ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 399093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

雲ノ平と周辺の山々(折立起点、雲ノ平/水晶岳/高天原温泉/鷲羽岳/黒部五郎岳)

2013年09月11日(水) 〜 2013年09月14日(土)
 - 拍手
GPS
80:05
距離
60.2km
登り
4,658m
下り
4,652m

コースタイム

9/11
 6:58 折立登山口
 9:18 太郎兵衛平 9:48
 11:51 薬師沢 12:00
 14:35 雲ノ平山荘 14:46
 15:00 雲ノ平幕営地
9/12
 6:30 雲ノ平幕営地
 8:34 水晶小屋
 9:01 水晶岳 9:06
 10:14 岩苔乗越
 11:54 高天原
 12:17 高天原温泉(入浴) 12:50
 13:08 高天原山荘
 13:48 高天原峠
 14:20 雲ノ平奥スイス庭園
 14:56 雲ノ平(昼食) 15:30
 15:51 雲ノ平幕営地
9/13
 6:00 雲ノ平幕営地
 7:51 ワリモ北分岐 8:11
 9:08 鷲羽岳 10:09
 11:07 三俣山荘 11:25
 12:11 三俣蓮華岳 12:54
 13:52 黒部五郎小舎幕営地
9/14
 4:55 黒部五郎小舎幕営地
 6:49 黒部五郎岳 7:50
 10:44 北ノ俣岳 11:13
 12:15 太郎兵衛平 13:03
 15:05 折立登山口
 
天候 9/11 快晴
9/12 曇り時々雨
9/13 曇り後晴れ
9/14 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道(有料)の亀谷連絡所から入って折立連絡所前の駐車場に向かいます。
ゲートを通過できるのは朝6時からですので、当日入りで早朝から歩き始めることはできません。有峰林道の詳細は下記ページをご参照ください。
http://www.arimine.net/mysite2/toll_road2.html
コース状況/
危険箇所等
[折立登山口〜太郎兵衛平〜薬師沢]樹林帯はさほど人の手が入っていないものの歩きやすい登山道。樹林帯を抜けて開けた台地に出た後、太郎兵衛平までは、綺麗に岩が敷き詰められた登山道です。太郎兵衛平から薬師沢までは、自然保護の為に整備された木道を歩くことが多いです。
[薬師沢〜雲ノ平アラスカ庭園]下りでは使いたくない苔むした大きな丸い岩がごつごつした急坂。今回の全行程で一番つらかったです。余裕が無くこの区間の写真を撮れておらず申し訳ありません。
[雲ノ平]基本的に自然保護の為の木道上を歩きます。
[雲ノ平〜水晶小屋]歩きやすい登山道。
[水晶小屋〜水晶岳]岩場が多くなるものの、難易度は極めて低いです。
[岩苔乗越〜高天原]秘境感漂い、何度か渡渉があるものの目印はしっかりあり、さほど歩きにくいということはありません。
[高天原〜高天原峠]歩きやすい登山道
[高天原峠〜雲ノ平奥スイス庭園]ハシゴも何度かある急坂。ただ難易度はそれほど高くありません。
[ワリモ北分岐〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎小舎]いずれも歩きやすくよく整備された登山道。但し、黒部五郎小舎が見えてから到着までの下りが急で地味に足にダメージがありました。
[黒部五郎小舎〜黒部五郎岳〜太郎兵衛平]いずれも良く整備された歩きやすい登山道。黒部五郎岳〜太郎兵衛平間は水場が無く、意外と距離があるので、出発時に余裕を持って補給しておいた方が良いと思います。

●登山ポスト
 当日、登山届は折立ではなく太郎平小屋に出すようにとの案内があり、太郎平小屋にて手渡しで提出。内容をしっかり確認しておられました。

●下山後の温泉
 グリーンパーク吉峰の中にある立山吉峰温泉で汗を流しました。綺麗で設備の整った温泉地です。詳細は下記のページをご参照ください。

 https://www.yoshimine.or.jp/relax/01.html

既に7時前。林道のゲートオープンが6時なのでどうしてもこの時間になってしまいます。登山口には自動販売機も下山時に道具を洗えるブラシや水道もあります。ただ、登山届は太郎平小屋で提出するようにとの案内がありました。
2013年09月15日 00:27撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:27
既に7時前。林道のゲートオープンが6時なのでどうしてもこの時間になってしまいます。登山口には自動販売機も下山時に道具を洗えるブラシや水道もあります。ただ、登山届は太郎平小屋で提出するようにとの案内がありました。
樹林帯を抜けて台地に到達するといっきに視界が開けます。ここからは大展望のトレッキングです。
2013年09月11日 07:53撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 7:53
樹林帯を抜けて台地に到達するといっきに視界が開けます。ここからは大展望のトレッキングです。
視界が広いです。これからの山行に期待が膨らみます。
2013年09月11日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 8:01
視界が広いです。これからの山行に期待が膨らみます。
登山道はよく整備されてます。整備、維持して下さっている山小屋の方々に感謝。
2013年09月15日 00:27撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:27
登山道はよく整備されてます。整備、維持して下さっている山小屋の方々に感謝。
遠近感が麻痺します(^_^;
2013年09月15日 00:27撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:27
遠近感が麻痺します(^_^;
気持ち良い。
2013年09月15日 00:27撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
1
9/15 0:27
気持ち良い。
太郎平小屋に到着です。ここで登山届を手渡しで提出します。おそらく山岳警備隊の方と思われる方が内容をしっかり確認されていました。
2013年09月11日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 9:15
太郎平小屋に到着です。ここで登山届を手渡しで提出します。おそらく山岳警備隊の方と思われる方が内容をしっかり確認されていました。
ここから雲ノ平、水晶、鷲羽、黒部五郎といった今回の山行のルートが一望。
2013年09月11日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 9:18
ここから雲ノ平、水晶、鷲羽、黒部五郎といった今回の山行のルートが一望。
天気は快晴です:)
2013年09月11日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 9:46
天気は快晴です:)
2013年09月11日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 9:58
基本的には自然保護の為整備された木道の上を歩きます。
2013年09月11日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 10:36
基本的には自然保護の為整備された木道の上を歩きます。
薬師沢小屋。気持ちの良い清流脇の小屋でしばし休憩。写真に写っている10年以上愛用しているテント泊用ザックは、この時既に内側のPUコートが経年劣化でベトついており。この山行が最後となりました。
2013年09月11日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 11:51
薬師沢小屋。気持ちの良い清流脇の小屋でしばし休憩。写真に写っている10年以上愛用しているテント泊用ザックは、この時既に内側のPUコートが経年劣化でベトついており。この山行が最後となりました。
黒部川上流。
2013年09月11日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 11:53
黒部川上流。
よくこの場所に小屋を作り維持して下さってると驚きと共に感謝。
尚、吊り橋を渡ってごつごつした河原の右側の壁のようなところから、雲ノ平に向かう急登が始まります。全行程で一番きつかった場所。余裕が無く写真も撮れていません。申し訳ありません。
2013年09月11日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
1
9/11 12:00
よくこの場所に小屋を作り維持して下さってると驚きと共に感謝。
尚、吊り橋を渡ってごつごつした河原の右側の壁のようなところから、雲ノ平に向かう急登が始まります。全行程で一番きつかった場所。余裕が無く写真も撮れていません。申し訳ありません。
樹林帯の急登を終えると、ご褒美の様な楽園の景観が。そう、ラピュタ。。じゃなく雲ノ平に到着です。ここから幕営地まではまるで夢のような楽園散策。屋久島でもこれほどの感激はありませんでした。
2013年09月11日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 13:52
樹林帯の急登を終えると、ご褒美の様な楽園の景観が。そう、ラピュタ。。じゃなく雲ノ平に到着です。ここから幕営地まではまるで夢のような楽園散策。屋久島でもこれほどの感激はありませんでした。
薬師岳を振り返る。凄い存在感だな。この時点では最終日に寄る予定でした。
2013年09月11日 13:53撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 13:53
薬師岳を振り返る。凄い存在感だな。この時点では最終日に寄る予定でした。
雲ノ平もほぼ全行程で自然保護の為に整備された木道の上を歩きます。
2013年09月11日 13:56撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 13:56
雲ノ平もほぼ全行程で自然保護の為に整備された木道の上を歩きます。
水晶岳は独特の色合い。
2013年09月11日 14:01撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 14:01
水晶岳は独特の色合い。
再び薬師を振り返る。存在感が大きいです。
2013年09月11日 14:17撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 14:17
再び薬師を振り返る。存在感が大きいです。
黒部五郎も見えます:)
2013年09月11日 14:17撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 14:17
黒部五郎も見えます:)
しばし楽園を逍遥。
2013年09月11日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 14:22
しばし楽園を逍遥。
大草原ならぬ楽園の小さな家のような雲ノ平山荘。素敵です。
2013年09月11日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
1
9/11 14:30
大草原ならぬ楽園の小さな家のような雲ノ平山荘。素敵です。
建て替えられたばかりで綺麗な雲ノ平山荘。こちらで二泊分の幕営料を払います。太郎平小屋から渓谷に入って以降、Docomoも電波が入らず、結局この後、鷲羽の稜線に出るまで電波は入りませんでした。しかし、この山荘では食堂に衛星テレビがあり、最新の天気予報が常に表示されています。翌日の天候が思わしくないことを確認。初日に雲ノ平まで入って快晴の元の楽園を堪能できて良かった:)
2013年09月11日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 14:35
建て替えられたばかりで綺麗な雲ノ平山荘。こちらで二泊分の幕営料を払います。太郎平小屋から渓谷に入って以降、Docomoも電波が入らず、結局この後、鷲羽の稜線に出るまで電波は入りませんでした。しかし、この山荘では食堂に衛星テレビがあり、最新の天気予報が常に表示されています。翌日の天候が思わしくないことを確認。初日に雲ノ平まで入って快晴の元の楽園を堪能できて良かった:)
絵になる美しい山荘です。
2013年09月15日 00:29撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:29
絵になる美しい山荘です。
山荘からテント場まではしばし楽園をあるきます。15分程。
2013年09月11日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/11 14:59
山荘からテント場まではしばし楽園をあるきます。15分程。
風を懸念すると共に、静かにまったり過ごす為、ハイマツに囲まれた奥の方に別荘を建てます。この日は結構疲れました。気が付いたら寝入っていました。
2013年09月15日 00:29撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:29
風を懸念すると共に、静かにまったり過ごす為、ハイマツに囲まれた奥の方に別荘を建てます。この日は結構疲れました。気が付いたら寝入っていました。
2日目は当初より温泉まったり休息日と決めていました。天候は今ひとつですが、霧の楽園はさらに幻想的です。折り畳み式のサブザックに地図とコンパス、水に非常食等々の必要最低限のものを入れて出発です。
2013年09月12日 06:43撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 6:43
2日目は当初より温泉まったり休息日と決めていました。天候は今ひとつですが、霧の楽園はさらに幻想的です。折り畳み式のサブザックに地図とコンパス、水に非常食等々の必要最低限のものを入れて出発です。
イワギキョウが咲き誇っていました。
2013年09月15日 00:30撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:30
イワギキョウが咲き誇っていました。
仲良し雷鳥夫妻。
2013年09月12日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 7:51
仲良し雷鳥夫妻。
イワギキョウは大好きな高山植物のひとつです。下界の桔梗より小ぶりなのも素敵です。
2013年09月15日 00:30撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:30
イワギキョウは大好きな高山植物のひとつです。下界の桔梗より小ぶりなのも素敵です。
水晶小屋。スルーします。
2013年09月12日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 8:34
水晶小屋。スルーします。
せっかくなので水晶岳まで足を伸ばしましたが残念ながら何も見えず(^_^; 雨も降っているのでとっとと戻ります。
2013年09月15日 00:31撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:31
せっかくなので水晶岳まで足を伸ばしましたが残念ながら何も見えず(^_^; 雨も降っているのでとっとと戻ります。
岩苔乗越まで一旦戻って岩谷小谷から高天原温泉を目指します。霧がかかって秘境感たっぷりです。ここから水晶池を過ぎるまで誰にも会いませんでした。
2013年09月12日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 10:31
岩苔乗越まで一旦戻って岩谷小谷から高天原温泉を目指します。霧がかかって秘境感たっぷりです。ここから水晶池を過ぎるまで誰にも会いませんでした。
秋の気配。
2013年09月15日 00:31撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:31
秋の気配。
高天原に到着。
2013年09月12日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 11:54
高天原に到着。
ここも穏やかで神秘的な空間です。
2013年09月12日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 11:57
ここも穏やかで神秘的な空間です。
秋。
2013年09月15日 00:32撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:32
秋。
本日のメインである高天原温泉です。この開放的な露天風呂の他に、木板で囲まれて脱衣場もある女性用と男性用の風呂がそれぞれあります。
2013年09月12日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
2
9/12 12:17
本日のメインである高天原温泉です。この開放的な露天風呂の他に、木板で囲まれて脱衣場もある女性用と男性用の風呂がそれぞれあります。
です。
2013年09月15日 00:32撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:32
です。
綺麗に白濁した温泉です。少しぬるめ。浸かると湯の中に温泉の精が舞います。昨日の疲労が抜けて行きます:)
2013年09月15日 00:32撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:32
綺麗に白濁した温泉です。少しぬるめ。浸かると湯の中に温泉の精が舞います。昨日の疲労が抜けて行きます:)
金盥がちゃんと用意されています。
2013年09月12日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 12:21
金盥がちゃんと用意されています。
ランプの宿、高天原山荘の場所まで戻ります。
2013年09月12日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 13:08
ランプの宿、高天原山荘の場所まで戻ります。
清流を渡って高天原峠に向かいます。
2013年09月12日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 13:23
清流を渡って高天原峠に向かいます。
高天原峠でしばし休憩。
2013年09月15日 00:33撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:33
高天原峠でしばし休憩。
可憐な花が露に濡れて美しいです。
2013年09月15日 00:33撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:33
可憐な花が露に濡れて美しいです。
短いけれど梯子などもある急登をこなすと、奥スイス庭園。霧がかかっているせいか、雲ノ平の中でも最も楽園感というか非現実ですらある美しい場所でした。しばし佇んでいました。1日目の快晴とこの日の幻想的な霧の二つの顔を見ることができて幸運でした。
2013年09月12日 14:20撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 14:20
短いけれど梯子などもある急登をこなすと、奥スイス庭園。霧がかかっているせいか、雲ノ平の中でも最も楽園感というか非現実ですらある美しい場所でした。しばし佇んでいました。1日目の快晴とこの日の幻想的な霧の二つの顔を見ることができて幸運でした。
幻想的。
2013年09月12日 14:39撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 14:39
幻想的。
急に現実に戻って雲ノ平で腹ごなし。ピンボケですみません。ラーメンもビールも美味しく、中もとても綺麗な素晴らしい山荘です。
2013年09月12日 15:18撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 15:18
急に現実に戻って雲ノ平で腹ごなし。ピンボケですみません。ラーメンもビールも美味しく、中もとても綺麗な素晴らしい山荘です。
そして霧の楽園を散策しつつ別荘に戻ります。
2013年09月12日 15:51撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 15:51
そして霧の楽園を散策しつつ別荘に戻ります。
このコンクリートの建物がトイレです。水場は祖父岳の方に少し歩いたところにあり、勢いよく水が出ていました。
2013年09月12日 16:32撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/12 16:32
このコンクリートの建物がトイレです。水場は祖父岳の方に少し歩いたところにあり、勢いよく水が出ていました。
この日の相棒は白州のHEAVILY PEATED。なにやらスコットランドの風景の様な(行ったことありませんが)雲ノ平幕営地。モルトととてもよく合います。もっとも、白州は日本のサントリー製ですが。。ま、気分として。その後読書など楽しみながらゆったりと過ごしました。
2013年09月15日 00:33撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:33
この日の相棒は白州のHEAVILY PEATED。なにやらスコットランドの風景の様な(行ったことありませんが)雲ノ平幕営地。モルトととてもよく合います。もっとも、白州は日本のサントリー製ですが。。ま、気分として。その後読書など楽しみながらゆったりと過ごしました。
3日目も朝起きると霧の中。おかしいなぁ、前日に雲ノ平山荘で仕入れた情報だとこの日は晴れるはずだし、絶景を望みたいルートなのだけど。ま、歩いている内に晴れてくるだろうと歩きだします。でもやはり霧の雲ノ平も美しい。
2013年09月13日 06:07撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 6:07
3日目も朝起きると霧の中。おかしいなぁ、前日に雲ノ平山荘で仕入れた情報だとこの日は晴れるはずだし、絶景を望みたいルートなのだけど。ま、歩いている内に晴れてくるだろうと歩きだします。でもやはり霧の雲ノ平も美しい。
うーん晴れない。
2013年09月15日 00:34撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:34
うーん晴れない。
ということでワリモ北分岐でしばし時間調整。鷲羽岳山頂では霧が晴れて欲しいので。
2013年09月15日 00:34撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:34
ということでワリモ北分岐でしばし時間調整。鷲羽岳山頂では霧が晴れて欲しいので。
ここにも秋が。
2013年09月13日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 8:31
ここにも秋が。
ワリモ岳に到達するも、まだ晴れないなぁ。歩を緩めて時間を調整。
2013年09月13日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 8:34
ワリモ岳に到達するも、まだ晴れないなぁ。歩を緩めて時間を調整。
お。
2013年09月13日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 8:39
お。
晴れてきた!
2013年09月15日 00:34撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:34
晴れてきた!
おぉぉ、黒部源流が見えてきた!
2013年09月13日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 8:53
おぉぉ、黒部源流が見えてきた!
鷲羽岳に到着。霧が晴れるのを根気よく待ちます。
2013年09月13日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 9:08
鷲羽岳に到着。霧が晴れるのを根気よく待ちます。
あ!楽園が見えてきた!そして青空も!
2013年09月13日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 9:56
あ!楽園が見えてきた!そして青空も!
鷲羽池が輝きます。しかし後ろの槍ヶ岳は結局この日は見えず。槍ヶ岳だけにずっと雲がかかり続けていました。
2013年09月13日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 9:57
鷲羽池が輝きます。しかし後ろの槍ヶ岳は結局この日は見えず。槍ヶ岳だけにずっと雲がかかり続けていました。
三俣蓮華に黒部五郎も一望に。カールを抱いた黒部五郎岳はここから望むのが一番でしょうか。
2013年09月13日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 10:10
三俣蓮華に黒部五郎も一望に。カールを抱いた黒部五郎岳はここから望むのが一番でしょうか。
鷲羽岳を振り返ります。美しい山容です。
2013年09月13日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 11:04
鷲羽岳を振り返ります。美しい山容です。
三俣山荘。ハイマツ帯に囲まれて建っています。
2013年09月13日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 11:07
三俣山荘。ハイマツ帯に囲まれて建っています。
ここの幕営地も良さげです。ただ、情報によるとトイレに行くには都度小屋の中に入らなければならない不便はあるようです。
2013年09月13日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 11:25
ここの幕営地も良さげです。ただ、情報によるとトイレに行くには都度小屋の中に入らなければならない不便はあるようです。
三俣山荘、鷲羽岳。
2013年09月13日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 11:27
三俣山荘、鷲羽岳。
さてすっかり晴れたところで気持ち良く三俣蓮華岳を目指します。
2013年09月13日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 11:53
さてすっかり晴れたところで気持ち良く三俣蓮華岳を目指します。
三俣蓮華岳は三俣山荘から歩いてすぐの距離にあります。
2013年09月13日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 12:08
三俣蓮華岳は三俣山荘から歩いてすぐの距離にあります。
気持ちの良い三俣蓮華岳の山頂。山名標も素敵です。ここでしばらく槍ヶ岳が顔を覗かせるか待ってましたが、前述の通りこの日は駄目でした。
2013年09月13日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 12:11
気持ちの良い三俣蓮華岳の山頂。山名標も素敵です。ここでしばらく槍ヶ岳が顔を覗かせるか待ってましたが、前述の通りこの日は駄目でした。
さて黒部五郎小舎にむけて気持ちの良い道を進みます。
2013年09月13日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 12:56
さて黒部五郎小舎にむけて気持ちの良い道を進みます。
基本的になだらかな道。
2013年09月13日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 13:14
基本的になだらかな道。
この小舎が見えてからの下りが地味に足に来てつらかったです。ダブルストックに頼りっぱなしでした。
2013年09月13日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 13:33
この小舎が見えてからの下りが地味に足に来てつらかったです。ダブルストックに頼りっぱなしでした。
黒部五郎小舎のすぐ横にあるテント場は二段に分かれており、私は静かそうな下の段に別荘構築。水場は小舎横です。
2013年09月13日 14:47撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/13 14:47
黒部五郎小舎のすぐ横にあるテント場は二段に分かれており、私は静かそうな下の段に別荘構築。水場は小舎横です。
黒部五郎小舎で幕営料の支払いがてら美味しいラーメンとビールを頂いた後、昼間っから酒を飲みつつ読書三昧でまったりします。この日のお伴はMARTELLのCORDON BLEUでした。ピューターなど金属のフラスコや折り畳み式ショットグラス、ロウソクのランタンなどを持ってくるからザックが重くなってしまうのですが、この雰囲気を味合うのもテント泊山行の楽しみの一つですから省けません。
雨が降って来て、仮眠をした後に夜目覚めると、満天の星に流星がひゅんひゅん線を描いていました。翌日の好天に期待できます。
2013年09月15日 00:36撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/15 0:36
黒部五郎小舎で幕営料の支払いがてら美味しいラーメンとビールを頂いた後、昼間っから酒を飲みつつ読書三昧でまったりします。この日のお伴はMARTELLのCORDON BLEUでした。ピューターなど金属のフラスコや折り畳み式ショットグラス、ロウソクのランタンなどを持ってくるからザックが重くなってしまうのですが、この雰囲気を味合うのもテント泊山行の楽しみの一つですから省けません。
雨が降って来て、仮眠をした後に夜目覚めると、満天の星に流星がひゅんひゅん線を描いていました。翌日の好天に期待できます。
最終日。モルゲンロートを見たくて日の出前から歩きだします。でも少々遅いか。
2013年09月14日 04:55撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 4:55
最終日。モルゲンロートを見たくて日の出前から歩きだします。でも少々遅いか。
なんとか黒部五郎カールのモルゲンロートに間に合いました。
2013年09月14日 05:39撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 5:39
なんとか黒部五郎カールのモルゲンロートに間に合いました。
きれいなところです。
2013年09月14日 05:49撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 5:49
きれいなところです。
おはようございます。
2013年09月14日 05:50撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 5:50
おはようございます。
カールには清流が流れています。
2013年09月14日 05:58撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 5:58
カールには清流が流れています。
日本にいることが信じられないような広大な空間です。
2013年09月14日 06:08撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 6:08
日本にいることが信じられないような広大な空間です。
カッコいい槍のシルエットをバックに黒部五郎岳。360度の大絶景です!離れがたく、結局この山頂に1時間以上いました(^_^;
2013年09月14日 06:45撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 6:45
カッコいい槍のシルエットをバックに黒部五郎岳。360度の大絶景です!離れがたく、結局この山頂に1時間以上いました(^_^;
剱岳、立山方面。
2013年09月14日 06:49撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 6:49
剱岳、立山方面。
カールの奥に楽園たる雲ノ平。さらに奥に水晶岳。
2013年09月14日 06:49撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 6:49
カールの奥に楽園たる雲ノ平。さらに奥に水晶岳。
これから進みゆく道。気持ち良さそうです。
2013年09月14日 06:55撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 6:55
これから進みゆく道。気持ち良さそうです。
遠くに白山が。
2013年09月14日 06:55撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 6:55
遠くに白山が。
御嶽、乗鞍方面。
2013年09月14日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 6:57
御嶽、乗鞍方面。
そしてカッコいい槍から大キレット穂高へのシルエット。
2013年09月14日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 7:42
そしてカッコいい槍から大キレット穂高へのシルエット。
あまりも長い時間過ごし興奮冷めやらぬまま黒部五郎を後にしました。その黒部五郎を振り返ります。
2013年09月14日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 9:04
あまりも長い時間過ごし興奮冷めやらぬまま黒部五郎を後にしました。その黒部五郎を振り返ります。
北ノ俣岳。アップダウンもあまり無く、大展望の気持ちの良いトレッキングです。この日は折立方面からトレランで走ってこられた方と何人もすれ違いました。何やら大会があった模様。黒部五郎岳から太郎兵衛平までは水場が無いので、水を余裕を持って持参することが必要です。
2013年09月14日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 10:44
北ノ俣岳。アップダウンもあまり無く、大展望の気持ちの良いトレッキングです。この日は折立方面からトレランで走ってこられた方と何人もすれ違いました。何やら大会があった模様。黒部五郎岳から太郎兵衛平までは水場が無いので、水を余裕を持って持参することが必要です。
名残を惜しむように来し道を振り返る。槍はすぐに分かりますね。
2013年09月14日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 10:46
名残を惜しむように来し道を振り返る。槍はすぐに分かりますね。
こんな気持ちの良い道が続きます。
2013年09月14日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 11:13
こんな気持ちの良い道が続きます。
とはいえ、好天すぎて暑さに体力を奪われつつあった頃、霧が出てきました。丁度良い。
2013年09月14日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 11:25
とはいえ、好天すぎて暑さに体力を奪われつつあった頃、霧が出てきました。丁度良い。
太郎兵衛平に戻りました。すっかり濃霧です。この為、ここにザックをデポしてサブザックで薬師岳を往復しようという当初の計画は中止としました。薬師岳は折立からだと日帰りで行けますので、天気の良い時にまた来よう。
2013年09月14日 12:15撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 12:15
太郎兵衛平に戻りました。すっかり濃霧です。この為、ここにザックをデポしてサブザックで薬師岳を往復しようという当初の計画は中止としました。薬師岳は折立からだと日帰りで行けますので、天気の良い時にまた来よう。
ということでまたラーメン(大盛)を食べます:)
2013年09月14日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 12:25
ということでまたラーメン(大盛)を食べます:)
さて素晴らしい山行の余韻に浸りながら折立に向けて下山します。
2013年09月14日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 13:03
さて素晴らしい山行の余韻に浸りながら折立に向けて下山します。
下界に戻りました。小屋前の水場でブラシを使って靴や道具の泥を落とします。
素晴らしい山行でした。
2013年09月14日 15:22撮影 by  PENTAX Optio W30, PENTAX Corporation
9/14 15:22
下界に戻りました。小屋前の水場でブラシを使って靴や道具の泥を落とします。
素晴らしい山行でした。

感想

ヤマレコを始める前の山行ですが、今までで一番充実した山行でしたし素晴らしい場所でしたので、どなたかの参考になればと思い遡って記録を書いてみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら