ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4551314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳、五龍岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳を巡る

2022年08月02日(火) 〜 2022年08月04日(木)
 - 拍手
黒豆 その他4人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
40:21
距離
32.6km
登り
3,954m
下り
3,378m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
2:05
合計
8:21
6:59
36
スタート地点
7:35
7:40
37
8:17
8:17
8
8:25
8:25
10
8:35
8:37
3
8:40
9:01
49
9:50
10:16
11
10:27
10:35
64
11:39
12:12
14
12:26
12:34
10
12:44
12:59
5
13:04
13:10
62
14:12
14:12
53
15:05
15:05
3
15:08
15:09
11
15:20
2日目
山行
8:18
休憩
1:23
合計
9:41
5:19
68
6:27
6:43
105
8:28
8:40
93
10:13
10:53
9
11:02
11:09
83
12:32
12:32
53
13:25
13:33
37
14:10
14:10
43
14:53
14:53
7
15:00
3日目
山行
4:22
休憩
0:47
合計
5:09
5:33
15
5:48
5:48
30
6:18
6:19
25
6:44
6:49
12
7:01
7:09
35
7:44
8:01
22
8:23
8:26
23
8:49
8:49
46
9:35
9:39
5
9:44
9:53
49
天候  初日は曇り時々晴れからだんだん悪くなる。牛首あたりから雨まじりに。五竜山荘までほうほうのていで行き、テン泊。夜は降らなかった。
 2日目雨。風も強い。キレット小屋で昼食。天気はさらにわるくなる。霰も降るなか八峰キレットに突入。五竜下りほどきつく感じず。鹿島槍上りで私だけバテてしまう。休みながら冷池山荘へ。3人は小屋泊、2人はテン泊。泊は夕食+泊で予約なしなら14,900円!小屋からテン場まで15分もかかる。
 3日目。雨。種池山荘でこのあとの行動について相談。結局、針ノ木峠まで行く予定を変更し、柏原新道を下りることにした。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方第2駐車場に駐める。
コース状況/
危険箇所等
五龍岳山頂から南は急な下り、上りか連続して気が抜けない。八峰キレットも切れているがガスっていて周りがあまり見えないせいかそんなに怖くなかった。鹿島槍の上りも最後は急だ。雨のせいか、ここから爺ヶ岳まで滑りやすいところが多い。
その他周辺情報 柏原新道を降りてタクシーで八方へ。駐車場前の『八方の湯』。ヌルヌルしていいお湯。レストラン『絵夢』で食事。ジンギスカンうまし。定食にはラーメンがつく。トンカツ分厚い。生姜焼きもいい肉使ってる。おすすめ。
八方尾根
2022年08月02日 06:23撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 6:23
八方尾根
黒菱平
2022年08月02日 07:26撮影 by  moto g(10), motorola
1
8/2 7:26
黒菱平
円山ケルン
2022年08月02日 10:31撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 10:31
円山ケルン
不帰の劍、天狗の大下り方面
2022年08月02日 10:46撮影 by  moto g(10), motorola
2
8/2 10:46
不帰の劍、天狗の大下り方面
雲が湧く。
2022年08月02日 10:46撮影 by  moto g(10), motorola
1
8/2 10:46
雲が湧く。
唐松への最後の上り。急登。
2022年08月02日 12:20撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 12:20
唐松への最後の上り。急登。
唐松岳山頂より
2022年08月02日 12:30撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 12:30
唐松岳山頂より
牛首突入
2022年08月02日 13:14撮影 by  moto g(10), motorola
2
8/2 13:14
牛首突入
ちょっと一息
2022年08月02日 13:44撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 13:44
ちょっと一息
あれは劔?すると、右は毛勝か。
2022年08月02日 14:28撮影 by  moto g(10), motorola
1
8/2 14:28
あれは劔?すると、右は毛勝か。
振り返れば唐松(左側)
2022年08月02日 14:29撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 14:29
振り返れば唐松(左側)
白岳。遠見尾根分岐。五竜山荘だ。
2022年08月02日 15:07撮影 by  moto g(10), motorola
2
8/2 15:07
白岳。遠見尾根分岐。五竜山荘だ。
五竜テン場。手前は餓鬼山でしょうか?左奥は猫叉、釜谷、毛勝。餓鬼の奥はサンナビキ山と駒ヶ岳、その右手前名剣山、百貫山、かと。
2022年08月02日 18:39撮影 by  moto g(10), motorola
2
8/2 18:39
五竜テン場。手前は餓鬼山でしょうか?左奥は猫叉、釜谷、毛勝。餓鬼の奥はサンナビキ山と駒ヶ岳、その右手前名剣山、百貫山、かと。
小屋の奥は白岳、左に唐松。そのコルに覗くのが鑓ヶ岳。
2022年08月02日 18:39撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 18:39
小屋の奥は白岳、左に唐松。そのコルに覗くのが鑓ヶ岳。
五龍岳
2022年08月02日 18:39撮影 by  moto g(10), motorola
8/2 18:39
五龍岳
日の出
2022年08月03日 04:31撮影 by  moto g(10), motorola
8/3 4:31
日の出
富士山が見える。その左は編笠山、権現岳、あみだだけ、赤岳、平らなのが硫黄岳、ちょっとくぼんで蓼科山。富士の右は観音岳と高嶺、少し落ちて次のピークが駒ヶ岳、少し離れて北岳そして間ノ岳と仙丈ヶ岳。
2022年08月03日 05:16撮影 by  moto g(10), motorola
3
8/3 5:16
富士山が見える。その左は編笠山、権現岳、あみだだけ、赤岳、平らなのが硫黄岳、ちょっとくぼんで蓼科山。富士の右は観音岳と高嶺、少し落ちて次のピークが駒ヶ岳、少し離れて北岳そして間ノ岳と仙丈ヶ岳。
八ヶ岳山塊の左奥は秩父山塊。金峯山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳が見えている。
日本の名峰が綺羅星の如く並んでいる。
2022年08月03日 05:16撮影 by  moto g(10), motorola
8/3 5:16
八ヶ岳山塊の左奥は秩父山塊。金峯山、国師ヶ岳、甲武信ヶ岳が見えている。
日本の名峰が綺羅星の如く並んでいる。
五龍の肩
2022年08月03日 06:22撮影 by  moto g(10), motorola
8/3 6:22
五龍の肩
五龍岳。何も見えず。
2022年08月03日 06:25撮影 by  moto g(10), motorola
1
8/3 6:25
五龍岳。何も見えず。
道しか見えません。
2022年08月03日 08:32撮影 by  moto g(10), motorola
8/3 8:32
道しか見えません。
最低鞍部。
2022年08月03日 09:00撮影 by  moto g(10), motorola
8/3 9:00
最低鞍部。
口ノ沢のコルから西を見る。V字谷は東谷に違いない。すると下はS字峡、向かいには劔岳のはず…。このあとバテてしまい、写真がありません…。
2022年08月03日 09:01撮影 by  moto g(10), motorola
8/3 9:01
口ノ沢のコルから西を見る。V字谷は東谷に違いない。すると下はS字峡、向かいには劔岳のはず…。このあとバテてしまい、写真がありません…。
冷池山荘夕食。
2022年08月03日 17:01撮影 by  moto g(10), motorola
3
8/3 17:01
冷池山荘夕食。
爺ヶ岳南峰。霰交じりの雨の中、ひたすら歩きます。
2022年08月04日 07:02撮影 by  moto g(10), motorola
8/4 7:02
爺ヶ岳南峰。霰交じりの雨の中、ひたすら歩きます。
柏原新道を降りることにしました。八方第2駐車場。
2022年08月04日 13:20撮影 by  moto g(10), motorola
8/4 13:20
柏原新道を降りることにしました。八方第2駐車場。
生姜焼き定食
トンカツ定食

感想

 鹿島槍上りで2、3度転倒した。大丈夫と思ったところで滑ったのがショック。一つはメガネ。ガスで曇り、雨の水滴が付く。強度の近視だがはずしたほうがはるかによく見えた。もう一つはやはりバテていたこと。険路なので、転倒はいけない。大事なくてよかったが大いに反省すべき。バッキングの悪さ、睡眠不足等反省点は多い。
 鹿島槍山頂でルートを探していたときのこと。男3人がメガネをかけており、女2人は掛けていなかった。道がわかったのは女2人。ガスの中ではメガネがいかに見えないかを如実に知らされた。
 雨で本来目指した針ノ木までは行かなかったが、このルートは歩きがいのある素晴らしいルートだ。学んだことも多かった。五竜山荘テン場から見えた日本の名だたる名山。ガスの中でも神様はちゃんと素晴らしい贈り物を下さった。忘れられない山行となった。同行者に感謝している。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら