記録ID: 47780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳〜間ノ岳
2009年09月30日(水) 〜
2009年10月02日(金)


- GPS
- 47:30
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,282m
- 下り
- 2,284m
コースタイム
9月30日(水)11:30 広河原 → 14:30 白根御池小屋(テント泊)
10月1日(木)6:15 白根御池小屋を出発 → 草スベリ → 8:40 小太郎尾根 → 9:30 北岳肩の小屋 → 10:45 北岳山頂 → 12:20 北岳山荘 → 13:00 北岳山荘 → 14:40 間ノ岳山頂 → 16:00 北岳山荘
10月2日(金)6:30 北岳山荘出発 → 7:50 八本歯ノコル → 9:20 二俣 → 11:00広河原
10月1日(木)6:15 白根御池小屋を出発 → 草スベリ → 8:40 小太郎尾根 → 9:30 北岳肩の小屋 → 10:45 北岳山頂 → 12:20 北岳山荘 → 13:00 北岳山荘 → 14:40 間ノ岳山頂 → 16:00 北岳山荘
10月2日(金)6:30 北岳山荘出発 → 7:50 八本歯ノコル → 9:20 二俣 → 11:00広河原
天候 | 9月30日(水) 雨 10月1日(木) 快晴 夜より風 10月2日(金) 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
10月2日(金)南アルプス林道で発生した土砂崩れのため、広河原〜芦安間のバスが運休になりました。 仕方なく、奈良田までのバスに乗り、そこから身延駅までバス。さらに甲府まで身延線で行きました。 その他のコースの状況は先月と同様です。 ただ、雨が強かったせいか、樹林帯の中でも暑さが一苦労しました。 大樺沢コースの八本歯のコル付近の丸木の階段、滑りやすいので十分注意が必要だと思いました。(私は滑り止めを付けていたので、その心配は、あまりありませんでした) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する