ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3582002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

初秋の白馬【大雪渓〜旭岳〜不帰キレット〜唐松岳】

2021年09月23日(木) 〜 2021年09月24日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.0km
登り
2,818m
下り
2,230m
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
猿倉荘で登山届を出してスタート。常駐のパトロール員の方が登山届をチェックしたりルートのアドバイスをしてくれたりするので安心でした。
2021年09月23日 06:49撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/23 6:49
猿倉荘で登山届を出してスタート。常駐のパトロール員の方が登山届をチェックしたりルートのアドバイスをしてくれたりするので安心でした。
白馬岳方面を見上げます。7月頃に来るとこのあたりから雪渓を歩きますが、9月ですのでだいぶ雪が溶けて岩が見えてます。
白馬岳方面を見上げます。7月頃に来るとこのあたりから雪渓を歩きますが、9月ですのでだいぶ雪が溶けて岩が見えてます。
大雪渓の端っこ部分
だいぶ割れてきていますね、いつ崩れるか分かりませんのでこの付近の雪の上は歩いてはいけません。
大雪渓の端っこ部分
だいぶ割れてきていますね、いつ崩れるか分かりませんのでこの付近の雪の上は歩いてはいけません。
しばらく登ると途中から雪渓の上に誘導されます。
踏み固められているのでアイゼンは必要ありません。雪渓を歩いた距離は200mぐらいだったと思います。
しばらく登ると途中から雪渓の上に誘導されます。
踏み固められているのでアイゼンは必要ありません。雪渓を歩いた距離は200mぐらいだったと思います。
1m以上もある巨大な落石!
こんなのがそこらじゅうにありますが、全部雪の上を転がってきた落石です。
1m以上もある巨大な落石!
こんなのがそこらじゅうにありますが、全部雪の上を転がってきた落石です。
休憩する時はつい登ってきた方角を眺めながら休憩したくなりますが、休憩する時は上方に注意して下さい。
雪の上を石が転がってくるときは音がしませんので。
休憩する時はつい登ってきた方角を眺めながら休憩したくなりますが、休憩する時は上方に注意して下さい。
雪の上を石が転がってくるときは音がしませんので。
避難小屋があります。夏は大雪渓が終わって少し石の登山道を登ると小雪渓と呼ばれる小さめの雪渓をトラバースするあたり。
避難小屋があります。夏は大雪渓が終わって少し石の登山道を登ると小雪渓と呼ばれる小さめの雪渓をトラバースするあたり。
小雪渓はすっかり溶けて残っていませんでした。この付近の標高の紅葉が一番きれいで見ごたえありましたね。
小雪渓はすっかり溶けて残っていませんでした。この付近の標高の紅葉が一番きれいで見ごたえありましたね。
白馬岳頂上宿舎に到着!テント泊の受付をします。
今年は小屋泊だけでなくテント泊も完全予約制です。(2021年の営業は9月末で終了しています。)
白馬岳頂上宿舎に到着!テント泊の受付をします。
今年は小屋泊だけでなくテント泊も完全予約制です。(2021年の営業は9月末で終了しています。)
強風でテントが変形してるの分かります?
強風でテントが変形してるの分かります?
テン場から近くの旭岳に登ります。

こちらが旭岳方面
強風とガスで山頂が見えません(この時はまだ視界があるほう、この後がガスがどんどん濃くなります。)
テン場から近くの旭岳に登ります。

こちらが旭岳方面
強風とガスで山頂が見えません(この時はまだ視界があるほう、この後がガスがどんどん濃くなります。)
白馬岳頂上宿舎の近くの分岐を清水岳方面に20分ほど下ります。
道合ってんのかな・・と少し不安になるぐらい歩くと下の写真の「旭岳」と黄色のペンキで書かれた石の所に出ます。
白馬岳頂上宿舎の近くの分岐を清水岳方面に20分ほど下ります。
道合ってんのかな・・と少し不安になるぐらい歩くと下の写真の「旭岳」と黄色のペンキで書かれた石の所に出ます。
何が大変ってこちらの旭岳は百高山で39位に数えられているのに、なんと登山道がないんです。山頂までの距離は短いので天気が良ければ何てことないのでしょうが、ガスも風もひどくなって視界が10mぐらいしかありません。

何が大変ってこちらの旭岳は百高山で39位に数えられているのに、なんと登山道がないんです。山頂までの距離は短いので天気が良ければ何てことないのでしょうが、ガスも風もひどくなって視界が10mぐらいしかありません。

ガスの中、なんとか登頂!すごい充実感!
標高は2,867m 
山頂で休憩する余裕なんて全くなくて標識の写真だけ撮ってすぐに引き返しました。
ガスの中、なんとか登頂!すごい充実感!
標高は2,867m 
山頂で休憩する余裕なんて全くなくて標識の写真だけ撮ってすぐに引き返しました。
夕飯は豪華にウナギ!!!
1
夕飯は豪華にウナギ!!!
一晩中強風でテントが揺られてほとんど眠れませんでした・・。
明け方ようやく風が落ちてきて静かになったら二度寝してしまい出遅れてしまった。(笑)
1
一晩中強風でテントが揺られてほとんど眠れませんでした・・。
明け方ようやく風が落ちてきて静かになったら二度寝してしまい出遅れてしまった。(笑)
前日登った旭岳の全容
昨日と違って今日の稜線は穏やか。今日旭岳に登ってたら絶景だったのになぁーなんてことを考えながら先に進みます。
前日登った旭岳の全容
昨日と違って今日の稜線は穏やか。今日旭岳に登ってたら絶景だったのになぁーなんてことを考えながら先に進みます。
ここのテン場はくぼ地になっているので、勝手に風が吹かないと思っていましたが、むしろ逆で風の通り道になっているようでした。

ここのテン場はくぼ地になっているので、勝手に風が吹かないと思っていましたが、むしろ逆で風の通り道になっているようでした。

歩きながら時折白馬岳方面を振り返ります。秋の空と山の草紅葉が美しい・・
歩きながら時折白馬岳方面を振り返ります。秋の空と山の草紅葉が美しい・・
杓子岳 2,812m 到着!
山頂からは穂高から槍ヶ岳、北アルプスだけでなく南アルプスや富士山まで見えました。
1
杓子岳 2,812m 到着!
山頂からは穂高から槍ヶ岳、北アルプスだけでなく南アルプスや富士山まで見えました。
本当なら山頂でひと休みして絶景を満喫したいところですが、ゴンドラの最終時間が気になりますので先を急ぎます。
本当なら山頂でひと休みして絶景を満喫したいところですが、ゴンドラの最終時間が気になりますので先を急ぎます。
ついつい振り返ってしまいなかなか進みません。
ついつい振り返ってしまいなかなか進みません。
白馬鑓ヶ岳 2,903m 到着!
これで念願の白馬三山制覇です^^
1
白馬鑓ヶ岳 2,903m 到着!
これで念願の白馬三山制覇です^^
また振り返る。笑
また振り返る。笑
天狗山荘に到着。(2021年の営業は9月末で終了しています。)
黒くてカッコいい山小屋だ。
天狗山荘に到着。(2021年の営業は9月末で終了しています。)
黒くてカッコいい山小屋だ。
天狗山荘を出発してひと登りすると「天狗の頭」に到着。
かろうじて晴れていますが気温が上がってガスが湧いてきました。
天狗山荘を出発してひと登りすると「天狗の頭」に到着。
かろうじて晴れていますが気温が上がってガスが湧いてきました。
不帰キレットに突入!
写真を見ると険しそうに見えますが、行ってみると案外簡単に登れます。
不帰キレットに突入!
写真を見ると険しそうに見えますが、行ってみると案外簡単に登れます。
鎖も整備されていて〇印もたくさんありますし、手足のホールドも多いです。
鎖も整備されていて〇印もたくさんありますし、手足のホールドも多いです。
この空中バシゴがかかっているあたりがキレットの核心部です。
この空中バシゴがかかっているあたりがキレットの核心部です。
不帰2峰北峰に到着!
数人が同時に休憩できそうなちょっとした広場になっていました。
1
不帰2峰北峰に到着!
数人が同時に休憩できそうなちょっとした広場になっていました。
やりました!唐松岳に到着です。
これで栂池から扇沢まで歩いた軌跡がつながりました^^
ここから見る不帰キレット越しの白馬三山は素晴らしいはずなのですが、残念ながらガスで真っ白・・。何も見えませんw
この後カメラをザックにしまって大急ぎで八方尾根を下りましたので、写真はありません(笑)
やりました!唐松岳に到着です。
これで栂池から扇沢まで歩いた軌跡がつながりました^^
ここから見る不帰キレット越しの白馬三山は素晴らしいはずなのですが、残念ながらガスで真っ白・・。何も見えませんw
この後カメラをザックにしまって大急ぎで八方尾根を下りましたので、写真はありません(笑)
撮影機器:

感想

しばらく山に行けていませんでしたので、白馬三山のリベンジができてスッキリしました。百高山の一つ「旭岳」のピークを踏めたのも嬉しい。(百高山は今ちょうど50座/100座です)
白馬エリアは高山植物や美しい景観など、季節を変えて訪れると、また違った表情を見せてくれるのでとても奥が深いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら