記録ID: 3726136
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
日程 | 2021年11月06日(土) ~ 2021年11月08日(月) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 全日快晴! |
アクセス |
利用交通機関
往:立山駅〜美女平:徒歩
バス、
車・バイク、
ケーブルカー等
美女平〜室堂:バス 復:室堂〜美女平〜立山駅:バスとケーブルカー
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
富山市に行くとその度に仰ぐ立山の雄姿に溜息。
20代に足繁く通ってほとんどの道と頂を踏んだけど、その後長らく訪れることもなくなっていた。
最後に訪れたのは2009年、東京の友人と劔を登った時以来。
今回、天気予報に促されて、ほとんど突発的に思い立った。
一泊のつもりだったけど、あまりに素晴らしい天気で帰れなくなったのでもう一泊。
奇跡のように三日間続いた青天を目一杯満喫\( ˆoˆ )/
20代に足繁く通ってほとんどの道と頂を踏んだけど、その後長らく訪れることもなくなっていた。
最後に訪れたのは2009年、東京の友人と劔を登った時以来。
今回、天気予報に促されて、ほとんど突発的に思い立った。
一泊のつもりだったけど、あまりに素晴らしい天気で帰れなくなったのでもう一泊。
奇跡のように三日間続いた青天を目一杯満喫\( ˆoˆ )/
コース状況/ 危険箇所等 | 雪上至る所にトレースがあるので、それを辿って行けば問題ない。 が、トレースも時々迷っているので、唐突に消えてしまった時は、間違いということなので、素直に戻るのが吉。 |
---|---|
その他周辺情報 | 車で20分ほどのところに吉峰温泉。ちょっと遠いけど施設はとてもgoo。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | アイゼン ピッケル Tシャツ ロングTシャツ(アンダー) ズボン 靴下 アンダーソックス グローブ ダウン ソフトシェル 雨具 ゲイター 靴 帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図 コンパス ヘッドランプ ランタン 筆記用具 スケッチブック ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ 三脚 テント テントマット シェラフ iPhoneSE バッテリー 充電器 |
---|
写真
感想/記録
by ooinuno
■立山、よくもわるくも、交通の便が発達しているおかげで、日帰りでも楽しめる山、というイメージがあるけど、急ぎ足で過ぎていくのはもったいない、なんてったって3,000m。一泊でもすれば実に充実した山行が愉しめるところ、今回は二泊したので、そりゃあ、もう‥‥
■近年、後立山を歩きながら眺めていた山から、ここ数年来の行脚を振り返ることにもなった。あちらから、こちらから、見返し反芻していると、山が立体的に、3Dに、4Kに、8Kになって浮かび上がっていくのを感じているこの頃。
■近年、後立山を歩きながら眺めていた山から、ここ数年来の行脚を振り返ることにもなった。あちらから、こちらから、見返し反芻していると、山が立体的に、3Dに、4Kに、8Kになって浮かび上がっていくのを感じているこの頃。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 立山 (3015m)
- 真砂岳 (2861m)
- 雄山 (3003m)
- 室堂 (2540m)
- 立山室堂山荘 (2450m)
- 一の越山荘 (2700m)
- 剱御前小舎 (2760m)
- みくりが池温泉 (2410m)
- 雷鳥荘 (2370m)
- ロッジ立山連峰 (2330m)
- 雷鳥沢ヒュッテ (2400m)
- 雷鳥沢キャンプ場
- 室堂山展望台 (2675m)
- 富士ノ折立 (2999m)
- 別山南峰 (2874m)
- 浄土山 (2831m)
- 弘法
- 弘法トイレ
- 立山駅
- 別山北峰 (2880m)
- 大汝休憩所 (3000m)
- 浄土橋 (2263m)
- 弥陀ヶ原ホテル
- みくりが池 (2407m)
- 浄土山南峰 (2840m)
- 室堂山 (2668m)
- 天狗平山荘 (2300m)
- 美女平駅 (973m)
- 滝見台 (1280m)
- 大観台 (1466m)
- 弘法/松尾峠 分岐 (1850m)
- 剱御前山(最高点) (2792m)
- ホテル立山 (2450m)
- 立山荘
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する