また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4556969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山:浄土山〜大汝山〜別山周回(21座目の日本3000m峰登頂!扇沢からアクセス)

2022年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
14.4km
登り
1,303m
下り
1,304m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:33
合計
7:03
8:01
64
9:05
9:05
8
9:13
9:14
5
9:19
9:26
4
9:30
9:34
19
9:53
9:55
41
10:36
11:10
15
11:25
11:35
2
11:37
11:37
10
11:47
11:54
22
12:16
12:16
28
12:44
12:44
6
12:50
12:59
4
13:03
13:04
15
13:19
13:27
45
14:12
14:17
15
14:32
14:33
7
14:40
14:40
12
14:52
14:55
1
14:56
14:57
7
天候 曇り後時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営無料駐車場(第2)に車を停めさせていただきました(4:20頃到着時市営無料駐車場(第1)は満車(^^;)
市営無料駐車場(第2)は7割位埋まっていました。
17:00頃の下山時は市営無料駐車場(第1・第2)共に8割位埋まっていました。
市営無料駐車場(第1・第2)には仮設トイレや水道・沢水は見当たらなかったので車中前泊は少々キツイかもしれません!?
尚、柏原新道登山口近くの無料駐車場(スノーシェッド際含め)も4:20頃時点で満車でした!(下山時は9割位の駐車率)

扇沢から立山黒部アルペンルートで室堂までの往復は9470円。
この日の始発は6:30発(日によって始発時間変動あり)でチケット発売開始は5:50頃でした。5:00を過ぎると徐々にチケットを買い求める方々が増え始めチケット発売開始時には50人位の方が並んでいました。
コース状況/
危険箇所等
道標・ペイント豊富で道迷いの心配は無いと思いますが(悪天候時は別)全体を通してガレ・ザレが多く、特に下山で通った雷鳥坂は浮石が多いので転倒・落石に注意が必要だと思います!
その他周辺情報 最終コンビニ:自分が長野道 安曇野ICから扇沢までアクセスしたルートでは「ファミリーマート JA大北大町運動公園店」が最後だったと思います。

立山頂上雄山神社登拝料:大人700円
山バッジ(ホテル立山売店)440円
※種類により価格差がありますが「剱岳」や「黒部ダム」等合わせて20種類以上ありますのでコレクターとしてはどれにするかうれしい悩み(^^ゞ
今回はお初となる立山へ!
朝5時のチケット売り場は予想に反してガラガラw
2022年08月06日 04:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/6 4:59
今回はお初となる立山へ!
朝5時のチケット売り場は予想に反してガラガラw
無事に始発便のチケットをゲット
2022年08月06日 05:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/6 5:53
無事に始発便のチケットをゲット
電気バスに揺られ黒部ダムに到着
2022年08月06日 06:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
5
8/6 6:42
電気バスに揺られ黒部ダムに到着
黒部湖からはケーブルカー・ロープウェイ・トロリーバスを乗り継いで室堂まで向かいます
2022年08月06日 07:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 7:09
黒部湖からはケーブルカー・ロープウェイ・トロリーバスを乗り継いで室堂まで向かいます
扇沢から1時間30分ほどで室堂に到着
すっかり観光気分になってしまった(^^ゞ
2022年08月06日 07:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 7:54
扇沢から1時間30分ほどで室堂に到着
すっかり観光気分になってしまった(^^ゞ
さっそくかわいらしいチングルマがお出迎え♪
2022年08月06日 07:58撮影 by  Canon EOS R, Canon
9
8/6 7:58
さっそくかわいらしいチングルマがお出迎え♪
アキノキリンソウ
2022年08月06日 08:06撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 8:06
アキノキリンソウ
朝の斜光を浴びて輝くチングルマの綿毛
2022年08月06日 08:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 8:07
朝の斜光を浴びて輝くチングルマの綿毛
ヤマハハコ
2022年08月06日 08:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:07
ヤマハハコ
元気がもらえるウサギギク
2022年08月06日 08:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 8:11
元気がもらえるウサギギク
タカネシオガマ
2022年08月06日 08:13撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:13
タカネシオガマ
ヒメクワガタ
2022年08月06日 08:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:15
ヒメクワガタ
ミヤマダイモンジソウ
2022年08月06日 08:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:18
ミヤマダイモンジソウ
まだまだ多くの雪渓が残り吹き抜ける風が心地よい
2022年08月06日 08:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 8:20
まだまだ多くの雪渓が残り吹き抜ける風が心地よい
ハクサンボウフウ
2022年08月06日 08:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 8:25
ハクサンボウフウ
アオノツガザクラ
2022年08月06日 08:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:29
アオノツガザクラ
ツガザクラ
2022年08月06日 08:30撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:30
ツガザクラ
今日の周回で雪渓を横切るのはここだけでした
(滑り止め不要)
2022年08月06日 08:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 8:34
今日の周回で雪渓を横切るのはここだけでした
(滑り止め不要)
モミジカラマツ
2022年08月06日 08:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:42
モミジカラマツ
クルマユリ
2022年08月06日 08:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 8:44
クルマユリ
ミヤマリンドウ
2022年08月06日 08:55撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 8:55
ミヤマリンドウ
ケルンが積まれた浄土山のピーク(?)を通過
(山頂標などは見当たらなかった)
2022年08月06日 08:58撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 8:58
ケルンが積まれた浄土山のピーク(?)を通過
(山頂標などは見当たらなかった)
イワギキョウが足元に飾りを添えてくれる
2022年08月06日 09:00撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 9:00
イワギキョウが足元に飾りを添えてくれる
ザックをデポして龍王岳にも立ち寄ってみた(^^♪
2022年08月06日 09:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 9:15
ザックをデポして龍王岳にも立ち寄ってみた(^^♪
後立山 針ノ木岳方面
2022年08月06日 09:16撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 9:16
後立山 針ノ木岳方面
龍王岳から戻るとお散歩中の雷鳥さん発見(^o^)/
2022年08月06日 09:23撮影 by  Canon EOS R, Canon
23
8/6 9:23
龍王岳から戻るとお散歩中の雷鳥さん発見(^o^)/
親鳥の後を必死で追いかける雛鳥
2022年08月06日 09:23撮影 by  Canon EOS R, Canon
14
8/6 9:23
親鳥の後を必死で追いかける雛鳥
親鳥が警戒する近くでチョロチョロ動き回る雛たち
2022年08月06日 09:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
18
8/6 9:24
親鳥が警戒する近くでチョロチョロ動き回る雛たち
元気いっぱいで写真を撮るのに一苦労w
2022年08月06日 09:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
15
8/6 9:24
元気いっぱいで写真を撮るのに一苦労w
親鳥を先頭に移動開始
2022年08月06日 09:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
12
8/6 9:24
親鳥を先頭に移動開始
雛の1羽が足元を通過♡
2022年08月06日 09:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
13
8/6 9:25
雛の1羽が足元を通過♡
雷鳥さん一家はハイマツの中に消えて行きました
2022年08月06日 09:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
11
8/6 9:25
雷鳥さん一家はハイマツの中に消えて行きました
雄山のガスが取れた瞬間を狙って激写!
一ノ越に向かって一旦高度を下げて行きます
2022年08月06日 09:37撮影 by  Canon EOS R, Canon
14
8/6 9:37
雄山のガスが取れた瞬間を狙って激写!
一ノ越に向かって一旦高度を下げて行きます
タカネツメクサ
2022年08月06日 09:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 9:40
タカネツメクサ
エゾシオガマ
2022年08月06日 09:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 9:42
エゾシオガマ
龍王岳・浄土山から下って来た道を振り返って
2022年08月06日 09:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
5
8/6 9:44
龍王岳・浄土山から下って来た道を振り返って
雄山への登り返しの途中でほっと一息
雲の上に居る感がイイね!
2022年08月06日 10:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
5
8/6 10:05
雄山への登り返しの途中でほっと一息
雲の上に居る感がイイね!
雲の間から薬師岳が姿を現した(^○^)
絶景を眺めながら雄山のピークを目指します
2022年08月06日 10:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
6
8/6 10:25
雲の間から薬師岳が姿を現した(^○^)
絶景を眺めながら雄山のピークを目指します
室堂スタートから約2時間30分で雄山に到着
2022年08月06日 10:28撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 10:28
室堂スタートから約2時間30分で雄山に到着
一番高い所にあるお社を見上げて
2022年08月06日 10:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
6
8/6 10:34
一番高い所にあるお社を見上げて
登拝の順番待ちの間に大汝山をパチリ☆
(この時はまだ青空ですねぇ〜汗)
2022年08月06日 10:37撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
8/6 10:37
登拝の順番待ちの間に大汝山をパチリ☆
(この時はまだ青空ですねぇ〜汗)
お祓いを受けた後はみなさんで万歳三唱(/・ω・)/
1組約20名ずつ案内されます
(入れ替わりと登拝で所要時間約10分)
2022年08月06日 10:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 10:46
お祓いを受けた後はみなさんで万歳三唱(/・ω・)/
1組約20名ずつ案内されます
(入れ替わりと登拝で所要時間約10分)
お子様連れ含め多くの登山者さんで賑わう雄山
2022年08月06日 10:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 10:52
お子様連れ含め多くの登山者さんで賑わう雄山
名残惜しいですが雄山のピークを後に次は大汝山へ
2022年08月06日 10:53撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 10:53
名残惜しいですが雄山のピークを後に次は大汝山へ
先ほどまで居た雄山を振り返って
2022年08月06日 11:17撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 11:17
先ほどまで居た雄山を振り返って
立山最高峰 大汝山を通過
(これで21座目の日本3000m峰達成!)
2022年08月06日 11:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
8/6 11:25
立山最高峰 大汝山を通過
(これで21座目の日本3000m峰達成!)
続いてちょっとした岩を攀じ登り富士ノ折立に到着
2022年08月06日 11:41撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 11:41
続いてちょっとした岩を攀じ登り富士ノ折立に到着
雲の切れ間から朝通過した黒部ダム・黒部湖を俯瞰
2022年08月06日 11:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 11:44
雲の切れ間から朝通過した黒部ダム・黒部湖を俯瞰
雄大な内蔵助カール
2022年08月06日 11:53撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 11:53
雄大な内蔵助カール
順調に進んで真砂岳を通過
2022年08月06日 12:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 12:09
順調に進んで真砂岳を通過
ガスが流れて別山が姿を見せてくれた!
2022年08月06日 12:21撮影 by  Canon EOS R, Canon
6
8/6 12:21
ガスが流れて別山が姿を見せてくれた!
ダイナミックな雲の動きを眺めながら高度を上げて行きます
2022年08月06日 12:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 12:22
ダイナミックな雲の動きを眺めながら高度を上げて行きます
振り返って真砂岳方面
2022年08月06日 12:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 12:25
振り返って真砂岳方面
最後のキツイ急坂をガンバリ別山に到着
パラパラ雨が降り始めましたがとりあえず北峰へ
2022年08月06日 12:38撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
8/6 12:38
最後のキツイ急坂をガンバリ別山に到着
パラパラ雨が降り始めましたがとりあえず北峰へ
別山北峰に到着!
少しガスっていますが徐々に剱岳が見えてきた
2022年08月06日 12:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 12:52
別山北峰に到着!
少しガスっていますが徐々に剱岳が見えてきた
剱御前小舎への途中で剱岳のピークをアップで
2022年08月06日 13:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
9
8/6 13:05
剱御前小舎への途中で剱岳のピークをアップで
どんどんガスが取れて美しい剱岳の雄姿に大満足(^^♪
2022年08月06日 13:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
9
8/6 13:07
どんどんガスが取れて美しい剱岳の雄姿に大満足(^^♪
トウヤクリンドウ
2022年08月06日 13:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 13:20
トウヤクリンドウ
立山方面のガスも取れて縦走してきた稜線を見上げる事ができた
2022年08月06日 13:38撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 13:38
立山方面のガスも取れて縦走してきた稜線を見上げる事ができた
ハナニガナ
2022年08月06日 13:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 13:54
ハナニガナ
ハクサンイチゲ
2022年08月06日 14:01撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
8/6 14:01
ハクサンイチゲ
たくさんのチングルマに見送られて山旅も終盤へ
2022年08月06日 14:02撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 14:02
たくさんのチングルマに見送られて山旅も終盤へ
雷鳥沢キャンプ場にも色とりどりのテントの花が咲き始めた
2022年08月06日 14:04撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
8/6 14:04
雷鳥沢キャンプ場にも色とりどりのテントの花が咲き始めた
イワイチョウ
2022年08月06日 14:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
8/6 14:07
イワイチョウ
地獄谷からは地球の息吹を感じる!
2022年08月06日 14:28撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 14:28
地獄谷からは地球の息吹を感じる!
最後のお楽しみはみくりが池のリフレクション
(山々には再び雲が掛かり今日はこれが精いっぱい)
2022年08月06日 14:48撮影 by  Canon EOS R, Canon
10
8/6 14:48
最後のお楽しみはみくりが池のリフレクション
(山々には再び雲が掛かり今日はこれが精いっぱい)
ハクサンフウロ
2022年08月06日 14:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
8/6 14:52
ハクサンフウロ
最後においしい湧水を汲んで室堂を後にします♪
2022年08月06日 14:58撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
8/6 14:58
最後においしい湧水を汲んで室堂を後にします♪
撮影機器:

装備

MYアイテム
hajime1106
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 カチカチに凍らせた天然水 500ml×1
コカ・コーラ350ml×1
ファンタオレンジ350ml×1
スポーツドリンク500ml×1

感想

なかなか行く事の出来なかった立山。頻繁に行ける場所ではないので最終便に間に合うようにガンバって浄土山&龍王岳・大汝山・別山周回です(^^)
序盤のお天気は雲が多いものの景色やお花畑を眺めながら夏山気分を満喫!しかし雄山での登拝を終える頃には一面ガスに覆われて真っ白に。。。
大走りで早めに下山して帰宅してしまおうかとも思いましたが時計を見るとまだまだ時間に余裕があるため天候の回復を願って別山まで♪
別山北峰到着時、期待していた剱岳の眺望は山頂が雲間からチラチラと見えている程度でしたが時間の経過とともにほぼ全体像を眺める事ができ、あきらめなくて良かった事を実感!
雷鳥沢キャンプ場からの最後の登り返しはシビレましたがお初となる立山を満喫した山行になりましたぁ〜(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

hajime1106さん、こんにちは〜
今週末は立山に行かれたんですね!
しかもお初だったとは意外でした。

扇沢から室堂までの観光気分と室堂から始まる可憐な花々と山岳景観、特に別山からの剱岳は是非生で見てみたいものです。

私も立山には未だ行ったことがないので参考にさせていただきます!
2022/8/7 17:36
chicrynさん コメントいただきありがとうございますm(__)m
いずれ観光ついでに訪れて21座目の3000峰踏破でもよいかな?と思っていましたがガマンできずの初訪問となりました(^^ゞ
多くの方が別山から剱岳の雄姿を写真に収められている事に触発され、ぜひ自分もこの目で見てみたいと思っての周回でした。
周囲の眺望はスッキリ・ハッキリとまでは行きませんでしたがそのお陰で(?)雷鳥さんファミリーとの出会いはまた格別な経験をする事が出来たように思います(^^)
登山目的での訪問でしたが黒部ダム建設に携わった方々のご尽力に感謝するとともにその歴史にも触れる事ができた山旅となりました!
雷鳥沢キャンプ場では小さなお子様を連れたパパさんを多く見かけました。
最近登山に興味を持たれている息子さんと共に去年新調されたテントを担いでの山行も良いかもしれませんね(^○^)
それでは〜
2022/8/7 18:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら