記録ID: 3391312
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
黒部の源流を1周
2021年07月22日(木) 〜
2021年07月25日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:24
- 距離
- 47.1km
- 登り
- 3,539m
- 下り
- 3,906m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:50
距離 12.3km
登り 1,452m
下り 702m
7:02
21分
スタート地点
15:55
2日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 10:12
距離 10.4km
登り 1,070m
下り 777m
3日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:55
距離 9.0km
登り 678m
下り 855m
4日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:58
距離 15.4km
登り 554m
下り 1,755m
天候 | 3日間とも晴天から午後3時から5時頃まで雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雲の平から薬師小屋迄の間は急登で、石も滑るので要注意。 |
写真
感想
4日間の休みを利用して黒部の源流を1周してきました。
スタートは折立からで太郎山、薬師岳黒部五郎岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、祖父岳、雲の平、薬師沢、太郎小屋、折立の1周のルートです。
残雪と高山植物とのコラボの景色は最高でした。
以前から行きたかった水晶岳は山頂からの景色も良かったです。
薬師沢小屋から雲の平までのルートが急坂なのと岩が滑りやすく下りで苦労しました。
天気予報は高気圧で覆われているのに登山指数はCだったので、お昼から天候が変わると予想して、3時頃迄にはテントを張る予定で行動しました。これが正解で4時頃から7時頃迄雷雨でした。
朝3時からの行動は注意が必要ですが、暑くもないので快適です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する