また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 477089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

笑って泣いてホッとして・白峰三山縦走(北岳山荘テント泊)

2014年07月12日(土) 〜 2014年07月13日(日)
 - 拍手
GPS
17:53
距離
23.3km
登り
2,499m
下り
3,241m

コースタイム

7月12日(土)
6:40広河原-8:30二俣-10:50八本歯のコル-12:14北岳12:49-13:50北岳山荘

7月13日(日)
3:35北岳山荘-5:00間ノ岳5:10-6:48西農鳥岳-7:35農鳥岳-8:10大門沢下降点-10:56大門沢小屋-14:27奈良田
天候 7月12日(土)快晴
7月13日(日)曇りのち雨時々強雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
《アクセス》
中央道甲府南ICより所要時間 1:40ほど。
ナビは奈良田温泉にセット。
※さいたま市自宅からは同 3:40ほど(自分用)。

《南アルプス林道バス》
始発は午前5:30発ですが、遅くとも30分前にバス停に並んでおいた方が無難です。
今回は始発のバスが2台だけだったので、乗り切れない方もおりました。
所要時間 45分 料金 1130円(うち協力金100円)
詳細は下記HPにて。
http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_6.htm

《駐車場》
奈良田温泉を過ぎた進行方向左手にある、一番奥の巨大駐車場を利用(無料)。
377台駐車可能らしいですが、午前1時の到着で20台程度。
本コースを歩くのでしたら、こちらの駐車場へ停めておいた方が車の回収が後々楽です。
仮設トイレと水場(飲用不可)あり。
バス停も敷地内に併設されています。

《コンビニ》
甲府方面からですと、R52沿いの身延町のセブンイレブン。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
広河原インフォメーションセンター2F

《道の状況》
【全体的に…】
際立った危険箇所は特にありませんでしたが、この時期の大樺沢左俣の雪渓と増水時の大門沢の渡渉は要注意!
全行程を通して右俣ルートから北岳を目指すのでしたら、アイゼンは必要ないと思われます。
大門沢は前日の台風の影響で沢を渡る橋が崩壊しており、靴を濡らしながらの渡渉を余儀なくされました。
大門沢の小屋番さんの話では、今週末に間に合うように7/16に復旧される見通しです。

【広河原〜二俣〜左俣ルート】
広河原から二俣までは、日陰が多くわりとゆったりとした登りで歩きやすい。
残雪は二俣手前(2000mあたり)から現れますが、二俣まででしたらアイゼンがなくとも行けそうです。
大樺沢の雪渓はズル雪&ステップがあまり切られていないので滑落注意!
当方ダブルストック&軽アイゼンでしたが、ここを下るとなると前爪やピッケルがないと厳しいと思いました。

【八本歯のコル〜北岳〜北岳山荘】
雪渓が終わり八本歯のコルまでは、急坂ののためハシゴ頻出区間です。
北岳山荘との稜線上の分岐にザックをデポして山頂をめざしました。
北岳〜北岳山荘の稜線上も特に難しいところはありません。
今回歩いたコースではキタダケソウを発見できませんでした、たぶんw

【北岳山荘〜間ノ岳〜農鳥岳】
特に危険箇所もなく最高に気持ちの良い稜線歩きが続きますが、西農鳥岳の下りが少し滑りやすいかなと感じました。
間ノ岳山頂にほんの少し、農鳥岳から大門沢下降点に向かう途中にけっこうな残雪がありましたが、滑り止めは使いませんでした。

【大門沢下降点〜大門沢〜奈良田】
しばらく階段のような急坂が続き、沢が見え始めるあたりは急坂に加え足元が悪く滑りやすいです。
雪融け&梅雨の時期ということで水量も多く激流となっておりましたが、それに加えて前日の台風の影響で沢を渡る橋が崩壊しておりました。
大門沢小屋の前に3ヶ所、後に4ヶ所渡渉ポイントがありますが、靴を濡らしながらも何とか渡れました。
最後の渡渉ポイントから一番最初に現れる吊り橋まで、ルートが分かりづらく道迷いしそうなので地図を確認しながら進みましょう。

《テント場》
北岳山荘(約80張ほど幕営可能)
※未だテント場に融けきらない雪が残っており、スペースが若干減少しています。
料金 800円/1人
午後1時半過ぎで先客は6組ほど、最終的には30張り以上はありました。
水は小屋のものを分けて頂きましたが、なぜか無料でした。

《温泉》
奈良田の里温泉 女帝の湯
日帰り入浴 550円
営業時間 9:00〜19:00
アルカリ性硫黄泉 源泉掛け流し
http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html

《参考記録》
○nori3さんの山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-473944.html
○satotyanさんの山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-472555.html
他の皆様もありがとうございました(^o^)/
《1日目》前夜まで行き先を散々迷ったあげく、奈良田へ来ちゃいました(^^)v
20
《1日目》前夜まで行き先を散々迷ったあげく、奈良田へ来ちゃいました(^^)v
芦安から広河原が通行止めなのにバス2台って(^-^;
この度の「山交」の対応には少々ガッカリ…
14
芦安から広河原が通行止めなのにバス2台って(^-^;
この度の「山交」の対応には少々ガッカリ…
FFF・・DWDW [[fuji]]、いざ2年振りの北岳へ!
22
FFF・・DWDW [[fuji]]、いざ2年振りの北岳へ!
緑の中に清流、癒されるわ〜
14
緑の中に清流、癒されるわ〜
今回も家に帰って調べておりますが、いきなりムムム・・・
13
今回も家に帰って調べておりますが、いきなりムムム・・・
いや〜スガスガしい〜
13
いや〜スガスガしい〜
開けた場所に出ると、遠く北岳を再び。
38
開けた場所に出ると、遠く北岳を再び。
2000mあたりから大樺沢に残雪出現。
35
2000mあたりから大樺沢に残雪出現。
二俣に到着!ここまでならば短い距離なので、ノーアイゼンでもOK。
2014年07月12日 08:30撮影 by  SO-01E, Sony
17
7/12 8:30
二俣に到着!ここまでならば短い距離なので、ノーアイゼンでもOK。
ちょっと早いけど…はいっ!
50
ちょっと早いけど…はいっ!
何を血迷ったか、即席で左俣ルートをチョイス!
21
何を血迷ったか、即席で左俣ルートをチョイス!
滑落するとあ〜なりますよ〜(^-^;
13
滑落するとあ〜なりますよ〜(^-^;
お隣様(鳳凰山)が見えてきました♪
16
お隣様(鳳凰山)が見えてきました♪
残雪ZONEを抜けると、しばらくはハシゴZONE。
9
残雪ZONEを抜けると、しばらくはハシゴZONE。
ムムム・・・ツガザクラだそうです!
moonさん、ありがとー(^^)v
25
ムムム・・・ツガザクラだそうです!
moonさん、ありがとー(^^)v
イワカガミ、これは忘れますまい。
16
イワカガミ、これは忘れますまい。
疲れた体には堪えるわ〜
2014年07月12日 10:44撮影 by  SO-01E, Sony
4
7/12 10:44
疲れた体には堪えるわ〜
北岳〜〜〜バットレス!!!…何となく力入りますよねw
40
北岳〜〜〜バットレス!!!…何となく力入りますよねw
八本歯のコルに辿り着くと、間ノ岳が目の前に!
37
八本歯のコルに辿り着くと、間ノ岳が目の前に!
こちらは八本歯の頭かな。
13
こちらは八本歯の頭かな。
本日のお宿(北岳山荘)をロックオン!
10
本日のお宿(北岳山荘)をロックオン!
だいぶ近くなってきましたね〜♪
5
だいぶ近くなってきましたね〜♪
D-chan、ファイトー(^o^)/
バックの尾根は池山吊尾根。
12
D-chan、ファイトー(^o^)/
バックの尾根は池山吊尾根。
おお!雲の中から日本一!
22
おお!雲の中から日本一!
山頂目指してガンバってこ〜(^o^)/
12
山頂目指してガンバってこ〜(^o^)/
うーん、久しぶりに「アルプス」ってるな〜ワタシ♪
6
うーん、久しぶりに「アルプス」ってるな〜ワタシ♪
お花オンチのワタシ、あなたこそがキタダケソウと勝手に喜んでおりました(^-^;
41
お花オンチのワタシ、あなたこそがキタダケソウと勝手に喜んでおりました(^-^;
北アとのバランス的に、ずっと4位でいて欲しかった間ノ岳。
24
北アとのバランス的に、ずっと4位でいて欲しかった間ノ岳。
おお!大好きな塩見岳も登場です(゜ロ゜)
11
おお!大好きな塩見岳も登場です(゜ロ゜)
山頂まであと少し!
9
山頂まであと少し!
今、無事にゴ〜ル(^^)v
93
今、無事にゴ〜ル(^^)v
今年のGWに、黒戸尾根から歩いた甲斐駒ケ岳。
32
今年のGWに、黒戸尾根から歩いた甲斐駒ケ岳。
北岳に来ておいてなんですが、ワタシの中での南ア・No.1はあなたです!
36
北岳に来ておいてなんですが、ワタシの中での南ア・No.1はあなたです!
鳳凰三山。ラルクさん歩いてるかな。
12
鳳凰三山。ラルクさん歩いてるかな。
爽〜快〜♪
「南アルプスの女王」をバックに山バナナ〜♪
30
「南アルプスの女王」をバックに山バナナ〜♪
ホントよく撮れるnew カメラでした!おかげでこの旅、超のんびり山行♪
2014年07月12日 12:48撮影 by  SO-01E, Sony
24
7/12 12:48
ホントよく撮れるnew カメラでした!おかげでこの旅、超のんびり山行♪
名残惜しいですが、北岳を後に本日のお宿を目指します。
9
名残惜しいですが、北岳を後に本日のお宿を目指します。
シナノキンバイかな。
14
シナノキンバイかな。
北岳の真骨頂…
それは登山道脇に広がるたくさんのお花畑♪
12
それは登山道脇に広がるたくさんのお花畑♪
こ、これは…キバナシャクナゲ?
20
こ、これは…キバナシャクナゲ?
おお!まさかアルプスシーズン初っぱなからあなたに出会えるとは(゜ロ゜) しかも…
38
おお!まさかアルプスシーズン初っぱなからあなたに出会えるとは(゜ロ゜) しかも…
分かりづらいですが「お子様」もご一緒♪
60
分かりづらいですが「お子様」もご一緒♪
はいっ!…カ、カワイイ過ぎる(> <)
80
はいっ!…カ、カワイイ過ぎる(> <)
矢野顕子「夢のヒヨコ」が歌いたくなりました♪
40
矢野顕子「夢のヒヨコ」が歌いたくなりました♪
山や花の素晴らしさを完全に忘れる一時でした。
12
山や花の素晴らしさを完全に忘れる一時でした。
と言っても、やっぱりキレイなお花畑〜
39
と言っても、やっぱりキレイなお花畑〜
おっと、またまた油断したわい(^-^;
18
おっと、またまた油断したわい(^-^;
無事に本日のお宿・北岳山荘に到着。
13
無事に本日のお宿・北岳山荘に到着。
が!ヘリでの荷揚げがあるため、しばらくテント設営できず(^-^;
9
が!ヘリでの荷揚げがあるため、しばらくテント設営できず(^-^;
No.2にカンパーイ♪
18
No.2にカンパーイ♪
結局テントが張れたのは、なんと午後5時過ぎ。サスガに勘弁して下され。
14
結局テントが張れたのは、なんと午後5時過ぎ。サスガに勘弁して下され。
ケモノがケモノを襲っているように見えました。
18
ケモノがケモノを襲っているように見えました。
山荘から少し上がったところで昼寝しときまーす。
20
山荘から少し上がったところで昼寝しときまーす。
手抜きがバレてしまいますので、今回はメニューの一つ・ゴボウサラダを。
28
手抜きがバレてしまいますので、今回はメニューの一つ・ゴボウサラダを。
テント場全景。夕陽を見るためまた上に来ちゃいました♪
19
テント場全景。夕陽を見るためまた上に来ちゃいました♪
ワタシはいつだって「落陽」が好きです!
28
ワタシはいつだって「落陽」が好きです!
夕陽に染まる北岳。
39
夕陽に染まる北岳。
間ノ岳にも一日の終わり。
11
間ノ岳にも一日の終わり。
雲は多かったものの、心に残るフィナーレでした。
42
雲は多かったものの、心に残るフィナーレでした。
空と雲の色がイイ〜感じ(*^^*)
15
空と雲の色がイイ〜感じ(*^^*)
《2日目》いきなり中白根山でガッツポーズ(^o^)/
11
《2日目》いきなり中白根山でガッツポーズ(^o^)/
なんとか日本一も確認!
35
なんとか日本一も確認!
昨日とはうって変わって、曇り&強風です(> <)
7
昨日とはうって変わって、曇り&強風です(> <)
でも、ガスガスじゃないだけマシかな。
9
でも、ガスガスじゃないだけマシかな。
人っこ一人いない間ノ岳にて。
79
人っこ一人いない間ノ岳にて。
雲に潰されそうだわ〜(^-^;
16
雲に潰されそうだわ〜(^-^;
北岳と甲斐駒のツーショット(^^)v
26
北岳と甲斐駒のツーショット(^^)v
夏に歩く予定、BIG3の一角・荒川岳。
6
夏に歩く予定、BIG3の一角・荒川岳。
全く知りませんが、三国平にも行ってみたいなあ。
4
全く知りませんが、三国平にも行ってみたいなあ。
大好きな塩見岳を前方に眺めながら。
12
大好きな塩見岳を前方に眺めながら。
白峰三山最後は農鳥岳へ、いざ!
2014年07月13日 05:19撮影 by  SO-01E, Sony
6
7/13 5:19
白峰三山最後は農鳥岳へ、いざ!
こちらの小屋番様と心が通じ合う日はいつのことやら(^-^;
17
こちらの小屋番様と心が通じ合う日はいつのことやら(^-^;
キタダケソウといったい何が違うのかな(^-^;
28
キタダケソウといったい何が違うのかな(^-^;
この帽子を被るといつも相方から言われるのですが、ワタシは断じてCHAGEではありませんw
2014年07月13日 06:43撮影 by  SO-01E, Sony
18
7/13 6:43
この帽子を被るといつも相方から言われるのですが、ワタシは断じてCHAGEではありませんw
ミヤマシオガマ。
26
ミヤマシオガマ。
西農鳥岳山頂にて。どこから見てもデカイ間ノ岳。
13
西農鳥岳山頂にて。どこから見てもデカイ間ノ岳。
ありゃりゃ、雲行きが…
4
ありゃりゃ、雲行きが…
うーん、久しぶりにレインウェア&ザックカバーのフル装備。
3
うーん、久しぶりにレインウェア&ザックカバーのフル装備。
ガスガス@農鳥岳。6秒で撤収!
34
ガスガス@農鳥岳。6秒で撤収!
これはチングルマかな。。「かな」で面目ないデス(^-^;
18
これはチングルマかな。。「かな」で面目ないデス(^-^;
アオノツガザクラ。
29
アオノツガザクラ。
農鳥岳から少し下った辺りに少々残雪あり。
1
農鳥岳から少し下った辺りに少々残雪あり。
悲しいけど、これって山行なのよねぇ…
4
悲しいけど、これって山行なのよねぇ…
大門沢下降点にて。無事の下山を祈って鐘を鳴らします♪
12
大門沢下降点にて。無事の下山を祈って鐘を鳴らします♪
今回の山行のキモ・大門沢へ!
4
今回の山行のキモ・大門沢へ!
前日の台風の影響で、大門沢ルートはエライことに。
11
前日の台風の影響で、大門沢ルートはエライことに。
ここまで来れば!と思っていた大門沢小屋。むしろここからが地獄でした(>_<)
12
ここまで来れば!と思っていた大門沢小屋。むしろここからが地獄でした(>_<)
とは言っても、まあ(^-^;
13
とは言っても、まあ(^-^;
おそらくこの橋を渡るのが一番安全だとか。
35
おそらくこの橋を渡るのが一番安全だとか。
ずぶ濡れになる強雨の中、久々「泣き」が入りました(>_<)
9
ずぶ濡れになる強雨の中、久々「泣き」が入りました(>_<)
増水のためここはガチの渡渉ポイントでした。靴も濡れ心も折れる(>_<)
21
増水のためここはガチの渡渉ポイントでした。靴も濡れ心も折れる(>_<)
ようやく「人工物」に辿り着きホッとしました(*^^*)
2014年07月13日 13:13撮影 by  SO-01E, Sony
13
7/13 13:13
ようやく「人工物」に辿り着きホッとしました(*^^*)
今後歩く方のために。こちらは右・左どちらでもOKですが、左の方が断然ラクです。
8
今後歩く方のために。こちらは右・左どちらでもOKですが、左の方が断然ラクです。
2年振りの白峰三山&久々のテント泊山行、お疲れちゃん!
40
2年振りの白峰三山&久々のテント泊山行、お疲れちゃん!

感想

梅雨の晴れ間が期待できる貴重な土日、しかも翌週はおそらくお山に行けないかもしれないので、出発する一時間前まで行く先が決まりませんでした。
谷川岳や上越のお山、北アルプス。候補はたくさんあったのですが、優柔不断なワタシはなかなか決めきれず(^-^;
ヤマレコでアルプスの山行記録を拝見していて、次回こそはワタシもアルプス!と思っていたのと、もしかしたらまだキタダケソウに間に合うかなと思い、先週は南アルプス・白峰三山にお邪魔してきました(^^)v

事前の情報で芦安~広河原間が通行止めとなっていたことは知っておりましたが、元々奈良田からスタートする予定だったので体勢に影響はなし。
「芦安組」が奈良田に流れてこちらが大パニック状態のようなことがちょっと心配でしたが、そんな気配もなく(^-^;
スタートの広河原はこの時期とは思えないくらい、とても静かな雰囲気でした。

2年前にお邪魔した北岳は天気こそ悪くなかったものの、雲が多く周りの景色がイマイチ。
梅雨の時期に訪れたにも関わらず、今回は文句なしの山頂でした。
宿泊地の北岳山荘からも終始見えておりましたが、この日北岳山頂に雲が掛かることはありませんでした。
この時期こんなに晴れている北岳って、近くからも遠くからも初めてじゃないかな。

初日とはうって変わって2日目はビミョーな天気でしたが、2年振りに歩いた白峰三山はやっぱり最高!
北岳からゴールの大門沢下降点まで、3000m峰が続くこの稜線は国内屈指のものでしょうね。
何度訪れても素晴らしいルートなのですが、最後の大門沢への下りはやっぱり鬼門(> <)
前回はピーカンの空の下、脱水症状のような状態で下ったのですが、今回は雨の中。

アルプスで強い雨に打たれたのは久しぶりだったのですが、忘れていた山の厳しさを思い出しましたね。
全身ずぶ濡れ状態に思わず泣きが入ってしまい(笑)、自分の気持ち的な準備の甘さが露呈してしまいました。
これからの夏山に向けて、そのあたりの調整もしっかりとやらねば…
しかし、増水・橋崩壊の大門沢は怖い怖い(゜ロ゜)

残念ながらキタダケソウとは出会えませんでしたが、今回はそれを上回る嬉しい出会い。
アルプスシーズンの初っぱなから雷鳥と遭遇!しかも子供連れ(゜ロ゜)
過去に雷鳥と何度も出会っておりますが、子連れは初めてだったので最初は何が何だか分かりませんでした。
ヒヨコくらいのサイズの小鳥が5羽、お母さん鳥の周りをうろちょろする様子にとても癒されました♪
そういえば雷鳥って巣は作らないんですかね!?

夫婦揃ってのテント泊は久しぶりでしたが、ケガやトラブルもなく無事に終えられて何より♪
いよいよ始まる今年の夏山シーズンに向けて、良い調整になったかなあと思います。
しかし…花を撮る楽しさにハマり中のワタシ、歩くペースが完全に遅くなってるわ〜(^-^;
笑って泣いてホッとして、今回はこちらにお邪魔して良かったなあと心より思える山の旅となりました。

最後までお付き合い頂きありがとうございますm(__)m

久しぶりのテント泊に久しぶりのアルプス、久しぶりの白峰三山♪

アルプスならではの絶景を眺めながら、青い空の下、清々しい緑の中、真っ白な雪の上、綺麗なお花畑に囲まれて、、、最高のお山歩きが出来ました♪
特に途中に出逢った雷鳥親子には癒されました(*´∀`)

テントが張れないというトラブルもありましたが、北岳山荘のテン場はやっぱり最高です(^^)

2日目は、、、西農鳥から農鳥岳に向かう途中で雨がポツリポツリ。
農鳥岳に着いた頃には真っ白に、、、。その後はザアザア、、、。
足元はツルツルで何回転んだかな(^_^;)しまいには川に落ちたり(笑)
心は折れそうになりましたが、夏の大縦走を前に良い修行になりました。

あ~大量の洗濯物がぁ(/´△`\)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4090人

コメント

広河原でニアミス
kamasenninさん、D-chan、こんにちは。
おっと、広河原でニアミスですね。
ボーコン沢ノ頭から稜線のkamasen隊見えてたかも。
実は台風8号じゃなかったら、もしかして採用していたかもしれないルートでした。
南ア好きの我が隊は、間ノ岳と農鳥岳は取っておくとします。
写真良いですよ。雷鳥の目にピントが合って。
今度は、北岳山荘のテン場に行ってみようかな~

花びらが5-7枚は、白山イチゲ。
花びらが10枚ぐらいに見えるのは、北岳草だと思います。
写真27は、花びらが多そうに見えるけど、葉っぱが白山イチゲに見えるけどなぁ。微妙だけど たぶん白山イチゲですね。

この日、空いていたんですよね?広河原が初めての我が隊はピンと来ていません。
2014/7/15 10:54
うわぁ〜〜うらやましい・・ですぅぅぅ〜〜
いいな、いいな〜やってるねぇ〜〜

七月に雪渓歩き!!

最高の贅沢だよなぁ〜しかも縦走!!贅沢三昧だよね

これですべて快晴なら・・バチ当たるよ(大笑

おれも・・行きたい(。。;グスン・・

      でわでわ
2014/7/15 11:33
はじめまして。雷鳥の親子!
はじめまして、garnet0823と言います。
ちょこちょこレコ拝見させてもらってます。そして、カメラ買ってからの花の名前調査などめちゃめちゃ共感します(笑)
歩くスピード落ちますよね、確実に。

雷鳥には去年は会わず終わってしまい、今年は!と思っています。
同ルートが今月末に歩く候補ルートで非常に参考になりました。
ありがとうございました!

お二人の楽しそうなレコ、また楽しみにしてます。
2014/7/15 12:02
梅雨明けしたかのような、景色!
土曜日は、良い天気でしたね〜〜
土曜日は、サイコーじゃないですかぁ

ヒナのうちからすでに足が太いライチョウさんとか
北岳山荘前で、なぜにみなさんバタバタ行き倒れてるのか? とか
気になる気になる

お花は自分で名前を調べると覚えますよ
名前を覚えたりすると歩くのが遅くなりますよ
何だかわかんないけど、綺麗 で止めておくなら今のうち 笑
いや、ここはひとつカマセンさんにはお花博士になってもらいましょうか
我が家がいつか行く時に参考にさせてもらうんじゃぁ

長時間の雨や沢での沈、帰路は大変でしたね
本当にお疲れ様でした〜
2014/7/15 13:45
花の情報もありがとうございますm(__)m
こんにちは、photogさん(^^)v

いや〜かなりのニアミス(>_<)
レコを拝見しましたら、photogさん方の出発時間が6:45で我が隊は6:40でしたから、ちょうど入れ違いだったのですかね
一日目のテント場も見事に分かれてしまいましたから、今回はちょっと残念でした。

間ノ岳や農鳥岳は是非とも三山縦走で歩いて下さい
どちらかというと北ア偏愛傾向にある我が家ですが、この稜線は国内屈指の素晴らしさだと思います
北岳山荘のロケーションも、北岳と間ノ岳に囲まれて抜群ですよ
あはは、やっぱり…ハクサンイチゲですよね(^-^;
皆様のジャッジを仰ごうと思ったのですが、見事にやってしまいました(>_<)
我が家も次の機会には、池山吊尾根を通ってキタダケソウに出会いたいですね(^^)v
2014/7/15 15:32
すみませーん、満喫してきました♪
こんにちは、ウエダさん(^^)v

あら、確かにウエダさんに南アルプスのイメージって何だかあまり無いですね(^-^;
この時期のアルプスはまだ残雪もけっこうあるので、楽しい反面とても滑りやすくて参りました
今回その場の雰囲気で「じゃあ左俣を歩こう!」ってなったんですけど、
ズルズルの雪質に体力をかなり消耗しましたから(>_<)

2日目…確かに晴れてくれたら言うことなし!!!
まだ景色が見えただけでも良かったですが、
台風直後の沢沿いの道は泣きたいくらいタフな道のりでした。
まあ、今後のために良いクスリになりましたかね

FFF・・DWDW
2014/7/15 15:42
コメントありがとうございます♪
こんにちは、garnet0823さん(^^)v
そう!レコの方は拝見していたのですが、コメントは初めましてですね
あはは、そうなんです、ちょっとキレイな花だなあと思うと、
バッチリ足が止まってしまいます(^-^;
カメラを買うまでは目もくれなかったのに不思議ですよねー
今までと比べてnewカメラの方が被写体をバッチリ捉えてくれてますから、
それだけ自分が相対したものにも感心が出てくるんでしょうね

おお!garnetさんもこちらのコースを狙っているのですね
これほど「アルプスを歩いている!」って感じになれる稜線もなかなかないと思うくらい、素晴らしい稜線です
雷鳥もたくさんいそうですから、garnetさんも是非とも癒されて下さいw
北岳にお邪魔した際には、レコの方楽しみにしてます(^^)v
2014/7/15 16:06
今年こそ!ニャギ・アルプス♪
こんにちは、ニャギさん(^^)v

そう!土曜日はイイ天気だったんですけどねぇ
というか、出発一時間前までは日曜日もまずまずと聞いて安心してたんですけど、
バッチリ外れてるし(^-^;
あら、ということはニャギ家は日曜ハイキングかな!?イヒヒ

サスガ!目の付け所が違いますねぇ
ワタシも帰って写真を見てから気付いたんですけど、
見た目のきゃわいさとは裏腹に足だけ異様に発達してますよね
グフフ・・花博士はノーサンキューでございますよ(笑)!
これ以上のめり込むと我が家の山行が成り立たなそう(^-^;
いや〜そんでも何でこんなに花の写真を撮っているのか、自分で超不思議ざます
カメラの力、恐ろしや〜(゜ロ゜)
2014/7/15 16:21
なんだかお写真が綺麗ですなあ(^_−)−☆
営業部長殿、こんにちは〜

前回のニューカメラのデビュー戦では、従来との違いが判然としませんでしたが、今回のお写真は綺麗ですなあ

あ、そうか
台風一過で空気が澄んでただけでしたか

ワタクシ、白峰三山も縦走したのは27年前、もちろん、農鳥で2泊目もしましたけど、それでも大門沢の下りはしんどかった記憶があります
雨の中、お疲れちゃんでした〜

あ、大事な事を書き忘れました。
D-chanポーズ、やっぱりワタクシのポーズと瓜二つで安心しました
2014/7/15 17:11
こんにちは、kamaさん、D-chanさん。
お帰りなさいませ^ ^
一日目の素晴らしい晴天のままでは二日目は終わらなかったのですね 大変でしたね>_<
やっぱり本家本元のD-chanポーズはかわえぇ〜♡ですわ〜。←どなたのと比較して?ぐふふ…

私は実は雷鳥に出会った事が一度もございませんでして…;^_^A親鳥でさえ無いのにこれまたかわえぇ〜雛鳥に会えたなんて羨まし過ぎます!私もキタダケソウより雛チャンがいいです〜笑

15のお花はツガザクラでしょうか。他のは自信無いです〜。アカモノに似てますがツガザクラも結構私の中では出会えない貴重な高山植物でございます^ ^
あ。nyagiさんが教えてらっしゃらないのに教えたらマズイ??
沢山のお花撮影も大変でしたでしょう?お二人共お疲れさまでございました〜(^_^)v
2014/7/15 17:58
いいですねーー!
カマさんご夫妻さん、こんばんはー

いやーー、2日目の天候は残念でしたけど初日〜夕暮れまでは最高でしたね!

ちょうど恵那山かの開けたところから南アルプスを眺めてた時にいたんですね、もっとよく見ればよかったです(笑)

写真見ると南アルプスのよさを存分に堪能できた楽しい山行になったことと思います。
(テント設営に時間待たされたのともしも朝一のバスに乗れなかったらと考えるとそこが残念だったかもしれませんけどね)

D-chanさんも下山時での川への転落にも負けずに無事下山お疲れ様でした
2014/7/15 18:00
こんにちゎ(*^_^*)
北岳、満喫ですね(*^_^*)

まだ行ったことないから行ってみたいな〜(*^_^*)

雷鳥の雛、今の時期ならですね(*^_^*)
貴重な出会いでしたね(*^_^*)

ニューカメラでお花撮る楽しみ増えて、夏山の縦走レコが楽しみです(*^_^*)
2014/7/15 18:15
カマセンさん、D-chanさん、こんにちは。
雷鳥、可愛すぎですっ!!親子とは貴重ですね。
この縦走路、展望がすごくいいみたいで、
憧れです。見える景色は、圧巻の連続ですね。

13日、天気がかなり崩れたんですね。
3000m峰の悪天、泣きたくて、怖くなるお気持ち
分かります。
ご無事の下山、何よりでした。
2014/7/15 18:58
台風あげるって言ったのにー
kamasenninさん、D-chanさん、こんばんは!

おー、なんだぁ?この
typhoonにkamasenninさんにストーキングするように言っといたんだけどなぁ。

とはいえ、実は僕も土日で甲斐駒仙丈に行く予定だったんです。
だった?だった?
そうです。またもやぶっ倒れまして、、、山行中止にcrying

僕の山行が中止になる=
なので土曜日が のも、雷鳥に会えたのも、美しい落陽が見れたのも、ぜーんぶ僕のお・か・げ
なになに?ありがとうございました?
どーいたしまして
なになに?お礼がしたい?
じゃあ遠慮なくいただきまーす

2日目はあいにくのお天気&大門沢の下降で心が折れちゃったみたいですね。ただでさえウンザリする大門沢。しかも雨 本当にお疲れ様でございました。

p.s.
農鳥のあのお方。僕も心が通じ合う日が来るのだろうか ってな感じです
とりあえずあのトイレが改装されない限り、あそこにテントを張ることはないかなぁなんて
2014/7/15 21:26
夏のライチョウもしっとるけ
kamasenninさん、D-chan、こんばんは!
いや〜、ニアミス、ビックリ!
左俣の雪渓、落石の危険はどうなのでしょうか
北岳山荘のテンバもよさそうですね!ぜひ今度はの本屈指の稜線、間ノ岳(きれいでした〜)、農鳥岳へ行ってみたいです。
それにしても。
ライチョウは夏毛でも足にあんなに毛(いや、羽?)がはえているんですね〜 冬だけだと勝手に信じていました。夏も「しっとるけブーツ」(←わからなければ無視してください、笑)履いてるなんて
ひよこちゃんも激写されて  素晴らしいハイキングでしたね
2014/7/15 21:32
大門沢はやっぱりキツい(>_<)
毎度で〜す、フレさん(^^)v

そうそう、台風一過のおかげでとてもキレイな写真が撮れました
前回とは違って青空が多かったから!
…って、新しいカメラだからやねーん
とか言いながら、晴れているとスマホでも十分キレイなんですけどね(^-^;

おお!27年前の農鳥小屋!?
やっぱりその頃も今の名物親父様が小屋番さんだったんですかね?
あの小屋とても雰囲気がイイから泊まってみたいんですけど
しかしフレさんも昔はいろんなところを歩かれてるんですねぇ、ちょっとだけ見直しましたわー
ええーっと、フレさんの劣化版ポーズのおかげで、本家ポーズの出来の良さが引き立っておりますよー
2014/7/15 21:37
わ〜♪カワイイ〜(*^_^*)
と、思わず声に出して言ってしまったのはお花・・ではなくて雷鳥のヒナでした

こんばんは〜♪カマセンさん☆D-chan(*^_^*)

どこのアルプス行ったのかなぁ〜と楽しみに待ってましたが、そっかぁ〜お花に目覚めてしまったカマセンさん 北岳草が見れたらイイなぁ〜 で北岳だったのですネ

剱に行った時にチングルマの虜になってから、『このお花は唯一私でも分かるかもぉ〜』と思ってましたが、白い花びらに真ん中が黄色の似たお花がたくさんある?って思ってから良く分からなくなっちゃってからは分類しなくてもカワイイ〜のひとくくりでイイ〜や!・・と私はなっちゃってます (笑) さてさてカマセンさん!お花博士になるのかならないのか・・うふふふっ 楽しみですネ〜 景色は歩きながら撮り〜が出来ても、お花は出来ないですネ

せっかくの北岳山荘のテント泊だったのに、夕方5時までテント張れなかったのはちょっとツラかったですネ  それよりもツラかったのは翌日の雨の中の下りと渡渉だったようでして・・ 想像しただけで泣いちゃいそうデス  それでもやっぱり最後はD-chanスマイルで締めくくりってところはイイねイイ〜ね

1日目はスッキリ晴れてとってもキレイな景色が見れて最高でしたネ!景色もお花もキレイなお写真さくさんで 白峰三山もとても良いですネ☆また歩きたいなぁ〜と思いました♪私たちもこの週末どこのヤマ行こうか迷いに迷いましたが『この時期こんなキレイな○○岳って初めてじゃないかな』と思いながらテクテク必死に歩いてました レコはまた後ほど〜

未だにマッキ〜で死にそうに縮こまってたカマセンさんのあの顔が忘れられないkchanでした (笑) ではまた〜CHAGEさん あっ!つい・・

p.s
何だか某zさん、『晴れたのは自分のおかげだ!』とか何とか言ってますけど、今後の山に影響がない程度に放っておきましょ〜ネ
2014/7/15 21:44
来週こそ雷鳥とお会いして下さいませー♪
おこんばんは、moonさん(^^)v

そう、むしろ楽しかったのは「部屋」に顔を出していた時までだったりして(^-^;
その後は結局、午後5時までテントが張れないは、翌日は強雨が待ってるはで散々な旅になってしまいましたから
まあ、ツラい時もあってこそ「山」ですよねー…ナンテ (笑)!

あらーmoonさん、雷鳥と出会ったことがないってホントー(゜ロ゜)
けっこう北アルプスを歩かれているから、むしろ詳しいんだろうなとおもってましたよん
雛は初めて遭遇したんですけど、ホントにカワイイ
当然飛べないんですけど、お母さん鳥を探している姿にとても癒されました!
スパルタのニャギさんに代わり(笑)、花の名前もありがとうございます!
ワタシも調べていて、もしかしたらと思ったのがそれでございました(^^)v
2014/7/15 21:58
こんちはD-chanチャゲさん!
ホントだチャゲっぽい〜!
ワタクシなんてスーさんなんだから、まーだいいじゃないですか〜
黒い帽子に赤いバラでも刺すことをお勧めいたします

ということで
北岳お疲れ様でした、ませ。ライチョウの、しかも親子に出会えるなんて、、
日頃の行いがいいのでしょうかね〜〜認めたくないけど、ませ。
土曜日はやっぱり雲の上だったんですね!そうじゃないかな〜なんて
思ってたんですよ〜ませ。(いけねナンカ移ってる

と言うより晴れですね〜やっぱりなんだかんだ言って晴れ最強ですよね!

日曜日も下山するまではそれなりの天気だし「うけっけけ!笑」も見られたし(爆)
最後は沢にダイブすることもなく無事に下山されて何よりでした
moonさんがなんか言ってますけど気にしないでください「ませ!笑」

ところで
キタダケソウはどれ???
2014/7/15 22:13
見事にボットンした相方ですw
こんばんは、drunkyさん(^^)v

あはは、1日目はサイコーだったんですけどねぇ、2日目は忘れたい思い出の方が多いです(^-^;
サスガ!drunkyさん、鋭い考察でございます
荷揚げですから仕方はないとは思うんですけど、さすがに5時までテントが張れないってキツすぎますよね(>_<)
朝のバスも早朝から並んでいるのに、次の便まで待たされている登山者もおりましたから、全体的に楽しい山だっただけにそのあたりがとても残念だなあと

そういえば、夕陽を見ていた時に中央アルプスの左手にまーるいお山が遠くに見えましたが、drunkyさんはそちらにいらしたんですね
とても目立つなお山なのでばっちりロックオンしておりました
ワタシも昼神温泉とセットでお邪魔してみたいお山です(^^)v
2014/7/15 22:17
かわゆいです〜♪
カマセンさん、Dちゃん、こんばんは

2日目は大変そうだったけど、1日目にすべて元が取れちゃってる?んではないでしょうか
青い空に輝く緑、お花畑に雷鳥の親子まで!
うらやましい〜 一言につきますね!
Dちゃんの笑顔がいつもより一段と輝いて見えましたよ

カメラがあると、写真撮るのが楽しくてゆっくりペースになりますよね〜σ^_^;
でも『お山を楽しむ』って意味ではそれもいいものですよね

Dちゃん、洗濯物お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
でわでわ
2014/7/15 22:23
是非、テント泊で~♪
こんばんは、ロバクンさん(^^)v

あらー意外、こちらはまだお邪魔していないんですね
この前赤岳コラボでお話した時に、北アルプスはけっこう歩かれてるんだなあと思っておりましたが、南は今後のお楽しみですかね
この時期の北岳はお花がホントにスゴいので、お花好きのロバクンさんにはとてもオススメですよ
同じ稜線上なのに、間ノ岳や農鳥岳よりもスゴいのが不思議(゜ロ゜)

雷鳥にはけっこう出会っているんですけど、雛にはビックリしました
全然知らなかったんですが、この時期が出産シーズンなんですね、
親鳥の周りに五羽もいたのでこれまたビックリしました
そうそう、このシーンがばっちり収められたのもnewカメラのおかげです(^^)v
2014/7/15 22:34
速いですね〜
このコースをテント背負って2日で行くとは、やりますね〜
すっかり奥様も復活しましたね。

農鳥おじさん、元気でしたか?
昨年、いきなりコース間違えて怒鳴られたのが懐かしく思います。
2014/7/15 23:00
何度歩いても素晴らしい道です♪
こんばんは、komakiさん(^^)v

雷鳥の親子にはホントにビックリしました
というか、普通の鳥のように巣を作ってそこで子育てをやっているんだろうなと思ってましたから
小学生の頃、学校帰りに買って親に怒られたヒヨコを思い出してしまいました(^-^;

白峰三山は毎年歩きたいくらい、とても魅力的な稜線です
開放的でとても眺めが良くて、険しいところも特にないので歩きやすいこともポイントが高いですよね
それだけに下山時に歩く大門沢ルートはとてもタフな道のりなのですが、アマちゃんのワタシはそれに追いうちをかけるような強雨に打ちのめされました(゜ロ゜)
コンディションが変わりやすい山の厳しさを忘れておりましたから、今後の夏山シーズンに向けて良いクスリになった!…としておきますね(^^)v
2014/7/15 23:21
なーるほど♪
こんにちは、某Z様(^^)v

いや〜土曜日はまさに台風一過の快晴でしたから、Zの呪い敗れたり!?
…と内心どうしちゃったのかなあと思っておりました
もしかして今週のワタシのために、所属teamを退会されたか!?みたいな
が!翌日はバッチリあなた様の下部にズタボロに打ちのめされました(^-^;
…って、あらら、この前中アを満喫されてたからいよいよん完全復活!と思っていたら、ここでぶっ倒れますかー

あはは、ぶっ倒れて頂きありがとうございます
ウソです!ハリケーンはノーサンキューですけど(笑)、zawadaさんの山旅レコは楽しみにしているワタシですから、梅雨明けにはまた復活して下さいませー
あ、山の話全然してないけど、ま、いいか〜

p.s.
あの小屋のロケーションの素晴らしさはトップクラスなだけに残念です(^-^;
某山雑誌で「山と真摯に向き合う者には心を開く小屋番さん」と紹介されているのを見たことがありますが、バッチリ怒鳴られたワタシでございます(^^)v
2014/7/15 23:54
超オススメコースです♪
こんばんは、ミキポンさん(^^)v

そうなんですよー、レコを見るとホントにタッチの差
出発前に広河原インフォメーションセンターのトイレに立ち寄ったんですけど、
もうちょっと引きこもれば良かったなあ…ナンテ
左俣ルートはこの時期足元がズルズルなのでとても歩きづらいです
そうそう、けっこうな岩がたくさんあるので、落石も恐ろしい(゜ロ゜)
普通に右俣コースを歩けば良かったなあと
北岳山荘のテント場も超オススメなので、機会があれば是非是非

いや〜ミキポンさんサスガに詳しいですね
そもそも夏毛と冬毛の違いナンテ、ワタシにはサッパリ分かりません(^-^;
しっとるけブーツは…ええ、ええ、履いてましたよー、そちらもサッパリ分かりませんが(笑)
でも、これだけハッキリした写真が撮れたのも、newカメラのおかげです(^^)v
2014/7/16 0:11
夏山準備完了(^-^ゞ
こらこら、ワタシはCHAGEではなーい
…って、こんばんは、kchanさん(^^)v
今週のkchanさん方は絶対「あちら」に行ってるな!と思ってたんですけど、予想が外れちゃったなあ レコの方楽しみにしておりまーす

ワタシもホント出発直前までどこへ行こうか全く決まらなかったんですけど、皆さんのアルプスレコに触発されてしまいました
うっかりキタダケソウに出会えたら!って思ってたんですけど、そもそも他の花との違いがサッパリ分かりませんし(^-^;
そうそう、チングルマも似ている花が出てくると、違いが分からなくなりますよね!
なので…ワタシもやっぱ雷鳥がいいわ〜(笑)

1日目はサイコーの山歩きだったんですけど、我が家の楽しみなテントタイムが満喫できなかったのはとても残念です(>_<)
2日目は…今年の夏山シーズンに向けて、良いクスリになりました
最近全然雨に降られてなかったので、すっかり山の厳しさを忘れておりましたから
コンディションの変化も頭に入れて、道具はもちろん、心の準備をしておかなくてはと反省しております(^-^;

p.s.
いや〜今後もteamハリケーンは怖いわ〜(゜ロ゜)
とてもお気の毒ですけど、今回はぶっ倒れて頂いて良かった?ですかね
2014/7/16 0:32
ピヨピヨにメロメロ(*^^*)
こんばんは、アルガさん(^^)v

グフフ・・ホントは梅雨があけてからお邪魔しようと思っていたんですけど、
まさかこのタイミングでお邪魔出来るとは思いませんでした
今回のテントを張った北岳山荘は、夕陽もご来光も望めるサイコーのロケーションなので、いずれアルガさんも是非是非
オモイ荷物を背負った以上の価値がありますよ

そう、山って何を重要視するかでかなり違った趣になるんですよね
今までの我が家は絶景を求めて歩き続けておりましたが、写真を撮りながらののんびり歩きもこれはこれで良いなあと
これからも歩きと写真のバランスを取りながら、山を楽しめたらなあと思っております
あ、今回ほとんど雨にやられたので、ホント洗濯物の量が尋常じゃなかったです(^-^;

FFF・・DWDW
2014/7/16 0:47
ワタシに…
ASKAのことは聞かないで下さい、ませ(爆)!

こんばんは、Cさん(^^)v
あらら、スッカリ高尾山で生moonさんのTORICOになってしまったようですね
まあ、やっぱりドンドコはいいなあということで

あ、白峰三山の話、1日目は部屋に写真を送っちゃうくらいサイコーの天気だったんですけど、2日目は沢に落ちちゃうくらい「うっけけけ〜」でしたよ(笑)
なかなか梅雨の時期ですから天気も当たらんですたい〜(>_<)
お爺さん・お婆さんをもっといたわるような日頃の行いの良さが、ワタシに足りませんでしたわ〜

そうそう、とりあえずこの山行記録にはキタダケソウは載っていないと思われます
というか、花びらの数が違うということですが、未だにハッキリとした違いがよく分からないんですけど〜(^-^;
2014/7/16 1:01
何とか歩き通せました(^-^;
こんばんは、tsuka-ponさん(^^)v

そうそう、確か去年tsuka-ponさんが歩かれた時は、北沢峠から仙丈ヶ岳へ歩かれてましたよね 最後は白峰南嶺を歩いてましたっけ!?
スゴいマニアックだなあと思いましたけど、笹山あたりも行ってみたいです。
今回歩いたコースは王道中の王道なんですけど、何度歩いても気持ち良いコースです
テント泊装備ではありましたが、あまり険しい感じのしないコースなので、とても楽しく快適でしたよ

グフフ・・今回は農鳥親父様にはお会いしておりません
見つからないように忍び足で小屋前を通過しましたから(笑)
おそらく分かり合える日は来ないんだろうな(^-^;
2014/7/16 1:24
今一番☆行きたいルートです♡
カマさん、Dちゃん♪おはようございま〜す。

おぬし達、やはり本物でござるな
大型ザックがカッコイイ〜

ガスガス@農鳥岳。6秒で撤収!
この状況の中でも、さすがぁ〜Dちゃんスマイル

北岳で「南ア・No.1はあなたです!」ってか!!!
贅沢にもほどがある
なんて、さらりとのたまうカマちゃんが好きです(^_-)-☆

良いものを見せていただきましたよん
←チャゲちゃんではありません !
2014/7/16 5:33
いろいろあった旅でした♪
ponさん、毎度で〜す(^^)v

あはは、久しぶりのアルプスでしたので、いろいろと言いたい放題・やりたい放題ですんませーん
畏れ多くも北岳の山頂で甲斐駒が一番好きなどとほざいてしまいましたが、
やっぱり北岳もイイ!…ってフォローしとかなきゃ(^-^;
それでも2年ぶりに歩いたんてすけど、今まで何で気付かなかったのか、ここまでお花畑がキレイなお山とは思いませんでしたねー
ええ、是非とも白峰三山セットでサイコー稜線歩きをponさんも

夫婦揃ってテント泊は久しぶりでしたけど、思ったより相方も歩けたので良かったなあと安心しております
ワタシに対してCHAGE、CHAGE!うるさかったのはいただけませんが(笑)
あら、ホントだ 確かにCHAGEですわ
2014/7/16 9:43
レコ見てたら足がつっちゃいました〜
kamasenninさん、D-chanさん、おはようございます

でた〜、ハシゴ地獄と大門沢下降地獄
ひざが痛い
ワタクシこのコースを歩いた後は、しばらくリハビリが必要です

ノートリの小屋番様と心通じ合えませんか〜
ワタクシここでテントを張ったことがあるんですが、
その時、隣に夜8時頃に到着してテント張って少々騒いでいる若者がいました
根性あるな〜って、他人ごとながらビビってた思い出があります

梅雨空の下、大量のお洗濯、お疲れ様でした

DwDw

追伸:たぶんその若者たちは「ウケケケ」せずにテント張ったんだと思います
我々は朝4時頃に出発したので、その後どうなったのかは知りませんが…
2014/7/16 10:03
もちろん筋肉痛が待ってましたww
こんにちは、100mtさん(^^)v

あはは、ハシゴ地獄はウワサに聞いていた通りでした
しかもこの時期は大樺沢にズルズルの雪が残っているので、
辛さが倍増いたしましたよ
何を血迷ったか八本歯を目指しちゃったんですけど、普通に肩の小屋経由で歩けば良かったと後悔の嵐でございます(^-^;
大門沢は…あれは日本三大急登にいれたいくらいです

ええ〜!!!ノートリ泊まったことあるのですか(゜ロ゜)
夜8時に到着って、あの親父様の御前でテントを張らせてくれたんですかね
今回の我が家、親父様に出会さないように音をたてずにひっそりと小屋前を通過しましたから(笑)!
いつかワタシもあそこに泊まってみたいのですが、きっと夢は叶わないような気がします(^-^;
2014/7/16 13:22
北岳山荘前の行き倒れ
kamasenninさん、D-chan、こんにちは。

写真 50 でバタバタと行き倒れているオレンジシャツです。
大樺沢左俣ルートの急登で力尽き、ヘリ待ちで北岳登頂に向け充電中です。
我が隊も夫婦でアタックしに来ました。
結局、ヘリは待ち切れず、15:00頃、北岳山頂へ出掛けました。

キタダケソウは北岳山荘の北側で写真 49 の向かって右側に
ネットで保護されて沢山咲いています。
他の花との違いは白い花弁が薄く白い線が数本走っています。
白峰三山、国内最高峰の稜線は大変素晴らしかったです。
翌日のスタートはこちらが速いので、中白根山でお会いして抜かれたと思います。
農鳥小屋を過ぎた辺りから雨が降り始め、西農鳥では暴風雨になりました。
大門沢下降点にて。我が隊も下山の無事を祈って鐘を鳴らしました。
お陰様で、無事に下山できましたが、途中の橋は流されて無いし、有っても
折れてるし、土砂崩れで道が無くロープも無く崩れそうな斜面を通過したり、
そのなかトレールランしている方も居るし、つわものばかりで、皆さん流石です。
2014/7/16 21:46
夏山ですね〜
新車shine&ニューカメラshine&ニューD-chanさんshineのトリプルパワーでしょうか、
まだ梅雨明けしていないのに、お二人の山行は完全に夏山モードですね。
曇ってるのに まで見えてるじゃーありませんか
私はここ2ヵ月ほど、青空の下を歩いた記憶がありませんsweat01sweat01

東京駅で「ひよこ」という土産用のお菓子が売っているのですが、
ライチョウのヒヨコとよく似て美味しそうですchick...
お持ち帰りしたいくらいですね

農鳥岳から標高差2000mを重装備で下りたんですか、
しかも大雨とは大変でしたね・・・おつかれさまでした!
2014/7/16 23:06
初めまして!
こんばんは、jyajyanさん(^^)v
コメントありがとうございます

おお!あの時のテント場にいらっしゃったのですね!
写真で位置を確認しましたが、もしかすると我が家の隣の隣のご夫婦の方ですかね?
あの日はまさか夕方までテントが張れないとは思いもよりませんでした(>_<)
あ、キタダケソウのアドバイスありがとうございます!
なるほど、やっぱりワタシが見逃していただけで、けっこう咲いていたのですね
これか!と思うとハクサンイチゲばかりだったので、途中から探すのを止めてしまいましたが、惜しかったなあ(^-^;

直前の天気予報では曇りだけど雨は降らないと聞いていたのですが、バッチリ降られましたね
我が家は大門沢下降点を過ぎてから本格的に降られたのですが、降りれば降りるほど強くなってきたので完全に心が折れました(^-^;
大門沢もまさかあれほど台風の影響があったとはビックリでしたし(゜ロ゜)
何はともあれお互い無事に下山できて何よりでしたね
2014/7/17 0:12
銘菓ひよこ…懐かしい(゜ロ゜)
こんばんは、tabidoriさん(^^)v

あら、北海道もダメだったんですかー(゜ロ゜)
ふふふ・・ワタシの方は土曜日だけはバッチリ晴れてくれました
翌週はお山へ行けそうになかったので、今週は悔いのないように2日間天気が良さげなところを選んだんですけど…この時期の天気読みは難しいですね
ただでさえハードな大門沢ルートでしたが、辛さが倍増しておりました(>_<)
その代わり1日目の空はまるで「夏」という感じでしたから、ちょっとフライングで夏山を満喫できました

銘菓ひよこ、そういえば最近ご無沙汰してますね
あの爽やかな甘さがけっこうストライクです
雷鳥の雛も完全にひよこサイズなんですね、思わず手のひらに載せたくなる衝動にかられてしまいました(^-^;
2014/7/17 0:30
今さらですが・・・
カマセンさん、D-Chanさん、こんばんは
1番拍手をゲットしときながら、今さらお邪魔して宜しいでしょうか ええ、気にせずお邪魔します!
最近、ドンドコ男子が、お花博士にシフトチェンジしているので、焦りまくっているファンキーです!ええい、おいらもキタダケソウの違い、わからんぜよー

ハイ!もう何回かカマセンさんにお伝えしている通り、このコースは憧れであり、息子との山行のとっておきコースにしているのでございますが、、、レコ拝見して、憧れがますます強くなりましたよー 48枚目のお花畑の写真、めっちゃええわ〜 こういう風景をじっくりと楽しんで、写真にを撮りたいんです!

二日目の天気は大変なようでしたが、初日がバッチリで良かったです

みなさんが仰っているのでいうまい、と思っていましたが、、、、、ヒヨコちゃん、かわいすぎる〜 は〜、スッキリ!しました
2014/7/17 1:04
いつでもwelcomeでございます♪
おはよーございます、ファンキーさん(^^)v
あ、ようやく大作レコが上がったようですねぇ、のちほどゆっくりお邪魔しまーす

グフフ・・これからの時期、ホントやばいですねぇ(;゜0゜)
キレイな花を撮るのもそれはそれで楽しいんですけど、探しながら歩いたり立ち止まったりで、確実に歩くペースが遅くなってしまいました(^-^;
今後はほどほどにしていこうかなあと思っているんですけど、キレイなものじゃ仕方ない

そうそう、こちらのコースへの野望をファンキーさんから聞いておりました
ファンキーさんはもちろん、大菩薩を踏破した息子さんならば恐れるに足りないコースだと思いますが、雨の日の大門沢ルートはホント勘弁という感じです(>_<)
やっぱり増水時の沢沿いの道は危険がイッパイでした
その代わり、1日目。「天空の稜線」なんて表現はあまり使いたくありませんが、
この稜線にはピッタリしたネーミングと言えるくらい、開放的で気持ちの良い道でした 是非是非、花咲く時期においでやす〜(^^)v
2014/7/17 9:21
私も遅くなりました。
kamasenninさん、D-chanさん、こんにちは!

忙しくしておりましてとりあえずお印だけ残させていただいてました。
んーっ、もう!
雷鳥のヒナヒナ可愛すぎます!!
ここ2年ほどヒナヒナ見ておりません。
今年ももう見れないかも。。。せめてでっかい子どもでいいから会いたい。
雷鳥がいるお山に行かないとダメですね〜。

さてさて、私は白峰三山は北岳しかまだお邪魔したことがないのですが、
北岳は初めて山で感動の涙を流したお山です。
澄みきった青い空と想像以上のお花畑。
登頂する前に泣いておりましたw
レコ拝見していて、その記憶が蘇ってきましたよ。
三山は無理かもですが、せめて今度行くなら間ノ岳までは足を運ぶと決めております。

私もまだキタダケソウは拝見したことがありません。
当時はイチゲさんとどう違うのかもわからず。
適当に写真撮ってれば偶然紛れて撮れてるかもーなんて思ったりしましたが、
あれは咲いてる場所が違うんですね。
いつかは見に行きたいお花です。

雨の日を避けて山に登っているので、ずっとこんなぬるい登山でいいのか?と少〜しだけ自分に問うている今日この頃。。。
2014/7/17 16:23
いつでもいらっしゃいませー(^-^ゞ
こんにちは、mizutamariさん(^^)v

あはは、お忙しい中お呼び立てする感じになってしまいすみません
でも、北岳がmizutamariさんにとってとても思い入れのあるお山だということが聞けて嬉しかったです
北岳は2回目なんですけど、正直ワタシはお花畑がここまで素晴らしいとは気付いておりませんでした(^-^;
白峰三山の一つで、単に標高が高くて展望が良い山なんでしょ!のような印象だったんですけど、今回の山行でその印象もかなり変わりましたね
あ、雷鳥の雛に出会ったことも、そのポイントを上げているかもですけど

mizutamariさんのお気持ち激しく同意いたします
山歩きは晴れていてこそ!が信条ですが、予想できない自然が相手ですから…
両刃の剣なんですよね、この晴れ狙い打ちスタイルも
なので、たまには雨の日にも山歩きを計画しましょーか

あ、そういえば、mizutamariさんって北海道の出身だったのですね
ワタシにとっては未踏、そして憧れの土地です
なぜか「山と高原地図 大雪山」を持っているほど(笑)!
どうぞゆっくりしてきて下さいませ〜(^^)v あ、山も登るのかなw
2014/7/17 19:04
イイねぇ〜♪
kamaさま・D-chan殿〜こんばんわ(^o^)/
最高ですネ いい山登ってるわぁ
特に、快晴の北岳でのおふたり〜最高です!!

ちっと、ご注意ネ(^_^;)花の写真撮るようになると…
かなりのペースダウンが予想されます…私も注意していますが
余裕を持った日程(時間)をとらないと、後半の歩きに焦りがでます
あと、これからは夕立にも注意です、ノンビリ写真撮っていて
雷なんてことにもなりかねません ご注意下さいネ

あっ、そうそう〜ちょっとした工夫で初日でしたら〜
刺身でも肉でも豪華に食べれますよぉ (*^^)v
今回の白馬も、刺身・イカボイル・ステーキが半解凍状態、
海鮮のエビ・ホタテは凍結とベストの状態での調理となりました
ワンランク上を目指すsajunスカイレストランです

よろしゅくです(@^^)/~~~
2014/7/17 20:55
今回は南でした♪
こんにちは、sajunさん(^^)v
いや、sajun「先輩」とお呼びしたい

そうなんです、今回2年前とほぼ同じようなコースを歩いたんですけど、
明らかに時間がかかっているのでビックリしております(゜ロ゜)
一枚一枚はそんなに時間を掛けていないつもりなんですけど、
チリも積もれば山となる!っていうヤツですね、山だけに
今までそこそこのペースで歩けてたんで、雷も要注意ですね

そもそもsajunさんと我が家では料理のレベルにかなりの開きがありますが、
山で刺身なんて考えたこともなかったんでビックリ
我が家ですと「生肉」というだけでも、場所によっては自粛しちゃってますから(^-^;
今度山飯の極意を教えて下さいませ〜
ワタシもワンランク上を目指すぞー よろしゅくです(^^)v
2014/7/17 22:16
カマセンさん&D-chanさんへ
カマセンさん&D-chanさん!泣き・笑い白峰三山縦走記楽しく拝見しました。

そうか、13日に北岳から風に乗った向かって来るガスが(趣があってイイなぁ〜)と思えたのはお二人がいらしたからなんですね

実は私たち、青木鉱泉に向かう途中、「キタダケソウが見れるかもしれないから白峰三山に転進しちゃう?」と話していたのです。

でも今回は”ドンドコ沢de滝を見る&白峰三山を間近に見る”を目的に当初計画通り鳳凰に行ったのです。

こんなことなら転進すればよかったかなぁ〜とちょっと残念。

でもまたいつかどこかでお目にかかれるでしょう。

その時を楽しみにしてまーっす!
2014/7/18 1:19
次回こそ!
こんにちは、ラルクさん(^^)v

はい、こちらからそちらへばっちりガスを送っておりました(笑)!
ラルクさんも予定を変更してこちらへいらっしゃればと思ったのですが、
よく考えるとバスが動いてないから来ようにも来れなかったですよね(^-^;
我が家は2年ぶりの北岳でしたが、奈良田からの予定だったので助かりました

あ、そうそう、広河原〜芦安間の林道は、当面通行止めは解除されない見通しのようです
ラルクさんが歩かれる頃もかなり怪しい感じがしますので、広河原は避けた方が無難かと思いますよ〜
今年の北岳は我々関東の人間には、さらに遠い山になってしまいましたねぇ
何だかんだ、年内にどこかのお山でお会いできそうな気がしておりますので、どうぞよろしくお願いします(^^)v
2014/7/18 10:01
今日も最終列車
kamaさん D-chanさん おはようございます

朝ですが・・・今日もまたまた最終列車で失礼します
キタダケソウは残念でしたね。八本歯のコルから北岳山荘のトラバ−ス道に行けば残っていたかもしれません。

心が通じ合う日(^-^;
ここのトイレと共にどうにかしてもらいたいものです

そう言えば相模の国の悪代官様の呑んだくれ度もますますヒ−トアップしているような

今日も明日も山ではなく仕事

大雨の中の下山お疲れ様でした。
2014/7/19 8:23
駆け込み乗車はおやめください(笑)!
こんにちは、tenさん(^^)v
同じく世間の三連休とは全く関係のないワタシです

最終列車…
あはは、tenさんのエスプリの効いた冗談を真に受けてしまい申し訳ないです(^-^;
そんな時間までどこで飲んだくれていたのだろうと本気で考えてしまいました
相模の國の悪代官様と一緒にしてしまい面目ないです

あら、鋭い(;゜0゜)
あちらの小屋、精神的な弊害はさておき、通る度に苛まれる悪臭もありましたね
整備がかなり進んでいる日本のアルプスのトイレですが、今後もあそこはなかなか変わらない気がします(^-^;
小屋のロケーション自体は素晴らしいのですが…自動的に北岳山荘になってしまいます
サスガ、tenさん!そう、トラバース道の情報を事前にヤマレコでチェックしていたのに、スッカリ忘れてしまったワタシでございます
2014/7/19 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら