ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念山脈縦走(燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳)

2014年07月16日(水) 〜 2014年07月19日(土)
 - 拍手
GPS
139:12
距離
39.8km
登り
3,076m
下り
3,004m

コースタイム

■1日目
中房温泉0535-0615第一ベンチ0630-0655第二ベンチ0705-0735第三ベンチ0745-0815富士見ベンチ0825-0850合戦小屋0920-1035燕山荘1230-1305燕岳1315-1350燕山荘

燕山莊
http://www.enzanso.co.jp

■2日目
燕山莊発0545-0620蛙岩-0640大下りの頭-0825喜作レリーフ-0920大天井岳0930-0935大天莊1130-1415常念小屋

常念小屋
TEL 090-1430-3328
http://www.mt-jonen.com/reservation/

■3日目
常念小屋0600-0725常念岳0730-1110蝶槍-1135横尾分岐-1220蝶ヶ岳-1225蝶ヶ岳ヒュッテ1330-1350横尾分岐-1605横尾

横尾山荘(温泉付き)
TEL 0263-95-2421
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A8%AA%E5%B0%BE%E5%B1%B1%E8%8D%98&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

■4日目
横尾山荘0620-0715徳沢-0810明神池-0920上高地BT
天候 16日:曇り一時雨
17日:雨一時晴れ
18日:曇り一時雨(一時暴風雨)
19日:曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
穂高〜中房温泉(バス):
http://nan-an.sakura.ne.jp/bus/bus/nakafusa-teiki-bus21.html

帰り
上高地〜松本(バス、電車):
http://www.kamikochi.or.jp/access/bus-timetable_1/
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは中房温泉にあります。今回は長野県警に電子申請しました。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/keikaku/youshiki/youshiki.html
■コースはよく整備されており、迷う場所はありません。
■全般になだらかですが、常念岳から蝶ヶ岳への下りはガレており、風雨の際には滑りやすく注意が必要です。喜作レリーフ手前など急な上り下りもありますが、ハシゴがかかっており危険な場所はありません。

予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
前泊した中房温泉
2014年07月16日 05:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:38
前泊した中房温泉
登山口は中房温泉から数分戻ったところにあります。
2014年07月16日 05:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:41
登山口は中房温泉から数分戻ったところにあります。
いきなり急登が始まります
2014年07月16日 05:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:45
いきなり急登が始まります
第一ベンチにあった目玉のような植物。茸でしょうか。
2014年07月16日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 6:27
第一ベンチにあった目玉のような植物。茸でしょうか。
合戦小屋までは急登が続きます
2014年07月16日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:38
合戦小屋までは急登が続きます
合戦小屋
すいかとうどんが有名です。
2014年07月16日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:52
合戦小屋
すいかとうどんが有名です。
このあたりから常念山脈の尾根が見えてきました。
2014年07月16日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:46
このあたりから常念山脈の尾根が見えてきました。
もう少しで燕山莊
ガスが出てきました
2014年07月16日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:30
もう少しで燕山莊
ガスが出てきました
燕山莊
稜線に出ると風が強く寒い
2014年07月16日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:37
燕山莊
稜線に出ると風が強く寒い
コマクサ
他の植物のない砂礫地に間隔を置いて小群落を作るのが特徴のようです
2014年07月16日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:38
コマクサ
他の植物のない砂礫地に間隔を置いて小群落を作るのが特徴のようです
燕岳
時々ガスが晴れて山頂が見えました
2014年07月16日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 12:31
燕岳
時々ガスが晴れて山頂が見えました
イルカ岩
2014年07月16日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 12:40
イルカ岩
メガネ岩
2014年07月16日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:00
メガネ岩
燕岳山頂
風が強く寒かったです
2014年07月16日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 13:05
燕岳山頂
風が強く寒かったです
翌朝も雨。風がつよく出発がつらかったです
2014年07月17日 06:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 6:02
翌朝も雨。風がつよく出発がつらかったです
蛙岩
2014年07月17日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 6:20
蛙岩
大下りを下ってから振り返ってみます
それほど急な下りではありません。
2014年07月17日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 7:03
大下りを下ってから振り返ってみます
それほど急な下りではありません。
大天井岳に近づくと晴れ間が見えてきました
2014年07月17日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:03
大天井岳に近づくと晴れ間が見えてきました
喜作レリーフへの下り、鎖とハシゴがあり安全です。
2014年07月17日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 8:26
喜作レリーフへの下り、鎖とハシゴがあり安全です。
喜作レリーフ
おかげさまで、きれいな景色を見せてもらえます
2014年07月17日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:26
喜作レリーフ
おかげさまで、きれいな景色を見せてもらえます
大天井岳山頂
丁度山頂に着いた頃に晴れました。
2014年07月17日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 9:22
大天井岳山頂
丁度山頂に着いた頃に晴れました。
槍・穂高がきれいです
2014年07月17日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 9:23
槍・穂高がきれいです
大天莊
2014年07月17日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:05
大天莊
常念小屋まで、気持ちのよいなだらかな稜線を行きます。
2014年07月17日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 11:48
常念小屋まで、気持ちのよいなだらかな稜線を行きます。
天気もよく美しい稜線です
2014年07月17日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 12:35
天気もよく美しい稜線です
お花畑がそこかしこにあります
2014年07月17日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 12:38
お花畑がそこかしこにあります
生まれて初めて遭遇したクマ
頭と体のバランスからみると小熊でしょうか。こちらに気がついていない。この後、谷下に下っていきました。
2014年07月17日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/17 12:43
生まれて初めて遭遇したクマ
頭と体のバランスからみると小熊でしょうか。こちらに気がついていない。この後、谷下に下っていきました。
雌のライチョウ
ウズラのような子が5,6羽まとわりついていました。
2014年07月17日 13:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/17 13:40
雌のライチョウ
ウズラのような子が5,6羽まとわりついていました。
常念岳
百名山に選ばれただけあって、堂々として美しい山です
2014年07月17日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 13:50
常念岳
百名山に選ばれただけあって、堂々として美しい山です
常念小屋
長野県警の山岳パトロールと出会ったのでクマが出没したことを告げました
2014年07月17日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 14:15
常念小屋
長野県警の山岳パトロールと出会ったのでクマが出没したことを告げました
翌朝最初の常念岳の登りがつらそう
2014年07月18日 05:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 5:58
翌朝最初の常念岳の登りがつらそう
常念岳頂上
2014年07月18日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 7:26
常念岳頂上
山頂から蝶ヶ岳方面
眺望は全くなく、暴風雨で大変寒かったです
2014年07月18日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 7:26
山頂から蝶ヶ岳方面
眺望は全くなく、暴風雨で大変寒かったです
蝶槍への登りから常念岳を振り返ります。
風雨のため滑りやすく難儀な下りでした。
2014年07月18日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:00
蝶槍への登りから常念岳を振り返ります。
風雨のため滑りやすく難儀な下りでした。
左側に尖っているのが蝶槍
2014年07月18日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:30
左側に尖っているのが蝶槍
蝶槍山頂
2014年07月18日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 11:11
蝶槍山頂
蝶ヶ岳山頂
なだらかな山頂。蝶槍との間に三角点があり、そこにペンキで頂上と描いてあったが、昔山頂だったとのことで、今は、蝶ヶ岳ヒュッテの先が山頂になっています。
2014年07月18日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 12:18
蝶ヶ岳山頂
なだらかな山頂。蝶槍との間に三角点があり、そこにペンキで頂上と描いてあったが、昔山頂だったとのことで、今は、蝶ヶ岳ヒュッテの先が山頂になっています。
蝶ヶ岳ヒュッテ
冷えた体をラーメンで温めます
2014年07月18日 12:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 12:23
蝶ヶ岳ヒュッテ
冷えた体をラーメンで温めます
横尾分岐に向かう途中から眺めた蝶ヶ岳
2014年07月18日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:47
横尾分岐に向かう途中から眺めた蝶ヶ岳
横尾山荘
温泉があります。
2014年07月18日 16:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 16:06
横尾山荘
温泉があります。
翌朝、横尾を発って上高地まで3時間歩きます
2014年07月19日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:08
翌朝、横尾を発って上高地まで3時間歩きます
河童橋
お疲れ様でした。
2014年07月19日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 9:06
河童橋
お疲れ様でした。

感想

 表銀座縦走の予定でしたが風雨のため、大天井岳から常念岳、蝶ヶ岳を経由して横尾に下りることにしました。
ことしは梅雨明けが遅く、全般に天気が悪かったですが、大天井岳山頂付近から晴れ間が広がり常念小屋まで、槍・穂高連峰の美しい眺めを楽しむことができました。
 また、ライチョウに二回、クマに一回遭遇したことも思い出深かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

いつか行きたい場所です☆
燕岳にいつか行きたいと思い続けて今月のランドネが表銀座コースだったので思わず法華院温泉山荘で見入ってしまいました(笑)うらやましいですー!来年行ける様にがんばりますー!
2014/7/22 19:05
Re: いつか行きたい場所です☆
sakura0408さん ありがとうございます。法華院に行かれていたのですね。燕岳のいるかとコマクサは可愛かったですよ。合戦尾根もゆっくり登れば大丈夫です。ぜひ、来年行ってください(^O^)/
2014/7/23 6:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら