ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

菊水山〜摩耶山 プチ縦走&初詣&もちねぎ味噌ラーメン?

2014年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
13.1km
登り
1,133m
下り
1,149m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30鵯越駅-8:10菊水山階段始まり-8:30菊水山頂8:40-9:05天王吊橋-9:30鍋蓋山頂9:45-10:10太龍寺-10:30市ヶ原-11:20天狗道学校林道分岐-12:00掬星台(昼食休憩)12:40-12:50摩耶山史跡公園-13:18行者堂-13:30あけぼの茶屋-13:45青谷道登山口に下山
天候 午前中快晴。ただし掬星台は風強し
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:神戸電鉄鵯越駅  復路:青谷バス停から三ノ宮へ
コース状況/
危険箇所等
・六甲全山縦走路として道標等整備されています。ただ鵯越駅から縦走路に入るときに少し迷いかけました。
ファイル
makoto32
(更新時刻:2014/01/08 06:44)
ハイキング道案内をチェックして出発!しかしすぐに迷いかけました・・・
2014年01月05日 07:27撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 7:27
ハイキング道案内をチェックして出発!しかしすぐに迷いかけました・・・
まずは旧菊水山駅前までハイキング。川沿いの道を進みます。
2014年01月05日 07:45撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 7:45
まずは旧菊水山駅前までハイキング。川沿いの道を進みます。
既に営業していない菊水山駅。この駅が営業していればアクセス便利なんだけど。
2014年01月05日 07:56撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 7:56
既に営業していない菊水山駅。この駅が営業していればアクセス便利なんだけど。
めざせ菊水山頂!
2014年01月05日 17:41撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 17:41
めざせ菊水山頂!
朝日に照らされる石井ダム
2014年01月05日 17:41撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 17:41
朝日に照らされる石井ダム
いつも気合を入れてくれる「人生ですぞー」看板
2014年01月05日 08:10撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 8:10
いつも気合を入れてくれる「人生ですぞー」看板
気合注入して登り始めます。
2014年01月05日 17:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 17:42
気合注入して登り始めます。
振り返ると市街地と海の景色。山、町、海が同時に楽しめるのが神戸の魅力です
2014年01月05日 08:27撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 8:27
振り返ると市街地と海の景色。山、町、海が同時に楽しめるのが神戸の魅力です
やった菊水山頂!
2014年01月05日 17:43撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 17:43
やった菊水山頂!
全山縦走路の前半部分の山々。明石海峡大橋も見えます
2014年01月05日 08:31撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 8:31
全山縦走路の前半部分の山々。明石海峡大橋も見えます
次は鍋蓋山!
2014年01月05日 08:52撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 8:52
次は鍋蓋山!
天王吊橋への下山途中に、砂防ダムでできた池の側を歩きます。私のお気に入りポイントです。
2014年01月05日 09:03撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 9:03
天王吊橋への下山途中に、砂防ダムでできた池の側を歩きます。私のお気に入りポイントです。
天王吊橋。朝早かったためか滑りやすかったです。
2014年01月05日 17:43撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 17:43
天王吊橋。朝早かったためか滑りやすかったです。
鍋蓋山の最初の急坂を登りきり、少し落ち着いて振り返ると菊水山頂が。
2014年01月05日 09:19撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 9:19
鍋蓋山の最初の急坂を登りきり、少し落ち着いて振り返ると菊水山頂が。
天王吊橋から30分ほどで鍋蓋山頂着
2014年01月05日 17:44撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 17:44
天王吊橋から30分ほどで鍋蓋山頂着
海を見つつスティックバーで燃料補給
2014年01月05日 09:35撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
1/5 9:35
海を見つつスティックバーで燃料補給
なだらかな下り道を30分程歩いて太龍寺着。初詣がてらお参りします。
2014年01月05日 10:19撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 10:19
なだらかな下り道を30分程歩いて太龍寺着。初詣がてらお参りします。
参道にあった「毎日登山一万回塔」。刻まれている登山者の姿がユニーク
2014年01月05日 10:15撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 10:15
参道にあった「毎日登山一万回塔」。刻まれている登山者の姿がユニーク
仁王さん。
2014年01月05日 17:45撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 17:45
仁王さん。
お参りするのは初めてでした。
2014年01月05日 10:08撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 10:08
お参りするのは初めてでした。
市ヶ原手前の謎のトンネル。有料道路の維持管理用かとは思いますが、どこにつながっているのでしょうか。
2014年01月05日 10:28撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 10:28
市ヶ原手前の謎のトンネル。有料道路の維持管理用かとは思いますが、どこにつながっているのでしょうか。
市ヶ原。調子が出てきたので用だけ足して先に進みます。
2014年01月05日 10:29撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 10:29
市ヶ原。調子が出てきたので用だけ足して先に進みます。
兵庫登山会の看板。何かクスリとしてしまいます。どんな方が書いているのでしょう。
2014年01月05日 10:31撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 10:31
兵庫登山会の看板。何かクスリとしてしまいます。どんな方が書いているのでしょう。
稲妻坂はハードでした。やっとの思いで登り、老婆谷が良く見える大岩へ。
2014年01月05日 11:40撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 11:40
稲妻坂はハードでした。やっとの思いで登り、老婆谷が良く見える大岩へ。
この岩の裏側に回ると絶景が待っていました。
2014年01月05日 11:41撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 11:41
この岩の裏側に回ると絶景が待っていました。
ゴロゴロ谷を登るともうすぐ摩耶山頂
2014年01月07日 21:04撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/7 21:04
ゴロゴロ谷を登るともうすぐ摩耶山頂
やっと着きました。
2014年01月05日 11:57撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 11:57
やっと着きました。
摩耶山三角点手前にある天狗岩を社
2014年01月05日 17:54撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 17:54
摩耶山三角点手前にある天狗岩を社
2014年01月05日 11:59撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 11:59
掬星台から東方向を見た所。神戸、阪神、そして大阪の市街地が続きます。
2014年01月05日 12:04撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 12:04
掬星台から東方向を見た所。神戸、阪神、そして大阪の市街地が続きます。
昼食は、インスタントの味噌ラーメンにもちと白ねぎを投入
2014年01月05日 12:22撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 12:22
昼食は、インスタントの味噌ラーメンにもちと白ねぎを投入
しかし水の量が少なかったのかどろどろに・・これはこれで美味しかったですが。
2014年01月05日 12:22撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 12:22
しかし水の量が少なかったのかどろどろに・・これはこれで美味しかったですが。
摩耶山頂のハイキング道案内板
2014年01月05日 12:42撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 12:42
摩耶山頂のハイキング道案内板
ここから青谷道を使って下山します。写真は摩耶山史跡公園
2014年01月05日 12:52撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 12:52
ここから青谷道を使って下山します。写真は摩耶山史跡公園
急な石段を下ります。
2014年01月05日 12:56撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 12:56
急な石段を下ります。
崩壊しかかっていた山門、危険ということで通行禁止になっていました。迂回路はしっかりと整備された道です。
2014年01月05日 12:57撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 12:57
崩壊しかかっていた山門、危険ということで通行禁止になっていました。迂回路はしっかりと整備された道です。
その山門
2014年01月05日 13:01撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 13:01
その山門
青谷道は、かつて天上寺に参詣する人が通った道。歴史を感じさせる道です。
2014年01月05日 17:55撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 17:55
青谷道は、かつて天上寺に参詣する人が通った道。歴史を感じさせる道です。
行者堂近くで旧摩耶道の分岐が。旧摩耶道も歩いてみたい道です。
2014年01月05日 13:19撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 13:19
行者堂近くで旧摩耶道の分岐が。旧摩耶道も歩いてみたい道です。
巨大な砂防ダムが。
2014年01月05日 17:55撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 17:55
巨大な砂防ダムが。
歴史を感じさせる注意看板。文体から戦前のものと思いますが、今でも現役で使われています。
2014年01月05日 13:30撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 13:30
歴史を感じさせる注意看板。文体から戦前のものと思いますが、今でも現役で使われています。
あけぼの茶屋通過
2014年01月05日 13:33撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1/5 13:33
あけぼの茶屋通過
青谷道登山口に無事下山。菊水、鍋蓋、摩耶と縦走しましたが最後はへろへろ。全山縦走の道はまだまだ険しいようです・・・
2014年01月05日 17:57撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
1/5 17:57
青谷道登山口に無事下山。菊水、鍋蓋、摩耶と縦走しましたが最後はへろへろ。全山縦走の道はまだまだ険しいようです・・・

感想

元旦から4日まで、家族と近場のハイキングに行ったり公園で遊んだり、色々リフレッシュできたのですが、休み最後の本日(1月5日)、「ガツンとした山登りがしたい!」ということで、六甲の菊水山から摩耶山までを縦走してきました。というのも、私の周りの山の先輩達が次々と六甲全山縦走を成し遂げ、「今年は私も」と思っていたものですから、前半の山場となる菊水山、そして摩耶山の稲妻坂を通しで登っておこうと思った次第。
へたれの私は「摩耶山で日没になってはまずいから、なるべく早く出かけよう!」ということで、家を5時半に出発、7時半に鵯越駅に降り立ちました。ここから縦走路に入るのですが、市民公園の中を通って進む道が本当に合っているのか少々不安になり、一度は戻ろうかと思いつつそのまま進んでいると、見慣れた茶色の道標が出てきて安心。何かの本で「道迷いはスタート時点と、登頂からの下山開始時が多い」とありましたが、本当にそうだなと思いました。
石井ダムまでは快適なハイキング。早朝のさわやかな空気、快晴で風もない穏やかな天気の中をハイテンションで歩きます。しかし!好調なのも菊水山階段手前まで。お約束の兵庫登山会さん作成「人生ですぞー!頑張れー!」看板に気合を注入され、菊水山の階段に挑みますが、やはり途中で息があがってしまいます。「スローペース!」と自分に言い聞かせ、黒い樹脂(?)階段が現れる数を数えつつ(確か6回出現したら頂上はもうすぐのはず)登ります。そして、「人生ですぞー」看板から20分で菊水山頂。私の中では達成感ばりばりですが、全山縦走することを考えると一つのピークで喜んでいてよいのだろうか・・・。全山縦走に向けて不安が募ります。
とりあえず10分休憩して鍋蓋山へ。菊水山の下山も結構きついのですが、途中、右手に砂防ダムで出来た池の周囲を歩くのが私は好きで、ここで写真を撮りつつ息を整えます。しばらく歩くと天王吊橋、そして鍋蓋山に入ります。鍋蓋山も登り前半部分は私にとってはハードなのですが、傾斜が緩くなると快適な尾根道。神戸市街の景色を眺めつつのんびりとハイキングを楽しめます。天王吊橋から25分で鍋蓋山頂。空腹を覚えていたので白湯を飲みつつスティックバーを食べて燃料補給、そして太龍寺へ向います。鍋蓋山頂から太龍寺の道も登り後半部分と同様に快適な尾根道。30分で太龍寺へ。前回はスルーしたのですが、今回はお参りしておきます。仁王様がなかなか迫力がありました。
市ヶ原は用だけ足してそのまま通過。稲妻坂に入ります。この稲妻坂が一番のハードルでした。ストックを使わずに歩いていたのですが、この部分はストックを使用してなんとか学校林道分岐まで。でもここまで来ればあとは大分楽になりました。ゴロゴロ坂を越え、摩耶山頂に至る最後の階段道を登りきるとNHKのアンテナ塔が見えて摩耶山頂。やれやれといった感じです。
掬星台で「もちねぎ味噌ラーメン」(水の量が少なくドロドロに)を食し、青谷道を使って下山しました。本当は初詣として天上寺まで行きたかったのですが、掬星台は風が強くて冷え込んでいたため行く気が失せてしまいました。
ヤマレコの他の方と比べると、全山縦走するにはまだまだ力不足と思います。今回の反省点を活かし、さらなるステップアップを図らなければ!
(今後の留意点)
・山頂ごとに休憩をとりすぎたのではないか。鍋蓋山では山頂をそのまま通過する方が多くおられた
・手軽に食べられる食事(おにぎり等)を持って上がること。気力が萎える前に食べ物の力で復活を。
・青谷道を下るときに膝痛。トレーニングだけでなく、サポーターが必要か。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら