ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439738
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

娘と一緒に、絶景の蝶ヶ岳へ

2014年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
trekker_ Glee-k その他6人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:43
距離
30.4km
登り
1,316m
下り
1,317m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

読図をしながらですので、参考にならないと思い、載せてありません。
GPSのスクリーンショットも当てにならないと思います。
天候 晴れ〜曇り〜晴れ
夕刻から3時頃まで強風でした
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
長塀尾根はツボ足とダブルストックでも登ることができますが、アイゼン装着のほうが安心です。
横尾への下りは、アイゼンが必要です。

蝶ヶ岳ヒュッテのテン場は、整地のためにスコップなどを持参したほうが良いと思います。
早めの到着に心がけましょう。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
バスで上高地へ。
登山者多いです。
2014年05月03日 08:05撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/3 8:05
バスで上高地へ。
登山者多いです。
これ見ると、テンションが上がりますね。
2014年05月03日 08:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
5/3 8:33
これ見ると、テンションが上がりますね。
焼岳を後に、蝶ヶ岳を目指します。
2014年05月03日 08:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 8:33
焼岳を後に、蝶ヶ岳を目指します。
岳沢小屋をアップで。
2014年05月03日 08:36撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/3 8:36
岳沢小屋をアップで。
おっ、おまえも行くのか?(笑)
2014年05月03日 08:56撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 8:56
おっ、おまえも行くのか?(笑)
綺麗ですね〜♪
2014年05月03日 08:59撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 8:59
綺麗ですね〜♪
娘たち、重い荷物を担いでいるのに速い速い!
2014年05月03日 08:59撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
5/3 8:59
娘たち、重い荷物を担いでいるのに速い速い!
途中でGPSを見たら、何と移動速度が5.4km/h!
(@_@)
1
途中でGPSを見たら、何と移動速度が5.4km/h!
(@_@)
あっという間に明神まで歩いてきました。
2014年05月03日 09:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/3 9:30
あっという間に明神まで歩いてきました。
GPSを見ると、ペースがさらに上がって移動速度が6.4km/hでした!(@_@)
このペースではとても付いていけないので、娘たちが明神で休んでいるうちに先に出発しました。(^_^;
1
GPSを見ると、ペースがさらに上がって移動速度が6.4km/hでした!(@_@)
このペースではとても付いていけないので、娘たちが明神で休んでいるうちに先に出発しました。(^_^;
以前父とここから右折し、徳本峠経由で島々まで歩いたことがありました。
懐かしいです。
2014年05月03日 09:34撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/3 9:34
以前父とここから右折し、徳本峠経由で島々まで歩いたことがありました。
懐かしいです。
徳沢着。明神岳が見事です。
テントはまだ少なめでした。
インターハイの県大会は、徳沢をベースに蝶ヶ岳に登って横尾に下り徳沢に戻る周回コースです。
2014年05月03日 10:15撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 10:15
徳沢着。明神岳が見事です。
テントはまだ少なめでした。
インターハイの県大会は、徳沢をベースに蝶ヶ岳に登って横尾に下り徳沢に戻る周回コースです。
ペースは少し落ちましたが、それでも1時間16分で徳沢まで。速い!(@@)
ペースは少し落ちましたが、それでも1時間16分で徳沢まで。速い!(@@)
ペースが違いすぎて一緒に歩くのは大変なので、私だけ先に出発します。
2014年05月03日 10:23撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/3 10:23
ペースが違いすぎて一緒に歩くのは大変なので、私だけ先に出発します。
途中からアイゼン装着。
太ももが攣りはじめて難儀しました。
2014年05月03日 11:36撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/3 11:36
途中からアイゼン装着。
太ももが攣りはじめて難儀しました。
妖精の池が顔を出し始めていました。
2014年05月03日 14:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/3 14:25
妖精の池が顔を出し始めていました。
読図をしながら登ってくる娘たち。
夏道と違うので、難しそうです。
2014年05月03日 14:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 14:33
読図をしながら登ってくる娘たち。
夏道と違うので、難しそうです。
森林限界を超え、もうすぐ山頂です。
2014年05月03日 14:37撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 14:37
森林限界を超え、もうすぐ山頂です。
ところが視界が悪い・・
残念。(>_<)
2014年05月03日 14:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/3 14:41
ところが視界が悪い・・
残念。(>_<)
とりあえず、証拠写真など。
2014年05月03日 14:48撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 14:48
とりあえず、証拠写真など。
常念もこんな感じです。
見えるだけいいか・・。
2014年05月03日 14:48撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 14:48
常念もこんな感じです。
見えるだけいいか・・。
3時前に着きました。
ミゾレ気味の天気+強風で、先が思いやられます。
やっとの思いでテントを設営し、ビールも飲まずに横になります。
GPSのスクリーンショットは、テントで寛ぎはじめた時間です。
3時前に着きました。
ミゾレ気味の天気+強風で、先が思いやられます。
やっとの思いでテントを設営し、ビールも飲まずに横になります。
GPSのスクリーンショットは、テントで寛ぎはじめた時間です。
ちょっとうとうとしていたら、外から歓声が聞こえます。
何と晴れてきました!
常念がクッキリ♪(^o^)
2014年05月03日 16:39撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
8
5/3 16:39
ちょっとうとうとしていたら、外から歓声が聞こえます。
何と晴れてきました!
常念がクッキリ♪(^o^)
穂高&槍はダメだけど。
2014年05月03日 17:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/3 17:29
穂高&槍はダメだけど。
・・・と思っていたら、槍も見えてきました!
2014年05月03日 17:40撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 17:40
・・・と思っていたら、槍も見えてきました!
風は強いけど、先ほどの天気が嘘のようです。
2014年05月03日 17:40撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 17:40
風は強いけど、先ほどの天気が嘘のようです。
カラフルなテン場ですね。
2014年05月03日 18:05撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 18:05
カラフルなテン場ですね。
日没は大キレットのあたりかな?
2014年05月03日 18:12撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
5/3 18:12
日没は大キレットのあたりかな?
日没を狙うカメラマンたち。
2014年05月03日 18:15撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 18:15
日没を狙うカメラマンたち。
常念の先の大天井岳までクッキリと見えます。
縦走している人たちも多いのでしょうね。
2014年05月03日 18:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
5/3 18:20
常念の先の大天井岳までクッキリと見えます。
縦走している人たちも多いのでしょうね。
焼岳の奥に乗鞍岳。
左奥には御嶽も。
2014年05月03日 18:23撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 18:23
焼岳の奥に乗鞍岳。
左奥には御嶽も。
常念から槍まで。
2014年05月03日 18:23撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 18:23
常念から槍まで。
もうすぐ日没です。
2014年05月03日 18:27撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/3 18:27
もうすぐ日没です。
沈んでいきます。
2014年05月03日 18:32撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/3 18:32
沈んでいきます。
あと少し。
2014年05月03日 18:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 18:33
あと少し。
消えた。
2014年05月03日 18:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/3 18:33
消えた。
日没後の常念から槍まで。
2014年05月03日 18:35撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/3 18:35
日没後の常念から槍まで。
穂先アップ。
2014年05月03日 18:38撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/3 18:38
穂先アップ。
さて、これからがマジックアワーの始まりです。
焼岳〜乗鞍岳〜御嶽
綺麗です!
2014年05月03日 18:51撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
7
5/3 18:51
さて、これからがマジックアワーの始まりです。
焼岳〜乗鞍岳〜御嶽
綺麗です!
穂高連峰と槍ヶ岳。
2014年05月03日 18:52撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
5
5/3 18:52
穂高連峰と槍ヶ岳。
この時間が好きです。
2014年05月03日 18:54撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
5/3 18:54
この時間が好きです。
明日の天気はどうかな?
期待してシュラフに潜り込みます。
寝たな〜と思って目が覚めたら、まだ10時だった。(笑)
2014年05月03日 18:54撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
5/3 18:54
明日の天気はどうかな?
期待してシュラフに潜り込みます。
寝たな〜と思って目が覚めたら、まだ10時だった。(笑)
夜半は強風にテントを煽られましたが、朝になると風も止みました。
夜明けが近いです。
2014年05月04日 04:27撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
5/4 4:27
夜半は強風にテントを煽られましたが、朝になると風も止みました。
夜明けが近いです。
強風にも飛ばされなかったマイテント。
相変わらず派手です。(笑)
バックの山々が綺麗すぎます。(^^)
2014年05月04日 04:35撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10
5/4 4:35
強風にも飛ばされなかったマイテント。
相変わらず派手です。(笑)
バックの山々が綺麗すぎます。(^^)
ご来光です。素晴らしい・・。
2014年05月04日 04:51撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10
5/4 4:51
ご来光です。素晴らしい・・。
槍の穂先にも陽が当たってきました。
2014年05月04日 04:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
13
5/4 4:52
槍の穂先にも陽が当たってきました。
穂高連峰にも。
2014年05月04日 04:53撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10
5/4 4:53
穂高連峰にも。
山頂からは、八ヶ岳と富士山も見えました。
2014年05月04日 04:59撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/4 4:59
山頂からは、八ヶ岳と富士山も見えました。
蝶ヶ岳山頂から見た、乗鞍・御嶽方面。
2014年05月04日 05:00撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/4 5:00
蝶ヶ岳山頂から見た、乗鞍・御嶽方面。
常念岳〜大天井岳〜槍ヶ岳。
2014年05月04日 05:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/4 5:01
常念岳〜大天井岳〜槍ヶ岳。
槍ヶ岳山荘が見えますね。
2014年05月04日 05:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/4 5:01
槍ヶ岳山荘が見えますね。
北穂高小屋もはっきりと。
2014年05月04日 05:02撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/4 5:02
北穂高小屋もはっきりと。
大天荘もズームで。
また行きたいな。(^^)
2014年05月04日 05:02撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/4 5:02
大天荘もズームで。
また行きたいな。(^^)
空を見上げると、飛行機が気持ちよさそうに飛んでいました。
2014年05月04日 05:03撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/4 5:03
空を見上げると、飛行機が気持ちよさそうに飛んでいました。
この景色、見飽きません。
声も出ません。
2014年05月04日 05:58撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
5/4 5:58
この景色、見飽きません。
声も出ません。
ずっとこの場所に居たい気がします。(^^)
2014年05月04日 07:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/4 7:41
ずっとこの場所に居たい気がします。(^^)
計画通り、8時に出発します。
こちらの景色は見納めですね。
2014年05月04日 08:04撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/4 8:04
計画通り、8時に出発します。
こちらの景色は見納めですね。
雄大な景色をバックに、記念撮影。
2014年05月04日 08:05撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
11
5/4 8:05
雄大な景色をバックに、記念撮影。
常念もそろそろ見えなくなります。
2014年05月04日 08:12撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/4 8:12
常念もそろそろ見えなくなります。
最後にパノラマ写真でも撮っておきますか。
しっかり目に焼き付けました。
2014年05月04日 08:19撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
5/4 8:19
最後にパノラマ写真でも撮っておきますか。
しっかり目に焼き付けました。
蝶槍には行かず、横尾に下ります。
2014年05月04日 08:26撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/4 8:26
蝶槍には行かず、横尾に下ります。
樹林帯から時々槍ヶ岳が見えます。
急で単調な下りばかりなので、ホッとする時間です。
2014年05月04日 09:46撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/4 9:46
樹林帯から時々槍ヶ岳が見えます。
急で単調な下りばかりなので、ホッとする時間です。
槍も見納めですね。
2014年05月04日 10:21撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/4 10:21
槍も見納めですね。
横尾まで下りてきました。
人が一気に多くなりました。
2014年05月04日 10:46撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/4 10:46
横尾まで下りてきました。
人が一気に多くなりました。
ここまでは読図をしながら、2時間46分かけてゆっくりと。
ここまでは読図をしながら、2時間46分かけてゆっくりと。
あとは単調な道を黙々と歩いて、とりあえず徳沢へ。
ここでソフトクリームタイムです。
テントがかなり増えていました。
2014年05月04日 11:44撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
5/4 11:44
あとは単調な道を黙々と歩いて、とりあえず徳沢へ。
ここでソフトクリームタイムです。
テントがかなり増えていました。
明神までの道沿いで、猿が気持ちよさそうに毛繕いなど。
2014年05月04日 12:31撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/4 12:31
明神までの道沿いで、猿が気持ちよさそうに毛繕いなど。
明神から娘たちと別れて、明神池まで足を伸ばしました。
2014年05月04日 12:51撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
5/4 12:51
明神から娘たちと別れて、明神池まで足を伸ばしました。
予想よりも綺麗でした。(^^)
2014年05月04日 12:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
5/4 12:52
予想よりも綺麗でした。(^^)
六百山
2014年05月04日 13:24撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5/4 13:24
六百山
河童橋まで戻ってきました。
それにしても平地を歩くのは疲れますね。(^_^;)
2014年05月04日 13:32撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
5/4 13:32
河童橋まで戻ってきました。
それにしても平地を歩くのは疲れますね。(^_^;)
バスターミナルに到着しました。
二日間で30km以上歩きました。
もう歩かなくて良いかと思うと、ホッとします。(笑)
結構疲れましたが、楽しい山行でした。(^^)
2
バスターミナルに到着しました。
二日間で30km以上歩きました。
もう歩かなくて良いかと思うと、ホッとします。(笑)
結構疲れましたが、楽しい山行でした。(^^)

感想

娘の入っている高校山岳部と、蝶ヶ岳に登ってきました。
インターハイ県予選の下見です。

同じルートを一度歩いている部員たちはコースを確かめながらの読図山行。
体力も十分で、これならインターハイも期待できそうですね。
普段から鍛えてくれている顧問の先生方に感謝です。(^^)
ちなみに、本番まであと2回も下見をするそうです。元気ですね〜。
長塀尾根、私は一度歩けば十分ですが。(笑)

山頂では期待した以上の展望を満喫することができ、とても楽しい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

trekker_ さん、こんにちは〜
最終的にとても良い展望が得られたようで・・
素晴らしい夕焼け・夜明けでしたね!
我が家は一生こんな景色を見ることは無いだろうと思われるので
写真だけで満足いたします〜

娘さん達、すごいですねぇ あと二回も下見してから本番ですか!
いんや〜、私など高校生の時でもそんな体力ありませんでしたし・・
もしも一回行けたら、一生の思い出となって終わって良いです

お疲れ様でした〜〜
2014/5/7 8:58
Re: trekker_ さん、こんにちは〜
nyagiさん、コメントをありがとうございます。
いやぁ、いい思い出ができました。

諦めていたので、天候が回復したときにはとても嬉しかったです。
高校生って体力ありますね。本番はサブザック行動なので、もっと速いですね!

それにしても、山歩きはいいけど平地を歩くのが苦手な私です。
2014/5/7 10:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら