ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2013年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:44
距離
11.0km
登り
1,769m
下り
1,771m

コースタイム

6:00 広河原
8:24 二俣
10:20 八本歯のコル
12:06 北岳
12:28 両俣分岐
12:40 北岳肩ノ小屋
13:07 小太郎尾根分岐
13:16 草すべり分岐
15:29 白根御池分岐
15:42 広河原インフォメーションセンター
天候 晴れ一時曇りか霧
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安から乗合バス・タクシーを利用しますが、
最終便の時間が16時と早く、日帰りには厳しい条件です。
乗り遅れた場合は20km以上の林道を歩いて帰るか、
山小屋泊となります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
北岳の日帰り登山はバス・タクシーの時間の関係で
極めて厳しい山行を強いられます。
体力・体調・天候など、難しいと考える場合は
決して無理をしないでください。
崩落地を横目に。斜面の角度がきついです。
2013年08月13日 07:35撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/13 7:35
崩落地を横目に。斜面の角度がきついです。
足場パイプの橋。今年は無事だったのかしら。
2013年08月13日 07:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:35
足場パイプの橋。今年は無事だったのかしら。
樹林の中の道。木陰は涼しいですね。
2013年08月13日 07:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:38
樹林の中の道。木陰は涼しいですね。
いきなり目の前に迫る北岳。
2013年08月13日 07:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 7:47
いきなり目の前に迫る北岳。
まだまだ遠いです。
2013年08月13日 07:49撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/13 7:49
まだまだ遠いです。
少しずつ近づいてきました。
2013年08月13日 07:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 7:50
少しずつ近づいてきました。
北岳は花が豊富で、そこら中で咲いています。
2013年08月13日 07:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:50
北岳は花が豊富で、そこら中で咲いています。
鳳凰の峰が綺麗ですね。
2013年08月13日 07:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:54
鳳凰の峰が綺麗ですね。
草原の道。景色の変化が豊かです。
2013年08月13日 07:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:54
草原の道。景色の変化が豊かです。
雪渓が近づいてきました。
2013年08月13日 07:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 7:58
雪渓が近づいてきました。
かなり解けて浮いています。
2013年08月13日 08:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:07
かなり解けて浮いています。
巨大な岩を眺めながら登ります。
2013年08月13日 08:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:07
巨大な岩を眺めながら登ります。
花、虫、鳥。健気な生き物に囲まれて心が癒されます(*^^*)
2013年08月13日 08:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:26
花、虫、鳥。健気な生き物に囲まれて心が癒されます(*^^*)
大分登ってきました。勾配が一層厳しくなります。
2013年08月13日 08:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 8:33
大分登ってきました。勾配が一層厳しくなります。
ミヤマハナシノブ?
2013年08月13日 08:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 8:47
ミヤマハナシノブ?
雪渓が解けて、水の流れる音がします。源流の最初の一滴ですね。
2013年08月13日 08:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:47
雪渓が解けて、水の流れる音がします。源流の最初の一滴ですね。
岩場の急坂。足場を選びながら慎重に。
2013年08月13日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:26
岩場の急坂。足場を選びながら慎重に。
嗚呼、ガスが(T_T) でも雲が掛かることはなさそうです。
2013年08月13日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:26
嗚呼、ガスが(T_T) でも雲が掛かることはなさそうです。
雪渓を越えました。益々坂はきつくなる。
2013年08月13日 09:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:29
雪渓を越えました。益々坂はきつくなる。
鳳凰にガスが掛かってしまいました。こっち来ないでー(笑)
2013年08月13日 09:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:29
鳳凰にガスが掛かってしまいました。こっち来ないでー(笑)
岩場の急坂も佳境です。息が乱れます。
2013年08月13日 09:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:34
岩場の急坂も佳境です。息が乱れます。
突き抜けるような青空。天気はきっと大丈夫。
2013年08月13日 09:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 9:38
突き抜けるような青空。天気はきっと大丈夫。
ミヤマキンポウゲ?
2013年08月13日 09:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:39
ミヤマキンポウゲ?
幹が地面に這うようなダケカンバ。真冬の豪雪に耐えて頑張ってます。
2013年08月13日 09:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:52
幹が地面に這うようなダケカンバ。真冬の豪雪に耐えて頑張ってます。
ハシゴ到着。ルート中最も厳しい勾配に差し掛かりました。
2013年08月13日 09:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:57
ハシゴ到着。ルート中最も厳しい勾配に差し掛かりました。
森林限界はもうすぐですが、こんな標高でも木々が豊かで凄いですね。
2013年08月13日 10:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:16
森林限界はもうすぐですが、こんな標高でも木々が豊かで凄いですね。
タカネビランジ
2013年08月13日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 10:25
タカネビランジ
稜線が近づいてきました。はあはあ。
2013年08月13日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:25
稜線が近づいてきました。はあはあ。
ミネウスユキソウ
2013年08月13日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 10:25
ミネウスユキソウ
ミヤマアキノキリンソウ
2013年08月13日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 10:26
ミヤマアキノキリンソウ
八本歯のコル。このクラシックルートは私には無理かなあ。
2013年08月13日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:26
八本歯のコル。このクラシックルートは私には無理かなあ。
間ノ岳、ガスがあ(T_T)
2013年08月13日 10:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:27
間ノ岳、ガスがあ(T_T)
前回は雲の中で何も見えませんでした。今回は景色を存分に楽しみます!
2013年08月13日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:28
前回は雲の中で何も見えませんでした。今回は景色を存分に楽しみます!
尾根が見えてきました、雄大だなあ。
2013年08月13日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:28
尾根が見えてきました、雄大だなあ。
さあ、巓目指してがんばっ!(*^^*)
2013年08月13日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 10:28
さあ、巓目指してがんばっ!(*^^*)
ガスが切れてきたー(*^^*)
2013年08月13日 10:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:38
ガスが切れてきたー(*^^*)
複雑な岩場の道が楽しいです。
2013年08月13日 10:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 10:38
複雑な岩場の道が楽しいです。
西側の景色も凄いですね。深いなあ。
2013年08月13日 10:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:50
西側の景色も凄いですね。深いなあ。
トラバース分岐。前はここを戻って来たんですよね。
2013年08月13日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 11:05
トラバース分岐。前はここを戻って来たんですよね。
嗚呼、右手からガスが。もう東の景色は諦めます。
2013年08月13日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:05
嗚呼、右手からガスが。もう東の景色は諦めます。
間ノ岳のガスが切れてきました(*^^*)
2013年08月13日 11:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 11:13
間ノ岳のガスが切れてきました(*^^*)
彼処にもいつか行ってみたいですね。
2013年08月13日 11:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:13
彼処にもいつか行ってみたいですね。
ハイマツ。北岳の森林限界は高いですね。
2013年08月13日 11:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 11:13
ハイマツ。北岳の森林限界は高いですね。
森林限界を越えました。空の中に溶け込むような巓を目指します。
2013年08月13日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 11:24
森林限界を越えました。空の中に溶け込むような巓を目指します。
前回は雲の中の突風でした。這うように登ったのを思い出します。
2013年08月13日 11:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:25
前回は雲の中の突風でした。這うように登ったのを思い出します。
遠くの山々が綺麗ですね。山座の同定はサッパリですが。
2013年08月13日 11:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:25
遠くの山々が綺麗ですね。山座の同定はサッパリですが。
頂上が近づいてきました。
2013年08月13日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:26
頂上が近づいてきました。
あの岩は見覚えがあります。前はそんなのしか見えなかった(T_T)
2013年08月13日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:26
あの岩は見覚えがあります。前はそんなのしか見えなかった(T_T)
意外と頂上付近の勾配は緩やかですね。
2013年08月13日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:26
意外と頂上付近の勾配は緩やかですね。
この登り道、方向感覚が変になりそうです。
2013年08月13日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:26
この登り道、方向感覚が変になりそうです。
見えてきました!あとちょっと!
2013年08月13日 11:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 11:47
見えてきました!あとちょっと!
連れを先に行かせます。
2013年08月13日 11:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 11:50
連れを先に行かせます。
最後の岩場にキアゲハ(*^^*)
2013年08月13日 11:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:50
最後の岩場にキアゲハ(*^^*)
さあ到着、日本第二位の巓です(^o^)/
2013年08月13日 11:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 11:51
さあ到着、日本第二位の巓です(^o^)/
今日も賑わっています。
2013年08月13日 11:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 11:52
今日も賑わっています。
連れは証拠を押さえています。
2013年08月13日 11:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 11:52
連れは証拠を押さえています。
仙丈ヶ岳が綺麗ですね。初めて見ました。
2013年08月13日 11:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:52
仙丈ヶ岳が綺麗ですね。初めて見ました。
仙丈ヶ岳あっぷ。
2013年08月13日 11:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:52
仙丈ヶ岳あっぷ。
間ノ岳方向。稜線で風がぶつかっているようにも見えますね。
2013年08月13日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 11:53
間ノ岳方向。稜線で風がぶつかっているようにも見えますね。
証拠写真を撮ってもらいました(*^^*)
2013年08月13日 11:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
44
8/13 11:54
証拠写真を撮ってもらいました(*^^*)
お馴染み、膨らんだカロリーメイト。
2013年08月13日 12:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 12:00
お馴染み、膨らんだカロリーメイト。
場所が取りづらく食事を簡単に済ませました。それが後で裏目に出ます。
2013年08月13日 12:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 12:00
場所が取りづらく食事を簡単に済ませました。それが後で裏目に出ます。
さて下りです。時間が押しているので急ぎます。
2013年08月13日 12:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:12
さて下りです。時間が押しているので急ぎます。
片の小屋が見えてきました。寄らずに先を急ぎます。
2013年08月13日 12:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 12:30
片の小屋が見えてきました。寄らずに先を急ぎます。
ヘリの荷揚げ、増設の工事もしているようでした。
2013年08月13日 12:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:42
ヘリの荷揚げ、増設の工事もしているようでした。
雲間から甲斐駒が見えてきました!(*^^*)
2013年08月13日 12:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:50
雲間から甲斐駒が見えてきました!(*^^*)
南アルプスの貴重な雷鳥さん。
2013年08月13日 13:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/13 13:00
南アルプスの貴重な雷鳥さん。
温暖化の影響が気になります。
2013年08月13日 13:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 13:01
温暖化の影響が気になります。
親子連れでした。雛も大分大きいですが。
2013年08月13日 13:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 13:01
親子連れでした。雛も大分大きいですが。
草滑りを快速で降ります。
2013年08月13日 13:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:19
草滑りを快速で降ります。
マルバダケブキの群生ですよ。
2013年08月13日 13:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 13:25
マルバダケブキの群生ですよ。
ミヤマアキノキリンソウ?
2013年08月13日 13:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:25
ミヤマアキノキリンソウ?
岩を回り込むように降りてきました。もうガスってます。
2013年08月13日 13:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:31
岩を回り込むように降りてきました。もうガスってます。
こちらも勾配がきついですね。
2013年08月13日 13:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:53
こちらも勾配がきついですね。
ここの雪渓はあまり溶けていません。
2013年08月13日 13:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:53
ここの雪渓はあまり溶けていません。
あともう少しで広河原です。暑い!疲れた!
2013年08月13日 15:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:39
あともう少しで広河原です。暑い!疲れた!

感想

夏休みは、南アルプスと決めていましたが、
鳳凰三山か前衛辺りと考えていました。
友人に声を掛けたところ、北岳のリクエスト。
色々考え、前回雲の中だったこともあり、
その要望に応じることにしました。でも北岳の日帰り。

その過酷さを知らない彼には、最悪途中で引き返すこともあると
念を押し、その覚悟を確認しました。
今まで体験したことのない、時間との戦いです。
これまでは時間に充分な余裕をもち、体力を温存する登山を
嗜んで来ました。今回は、間違いなく限界への挑戦です。

休憩も最小限、水分補給も行動食も、歩きながら。

さて、天候も体調も申し分のない、格別の条件が揃いました。
多少ガスが出てきたものの、快晴の山頂を楽しめそうでした。
とにかくハイペースで、二股を目指します。
ほぼ予定通りに二股に着きましたが、ここから連れのペースが
徐々に遅くなります。懸念した高山病手前の、呼吸の荒さ。
体調維持は時間よりも優先されますから、
ここはとにかく呼吸を乱さないよう、慎重に登ります。

途中、息の荒さが気になり、ザックのショルダーベルトを
緩めるよう伝えました。ショルダーベルトは絞めすぎると、
肺の機能を制限してしまいます。大きく息が吸えるよう、
ある程度登ったら、時々調整すると良いですね。

それから行動食。
簡単に取れて直ぐエネルギーに変わる食べ物。
これまでの経験から、やっぱり糖度の高いものがベストです。
羊羮、吉備団子、チョコレートなどですね。
カロリーメイトはハイカロリーですが、
脂質が多く吸収が悪いので行動食には不向きです。

時間はかかってしまいましたが、無事に登頂(^o^)/
狭い山頂で食事をするのも憚られ、時間の問題もあり、
カロリーメイトで済ませました。これが、後で裏目に出ます。

景色は、甲府方向が完全にガスとなっていたものの、
反対側の景色は素晴らしかったです。
ただ、知らない山ばかりで同定も覚束ず。
いずれ登るかもしれない山々を、目に焼き付けました。
仙丈ヶ岳は地図から簡単に同定できました。
雄大な山ですね。いいなあ。

さて下山。12時を回り、4時間以内に広河原に着くよう、
急がねばなりません。
ルートはどこを選んでも大差ないと判断。草滑りから二股に
戻ることにしました。しかしこれは、今思えば白根御池に降りた方が
よかったかもしれませんね。草滑りは段差が多く、川原は岩だらけ。
そちらのルートを知らなかったのが、幸か不幸か。

私は途中で完全にシャリバテとなってしまい、
足が重くなってしまいました。仕方なくベビースターを口に流し込み、
血糖を補いました。昼食のミスが確実に出てしまいましたね。

川の水で水分を補いながら、無事に広河原到着。
最終便に何とか間に合いました。

個人的な要望ですが、
終バスの時刻をもう少し遅らせる事はできないでしょうか。
せめて日没まで。
閉鎖時間が理由で最終便が早いなら、配慮のほしいところです。
諸般の事情で林道のマイカー規制、夜間閉鎖など、
利用者には不便を強いられています。
しかし現在の状況は、無理な山行を強いられる厳しい条件です。
自然保護は最優先事項ですから、仕方ありません。
でも最終便を遅らせることは、その点で大差ないはずです。
あと1時間。それだけでも、山行にかなり余裕が生まれます。
怪我や事故を防ぐ意味でも、そうなるよう願わずにいられません。

最後に、現在のバス・タクシーの運行状況では、
北岳の日帰り登山は、全く推奨できません。
もし挑戦されるなら、基本的に単独が望ましいです。
複数名の場合、充分な経験を積んだメンバーでなければ危険です。
少しの体調不良、体力不足が、場合によっては命取りとなります。
引き返す勇気が必要ですし、その判断ができる充分な経験則も
必要です。ルートの時間計算ができなければ、その判断も不可能です。

ついでに言えば、北岳の絶景を楽しむなら、夜明けから午前中が
ベストです。つまり、宿泊するべきなのです。
日帰りを強行することのメリットは、ほとんどありません。

ただひとつ、健脚を自負できるステータスにはなります。
その程度です(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6911人

コメント

北岳お疲れ様でした。
良いお天気で良かったですね。
公共交通機関での日帰りは厳しいところはよくあると思いますが、健脚を自負するステータスには一度挑戦してみたくなります。
2013/8/14 21:26
万全で望めば
普段から山に登っている方であれ
ば、北岳の日帰りは難しくないと思います。終バスの時間にさえ気を付ければ。Chinyamaさんなら、可能だと思いますよ(*^^*)
2013/8/15 0:04
終バスを遅くしての意見に大賛成 北さんから
こんばんは、日帰りとはすごいですね、でもやはり山頂からの夕焼け朝焼け、ご来光富士山をみたいですね。
終バスの件、ひがえりでなくてもあと一時間おそいとゆっくりできるのになと思います、妻と行くと余裕がないのですね。一時間はおおきですよね、バス会社にみんなで陳情しましょうかお疲れ様でした。北さんから
2013/8/22 21:53
北さんコメントありがとうございます
そうですね、誰もが健脚ならそれでいいかもしれませんが、あと一時間の余裕は欲しいですね(^^ゞ バス・タクシーの運営会社に掛け合ってみようかと、ちょっと本気で考えています。


ご来光、富士山、南アルプスの大パノラマはやっぱり、明け方なんでしょうね。間ノ岳と合わせて稜線を楽しむためにも、この次は一泊してみたいです(*^_^*)
2013/8/22 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら