記録ID: 4752504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高♨️→鷲羽岳,水晶岳など⛰⛰
2022年09月30日(金) 〜
2022年10月03日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:46
- 距離
- 41.0km
- 登り
- 3,301m
- 下り
- 2,718m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:15
距離 13.3km
登り 1,623m
下り 179m
15:57
2日目
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 10:49
距離 13.7km
登り 1,167m
下り 1,167m
3日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:32
距離 4.5km
登り 527m
下り 186m
4日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:57
距離 9.4km
登り 18m
下り 1,203m
天候 | 快晴。3日目のみ少し風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 水晶岳は岩場あり、注意は必要。 |
その他周辺情報 | 1日目:双六小屋宿泊。 2日目:三俣山荘宿泊。 3日目:鏡平小屋宿泊。 温泉♨️奥飛騨の湯:新穂高ロープウェイ駅から徒歩3分位。900円、食事処、休憩室、ザック置き場あり。 |
写真
感想
まいにちあるぺん号に乗って。
台風により、1ヶ月延期になった山旅です。
1日目6:20到着。これから始まる4日間は私の中で初めての最長登山になります。テンションは上げすぎず、地道に歩きました。双六小屋まで時間配分を間違えましたが、何とか辿り着きました。
2日目。お弁当を持って早朝出発です。量がなかなか多いので、朝昼兼用予定です。1番行程が長い日なのですが、三俣山荘で荷物を先にデポさせてもらえなかったら、時間的に間に合わなかったかもしれません。夜はスライド鑑賞しながら、サイフォンコーヒーとチーズケーキいただきました。なんと贅沢!
3日目。あとは楽な行程です。普通に歩くと昼に山小屋に着くので、のんびり歩きました。稜線上は風が強かったですが、雲の平や薬師岳、日本海まで見える眺望に当たりました。急ぐ必要がないって、なんとも贅沢!
朝は、朝焼けを堪能しながらご飯を食べたので、写真を撮れなかったのが残念です。
4日目。鏡池からの日の出が最大の思い出です。朝焼けの時間は僅かでしたが、この景色を見れてラッキーでした。
14:30まいにちアルペン号で帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する