ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3400443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

本州の山にはない美しさ、大雪(黒岳)〜トムラウシ縦走

2021年07月29日(木) 〜 2021年07月31日(土)
 - 拍手
tkhrnsn その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
23:25
距離
41.4km
登り
2,269m
下り
2,852m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:56
合計
6:31
8:08
8:23
19
8:42
8:44
10
8:54
8:57
14
9:11
9:11
84
10:35
10:51
51
11:42
11:53
8
12:01
12:01
20
12:21
12:25
18
12:43
12:48
9
12:57
12:57
34
2日目
山行
7:17
休憩
0:37
合計
7:54
6:29
6:32
110
8:22
8:23
42
9:05
9:16
59
10:15
10:16
39
10:55
11:03
81
12:24
12:36
8
12:44
12:45
48
3日目
山行
8:07
休憩
0:37
合計
8:44
5:52
56
宿泊地
6:48
6:48
33
7:21
7:22
5
7:27
7:27
37
8:04
8:05
44
8:49
8:49
39
9:28
9:42
16
9:58
9:58
37
10:35
10:54
27
11:21
11:21
55
12:16
12:16
80
13:36
13:37
42
14:19
14:20
16
天候 概ね快晴。北海道なのに異常な暑さでした。
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
飛行機は旭川空港着。黒岳のふもとの宿に車を停めて、トムラウシ短縮登山口に回送してもらいました。車はもうお一人の実家の車です。帰りは帯広空港です。
コース状況/
危険箇所等
ヒサゴ沼避難小屋からの雪渓は滑り止めがないとちょっと危ない(朝じゃなければ大丈夫)。
その他周辺情報 黒岳温泉、くったり温泉、堪能しました。
本日は移動日です。観光。流星・銀河の滝を見に来ました。
2021年07月28日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/28 14:33
本日は移動日です。観光。流星・銀河の滝を見に来ました。
15分くらい結構な登りでこれが見られます。登らずに一つずつでも迫力あります。
2021年07月28日 14:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/28 14:51
15分くらい結構な登りでこれが見られます。登らずに一つずつでも迫力あります。
素泊まりの宿です。食事は宿の食堂で注文して食べました。ジンギスカン定食930円だったかな。
2021年07月28日 17:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/28 17:16
素泊まりの宿です。食事は宿の食堂で注文して食べました。ジンギスカン定食930円だったかな。
ここに泊まりました。隣の温泉施設に入れます。
2021年07月29日 06:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 6:07
ここに泊まりました。隣の温泉施設に入れます。
ロープウェイで高度を稼ぎます。
2021年07月29日 06:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 6:16
ロープウェイで高度を稼ぎます。
あっという間に到着。
2021年07月29日 06:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 6:27
あっという間に到着。
そしてリフトに乗ります。いい天気です。
2021年07月29日 06:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 6:40
そしてリフトに乗ります。いい天気です。
登山口到着。
2021年07月29日 06:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 6:56
登山口到着。
北海道なのになんでこんなに暑いの?今回は二人です。
2021年07月29日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 7:17
北海道なのになんでこんなに暑いの?今回は二人です。
ガスも上がったりです。
2021年07月29日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 8:00
ガスも上がったりです。
お花もちょこちょこ咲いています。
2021年07月29日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 8:03
お花もちょこちょこ咲いています。
終わっている花もあります。
2021年07月29日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 8:06
終わっている花もあります。
1時間くらいで到着。暑かった。
2021年07月29日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/29 8:09
1時間くらいで到着。暑かった。
でもほら、向こう側はお鉢が見えます。素晴らしいねぇ。前来たとき(旭岳側から)は曇りだったから。
2021年07月29日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/29 8:14
でもほら、向こう側はお鉢が見えます。素晴らしいねぇ。前来たとき(旭岳側から)は曇りだったから。
一応看板も。
2021年07月29日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 8:15
一応看板も。
さぁ降りていきます。
2021年07月29日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 8:23
さぁ降りていきます。
チングルマ、キバナシャクナゲ、ツガザクラ?、わーっと咲いています。大雪山はこれですよね。
2021年07月29日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/29 8:37
チングルマ、キバナシャクナゲ、ツガザクラ?、わーっと咲いています。大雪山はこれですよね。
いいですね。
2021年07月29日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/29 8:37
いいですね。
黒岳石室が見えます。
2021年07月29日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 8:39
黒岳石室が見えます。
石室の入り口です。
2021年07月29日 08:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 8:40
石室の入り口です。
桂月岳に寄り道してみますか。
2021年07月29日 08:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 8:42
桂月岳に寄り道してみますか。
今回初写真のコマクサ。かわいいねぇ。
2021年07月29日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/29 8:43
今回初写真のコマクサ。かわいいねぇ。
桂月岳到着。10分くらいです。
2021年07月29日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 8:54
桂月岳到着。10分くらいです。
ロープウェイの向こう側の山並みです。
2021年07月29日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 8:54
ロープウェイの向こう側の山並みです。
下に石室が見えます。
2021年07月29日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 8:55
下に石室が見えます。
お鉢。
2021年07月29日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/29 8:55
お鉢。
さて戻りましょう。
2021年07月29日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 8:57
さて戻りましょう。
分岐。北海岳方面。
2021年07月29日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 9:13
分岐。北海岳方面。
チングルマ、ワーッと咲いている。実は全体を通して綿毛になっている方が多かったです。
2021年07月29日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/29 9:18
チングルマ、ワーッと咲いている。実は全体を通して綿毛になっている方が多かったです。
コザクラとチングルマ。
2021年07月29日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/29 9:18
コザクラとチングルマ。
もう、写真はきりがないのです。
2021年07月29日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 9:18
もう、写真はきりがないのです。
ツガザクラ。わーっと。
2021年07月29日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
7/29 9:19
ツガザクラ。わーっと。
キバナシャクナゲ。
2021年07月29日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 9:20
キバナシャクナゲ。
お花畑。
2021年07月29日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/29 9:21
お花畑。
コバイケイソウですよね?
2021年07月29日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 9:24
コバイケイソウですよね?
渡渉します。浅いので大丈夫です。
2021年07月29日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 9:25
渡渉します。浅いので大丈夫です。
北海岳はあのピークかな?
2021年07月29日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 9:31
北海岳はあのピークかな?
雪渓。暑いから気持ちいい。
2021年07月29日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/29 9:41
雪渓。暑いから気持ちいい。
登りまーす。
2021年07月29日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 10:09
登りまーす。
黒岳方面。
2021年07月29日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 10:16
黒岳方面。
あともうちょいかな。
2021年07月29日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 10:18
あともうちょいかな。
チングルマの綿毛。
2021年07月29日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/29 10:23
チングルマの綿毛。
お、見えてきた。
2021年07月29日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 10:27
お、見えてきた。
とうちゃーく。2回目。
2021年07月29日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/29 10:34
とうちゃーく。2回目。
向こうに見えているのが旭岳。この前は向こうから来た。
2021年07月29日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 10:34
向こうに見えているのが旭岳。この前は向こうから来た。
白雲岳の方に行きます。ここからは歩いたことがあります。
2021年07月29日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 10:40
白雲岳の方に行きます。ここからは歩いたことがあります。
そうそう、こんな感じですぐにお花畑があったはず。
2021年07月29日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/29 10:49
そうそう、こんな感じですぐにお花畑があったはず。
そう、ここです。上の方は綿毛でした。
2021年07月29日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/29 10:57
そう、ここです。上の方は綿毛でした。
でも結構な数で咲いています。
2021年07月29日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/29 10:57
でも結構な数で咲いています。
白とピンクですごいよね。
2021年07月29日 10:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 10:58
白とピンクですごいよね。
コザクラ。
2021年07月29日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 11:21
コザクラ。
これは?ウコンウツギ?
2021年07月29日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 11:22
これは?ウコンウツギ?
雪渓を横切ります。結構長いです。
2021年07月29日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/29 11:23
雪渓を横切ります。結構長いです。
分岐に来ました。白雲は行ったことがあるから違う方へ。
2021年07月29日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 11:38
分岐に来ました。白雲は行ったことがあるから違う方へ。
赤岳に向けて出発。
2021年07月29日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 11:59
赤岳に向けて出発。
ちょっと行くと下って左に曲がっていく道があります。
2021年07月29日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 12:02
ちょっと行くと下って左に曲がっていく道があります。
赤岳はあそこの岩がぼこっとしてるところかな?
2021年07月29日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 12:05
赤岳はあそこの岩がぼこっとしてるところかな?
雪渓のところに熊が!右側の雪渓の黒い点がそうです。動いているとわかりました。
2021年07月29日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/29 12:16
雪渓のところに熊が!右側の雪渓の黒い点がそうです。動いているとわかりました。
赤岳到着。山で野生の熊を見たの初めて。あそこまた戻らないといけないんですけど。
2021年07月29日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/29 12:18
赤岳到着。山で野生の熊を見たの初めて。あそこまた戻らないといけないんですけど。
ちょっと先の烏帽子岳。さて恐る恐る戻ります。
2021年07月29日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 12:20
ちょっと先の烏帽子岳。さて恐る恐る戻ります。
ここが熊から一番近いところ。多分100m〜200mくらい先。暑くて熊が雪渓で寝そべってる。
2021年07月29日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/29 12:27
ここが熊から一番近いところ。多分100m〜200mくらい先。暑くて熊が雪渓で寝そべってる。
アップにしてみました。なんとなくわかるかな?
14
アップにしてみました。なんとなくわかるかな?
気が付かないのか、うるさい人間どもには目もくれないのか。
2021年07月29日 12:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 12:30
気が付かないのか、うるさい人間どもには目もくれないのか。
小泉岳(白雲の分岐からすぐの平たいところ)、ここも2回目です。
2021年07月29日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/29 12:43
小泉岳(白雲の分岐からすぐの平たいところ)、ここも2回目です。
さぁ、避難小屋に降りていきます。
2021年07月29日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 13:05
さぁ、避難小屋に降りていきます。
あ、小屋見えた。
2021年07月29日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 13:09
あ、小屋見えた。
この花は?トカチフウロ?
2021年07月29日 13:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 13:18
この花は?トカチフウロ?
黄色いのもたくさん。
2021年07月29日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 13:20
黄色いのもたくさん。
小屋の手前に水場があります。手を付けているとしびれる位冷たい。
2021年07月29日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/29 13:22
小屋の手前に水場があります。手を付けているとしびれる位冷たい。
小雨が降ってきました。
2021年07月29日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 13:23
小雨が降ってきました。
テント場は結構広い。
2021年07月29日 13:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/29 13:25
テント場は結構広い。
小屋の中を。テント一人500円、協力金1,000円。協力金を払うと可愛い手ぬぐいがもらえます。
2021年07月29日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/29 13:27
小屋の中を。テント一人500円、協力金1,000円。協力金を払うと可愛い手ぬぐいがもらえます。
担いできたビール。2泊で4本持ってきました。
2021年07月29日 14:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/29 14:09
担いできたビール。2泊で4本持ってきました。
ほどなく晴れた。よかった。
2021年07月29日 15:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/29 15:47
ほどなく晴れた。よかった。
小屋の方に登ってトムラウシ方面。雲に隠れています。帯広方面はあまり天気が良くない予報だったなぁ。
2021年07月29日 16:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 16:27
小屋の方に登ってトムラウシ方面。雲に隠れています。帯広方面はあまり天気が良くない予報だったなぁ。
これはトイレです。紙は持って帰ります。
2021年07月29日 16:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/29 16:28
これはトイレです。紙は持って帰ります。
もう一回トムラウシ方面。遠いなぁ。
2021年07月29日 16:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/29 16:31
もう一回トムラウシ方面。遠いなぁ。
テント場。最終的にはもうちょっと増えました。
2021年07月29日 16:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/29 16:37
テント場。最終的にはもうちょっと増えました。
晩御飯はポトフ。マカロニ入りです。
2021年07月29日 17:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/29 17:47
晩御飯はポトフ。マカロニ入りです。
夕方大きな鹿が小屋の手前に来ました。テント場の人たちで見てましたけど逃げません。
2021年07月29日 18:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/29 18:15
夕方大きな鹿が小屋の手前に来ました。テント場の人たちで見てましたけど逃げません。
翌朝。やったー晴れたー。
2021年07月30日 04:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 4:12
翌朝。やったー晴れたー。
トムラウシ方面。右奥のギザがトムラウシ。
2021年07月30日 05:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/30 5:29
トムラウシ方面。右奥のギザがトムラウシ。
さて行きますか。
2021年07月30日 05:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 5:36
さて行きますか。
今日は素敵な縦走路ですよー。
2021年07月30日 05:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 5:36
今日は素敵な縦走路ですよー。
最初ちょっと朝露で濡れます。
2021年07月30日 05:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 5:41
最初ちょっと朝露で濡れます。
お花と一緒に。
2021年07月30日 05:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/30 5:45
お花と一緒に。
お花畑を見上げて。
2021年07月30日 05:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/30 5:45
お花畑を見上げて。
見下ろして。
2021年07月30日 05:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/30 5:48
見下ろして。
左側はチングルマがワーッと咲いています。
2021年07月30日 05:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 5:50
左側はチングルマがワーッと咲いています。
平らなところに出た。
2021年07月30日 05:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 5:59
平らなところに出た。
ちょー気持ちいい。
2021年07月30日 06:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 6:01
ちょー気持ちいい。
振り返ります。中央の大きな雪渓の上が小屋です。30分くらい歩きました。
2021年07月30日 06:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/30 6:03
振り返ります。中央の大きな雪渓の上が小屋です。30分くらい歩きました。
なかなか前に行きません。同じような写真ばかり。
2021年07月30日 06:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 6:06
なかなか前に行きません。同じような写真ばかり。
東側の山。
2021年07月30日 06:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 6:07
東側の山。
このへんはコマクサであふれています。
2021年07月30日 06:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 6:15
このへんはコマクサであふれています。
はるか向こうにトムラウシ。
2021年07月30日 06:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/30 6:21
はるか向こうにトムラウシ。
高根ヶ原分岐。熊がいるので通行止めです。
2021年07月30日 06:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 6:27
高根ヶ原分岐。熊がいるので通行止めです。
下に沼が見えます。うーん、熊いそう。真ん中の左位から湯気が立ち上っています。
2021年07月30日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 6:32
下に沼が見えます。うーん、熊いそう。真ん中の左位から湯気が立ち上っています。
この三角点はよくわからず。
2021年07月30日 06:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 6:37
この三角点はよくわからず。
左の突起が忠別岳。その手前の丘が平ヶ岳。
2021年07月30日 06:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 6:49
左の突起が忠別岳。その手前の丘が平ヶ岳。
イワブクロとコマクサ。イワブクロはあちこちに咲いていました。
2021年07月30日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/30 6:51
イワブクロとコマクサ。イワブクロはあちこちに咲いていました。
本当に素晴らしいところです。本州の山にはない雄大さですね。
2021年07月30日 06:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/30 6:57
本当に素晴らしいところです。本州の山にはない雄大さですね。
下(東側)を覗いて。
2021年07月30日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 7:05
下(東側)を覗いて。
後ろの旭岳。
2021年07月30日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 7:05
後ろの旭岳。
こんなハイマツに囲まれるところもありました。平ヶ岳の手前あたりです。
2021年07月30日 07:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 7:15
こんなハイマツに囲まれるところもありました。平ヶ岳の手前あたりです。
コマクサ。
2021年07月30日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/30 7:22
コマクサ。
平ヶ岳の下(横)あたりです。振り返って。
2021年07月30日 07:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 7:31
平ヶ岳の下(横)あたりです。振り返って。
ちょっと太陽が雲に隠れました。日差しがジリジリでした。
2021年07月30日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 7:56
ちょっと太陽が雲に隠れました。日差しがジリジリでした。
さぁ忠別岳が近くなってきた。
2021年07月30日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 7:58
さぁ忠別岳が近くなってきた。
その前に沼があります。
2021年07月30日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 7:59
その前に沼があります。
ちょっと下ります。
2021年07月30日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 8:03
ちょっと下ります。
少し下るとお花畑。
2021年07月30日 08:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 8:04
少し下るとお花畑。
お花畑と忠別岳。
2021年07月30日 08:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/30 8:04
お花畑と忠別岳。
キレイだなぁ。
2021年07月30日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
7/30 8:13
キレイだなぁ。
逆さ忠別岳。
2021年07月30日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/30 8:14
逆さ忠別岳。
登っています。遠くから見たら平らなようでしたが、近くになるとグーっと行きます。急ではないですけど。
2021年07月30日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 8:53
登っています。遠くから見たら平らなようでしたが、近くになるとグーっと行きます。急ではないですけど。
やった、着いた。
2021年07月30日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 8:58
やった、着いた。
右側は切れています。奥は天女峡温泉に降りていく尾根です。長い。
2021年07月30日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 8:58
右側は切れています。奥は天女峡温泉に降りていく尾根です。長い。
はい、到着。
2021年07月30日 08:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/30 8:59
はい、到着。
そこから下ります、そして登ります。
2021年07月30日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 9:20
そこから下ります、そして登ります。
結構な下りです。そんなに下っているようには見えませんが。
2021年07月30日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 9:22
結構な下りです。そんなに下っているようには見えませんが。
ゴゼンタチバナ?
2021年07月30日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 9:27
ゴゼンタチバナ?
うー、ハイマツに囲まれます。そして風がないから暑い。
2021年07月30日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 9:27
うー、ハイマツに囲まれます。そして風がないから暑い。
だいぶ降りて振り返って。こっちから見る忠別岳は険しい。
2021年07月30日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 9:52
だいぶ降りて振り返って。こっちから見る忠別岳は険しい。
結構降りてきました。
2021年07月30日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 9:54
結構降りてきました。
忠別岳避難小屋分岐。結構遠かった。
2021年07月30日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 10:03
忠別岳避難小屋分岐。結構遠かった。
登り返しだー。またハイマツに囲まれました。
2021年07月30日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 10:17
登り返しだー。またハイマツに囲まれました。
間なく30分くらい登り。五色岳到着。
2021年07月30日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 10:49
間なく30分くらい登り。五色岳到着。
雲に囲まれました。左は平らで右が切れている尾根が続いています。
2021年07月30日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 10:52
雲に囲まれました。左は平らで右が切れている尾根が続いています。
雲とハイマツに囲まれたところをしばらく歩くと雪渓があるところに出てきます。お花畑。
2021年07月30日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 11:29
雲とハイマツに囲まれたところをしばらく歩くと雪渓があるところに出てきます。お花畑。
曇ってますが、暑いです。雪渓涼しい。
2021年07月30日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 11:31
曇ってますが、暑いです。雪渓涼しい。
雪渓の近くはまだ花が残っています。
2021年07月30日 11:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 11:34
雪渓の近くはまだ花が残っています。
ここも素敵ですがだいぶくたびれてきた。
2021年07月30日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 11:46
ここも素敵ですがだいぶくたびれてきた。
ちょっと休憩。化雲岳分岐です。足の裏が痛くなってきた。
2021年07月30日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 11:50
ちょっと休憩。化雲岳分岐です。足の裏が痛くなってきた。
ここもお花畑です。
2021年07月30日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/30 12:07
ここもお花畑です。
化雲岳到着。真っ白になってしまいました。
2021年07月30日 12:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/30 12:23
化雲岳到着。真っ白になってしまいました。
巻き道との合流点。
2021年07月30日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 12:27
巻き道との合流点。
ヒサゴ沼の方に行きます。
2021年07月30日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 12:42
ヒサゴ沼の方に行きます。
下に雪渓。沿って降りていきます。
2021年07月30日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 12:47
下に雪渓。沿って降りていきます。
雪の近くは花が残っている。
2021年07月30日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 12:52
雪の近くは花が残っている。
この辺は道がちょっと分かりづらい。
2021年07月30日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/30 13:01
この辺は道がちょっと分かりづらい。
下をジャバジャバ水が流れています。沢になっているところを降りていきます。
2021年07月30日 13:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 13:06
下をジャバジャバ水が流れています。沢になっているところを降りていきます。
沼が近くなった。
2021年07月30日 13:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/30 13:14
沼が近くなった。
最後の方はちょっとしたアトラクションでした。気を抜くとすべる。
2021年07月30日 13:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 13:17
最後の方はちょっとしたアトラクションでした。気を抜くとすべる。
沢です。ここから小山では200m。結局水はここでとります。
2021年07月30日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/30 13:23
沢です。ここから小山では200m。結局水はここでとります。
避難小屋到着。覗いたら二人分のシュラフがありましたが、無人。テント張らないで止まらせてもらいましょ。
2021年07月30日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/30 13:27
避難小屋到着。覗いたら二人分のシュラフがありましたが、無人。テント張らないで止まらせてもらいましょ。
沢まで水を取りに行ってビールを冷やしています。
2021年07月30日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/30 14:00
沢まで水を取りに行ってビールを冷やしています。
シュラフ広げました。結局一階は7人、二階は5人。二階はツアーのお客さんたちで裏旭キャンプ場からここまで来たんですって。すごい。
2021年07月30日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/30 14:33
シュラフ広げました。結局一階は7人、二階は5人。二階はツアーのお客さんたちで裏旭キャンプ場からここまで来たんですって。すごい。
翌朝。すごい晴れてる。今日は雨だと思っていました。
2021年07月31日 04:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/31 4:13
翌朝。すごい晴れてる。今日は雨だと思っていました。
さて行きましょうか。
2021年07月31日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 5:28
さて行きましょうか。
美しいですね。
2021年07月31日 05:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
7/31 5:31
美しいですね。
この雪渓を上がるのかなぁ?
2021年07月31日 05:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 5:39
この雪渓を上がるのかなぁ?
朝で雪が締まっているので、この登りはツボだったので、ほんと緊張しました。滑ったら沼まで一直線な感じ。下からツアーの方たちも上がってきてます。
2021年07月31日 05:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/31 5:48
朝で雪が締まっているので、この登りはツボだったので、ほんと緊張しました。滑ったら沼まで一直線な感じ。下からツアーの方たちも上がってきてます。
我々がとったこの進路は失敗。下に行ってもう少しトラバースします。猛烈な藪漕ぎを強いられました。朝露でビショビショです。
2021年07月31日 05:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 5:51
我々がとったこの進路は失敗。下に行ってもう少しトラバースします。猛烈な藪漕ぎを強いられました。朝露でビショビショです。
時間かかりました。次の雪渓は緩やかなので上がるのは簡単。
2021年07月31日 06:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 6:37
時間かかりました。次の雪渓は緩やかなので上がるのは簡単。
鞍部に向けて登っていきます。
2021年07月31日 06:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 6:40
鞍部に向けて登っていきます。
ちょっと後ろにツアーの方たち。
2021年07月31日 06:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 6:45
ちょっと後ろにツアーの方たち。
鞍部に来ました。
2021年07月31日 06:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 6:46
鞍部に来ました。
これを登ります。
2021年07月31日 06:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 6:46
これを登ります。
するとちょっと下の雪渓にエメラルドグリーンが。きれいです。
2021年07月31日 06:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 6:53
するとちょっと下の雪渓にエメラルドグリーンが。きれいです。
登ると「ここは天国ですか?」というところに出ます。
2021年07月31日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 6:54
登ると「ここは天国ですか?」というところに出ます。
いやー、美しい。
2021年07月31日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 6:54
いやー、美しい。
トムラウシが奥に見えます。
2021年07月31日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/31 6:54
トムラウシが奥に見えます。
同じ写真を何度も撮っています。
2021年07月31日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 6:54
同じ写真を何度も撮っています。
いやー、素晴らしい。
2021年07月31日 06:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 6:58
いやー、素晴らしい。
日差しもすごいです。
2021年07月31日 07:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 7:00
日差しもすごいです。
何度も撮ります。
2021年07月31日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 7:01
何度も撮ります。
昨日はこの辺にナキウサギがいたみたい。一緒に泊まった山ガールに動画を見せてもらいました。
2021年07月31日 07:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 7:02
昨日はこの辺にナキウサギがいたみたい。一緒に泊まった山ガールに動画を見せてもらいました。
泊まったヒサゴ沼が見えます。
2021年07月31日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/31 7:05
泊まったヒサゴ沼が見えます。
何度も撮る。
2021年07月31日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 7:05
何度も撮る。
ロックガーデンとなっているところですね。奥多摩とは違うね。
2021年07月31日 07:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 7:12
ロックガーデンとなっているところですね。奥多摩とは違うね。
お花も咲いています。
2021年07月31日 07:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/31 7:14
お花も咲いています。
天沼ですかね。
2021年07月31日 07:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 7:15
天沼ですかね。
雪渓が湖面に写りこんでいますが、沼のしたにも雪渓がのびていました。
2021年07月31日 07:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/31 7:16
雪渓が湖面に写りこんでいますが、沼のしたにも雪渓がのびていました。
前の山は山頂前の小ピークです。
2021年07月31日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 7:21
前の山は山頂前の小ピークです。
コザクラと面白い形の葉っぱ。
2021年07月31日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 7:21
コザクラと面白い形の葉っぱ。
ニッコウキスゲも咲いています。ここだけでした。
2021年07月31日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 7:22
ニッコウキスゲも咲いています。ここだけでした。
一回降りてまた登ります。
2021年07月31日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 7:29
一回降りてまた登ります。
結構なイワイワです。こういうところは嫌いでない。
2021年07月31日 07:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 7:31
結構なイワイワです。こういうところは嫌いでない。
登るねぇ。
2021年07月31日 07:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 7:32
登るねぇ。
登ってさっきの鞍部を。
2021年07月31日 07:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 7:36
登ってさっきの鞍部を。
するともう一つ尾根が見えてくる。
2021年07月31日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 7:41
するともう一つ尾根が見えてくる。
雰囲気いいです。
2021年07月31日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 7:44
雰囲気いいです。
右奥に見えているのがニペソツだそうです。
2021年07月31日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 7:45
右奥に見えているのがニペソツだそうです。
またイワイワ。
2021年07月31日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 7:51
またイワイワ。
意外と斜面がある。
2021年07月31日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 8:02
意外と斜面がある。
振り返って。
2021年07月31日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 8:06
振り返って。
岩は結構大きい。
2021年07月31日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 8:09
岩は結構大きい。
ようやく山頂を拝めました。
2021年07月31日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 8:21
ようやく山頂を拝めました。
イワギキョウとチングルマ(綿毛)。
2021年07月31日 08:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 8:22
イワギキョウとチングルマ(綿毛)。
本当にいろいろな表情の山です。飽きさせません。
2021年07月31日 08:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 8:29
本当にいろいろな表情の山です。飽きさせません。
北沼ですね。
2021年07月31日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 8:30
北沼ですね。
美しいです。
2021年07月31日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 8:33
美しいです。
最後のひと登りの前の休憩。
2021年07月31日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 8:35
最後のひと登りの前の休憩。
さて登りましょう。
2021年07月31日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 8:47
さて登りましょう。
美しい。
2021年07月31日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 8:51
美しい。
違う方向から。美しい。
2021年07月31日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 9:00
違う方向から。美しい。
蝶が。寄って撮れませんでした。
2021年07月31日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 9:02
蝶が。寄って撮れませんでした。
イワイワを登ります。
2021年07月31日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 9:06
イワイワを登ります。
結構楽しい。
2021年07月31日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 9:06
結構楽しい。
そして後ろを振り向く。遠いあっちから歩いてきたのだよ。
2021年07月31日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 9:09
そして後ろを振り向く。遠いあっちから歩いてきたのだよ。
十勝連山。かっこいいねぇ。
2021年07月31日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 9:09
十勝連山。かっこいいねぇ。
近づいてきたよー。
2021年07月31日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 9:10
近づいてきたよー。
あそこが山頂か。人がいっぱいいる。
2021年07月31日 09:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 9:11
あそこが山頂か。人がいっぱいいる。
双二峰の間は火山口みたいになっています。
2021年07月31日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 9:12
双二峰の間は火山口みたいになっています。
やったね。遠かったねー。
2021年07月31日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
7/31 9:14
やったね。遠かったねー。
また十勝連山。美しい。
2021年07月31日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/31 9:15
また十勝連山。美しい。
南側。
2021年07月31日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 9:15
南側。
歩いてきた方向。遠かったねー。
2021年07月31日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 9:16
歩いてきた方向。遠かったねー。
何度も十勝連山。かっこいい山だ。
2021年07月31日 09:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/31 9:37
何度も十勝連山。かっこいい山だ。
さて降りましょう。
2021年07月31日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 9:39
さて降りましょう。
ほんとにきれいなんです。
2021年07月31日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 9:47
ほんとにきれいなんです。
何度も撮ってしまう。
2021年07月31日 09:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 9:51
何度も撮ってしまう。
南沼の方との分岐。
2021年07月31日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 9:55
南沼の方との分岐。
降りていきます。頂上からは人がいっぱいです。
2021年07月31日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 9:59
降りていきます。頂上からは人がいっぱいです。
沼が見えてきた。
2021年07月31日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 10:07
沼が見えてきた。
トムラウシの山頂方面。いいねぇ。
2021年07月31日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 10:11
トムラウシの山頂方面。いいねぇ。
そしてお花畑。
2021年07月31日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/31 10:12
そしてお花畑。
右の山がニペソツ。
2021年07月31日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 10:16
右の山がニペソツ。
お花畑。暑いです。
2021年07月31日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 10:24
お花畑。暑いです。
お花畑2。
2021年07月31日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 10:28
お花畑2。
お花畑3。
2021年07月31日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/31 10:49
お花畑3。
山頂とお花畑。雪渓の沼のところで休みました。
2021年07月31日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 10:51
山頂とお花畑。雪渓の沼のところで休みました。
降りまーす。
2021年07月31日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 11:05
降りまーす。
山頂はこの後見れなくなる。
2021年07月31日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 11:05
山頂はこの後見れなくなる。
あそこの平らは前トム平。
2021年07月31日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 11:11
あそこの平らは前トム平。
前トム到着。
2021年07月31日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 11:17
前トム到着。
右側の稜線が美しい。ここは登山道はない。
2021年07月31日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/31 11:18
右側の稜線が美しい。ここは登山道はない。
降りていきます。
2021年07月31日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 11:32
降りていきます。
雪渓に出て乗っかっております。
2021年07月31日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 12:05
雪渓に出て乗っかっております。
コマドリ沢出合。ここからちょっと行くと地味な登りがあります。
2021年07月31日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 12:14
コマドリ沢出合。ここからちょっと行くと地味な登りがあります。
登りが終わりました。暑いよー。
2021年07月31日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 12:37
登りが終わりました。暑いよー。
藪を開いた地味な道が続きます。長ーいです。
2021年07月31日 12:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 12:58
藪を開いた地味な道が続きます。長ーいです。
1時間半以上歩いてようやく短縮登山口の分岐。
2021年07月31日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/31 14:08
1時間半以上歩いてようやく短縮登山口の分岐。
分岐から30分ほどでようやく登山口。地味なところが長かった。トムラウシはヒサゴ沼から山頂が美しい・楽しいです。でもそこに行くには泊りでいかないといけない。
2021年07月31日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 14:33
分岐から30分ほどでようやく登山口。地味なところが長かった。トムラウシはヒサゴ沼から山頂が美しい・楽しいです。でもそこに行くには泊りでいかないといけない。
車はこんな感じ。林道はデコボコです。自分の車ではちょっと来られない。ビッツもお腹何回か擦りました。
2021年07月31日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/31 14:35
車はこんな感じ。林道はデコボコです。自分の車ではちょっと来られない。ビッツもお腹何回か擦りました。
クッタリ温泉。東大雪荘は土曜日一杯だったそうです。
2021年07月31日 16:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/31 16:13
クッタリ温泉。東大雪荘は土曜日一杯だったそうです。
晩御飯。
2021年07月31日 18:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/31 18:17
晩御飯。
翌日、帯広の町で豚丼のおいしいお店。梅930円。肉の量が違うだけみたい。11:00に並んで入りました。まだお腹が空いていないので少なくて大丈夫でした。
2021年08月01日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/1 11:07
翌日、帯広の町で豚丼のおいしいお店。梅930円。肉の量が違うだけみたい。11:00に並んで入りました。まだお腹が空いていないので少なくて大丈夫でした。
とんで、空港近くのチーズのおいしい店。田楽カマンベールを買いました。
2021年08月01日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 12:04
とんで、空港近くのチーズのおいしい店。田楽カマンベールを買いました。
このサイダーはチーズ屋さんでプレゼントで着いてきました。
2021年08月01日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 12:48
このサイダーはチーズ屋さんでプレゼントで着いてきました。
今日は雨がザーザー降っています。昨日はあんなに天気よかったのに。北海道は雨がしばらく降っていなかったそうです。
2021年08月01日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/1 13:27
今日は雨がザーザー降っています。昨日はあんなに天気よかったのに。北海道は雨がしばらく降っていなかったそうです。
飛んで羽田。埼玉までグリーンで帰りました。明日から緊急事態宣言です。
2021年08月01日 17:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/1 17:10
飛んで羽田。埼玉までグリーンで帰りました。明日から緊急事態宣言です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ テント シェラフ 携帯トイレ

感想

元蓮田山岳会の方から去年誘われていて行けなかった山行、大雪山〜トムラウシ縦走です。5月の連休の時に飛行機を予約していたので、コロナが増えていましたが決行しました。羽田まで心配しましたが、埼玉からグリーン車で移動。モノレールもそれほど人がいなくてほっとしました。着いてからは誘ってくれた方の車(実家の車)で連れて行ってもらいました。心配していた天気はまったく杞憂。初日のテントで少し雨があったくらいであとは快晴でした。
とくに美しかったのは白雲岳避難小屋から忠別岳までの平らなところと、ヒサゴ沼からトムラウシまでの天国と見まがうような庭園。本当に素晴らしいところでした。自分一人だけではたぶん行けなかったと思います。感謝です。帰ったら緊急事態宣言。埼玉は暑いし、しばらく山はお休みですかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら