記録ID: 333384
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
燕岳・常念岳・蝶ヶ岳・大滝山・上高地縦走
2013年08月13日(火) 〜
2013年08月14日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 45.3km
- 登り
- 3,855m
- 下り
- 3,753m
コースタイム
1日目 5:00中房温泉スタート 7:15東沢乗越 9:45燕岳
12:45大天井岳 15:20常念小屋
2日目 6:00出発 6:50常念岳 9:40蝶ヶ岳 11:00大滝山
14:30徳本峠小屋 15:50上高地
(地図データは途中GPS電池切れのため転用させて頂きました)
12:45大天井岳 15:20常念小屋
2日目 6:00出発 6:50常念岳 9:40蝶ヶ岳 11:00大滝山
14:30徳本峠小屋 15:50上高地
(地図データは途中GPS電池切れのため転用させて頂きました)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
上高地から新島々・松本2400円、松本から穂高320円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中房温泉から燕岳までの東沢コースは川を何回も飛び跳ねて渡りますので増水時や体力の無い方は危険。また道幅が狭く崩れている所あり、草に隠れて見え難いため注意が必要。その他危険なところなし。中村新道は歩き易いが長い。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
槍、穂高を眺めながらのトレランをやりたかったので燕岳へ。
合戦尾根は混むと思い、あえて東沢を登る。スリリングなコースだった。
燕岳に出ると大パノラマ。思わず槍ヶ岳に乾杯。
ここからが目的の表銀座トレイル。そんなに長き距離走れる訳ではないが
北アルプスを視界に入れながら走るとまるで空を走っている感覚になる。
天気、眺め、汗、風、最高に気持ちいい!!
今回は1泊するが軽量化のためツェルト、シュラフカバー、ダウン上下に
したが、夜中に寒さ(気温8度)で目がさめカッパを追加して熟睡。
2日も天気は快晴。蝶ヶ岳までの稜線を楽しむ。
ここで徳沢へ下りる事も考えたが、せっかくなので大滝山からの中村新道を
下ることにした。
この道は適度な下りが続きトレランには気持ち良い。しかし、自分は膝が痛み
出したのでほとんど歩いたが・・・
上高地まで下りて今回の山行は終了。
今度は眺めていた穂高へ行きたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2871人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する