキなレコも楽しみにしてます
2013/8/16 0:52
ホントはもうちょっと・・
コンバンは〜♪momoGさん(*^_^*)

いや〜長かったような早かった(?)ような1ヶ月
途中、まだ痛みがあるけどヤマ行こうかなぁ〜なんて思っちゃいましたが
シッカリと治したことで、今回のヤマを楽しく歩く事ができたのでヨカッタです

本当は・・もうちょっと欲張って 針ノ木まで歩きたかったのですが
怠けた体は正直なので初日はぐったり 最終日には筋肉痛
山頂に着く度、景色を眺めいるようで・・固まって寝てましたネ
それでも4日間☆いろんなお天気の中
いろんな景色を楽しみながら歩けてとっても満足のヤマでした☆

いろいろと心配していただいて、本当にありがとうございます(*^_^*)
とても感謝してます

無理しないように・・これからのヤマを楽しんで行けたらなぁ〜と思います

そして、いつも元気の出る楽しいmomoGさんのレコ☆
楽しみ〜に待ってますのでヨロシクお願いしますネ〜
2013/8/16 1:10
たくさんのガッツポーズ☆
sajunさん、コンバンは〜(*^_^*)

中アでちょっとコケちゃいましたkchan
何とかケガも治りまして〜ヤマ歩きが出来るようになりました

歩きたかった後立のヤマというのもありますが
久々に歩けたヨロコビもあり・・・
いつも以上にガッツポーズが多かったかもしれません (笑)

そんな写真に拍手して頂き・・ありがとうございます

そっかぁ〜化け物って事で良いのかも ワハハハ
また、これからも無理のないヤマを楽しんで行きたいとは思いますが
私たちの楽しむヤマのスタイルを大切にしながら
安全なヤマを楽しんで行きたいと思います
可愛いチングルマのお花にも癒されながら・・

私もまたsajunさんのレコ☆楽しみにしてます
2013/8/16 1:38
あわてんぼうな親分☆
コンバンは〜♪yutadogさん(*^_^*)

いえいえ・・大丈夫ですヨ〜
なんってたって親分ですもの

そう・・先日、ようやく五立のヤマを歩いて来る事ができて本当に良かったです

いろいろと心配していただき、本当にありがとうございます

ジッと我慢していた間は、yutadogさんのレコや相方さんのレコを楽しく見させてもらって
自分もヤマに行った気持ちになってたので全然大丈夫でしヨ

こんな私たちのガッツポーズで元気が出るなんて言っていただけで・・
何だかとても嬉しいデス

また、無理のないように安全にヤマを楽しんで行けたらなぁ〜と思います
同じヤマでも、視点の違うそれぞれのヤマ♪
2度楽しめるyutadogさん&相方さんのレコを
私も楽しみにしてますネ〜
2013/8/16 1:50
お疲れ様でした
 kchanさん、お久しぶりです。

 やっと、元気印のkchanの山歩きが復活ですね。
 復活の最初の山行が、このロングでハードなコース。さすがです。相方さんのトレードマーク(?)の帽子も健在ですね。

 我々は、谷を挟んだ反対側を歩いていました。こちらから見える鹿島槍は時折ガスがかかっていましたが、丁度その中を歩いていたんですね。

 今後も、レコ楽しみにしています
2013/8/16 9:05
同じ日の朝焼け☆
kameさん、こんにちは(*^_^*) お久しぶりです

ケガの方も順調に回復しまして
先日、後立のヤマをしっかり歩いてくる事が出来て本当にヨカッタです

早いもので・・
kameさんとお会いした昨年9月の南アから、もう少しで1年が経ちますね〜懐かしいです
あの時の南ア縦走を思い出すと、また行きたいなぁ〜と思います

私たちが鹿島槍の向かう途中に見ていた朝焼けを
kameさんは剱の方から眺めていたんですネ
ガスで何も見えなくなる事もありましたが、ス〜っと取れてヤマが見えた瞬間のあの喜びと
迫力のあるあの景色は、とってもキレイで幸せな気分になれました

また、私もkameさんのレコ☆楽しみにしてます
2013/8/16 11:40
わんだほー
kchanさん・相方さん 
はじめておじゃまいたします。

復活おめでとうございます
最高のガッツポーズ&ジャンプでしたね。
素晴らしい

kchanさんの怪我、重症だったのかなぁなどと
親分と話をしておりました。

レコが上がり、ホッとした親分と私でした。


怪我明け後、いきなりのハイテンションですね

養生期間中にドーピングでも??


勢い余ってまた怪我しないように
気を付けてくださいね。


またガッツフルなレコ、楽しみにしております。


Tシャツと帽子が親分と色違いのお揃いでした


4日間、お疲れ様でした
2013/8/16 14:36
ガッツフル♪
t-stix92さん☆こんにちは(*^_^*)

ようこそおいで下さいまして〜 ありがとうございます(*^_^*)

昨日は親分さんからコメント頂きまして
今日は相方さんからコメントを頂き・・とても嬉しいです

長かったのか短かったのか分かりませんが、ようやく怪我もシッカリ治りまして
無事!復活してヤマ歩けたので本当にヨカッタです
いろいろとご心配を頂きまして、ありがとうございました

ヤマに行けない間は、t-stix92さん&yutadogさんお二人のレコや
皆さんのレコ見て『イイないいなぁ〜 』と言いながら行った気になり
それをドーピング剤としてパワ〜を溜め込んでおりました
なので、少々ハイテンションになってしまい
たくさんのガッツポーズになってしまったのかもしれません
(あれ?いつも通りですかネ

そう・・無理はせず、また怪我のをしないように
これからのヤマもガッツフル に楽しんで行きたいと思います

また、お互いにいろんなヤマを楽しんで行けたら良いですネ

コメントありがとうございました(*^_^*)
そして、Tシャツ&帽子が親分さんと同じだったなんて わ〜いわ〜い
あわてんぼうの可愛い親分さんにもヨロシクお伝え下さい
2013/8/16 15:38
すばらしいレコ有難うございます
初めまして。山歩き初心者です。
膝痛持ちの驚異の鈍足ハイカーです^^:

スタラシイお写真が満載!
k-chanさんと相方さんの「もう山最高!」という
雰囲気が伝わってくるレコで、楽しく読ませて頂き
ました。

行ってみたいな〜というルートが一気に大縦走レコ
で上がっていてドキドキワクワクしました

いつか(細切れでも)歩いてみたいです
有難うございました。またお邪魔させて頂きます

長文失礼しました。
2013/8/16 22:17
毎度のことながら・・・
大縦走じゃないですか 気力体力行動力にびっくりです しかも入山が日帰り登山並み やはり朝日は稜線で って思いですか 怪我の具合はどうでしょうか?完全復活を思わせる縦走ですが
しかし毎度のことながら素晴しい写真です 是非大きな写真で拝見したいです
次回も楽しみにしています。。。
怪我は山行のたびに回復される様子ですがどうかご自愛ください
2013/8/17 12:43
見つけましたー(^o^)♪
こーんにちわー♪

キレット小屋で賑やかな祝宴に途中参加させて頂いた女性単独の私です♪

お写真たくさーん!
きれいだし楽しいし!
同じルートも歩いてるんですよね。
見ているだけで「ヤマって楽しかったよね〜!」って思い出します(^.^)

単独山行ばかりで
「ヤマって大変で苦しい。けど、楽しくて気持ちいいんだよねー」って想う事が多いですが、
Kchanの文章を読んでいると「とにかくヤマって楽しいの!!!」って感じます☆

私もヤマでガッツポーズ、やってみます ♪

またお邪魔しますね

PS、キレット小屋で夕食をご一緒したおじさん方、
  みなさん元気に下って行かれましたヨ☆
2013/8/17 20:44
素晴らしい〜レコをありがとう♪
kchan♪お疲れさまでした。
素晴らしいですね〜
私も歩いてみたいこのルート

なぜか、前回のレコを見逃してて・・・
kchanがそんな大変なケガしてることも知らなかったの
いまレコを拝見してすごくドキドキしたよ〜

無事に復活されて、ほんとにヨカッタ ! !
またダイナミックな山行を楽しみにしてるね

帰りの番やの寿司・・・って
え?富山に寄ったのかな?
2013/8/18 10:59
久々のガッツポーズ!
kchanさん、相方さん、こんにちは!
そういえば前回ケガをされたということでしたが、なんだか大きなケガだったのですね
復活おめでとうございます

その復帰第一弾に後立山、しかも蓮華温泉から赤岩尾根に抜けるコースというのがまた鋭い
鋭いし、というかけっこうハードですよね、このコース
ワタシは後立山は細切れでしかあるいたことがないので、kchanさん方が縦走された今回の旅とても羨ましいです

全体的に雲が多かったみたいですが、逆に幻想的な写真で良いですね
山でのステキな出会いもあり、楽しそうな旅
やっぱり山って良いですね〜

これからもガッツポーズ宜しくお願いしますよ〜
2013/8/18 14:11
Kchan,相方さんこんにちは
白馬ではお世話になりました。私は9日、天狗山荘を出る時、テンバを見たのですが、もう、テントは撤収されていて、この風とガスの中出発なさったんだなと心配していました。私が鑓温泉の分岐まで行くのだって、飛ばされそうだったんですから。でも無事にキレットを超え、帰宅なさってよかった!!私も帰宅してすぐヤマレコを見たのですがKchanさんの前の記録しかのっていなかったので、今日偶然、白馬でみつけたリンネソウの事を調べようと思ってPCを開いて見つけました。今日ユーザー登録してコメント入れてます。これからもちょくちょく見るから、山の情報入れてね。げんきでね。バイバイ
2013/8/18 15:52
ありがとうございます(*^_^*)
motocoさん、はじめまして☆

コメントありがとうございます

ヤマってやっぱりイイなぁ〜楽しいなぁ〜
って本当に思える時って、もしかしたら帰ってきて写真を見たり
『またヤマに行きたいなぁ〜』と思う時かもしれません
もちろん、その時もキレイな景色を見て感動したり幸せだったりもしますが
歩いている時は、ツラくて死んでる事の方が多いかもしれないです

でも、ツラいからこそ頑張って歩いて見れた時の喜びが大きいのかもしれませんネ

motokoさん、膝があまり良くないそうですので
無理をなさらずユックリで良いと思うので・・
ぜひ♪このルートを歩いてみて欲しいなぁと思います

また、見に来て頂けると嬉しいです(*^_^*)
お互いに楽しいヤマ歩きがたくさん出来ると良いですネ
2013/8/18 23:38
気力だけは・・
sanngopapaさん、コンバンは〜(*^_^*)

いろいろとご心配していただき、ありがとうございました
歩いてみないと分からないという不安もありましたが
1日目、膝は大丈夫そうだ
でも気力というか、歩きたいという気持ちは十分あったのですが
体力的にヘロヘロでかなり死んでました
とてもお見せできるような顔じゃなかったのではないかと・・ (笑)

でも、何とかこの後立を歩く事が出来た事は、いろんな意味で大満足でした

また、遊びに来て下さいもらえると嬉しいです
2013/8/18 23:49
わ〜♪とっても嬉しいです(^_-)-☆
momongamoさん、コンバンは(*^_^*)

見に来て頂き、そしてコメントして頂きありがとうございマス
とっても嬉しいです

あの日、キレット小屋に泊まった事で、momongamoさんにお逢いする事もでき
また、皆さんでいろんな話ができて、とっても楽しい夜を過ごせましたネ

ツラい事も多いヤマですが、それ以上に楽しい事もたくさんあるので
またヤマに行きたいなぁ〜って思っちゃうんでしょうネ♪
そして、今度はぜひmomongamoさんにも
ヤマでガッツポーズを な〜んて思ってます
ヤマがさらに楽しくなる事☆間違いないですヨ (笑)

とても熱心に地図を広げて確認してたりしたmomongamoさん
きっと、これからのいろんなヤマを楽しんで行かれるのかなぁ〜と思うと
私もとても楽しみです☆(レコをアップして欲しいなぁ〜なんてネ

また、見に来て頂けたらとっても嬉しいです(*^_^*)
いつかまたどこかのヤマでお逢い出来る事を楽しみにしてます
本当にありがとうございました

P.S
キレット小屋でご一緒だったおじさま方
あの重すぎるザックを背負って 無事に下山されたそうで本当に良かったです
そう言えば、あのウズラ卵食べたんですかネ (笑)
2013/8/19 0:07
何とか復活☆
kazumiさん、コンバンは〜(*^_^*)

そうなんですヨ・・先月の中アのヤマの時にケガしちゃいまして
でも、kazumiさんのガッツあるレコや、皆さんのレコ見て早く治せないとって思い
何とか先日、後立を歩いて来る事ができたので本当に良かったです☆

そう、このヤマの後、小松に行く前に
番やのお寿司を食べに行きましたが、と〜って美味しかったです
kazumiさんの日記を見て確認したかったのですが過去のが見れず・・
検索したところ『番やのお寿司☆これだ
と食べ物に関しては記憶力がイイ〜らしいkchan (笑)
また、こちらの方に行った時にはまた食べに行かなくっちゃ

美味しいものたくさん食べて、ヤマもたくさん楽しまなくっちゃですネ
2013/8/19 0:21
楽しいヤマ旅でした☆
kamasenninさん、コンバンは(*^_^*)

先月の中アを歩いた時・・ケガしちゃいまして(>_<)
この1ヶ月は皆さんのレコ見て『イイなぁ〜♪』と思いなながら大人しくしてましたが
やっと!今年歩きたかった後立を歩く事が出来たのと同時に
ゲガの方も大丈夫☆と思えるぐらい回復していたので
本当に楽しい後立のヤマ旅となりました

お天気はいろいろでしたが、最終日のお天気が良かったおかげ
前日の残念な景色が『まっイイ〜や』って思えちゃうのが不思議ですネ (笑)

イイ〜景色☆楽しい出逢い☆ヤマを歩けた喜びもあり
思いっ切りたくさんガッツポーズしちゃいました

また、これからも安全で楽しいヤマを続けて行きたいと思います
2013/8/19 0:34
ありがとうございます(*^_^*)
OdaYokoさん、コンバンは(*^_^*)

『見てくれたら嬉しいなぁ〜』と思ってましたが
わざわざヤマレコ登録してコメントして頂けて・・本当に嬉しいです
ありがとうございます

こちらこそ・・相方クン共々お世話になりました
9日の日、最後お会いして挨拶出来ないまま出発してしまい・・(>_<)
テン場の方を気にして見に来て頂いたそうでありがとうございました(*^_^*)
鑓温泉のルートも長くて厳しいと思う中
強風で飛ばされる事なく無事に下山されたようで良かったです

とっても優しい笑顔のお母さん 私と相方クン、とっても癒されました
またどこかのヤマでお逢い出来る事を楽しみにしてます

また、遊びに来て頂けたら嬉しいです
2013/8/19 0:51
kchanさん、相方さん、こんにちは!
kchannさんの怪我がよくなってなによりです!

ハイテンションでガッツポーズしまくりの山行ですね

素敵な出会いもたくさんあって、お二人の人柄のよさがよくわかります

「あっちからきたんだよー」「待っててネー」は本当に共感です!

元気でハッピーなレコ、ありがとうございました
2013/8/19 17:52
元気に復活できました♪
kamehibaさん、コンバンは〜(*^_^*)

はじめは早く治って欲しいという気持ちから
腫れと痛みがなかなかn治らなくて・・
本当にちゃんと治るかなぁ〜と不安もあったりしましたが
(ちょっと焦り過ぎだったかも
今年歩きたかった後立も楽しく歩く事が出来て本当に良かったです(*^_^*)

そうそう、縦走している時
『あそこから歩いて来たんだぁ』と眺めるってイイ〜ですよネ〜
いろいろな事があるヤマ☆やっぱりイイ〜ですネ
素適なヤマでの出逢いも最高です うんうん

またこれからも安全で楽しいヤマ歩きが出来たら良いなぁと思います
2013/8/19 19:39
kchanさん お疲れ様でした
kchanさん こんにちは
今回は縦走とテン泊の素晴らしさを
教えて頂くヤマレコでした。
あの稜線を大きなザックを背負って歩く
お二人の姿がとってもかっこよく素敵でした。
9月から転勤となり、準備などで予定が立たず
山登りの計画がクリアの状態で、
そんな時の素晴らしいヤマレコを見せて頂き
また行くになりました。
早く行ける時間を作りたいです。
夏山シーズンのヤマレコお待ちしてます。
2013/8/25 6:48
まだまだこれから♪
akiさん、コンバンは〜(*^_^*)

お忙しい中、コメントありがとうございます

9月から転勤になってしまうそうで・・・
今はいろいろと大変かもしれませんが、まだまだヤマはこれから
というか、ヤマに終わりはないので、またホッとひと息ついて
『さ〜ヤマを楽しみに行こう 』となった時には
思いっ切りヤマを楽しめると良いですネ

この週末はお天気も不安定でヤマには行きませんでしたが
もし、次の週末お天気が良かったら山に行くと思うので
お忙しいとは思いますが、少し落ち着いた時にでも
また、遊びに来て頂けると嬉しいです
2013/8/25 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら