ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 349502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

柏原新道〜鹿島槍ケ岳〜五竜岳〜唐松岳〜八方

2013年09月21日(土) 〜 2013年09月23日(月)
 - 拍手
GPS
53:00
距離
27.6km
登り
3,018m
下り
3,600m

コースタイム

21日:柏原新道ー種池山荘ー冷池山荘ー鹿島槍ケ岳ーキレット小屋(小屋泊)
22日:キレット小屋ー五竜岳ー唐松岳山頂山荘(テン泊)
23日:唐松岳山頂山荘ー唐松岳ー八方尾根
天候 9月21日晴れ
9月22日晴れのち霧
9月23日晴れくもり
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
20日:東京ー(毎日アルペン)ー柏原新道
23日:八方ー(タクシー)ー白馬駅ー(あずさ)ー東京
今年3度目の柏原新道
2013年09月21日 05:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 5:50
今年3度目の柏原新道
針ノ木岳もクッキリみえます。
2013年09月21日 06:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 6:13
針ノ木岳もクッキリみえます。
先週よりもまた一段と秋が深まった感じです。
2013年09月21日 08:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 8:12
先週よりもまた一段と秋が深まった感じです。
7月の海の日のリベンジ まずは爺ケ岳南峰
2013年09月21日 08:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 8:51
7月の海の日のリベンジ まずは爺ケ岳南峰
爺ケ岳中岳 どどぉーんと槍ヶ岳もクッキリ♫
2013年09月21日 09:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/21 9:11
爺ケ岳中岳 どどぉーんと槍ヶ岳もクッキリ♫
先の縦走路もクッキリです♫
2013年09月21日 09:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/21 9:29
先の縦走路もクッキリです♫
冷乗越
2013年09月21日 09:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 9:44
冷乗越
冷池山荘 今回は立寄らずに写真のみ
2013年09月21日 09:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 9:52
冷池山荘 今回は立寄らずに写真のみ
冷池山荘を後に
2013年09月21日 10:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 10:04
冷池山荘を後に
布引岳より鹿島槍ケ岳を望む
2013年09月21日 10:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 10:56
布引岳より鹿島槍ケ岳を望む
7月に敗退した鹿島槍ケ岳南峰に登頂!! 前回は視界ゼロだったので、山頂の広さが分からなかったが、まぁまぁ広い。
2013年09月21日 11:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/21 11:44
7月に敗退した鹿島槍ケ岳南峰に登頂!! 前回は視界ゼロだったので、山頂の広さが分からなかったが、まぁまぁ広い。
北峰に行こうと歩き出したところにアゲハが舞い降りた。
ずいぶんと高地まで飛べるんですね。
2013年09月21日 12:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 12:04
北峰に行こうと歩き出したところにアゲハが舞い降りた。
ずいぶんと高地まで飛べるんですね。
北峰ピストン
2013年09月21日 12:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
9/21 12:20
北峰ピストン
北峰の標識は手書きだった...しかも山頂狭いです。
2013年09月21日 12:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 12:31
北峰の標識は手書きだった...しかも山頂狭いです。
ここからキレット
2013年09月21日 13:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 13:31
ここからキレット
水平ハシゴを渡りその次の鉄ハシゴを下る
2013年09月21日 13:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 13:31
水平ハシゴを渡りその次の鉄ハシゴを下る
岩稜線をクサリ伝いに登ります
2013年09月21日 13:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 13:34
岩稜線をクサリ伝いに登ります
それなりに上半身も疲れます。
2013年09月21日 13:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/21 13:34
それなりに上半身も疲れます。
全体に弱りはじめた頃、キレット小屋の上に出ます。
奥穂高岳と涸沢岳の間に建つ奥穂高山荘を小さくした感じです。この下りは慎重に!
2013年09月21日 13:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/21 13:42
全体に弱りはじめた頃、キレット小屋の上に出ます。
奥穂高岳と涸沢岳の間に建つ奥穂高山荘を小さくした感じです。この下りは慎重に!
夕暮れからテラスに出て夕日を観賞 劔岳に夕日が落ちてゆきます
2013年09月21日 17:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
9/21 17:44
夕暮れからテラスに出て夕日を観賞 劔岳に夕日が落ちてゆきます
この時間でこの空の色。今期一番の天気でした。
2013年09月21日 17:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 17:52
この時間でこの空の色。今期一番の天気でした。
そして山々を赤く染めあげて
2013年09月21日 17:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 17:57
そして山々を赤く染めあげて
深い藍色の海のようになった
2013年09月21日 18:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/21 18:35
深い藍色の海のようになった
翌朝、出発して振り返った。よくこんな場所に小屋を建てたなーと.....
2013年09月22日 05:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/22 5:24
翌朝、出発して振り返った。よくこんな場所に小屋を建てたなーと.....
朝焼け
2013年09月22日 05:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/22 5:43
朝焼け
今日も劔岳が見えています。
2013年09月22日 05:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/22 5:43
今日も劔岳が見えています。
今日も無事に縦走できますように
2013年09月22日 05:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/22 5:49
今日も無事に縦走できますように
五竜岳へ続く道
2013年09月22日 06:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 6:08
五竜岳へ続く道
北尾根ノ頭 
2013年09月22日 06:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 6:42
北尾根ノ頭 
五竜岳山頂 混雑していたので早々と山荘へ
2013年09月22日 08:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/22 8:21
五竜岳山頂 混雑していたので早々と山荘へ
念願の五竜Tシャツを購入!写真を撮り忘れたのが心残り。。。
2013年09月22日 09:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 9:02
念願の五竜Tシャツを購入!写真を撮り忘れたのが心残り。。。
2013年09月22日 09:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 9:27
唐松岳へ続く道 CTでは2:30だけど、遠く険しく感じます。
2013年09月22日 09:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 9:28
唐松岳へ続く道 CTでは2:30だけど、遠く険しく感じます。
2013年09月22日 11:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 11:18
疲れた体にはパンチがある岩登り
2013年09月22日 11:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
9/22 11:20
疲れた体にはパンチがある岩登り
最後の岩稜の登り
2013年09月22日 11:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 11:22
最後の岩稜の登り
そして唐松岳山頂山荘 りっぱな小屋です。しかも凄い人、人、人でした。
2013年09月22日 11:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/22 11:25
そして唐松岳山頂山荘 りっぱな小屋です。しかも凄い人、人、人でした。
2013年09月22日 11:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 11:27
テン場から劔岳を見ながら昼食
2013年09月22日 12:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/22 12:13
テン場から劔岳を見ながら昼食
キレット小屋で一緒になった方から頂いたトマト
2013年09月22日 12:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 12:23
キレット小屋で一緒になった方から頂いたトマト
午後からガスがでて、視界不良になってしまった。
2013年09月22日 13:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 13:00
午後からガスがでて、視界不良になってしまった。
時折、視界があけてもまたガスの中でした。唐松岳に登ろうと思っていましたが、この視界では登る気も起こらず...
2013年09月22日 14:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 14:08
時折、視界があけてもまたガスの中でした。唐松岳に登ろうと思っていましたが、この視界では登る気も起こらず...
小屋の周りを散歩していると雷鳥にあった。しかも6羽も(驚)
2013年09月22日 14:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/22 14:54
小屋の周りを散歩していると雷鳥にあった。しかも6羽も(驚)
翌朝、ご来光目当てに登る人達のヘッデンの列が続いた。
2013年09月23日 05:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 5:15
翌朝、ご来光目当てに登る人達のヘッデンの列が続いた。
下界方面は見事な雲海で(それはそれで美しかったけれど)
2013年09月23日 05:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/23 5:33
下界方面は見事な雲海で(それはそれで美しかったけれど)
ようやく雲の切れ間から太陽があがった。
2013年09月23日 05:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/23 5:55
ようやく雲の切れ間から太陽があがった。
唐松岳山頂 ご来光を待っているあいだ「ずいぶんと寒くなったなぁー」と
2013年09月23日 05:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 5:58
唐松岳山頂 ご来光を待っているあいだ「ずいぶんと寒くなったなぁー」と
テン場にもどって撤収している間も、日影でいると何度も寒気を感じ、早く太陽の当たる場所へ出たいと思った。
2013年09月23日 06:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 6:35
テン場にもどって撤収している間も、日影でいると何度も寒気を感じ、早く太陽の当たる場所へ出たいと思った。
今回、縦走する予定だった不帰ノ嶮は来年の宿題に!
2013年09月23日 08:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 8:17
今回、縦走する予定だった不帰ノ嶮は来年の宿題に!
八方尾根、登山道の整備っぷりと、これまでの荒々しい岩稜のギャップにカルチャーショック
2013年09月23日 09:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 9:35
八方尾根、登山道の整備っぷりと、これまでの荒々しい岩稜のギャップにカルチャーショック
最後は文明の利器に頼って下山
2013年09月23日 10:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/23 10:20
最後は文明の利器に頼って下山
ラクチン!
2013年09月23日 10:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/23 10:37
ラクチン!
無事に下山。ここから白馬駅まで相乗りでタクシーを使ったが、歩ける距離だと分かった。途中にいくつか温泉もあるみたいだし、時間と気力があればブラブラ歩くのもいいのかも。
2013年09月23日 10:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/23 10:47
無事に下山。ここから白馬駅まで相乗りでタクシーを使ったが、歩ける距離だと分かった。途中にいくつか温泉もあるみたいだし、時間と気力があればブラブラ歩くのもいいのかも。

感想

海の日のリベンジで鹿島槍ケ岳へいってきました。

ここ1ヶ月の悪天続きで山に行けなかった人達が

この3連休で動いたといっていいほど、先週はガラガラだった

駐車も柏原新道の登山道入口まで駐車場でした。

さぞかし山の上はゴタ付いているのかとおもいきや、時間差もあり縦走する分には

渋滞もありませんでした。しかし、テント場がある山荘は随分と混合ったそうです。

初日は天気も良くフル縦走も考えましたが、夕方近くに到着だとテン場の確保が

むずかしいとおもったので、無理せずにまったり縦走にしました。

結果、テントが張れなかった人は小屋泊になっていたそうです。

2日目は天候が良ければ天狗山荘まで歩く予定でしたが、天気がイマイチ

だったので午前中で縦走を止めて、唐松岳のテン場でのんびり過ごしました。

この縦走路、水場もないですし全身をフルに使うので身軽にして行くのが一番だと

おもいますが、テン場からのロケーションが最高なので、お得な面も含めオススメしたいです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1313人

コメント

kanaritenさん、こんばんは!
くぅぅ〜!この3連休は北アだったか〜
秋に入ってから夏の分を随分取り返してますよね。
小屋泊とか午前中で縦走をやめるとか、臨機応変に対応していて見事です

雷鳥6羽の写真は思わず拡大して見ちゃいました。
これなら踏みそうになる恐れもないでしょう

不帰は高度感が楽しいから、ガスじゃ行ってもつまらないですよ
来年のお楽しみ、ですね!
天狗山荘のテン場もイイです。水も美味し!

どうやら八方は初めて?
駅まで歩いても30分くらいだし、八方バスターミナルから白馬駅までバスもありますよー。
2013/9/26 22:39
kanaritenさん こんばんは。
私もこの前八方に行ってきました〜。
白馬三山から不帰ノ嶮を通って、八方を通って下山しました。
白馬は3回目でしたが、初めて天気がよくて剣岳がよく見えました。
五竜岳、鹿島槍もぜひ行ってみたいコースです。
2013/9/27 21:45
祝♪前回のリペンジ
kanaさん こんばんは

前回のリペンジですよね

天気よく何よりです。最近単独で頑張ってますね

本当に後立は最近テン場の確保が縦走のカギの様な気がします

やっぱ南か
2013/9/27 22:25
kengamineさん
せっかく体を鍛えてシーズンを向かえたのに、3週間も体を鈍らせて、このコースは足にくるね。
当初2泊3日で柏原〜猿倉コースで考えていたけど、唐松岳で足はグダグダでした。
午後からガスも出てきたので、それをきっかけにサッパリ不帰は諦められたけど
岩場10時間は体力消費はハンパないって分かった

雷鳥は癒しでしたよ〜。写真は5羽だけど6羽いたんですよ。
おそらく母と子のファミリーでしょう。
さすがに、これ踏んだら手が後ろに回っちゃうよー

来年は猿倉から不帰で八方かな。
実は天狗山荘のテン場は前から行ってみたいところなんだけど
ここ早くに小屋閉めなんで、ついついタイミングを逃しちゃうんだわ 。
小屋の食事も豪華らしく夕食だけもチョイスいたいところ
また来年の楽しみが1つ増えました

一緒に降りた人とタクシー料金折半だったから500円くらいだったけど
次回は歩いてみようとおもいます。立寄湯もリサーチしてね
2013/9/29 18:01
cherroさん、こんばんは!
おー不帰ノ嶮に行かれたんですね
クライミングをされているcherroさんでしたらスイスイと通過できたでしょう^^
鹿島槍ケ岳〜五竜岳間では上半身の動きが多く、私はバテバテでした。
来年の楽しみに不帰ノ嶮はとっておきます
今回は、本当にお天気に恵まれてよかったですね。
劔岳を見ながら縦走って「こりゃ、たまりませんね〜」やめられませんよね
2013/9/29 20:00
ten-no-kiさま こんばんは!
今シーズン リペンジできてよかったです。
ten-no-kiさまも14時間縦走、お疲れさまでした。
私も節目の年なので色々と頑張っておりますよ。
ここ最近、テントの数が急激に増えて、人気のテン場は
特に確保が難しいですね。
遅着でテント場所を空けてもらうのも悪い気がするので
連休のフル縦走は避けたほうがいいかもしれませんね。
2013/9/29 20:24
イイですね
自分は連休が無いのでお泊り登山はなかなかできません(;_:)
先週連休しようと思ったら天気悪いし・・・(T_T)
日帰りでこそこそ動きます、キノコメインで(^_^)v
五竜もそうでしたが、不帰も何処が危険なのか分からずに通過してしまいました、楽しい縦走路です。
アルプスは間もなく雪ですね、綺麗に化粧した尾根を眺めに行きたいです。
2013/9/30 10:28
kriskyさま こんばんは!
お久しぶりです。
南アルプス以来、山に登られていないんですか?
五竜〜不帰の危険性は私もよくは分かっておりませんが^^;
何処が危険なのか分からずに通過した後「今のが....不帰ノ嶮だったのか」
と言う方もいらっしゃるので、真相はどうなのか来年までのお楽しみです
先週、笠が岳に登りましたが、朝晩の冷え込みは堪えました。もう雪の足音が
聞こえてくる時期ですね。厳冬期のアルプスは登れませんんが、雪化粧をした
北アは美しいでしょうね。
キノコ狩りいいですね。今年はキノコが沢山穫れるそうですね。
松茸も昨年よりも大きくお値段も若干低めのように思います。
2013/9/30 21:40
またまたばったりでしたね〜
今回も見事な2泊3日の縦走お疲れ様でした
こちらは1泊追加して白馬から逆に縦走していました
やっぱり土曜日のテント場の混み具合が半端なかったので、
その日はどこのテント場でも場所の確保に難儀したかもしれませんね〜

それにしても縦走中にばったり会うとは思いませんでした
あの「あー」と言った瞬間が忘れられませんよ(笑)
唐松に午前中についてしまうなんて相変わらずの健脚っぷりですね
こちらはだいたい同じ時間帯に歩いていた人の中では一番遅いくらいでした

またどこかで会えるといいですね〜
秋の縦走もどこを歩くのか楽しみにしています^^
2013/10/1 0:25
Blueroyさんこんばんは!
Blueroyさんも山仲間と楽しく過ごされたようですね。
山でお誕生日をお祝いしてくれる仲間がいるなんて素敵!

しかも、偶然とはいえ、あの場所で鉢合わせするなんて(笑)
あの時、ずっーと足元ばかり見て歩いていたんですが
ヘルメットがズレてきて正そうと顔を上げたんです。
ビックリしましたよ。あの時の「あっ!」は同時でしたよね(笑)

このコースはテン泊装備で歩くにはキツいですね。
私も予備日が取れれば、3泊くらいで歩きたいです。

途中で五竜山荘から来られた方から昨日のテン場の話を
聞いて、無理して歩かなくてよかったと思いました。
南アと違って北アの人の数はケタ違いですね。

クローズまであと少しですね。もう少しアルプスに通えたらいいなぁーと
2013/10/2 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら