ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4676058
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳・杓子岳(猿倉→栂池)

2022年09月11日(日) 〜 2022年09月12日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:28
距離
24.0km
登り
2,629m
下り
2,030m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
0:44
合計
8:06
6:06
1
6:07
6:07
50
6:57
6:57
3
7:00
7:07
127
9:14
9:27
16
9:43
9:44
85
11:09
11:15
15
11:30
11:30
58
12:28
12:45
65
13:50
13:50
22
14:12
2日目
山行
6:55
休憩
1:19
合計
8:14
5:55
51
6:46
6:48
46
7:34
7:52
25
8:17
8:18
34
8:52
8:52
44
9:36
9:36
35
10:11
10:11
40
10:51
11:31
28
11:59
12:04
41
12:45
12:45
14
12:59
12:59
52
13:51
14:03
1
14:04
14:05
4
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猿倉駐車場満車の為、二股臨時駐車場に車を止めました。
二股臨時駐車場→猿倉はタクシー乗り合いで一人500円
栂池RW+GLは片道2000円
栂池→二股臨時駐車場はタクシー4140円
コース状況/
危険箇所等
猿倉荘→村営頂上宿舎:大雪渓を歩くのは15分程度で、後は夏道を延々と登ります。
祖母谷分岐ー杓子岳:素敵な縦走路ですが、杓子岳の登りは浮石だらけで歩きづらいです。
白馬岳→白馬大池:ここも素敵な縦走路です。
白馬大池→白馬乗鞍岳→天狗原:大きな石がゴロゴロ有りますが、ルート指示に従えば問題ないと思います。
良い天気@二股臨時駐車場
2022年09月11日 05:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/11 5:33
良い天気@二股臨時駐車場
猿倉荘
2022年09月11日 06:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/11 6:05
猿倉荘
2022年09月11日 06:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 6:26
2022年09月11日 06:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 6:51
2022年09月11日 06:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 6:57
2022年09月11日 06:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 6:58
2022年09月11日 06:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/11 6:59
白馬尻
2022年09月11日 07:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 7:00
白馬尻
2022年09月11日 07:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 7:11
雪渓の末端
2022年09月11日 07:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/11 7:26
雪渓の末端
2022年09月11日 07:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 7:30
2022年09月11日 07:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 7:32
2022年09月11日 08:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/11 8:04
やっと雪渓歩き
2022年09月11日 08:07撮影 by  Pixel 5a, Google
1
9/11 8:07
やっと雪渓歩き
雪渓歩きはここまで
短いです
2022年09月11日 08:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 8:19
雪渓歩きはここまで
短いです
2022年09月11日 08:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 8:33
雪渓の横を延々と登ります
2022年09月11日 08:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/11 8:45
雪渓の横を延々と登ります
雪渓の先端
2022年09月11日 08:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 8:51
雪渓の先端
2022年09月11日 09:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 9:28
避難小屋
2022年09月11日 09:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 9:44
避難小屋
村営頂上宿舎が見えてきました
2022年09月11日 09:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 9:52
村営頂上宿舎が見えてきました
村営頂上宿舎
2022年09月11日 10:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 10:42
村営頂上宿舎
白馬山荘と白馬岳
2022年09月11日 11:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 11:20
白馬山荘と白馬岳
村営頂上宿舎と天場
2022年09月11日 11:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 11:21
村営頂上宿舎と天場
旭岳
2022年09月11日 11:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 11:27
旭岳
杓子岳方面
2022年09月11日 11:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/11 11:36
杓子岳方面
杓子岳山頂
2022年09月11日 12:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/11 12:36
杓子岳山頂
杓子岳山頂から南側の稜線
2022年09月11日 12:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/11 12:36
杓子岳山頂から南側の稜線
スカイプラザ白馬で生ビール(^^♪
2022年09月11日 14:54撮影 by  Pixel 5a, Google
1
9/11 14:54
スカイプラザ白馬で生ビール(^^♪
白馬山荘の半個室
2022年09月12日 05:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 5:32
白馬山荘の半個室
白馬山荘の夕食
2022年09月11日 17:04撮影 by  Pixel 5a, Google
2
9/11 17:04
白馬山荘の夕食
白馬山荘の朝食
2022年09月12日 05:04撮影 by  Pixel 5a, Google
1
9/12 5:04
白馬山荘の朝食
旭岳の山頂は雲の中
2022年09月12日 06:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/12 6:07
旭岳の山頂は雲の中
立山方面かな
2022年09月12日 06:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 6:13
立山方面かな
あっちは天気が良さそう
2022年09月12日 06:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 6:13
あっちは天気が良さそう
雷鳥さん、おはようございます
2022年09月12日 06:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 6:39
雷鳥さん、おはようございます
旭岳山頂
ガスで展望無し、残念でした
2022年09月12日 06:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 6:44
旭岳山頂
ガスで展望無し、残念でした
白馬山荘近くの雷鳥さん、その1
2022年09月12日 07:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/12 7:21
白馬山荘近くの雷鳥さん、その1
白馬山荘近くの雷鳥さん、その2
こちらはメスかな
2022年09月12日 07:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/12 7:21
白馬山荘近くの雷鳥さん、その2
こちらはメスかな
2022年09月12日 08:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:07
白馬岳山頂
2022年09月12日 08:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 8:13
白馬岳山頂
2022年09月12日 08:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:21
2022年09月12日 08:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:22
2022年09月12日 08:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:23
小蓮華山方面の縦走路
2022年09月12日 08:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:25
小蓮華山方面の縦走路
振返って白馬岳山頂
2022年09月12日 08:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/12 8:28
振返って白馬岳山頂
鉱山道方面
2022年09月12日 08:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:32
鉱山道方面
下に見えるは長池ですかね
2022年09月12日 08:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 8:33
下に見えるは長池ですかね
ガレ場は慎重に
2022年09月12日 08:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:36
ガレ場は慎重に
旭岳が綺麗に見えるようになりました
2022年09月12日 08:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 8:40
旭岳が綺麗に見えるようになりました
小蓮華方面は雲が多いです
2022年09月12日 08:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 8:54
小蓮華方面は雲が多いです
小蓮華山山頂
2022年09月12日 09:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/12 9:28
小蓮華山山頂
小蓮華山山頂
2022年09月12日 09:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 9:28
小蓮華山山頂
歩いてきた稜線
2022年09月12日 09:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 9:34
歩いてきた稜線
船越ノ頭
2022年09月12日 10:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 10:11
船越ノ頭
2022年09月12日 10:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 10:28
白馬大池
2022年09月12日 10:47撮影 by  Pixel 5a, Google
9/12 10:47
白馬大池
2022年09月12日 10:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 10:56
白馬大池山荘のチャーハン
2022年09月12日 11:03撮影 by  Pixel 5a, Google
2
9/12 11:03
白馬大池山荘のチャーハン
白馬大池
2022年09月12日 11:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 11:30
白馬大池
2022年09月12日 11:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/12 11:31
2022年09月12日 11:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 11:32
白馬乗鞍岳の雷鳥さん その1
2022年09月12日 11:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/12 11:58
白馬乗鞍岳の雷鳥さん その1
白馬乗鞍岳山頂
2022年09月12日 12:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 12:01
白馬乗鞍岳山頂
白馬乗鞍岳の雷鳥さん その2
2022年09月12日 12:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/12 12:05
白馬乗鞍岳の雷鳥さん その2
しばし雷鳥さんの撮影大会です
2022年09月12日 12:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/12 12:05
しばし雷鳥さんの撮影大会です
大きな石がゴロゴロ
2022年09月12日 12:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 12:20
大きな石がゴロゴロ
天狗原の木道が見えてきました
2022年09月12日 12:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 12:35
天狗原の木道が見えてきました
天狗原
2022年09月12日 12:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 12:50
天狗原
冷たくておいしい水場
2022年09月12日 13:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 13:17
冷たくておいしい水場
ロープウエイの駅が見えてきました
2022年09月12日 13:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 13:27
ロープウエイの駅が見えてきました
栂池自然園ビジターセンター
2022年09月12日 13:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 13:45
栂池自然園ビジターセンター
お疲れさまでした
2022年09月12日 13:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/12 13:52
お疲れさまでした
ご褒美のさるなしソフトクリーム
2022年09月12日 13:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/12 13:54
ご褒美のさるなしソフトクリーム

感想

台風11号の影響で延期となっていた白馬岳遠征計画でしたが、次の台風が来る前にと出かけてまいりました。
9月11日(日)
早朝、猿倉登山口の駐車場を目指したのですが満車との事で、その手前の二股臨時駐車場に車を止めました。
猿倉へはタクシー乗り合いで移動しました。
猿倉から大雪渓を目指し登りましたが、雪渓を歩くのは15分程度で、後は雪渓脇の夏道を延々と登ります。7月登った合戦尾根より厳しい登りで、とても疲れてしまいました。
村営頂上宿舎で大休止し、杓子岳迄ピストンしました。縦走路は気持ちいい稜線が続くのですがガスが多いのが残念です。
杓子岳への登りは、浮石だらけの上急登で大変でした。そして、山頂はガスの中で景色は楽しめませんでした。残念。
今日の宿舎の白馬山荘に戻ると、ガスが濃くなっており、夕日は望めそうにありませんでしたので、生ビールを飲んでマッタリ過ごしました。
9月12日(月)
朝、空荷で旭岳に登ってきました。旭岳は踏み跡を辿って登れますが、正規登山道はありませんので、行かれる方は自己責任でお願いします。
いったん白馬山荘に戻り、栂池を目指し縦走路を開始しました。
白馬岳山頂もガスが多く展望は望めませんでしたので歩みを進めると、時々ガスが晴れて一瞬ですが日本海まで見る事が出来ました。
晴れていたら気持ちよさそうな縦走路を歩き、白馬大池山荘で昼食を頂きました。
白馬乗鞍岳は、大きな石がゴロゴロありその間を縫って歩きますが、ルート案内がしっかり有り、それに沿って行けば問題ありません。また、ここの雷鳥さんはサービス精神がお旺盛なのか、しばらく登山道にいてくれ、撮影大会が出来ました。
そして、無事、栂池に下山できました。
ガスが多く、展望は少々残念でしたが、白馬の縦走を楽しめました。ありがとうございました。
追記:コースタイムがちゃんと出ていませんでしたが、「再計算」ボタンを押せば良かったんですね。勉強になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら