また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3606837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂奥穂前穂周回 岩!快晴!紅葉!過去最高の充実登山!

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:39
距離
14.1km
登り
2,309m
下り
2,309m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
0:58
合計
8:40
5:20
5:20
1
5:21
5:22
42
6:04
6:04
30
6:34
6:34
6
6:40
6:52
9
7:01
7:02
27
7:29
7:31
9
7:40
7:41
5
8:08
8:09
3
8:12
8:13
10
8:23
8:23
16
8:39
8:41
7
8:48
8:50
10
9:00
9:00
18
9:18
9:20
53
10:13
10:14
3
10:17
10:17
12
10:29
10:29
16
10:45
10:45
0
10:45
10:52
3
10:55
10:55
32
11:27
11:29
22
11:51
12:06
10
12:16
12:18
51
13:09
13:13
24
13:37
13:38
17
天候 雲一つない快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
さわやか信州号上高地線で往復
コース状況/
危険箇所等
いわずと知れた難路。
ただ、懸念していた地震の影響はあまりなく、去年と同じ程度だった。
その他周辺情報 小梨の湯でさっぱり。
さすがに秋のこの時間は真っ暗。稜線にだけ朝日が当たっています。久しぶりのヘッデンスタート
2021年10月03日 05:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 5:17
さすがに秋のこの時間は真っ暗。稜線にだけ朝日が当たっています。久しぶりのヘッデンスタート
宝水まで、写真何枚かとっていましたが、ブレブレでまともに映っているのが日の上ったこれ以降の写真だけだったw
2021年10月03日 06:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 6:00
宝水まで、写真何枚かとっていましたが、ブレブレでまともに映っているのが日の上ったこれ以降の写真だけだったw
小屋着。賑わいも戻ってきた感じでしょうか?
2021年10月03日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 6:48
小屋着。賑わいも戻ってきた感じでしょうか?
少し上って!雲一つない最高の天気!
2021年10月03日 06:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 6:50
少し上って!雲一つない最高の天気!
一気に丸山まで
2021年10月03日 06:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 6:58
一気に丸山まで
風もなく、暑くもなく。最高の登山日和
2021年10月03日 06:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 6:55
風もなく、暑くもなく。最高の登山日和
独標基部。相変わらずの親切さ。
2021年10月03日 07:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:21
独標基部。相変わらずの親切さ。
着! 人多い!
2021年10月03日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:24
着! 人多い!
いつもの角度から! 紅葉が美しい!
2021年10月03日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 7:24
いつもの角度から! 紅葉が美しい!
最高!
2021年10月03日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:24
最高!
今日もあそこまで行こう!
2021年10月03日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:24
今日もあそこまで行こう!
平地は霞んでますが、山岳部はダイジョブ。白山もよく見えてます。
2021年10月03日 07:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:25
平地は霞んでますが、山岳部はダイジョブ。白山もよく見えてます。
霞沢岳、一回登ると判別がつくようになるw
2021年10月03日 07:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:25
霞沢岳、一回登ると判別がつくようになるw
進んでピラミッドピーク
2021年10月03日 07:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 7:37
進んでピラミッドピーク
このコースに来るのは毎年お盆前後だったので、紅葉交じりの景観が新鮮
2021年10月03日 07:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:59
このコースに来るのは毎年お盆前後だったので、紅葉交じりの景観が新鮮
すばらしい稜線。涸沢岳西尾根の紅葉が素晴らしい!
2021年10月03日 07:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 7:59
すばらしい稜線。涸沢岳西尾根の紅葉が素晴らしい!
そんなこんなで写真を撮りながら進んで西穂高到着!
2021年10月03日 08:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:01
そんなこんなで写真を撮りながら進んで西穂高到着!
過去最高の天気です!
2021年10月03日 08:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:00
過去最高の天気です!
本当に雲一つない
2021年10月03日 08:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:00
本当に雲一つない
ちょっと進んでP1
2021年10月03日 08:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:07
ちょっと進んでP1
皆さん楽しそうです
2021年10月03日 08:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:07
皆さん楽しそうです
北ア深部。来年こそは!
2021年10月03日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:08
北ア深部。来年こそは!
陰になってわかりづらいですが、明神の中腹付近の紅葉が素晴らしいことに。
2021年10月03日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:08
陰になってわかりづらいですが、明神の中腹付近の紅葉が素晴らしいことに。
富士山くっきり。
2021年10月03日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:08
富士山くっきり。
行きたい山が多すぎるw
2021年10月03日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:08
行きたい山が多すぎるw
立山までくっきり。夏だと霞んでこうはいかない。
2021年10月03日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:08
立山までくっきり。夏だと霞んでこうはいかない。
進ん出るうちに続々と西穂に人が。わかってたけどこの縦走路で今までで一番人にあった一日でしたw
2021年10月03日 08:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:20
進ん出るうちに続々と西穂に人が。わかってたけどこの縦走路で今までで一番人にあった一日でしたw
さあ、問題の間ノ岳の登り
2021年10月03日 08:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:20
さあ、問題の間ノ岳の登り
と言いつつあっという間に。地震の影響は軽微でした。とは言え昨年の群発地震以降あまりいい状態ではないので十分気を付けて。
2021年10月03日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:34
と言いつつあっという間に。地震の影響は軽微でした。とは言え昨年の群発地震以降あまりいい状態ではないので十分気を付けて。
西穂も離れてきた。
2021年10月03日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:34
西穂も離れてきた。
お次は天狗岳の逆層スラブ
2021年10月03日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:35
お次は天狗岳の逆層スラブ
笠はずっとこんにちは!
2021年10月03日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:35
笠はずっとこんにちは!
富士山の奥に雲、でも結局最後まで隠れることはなかった。
2021年10月03日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:35
富士山の奥に雲、でも結局最後まで隠れることはなかった。
岳沢小屋発見。紅葉が美しそう。
2021年10月03日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:35
岳沢小屋発見。紅葉が美しそう。
逆層スラブ。左端から登っていきます。丁度登り終わった方が見えてますね。
2021年10月03日 08:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 8:44
逆層スラブ。左端から登っていきます。丁度登り終わった方が見えてますね。
天狗岳着。
2021年10月03日 08:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:54
天狗岳着。
ほんと、過去最高の天気
2021年10月03日 08:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:54
ほんと、過去最高の天気
ここまで雲がわかないのは秋晴れ特有ですね。
2021年10月03日 08:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:54
ここまで雲がわかないのは秋晴れ特有ですね。
2021年10月03日 08:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:54
低層の雲は抜けましたがが霞が強い。
2021年10月03日 08:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:55
低層の雲は抜けましたがが霞が強い。
さあ、最後の登り。
2021年10月03日 08:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 8:58
さあ、最後の登り。
とここで・・・。
2021年10月03日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 9:03
とここで・・・。
ライチョウさん! まさかこの晴天で会えるとは・・・。今季初雷鳥! テンション上がりました。
2021年10月03日 09:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 9:04
ライチョウさん! まさかこの晴天で会えるとは・・・。今季初雷鳥! テンション上がりました。
天狗のコル。 天狗沢登って来た方としばらく談笑。上部はやっぱり例年と比べても崩れやすく、状態は良くないようです。
2021年10月03日 09:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 9:07
天狗のコル。 天狗沢登って来た方としばらく談笑。上部はやっぱり例年と比べても崩れやすく、状態は良くないようです。
さて、最後の登り、と出発したらカメラ置き忘れ。往復10分ほど無駄にした💦
2021年10月03日 09:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 9:07
さて、最後の登り、と出発したらカメラ置き忘れ。往復10分ほど無駄にした💦
こんなチムニーもあり。
2021年10月03日 09:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 9:33
こんなチムニーもあり。
ジャンダルムどん。楽しんで登ってたらほとんど写真撮ってなかったw
2021年10月03日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 9:54
ジャンダルムどん。楽しんで登ってたらほとんど写真撮ってなかったw
っていうか、本当に人多いな!?
2021年10月03日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 9:54
っていうか、本当に人多いな!?
到着!
2021年10月03日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/3 10:00
到着!
もう言うことなし! 最高!
2021年10月03日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:00
もう言うことなし! 最高!
本当はあっちまで行きたいけど・・・。休みが合わないのは仕方なし。
2021年10月03日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:00
本当はあっちまで行きたいけど・・・。休みが合わないのは仕方なし。
涸沢岳西尾根の紅葉に目が行くw本当にきれいでした。
2021年10月03日 10:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:01
涸沢岳西尾根の紅葉に目が行くw本当にきれいでした。
コブ尾根の頭に御一人いたのでパシャリ。実に絵になる方でした。
2021年10月03日 10:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:02
コブ尾根の頭に御一人いたのでパシャリ。実に絵になる方でした。
八ヶ岳、富士山、南ア
2021年10月03日 10:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:01
八ヶ岳、富士山、南ア
奥穂前穂。人が多いw
2021年10月03日 10:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:02
奥穂前穂。人が多いw
白山、霞つよし。
2021年10月03日 10:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:02
白山、霞つよし。
離れがたい・・・。
2021年10月03日 10:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:03
離れがたい・・・。
後ろ立山までくっきり。
2021年10月03日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:05
後ろ立山までくっきり。
2021年10月03日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:05
大天井燕
2021年10月03日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:05
大天井燕
霞沢。絶好の展望地ですよねぇ。見た目以上に遠いけど。
2021年10月03日 10:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:06
霞沢。絶好の展望地ですよねぇ。見た目以上に遠いけど。
さて、先に進みます、いつものトラバース 慎重に。
2021年10月03日 10:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:09
さて、先に進みます、いつものトラバース 慎重に。
最大の難所ロバの耳。肩を乗り越して左側におります。えぐい角度。
2021年10月03日 10:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:10
最大の難所ロバの耳。肩を乗り越して左側におります。えぐい角度。
通過後振り返って、人がいるのでコースわかると思いますが、かなりの急傾斜。スタンスホールドに乏しい部分があり、浮石も多いので慎重に通過しましょう。
2021年10月03日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 10:23
通過後振り返って、人がいるのでコースわかると思いますが、かなりの急傾斜。スタンスホールドに乏しい部分があり、浮石も多いので慎重に通過しましょう。
さあ、ラスト馬の背。丁度取り付いている方がいますね。
2021年10月03日 10:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:26
さあ、ラスト馬の背。丁度取り付いている方がいますね。
実はここからの景色もなかなかなのです。
2021年10月03日 10:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:26
実はここからの景色もなかなかなのです。
さて馬の背。先ほどの方が登り切られてますね。
2021年10月03日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:28
さて馬の背。先ほどの方が登り切られてますね。
サクッと登って。振り返りジャン。ポイントは怖がらずに視界を広く持ちましょう。(要はヘッピリ越しで岩にへばりついてないで、少し体を離しましょうということ。)
2021年10月03日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 10:30
サクッと登って。振り返りジャン。ポイントは怖がらずに視界を広く持ちましょう。(要はヘッピリ越しで岩にへばりついてないで、少し体を離しましょうということ。)
反対側の標識。縦走路の終了。
2021年10月03日 10:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:34
反対側の標識。縦走路の終了。
やっぱりジャンはこの角度ですよね。
2021年10月03日 10:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 10:36
やっぱりジャンはこの角度ですよね。
着! 撮影待ちが多かったので、合間に御堂だけ!
2021年10月03日 10:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 10:36
着! 撮影待ちが多かったので、合間に御堂だけ!
こう見ると結構歩いてきたように見える。
2021年10月03日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:37
こう見ると結構歩いてきたように見える。
南ア中央ア
2021年10月03日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:37
南ア中央ア
北ア北部全景 本当に最高の天気。
2021年10月03日 10:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:38
北ア北部全景 本当に最高の天気。
槍の後ろに立山-後立山。ここまで見えるのはなかなかない。
2021年10月03日 10:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:39
槍の後ろに立山-後立山。ここまで見えるのはなかなかない。
裏銀座方面。行きたかった・・・。来年こそは!
2021年10月03日 10:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:39
裏銀座方面。行きたかった・・・。来年こそは!
涸沢側。紅葉がきれいそうだ。
2021年10月03日 10:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:39
涸沢側。紅葉がきれいそうだ。
浅間四阿
2021年10月03日 10:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:40
浅間四阿
登山者と八ヶ岳。また全山縦走行きますかね。
2021年10月03日 10:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:40
登山者と八ヶ岳。また全山縦走行きますかね。
霞沢からの乗鞍御嶽中央ア
2021年10月03日 10:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:40
霞沢からの乗鞍御嶽中央ア
離れがたいですが・・。
2021年10月03日 10:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:45
離れがたいですが・・。
進みましょう!
2021年10月03日 10:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:45
進みましょう!
降りるのはあっという間。
2021年10月03日 10:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:49
降りるのはあっという間。
頭を抜けて
2021年10月03日 10:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:50
頭を抜けて
一気に紀美子平。前穂の写真全然とってなかった(;´・ω・)
2021年10月03日 11:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:23
一気に紀美子平。前穂の写真全然とってなかった(;´・ω・)
一気に登って前穂。 思ったより余裕があった。
2021年10月03日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 11:47
一気に登って前穂。 思ったより余裕があった。
過去最高の前穂からの景色。
2021年10月03日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:47
過去最高の前穂からの景色。
イヤッホウ!
2021年10月03日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:47
イヤッホウ!
歩いてきた稜線。 多少のトラバースがあるにせよ、基本あのギザギザ通りに歩いてくることになります。
2021年10月03日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:48
歩いてきた稜線。 多少のトラバースがあるにせよ、基本あのギザギザ通りに歩いてくることになります。
こっちも人が多かったw
2021年10月03日 11:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:49
こっちも人が多かったw
涸沢カール 紅葉が輝いてる!
2021年10月03日 11:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:50
涸沢カール 紅葉が輝いてる!
うわあ、テント泊したくなる。
2021年10月03日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:52
うわあ、テント泊したくなる。
岳沢側も美しい。
2021年10月03日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:52
岳沢側も美しい。
今年やっと登れた蓮華針の木も。男前の針ノ木と嫋やかな蓮華。夫婦みたい。
2021年10月03日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:53
今年やっと登れた蓮華針の木も。男前の針ノ木と嫋やかな蓮華。夫婦みたい。
表銀座方面。紅葉が美しい
2021年10月03日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:53
表銀座方面。紅葉が美しい
ここからやっと北穂小屋が見える。大キレットも久しぶりに行ってみたいな。
2021年10月03日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:53
ここからやっと北穂小屋が見える。大キレットも久しぶりに行ってみたいな。
一際大きな奥穂高。 The岩峰って感じです。
2021年10月03日 11:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 11:54
一際大きな奥穂高。 The岩峰って感じです。
パノラマ銀座。あちらからの景色も素晴らしかった。
2021年10月03日 11:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:54
パノラマ銀座。あちらからの景色も素晴らしかった。
後立山も最後まで顔を出してくれていました。 っていうか本当に雲がない・・・。名残惜しいですが降ります!
2021年10月03日 11:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 11:54
後立山も最後まで顔を出してくれていました。 っていうか本当に雲がない・・・。名残惜しいですが降ります!
降りてくると岳沢側の紅葉がきらめいている。
2021年10月03日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:13
降りてくると岳沢側の紅葉がきらめいている。
明神側の中腹付近が特に素晴らしい。
2021年10月03日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:13
明神側の中腹付近が特に素晴らしい。
楽しかった稜線。
2021年10月03日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:13
楽しかった稜線。
雷鳥平場。さすがに会えなかったw
2021年10月03日 12:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:21
雷鳥平場。さすがに会えなかったw
いつもの階段。一部破壊されてましたが。よく整備されており感謝の限り。
2021年10月03日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:25
いつもの階段。一部破壊されてましたが。よく整備されており感謝の限り。
カールに吸い込まれるように降りていく。
2021年10月03日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:25
カールに吸い込まれるように降りていく。
そして、まにちまった紅葉タイム
2021年10月03日 12:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:34
そして、まにちまった紅葉タイム
すげえええ
2021年10月03日 12:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 12:43
すげえええ
キレイに色づいてました。
2021年10月03日 12:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 12:44
キレイに色づいてました。
すごい斜面に生えている・
2021年10月03日 12:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:44
すごい斜面に生えている・
写真ばかりで先に進みます。
2021年10月03日 12:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 12:45
写真ばかりで先に進みます。
出会う方全員と”素晴らしいですねー”と話しをしていましたw
2021年10月03日 12:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:47
出会う方全員と”素晴らしいですねー”と話しをしていましたw
きらめいている。
2021年10月03日 12:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:47
きらめいている。
色づき始めも混じるとよりカラフルに
2021年10月03日 12:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:47
色づき始めも混じるとよりカラフルに
青空に映える・
2021年10月03日 12:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:50
青空に映える・
本当に輝いてた。
2021年10月03日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:54
本当に輝いてた。
ここだけで何枚撮ったことか・・・。
2021年10月03日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:55
ここだけで何枚撮ったことか・・・。
2021年10月03日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 12:55
小屋回りも素晴らしく。
2021年10月03日 13:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:02
小屋回りも素晴らしく。
最高のロケーション
2021年10月03日 13:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:04
最高のロケーション
明神側が特に素晴らしかった。
2021年10月03日 13:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:11
明神側が特に素晴らしかった。
GOKURIをいただきゆるりと紅葉鑑賞、実に素晴らしい時間でした。
2021年10月03日 13:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:12
GOKURIをいただきゆるりと紅葉鑑賞、実に素晴らしい時間でした。
少し進んで、明神沢側から。足が進みませんw
2021年10月03日 13:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:14
少し進んで、明神沢側から。足が進みませんw
最高の山行でした!
2021年10月03日 13:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:14
最高の山行でした!
あとは一気に下ってクーラーで
2021年10月03日 13:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:37
あとは一気に下ってクーラーで
お疲れ様でした。あとは観光。
2021年10月03日 13:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 13:51
お疲れ様でした。あとは観光。
六百山も頂上付近の紅葉が美し。
2021年10月03日 13:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 13:54
六百山も頂上付近の紅葉が美し。
たまには対岸側から。
2021年10月03日 14:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 14:05
たまには対岸側から。
最盛期からは少ないですが、人出もそれなりといったところ。
2021年10月03日 14:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 14:06
最盛期からは少ないですが、人出もそれなりといったところ。
あとは小梨の湯でさっぱりしてバスで帰りました。
2021年10月03日 15:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 15:21
あとは小梨の湯でさっぱりしてバスで帰りました。
行列はそうでもなかった。
2021年10月03日 15:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 15:21
行列はそうでもなかった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ヘルメット

感想

ようやく明けた緊急事態宣言。
シーズン真っただ中の2か月近くが過ぎてしまい、シーズンも終盤。
おそらくラストチャンスと考え、一番充実した山行を、と考えて真っ先に頭に浮かんだのがこのコースでした。

予報や天気図ではそうとわかっていましたが、正に雲一つない快晴。
風も朝のうちは少しある予報でしたが、ふたを開けてみるとほぼ無風といえる登山日。
気温も暑くもなく寒くもなくで、正に最高の一日となりました。

樹林帯は朝のひんやりとした空気の中歩を進めることができ、
稜線に出てからは最高の眺望と歩きごたえのある岩稜歩き。
降りてきては青空に輝く紅葉と最初から最後まで楽しみの尽きない最高の山行でした。

紅葉シーズン真っただ中ということもあり、大混雑も覚悟していたのですが、そこまでの混雑もなく(人は多かったですがw)快適に歩を進めることができました。

岩稜歩きの楽しさ、景色のすばらしさ、達成感、紅葉の美しさと過去一番の満足度の一日だったと思います。

この2か月間のモヤモヤも一気に解消できたことですし、後はゆっくりと残りのシーズンを楽しみたいと思います。

やっぱり、山って 最高ですね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら