ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

台風前の白峰三山縦走(広河原-北岳-間ノ岳-熊の平小屋-農取岳-奈良田)

2014年08月08日(金) 〜 2014年08月09日(土)
 - 拍手
nissy その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
14:17
距離
31.9km
登り
3,587m
下り
4,267m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
0:36
合計
7:14
6:29
4
6:33
6:34
7
6:41
6:41
84
8:05
8:18
60
9:18
9:28
4
9:32
9:39
26
10:05
10:05
10
10:15
10:15
15
10:30
10:32
8
10:40
10:41
11
10:52
10:52
13
11:05
11:07
37
11:44
11:44
37
12:21
12:21
25
12:46
12:46
57
2日目
山行
6:54
休憩
0:02
合計
6:56
3:15
118
5:13
5:14
40
5:54
5:54
25
6:19
6:19
31
6:50
6:50
79
8:09
8:09
106
9:55
9:56
15
天候 曇り 時々 雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道甲府南ICから下道60kmほどで奈良田まで
その他周辺情報 奈良田の里温泉 女帝の湯
http://spa.sound-f.com/kyonan/jyotei.html
23時頃都内を出て3時頃奈良田に到着。
車で仮眠し起床。
2014年08月08日 05:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 5:16
23時頃都内を出て3時頃奈良田に到着。
車で仮眠し起床。
奈良田を5:30発のバスで広河原へ。
2014年08月08日 06:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 6:30
奈良田を5:30発のバスで広河原へ。
トイレを済ませ、いざ北岳へ。
2014年08月08日 06:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 6:30
トイレを済ませ、いざ北岳へ。
台風が近づいているようなので、ちょい心配。
2014年08月08日 06:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 6:31
台風が近づいているようなので、ちょい心配。
2014年08月08日 06:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 6:32
吊り橋を渡って…、
2014年08月08日 06:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 6:34
吊り橋を渡って…、
広河原山荘で水を補給。ここから急登が始まる。
2014年08月08日 06:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 6:35
広河原山荘で水を補給。ここから急登が始まる。
で、白根御池小屋に到着。
2014年08月08日 08:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 8:08
で、白根御池小屋に到着。
既に雨が降っているし、途中で山岳警備っぽい人に今日は止めておいたほうがいいと言われ、登り初めてすぐなのにテンション下げ下げw
2014年08月08日 08:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 8:09
既に雨が降っているし、途中で山岳警備っぽい人に今日は止めておいたほうがいいと言われ、登り初めてすぐなのにテンション下げ下げw
それでもせっかく来たので、我慢して登る。
2014年08月08日 09:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 9:02
それでもせっかく来たので、我慢して登る。
小太郎尾根分岐まで上がってくると、視界が広がる。
2014年08月08日 09:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 9:25
小太郎尾根分岐まで上がってくると、視界が広がる。
富士山もドーン!
2014年08月08日 09:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/8 9:38
富士山もドーン!
甲斐駒方面。
2014年08月08日 09:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/8 9:39
甲斐駒方面。
ここで小休止。
2014年08月08日 09:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 9:39
ここで小休止。
北岳肩の小屋まではあと少し。
2014年08月08日 09:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 9:46
北岳肩の小屋まではあと少し。
2014年08月08日 09:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 9:47
北岳肩の小屋に到着。
2014年08月08日 10:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 10:06
北岳肩の小屋に到着。
今日はさすがにここでテン泊は厳しそう。
2014年08月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 10:09
今日はさすがにここでテン泊は厳しそう。
小屋の売店も充実している。
2014年08月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 10:09
小屋の売店も充実している。
小屋から少し突き上げがあり、
2014年08月08日 10:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 10:30
小屋から少し突き上げがあり、
いぇーぃ!北岳に到着!
2014年08月08日 10:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
8/8 10:36
いぇーぃ!北岳に到着!
北岳からサクサクと下っていく。
2014年08月08日 10:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 10:41
北岳からサクサクと下っていく。
北岳山荘が眼下に見える。
2014年08月08日 10:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 10:43
北岳山荘が眼下に見える。
北岳山荘到着。
2014年08月08日 11:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 11:12
北岳山荘到着。
相変わらず、よい山荘でトイレも綺麗。
2014年08月08日 11:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 11:13
相変わらず、よい山荘でトイレも綺麗。
テン場を借りて、昼食をとる。
今日の昼食はカップヌードルリフィルのチリトマト。
2014年08月08日 11:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 11:35
テン場を借りて、昼食をとる。
今日の昼食はカップヌードルリフィルのチリトマト。
お腹も満たされたところで、間ノ岳へ。
2014年08月08日 11:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 11:51
お腹も満たされたところで、間ノ岳へ。
間ノ岳手前の中白根山。
2014年08月08日 12:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/8 12:16
間ノ岳手前の中白根山。
ガスってるけど、これもまた良し。
2014年08月08日 12:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 12:18
ガスってるけど、これもまた良し。
写真なんぞ撮りつつ…、
2014年08月08日 12:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 12:19
写真なんぞ撮りつつ…、
間ノ岳ゲット〜。
2014年08月08日 13:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 13:03
間ノ岳ゲット〜。
で、ここからは白峰三山の縦走ルートを外れ、本日のお宿、熊ノ平小屋方面へ。
2014年08月08日 13:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 13:04
で、ここからは白峰三山の縦走ルートを外れ、本日のお宿、熊ノ平小屋方面へ。
ガスがよく発生するからか、コースのマーキングがしっかりついている。
2014年08月08日 13:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 13:13
ガスがよく発生するからか、コースのマーキングがしっかりついている。
三峰岳。こっからはTJARの正規ルート。
数日後にはここを選手が通るんだろう。
2014年08月08日 13:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 13:28
三峰岳。こっからはTJARの正規ルート。
数日後にはここを選手が通るんだろう。
ここからはとにかく広々としたトレイルが続く。
2014年08月08日 13:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 13:52
ここからはとにかく広々としたトレイルが続く。
ガスがなければもっと最高なんだろうけど。
2014年08月08日 13:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 13:52
ガスがなければもっと最高なんだろうけど。
農取岳方面と熊ノ平小屋方面との分岐。
2014年08月08日 13:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 13:57
農取岳方面と熊ノ平小屋方面との分岐。
熊ノ平小屋方面へ。
2014年08月08日 14:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 14:00
熊ノ平小屋方面へ。
2014年08月08日 14:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 14:20
熊ノ平小屋まであと少し。
2014年08月08日 14:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 14:20
熊ノ平小屋まであと少し。
花なぞもたまには撮りつつ…、
2014年08月08日 14:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 14:21
花なぞもたまには撮りつつ…、
熊ノ平小屋に到着。んで、恒例の乾杯〜!
2014年08月08日 15:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/8 15:06
熊ノ平小屋に到着。んで、恒例の乾杯〜!
ツェルトもばっちり。
2014年08月08日 15:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/8 15:21
ツェルトもばっちり。
耕平は恒例のジェットボイル鍋。少しいただいたが、やっぱりフリーズドライとは比べものにならないほどうまい!
2014年08月08日 15:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 15:22
耕平は恒例のジェットボイル鍋。少しいただいたが、やっぱりフリーズドライとは比べものにならないほどうまい!
俺はビールを飲んで、次は日本酒を熱燗で。
2014年08月08日 15:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 15:30
俺はビールを飲んで、次は日本酒を熱燗で。
まだまだ明るいが、お腹いっぱい。睡眠不足ですっかりほろ酔い。
2014年08月08日 15:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 15:35
まだまだ明るいが、お腹いっぱい。睡眠不足ですっかりほろ酔い。
2014年08月08日 16:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 16:08
宴会場はこんな感じ。
2014年08月08日 16:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/8 16:24
宴会場はこんな感じ。
2014年08月08日 16:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 16:26
今回お世話になった熊ノ平小屋。
2014年08月08日 16:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 16:42
今回お世話になった熊ノ平小屋。
メニューもいろいろと充実している。
2014年08月08日 16:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 16:42
メニューもいろいろと充実している。
小屋の前からは農取岳がよく見える。
2014年08月08日 16:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 16:43
小屋の前からは農取岳がよく見える。
明日は今日降りてきたこの山を登り返す。
2014年08月08日 16:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/8 16:45
明日は今日降りてきたこの山を登り返す。
17時頃には就寝し、2時半起床。3時過ぎには行動開始。
2014年08月09日 02:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 2:46
17時頃には就寝し、2時半起床。3時過ぎには行動開始。
昨日通った農取岳の分岐まで戻り…、
2014年08月09日 03:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 3:46
昨日通った農取岳の分岐まで戻り…、
ここからは農取岳方面へ。
2014年08月09日 04:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 4:14
ここからは農取岳方面へ。
昨日通った尾根の下をトラバースしていく。
2014年08月09日 04:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 4:41
昨日通った尾根の下をトラバースしていく。
空が明るみはじめ、農取小屋手前の急登を登る。
2014年08月09日 04:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 4:42
空が明るみはじめ、農取小屋手前の急登を登る。
おーーー!なんと晴れている。
2014年08月09日 04:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 4:47
おーーー!なんと晴れている。
急いで最後の登りを突き上げると…、
2014年08月09日 04:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 4:53
急いで最後の登りを突き上げると…、
富士山きたーー!台風はいずこへ。
2014年08月09日 05:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 5:05
富士山きたーー!台風はいずこへ。
今回の山行で一番写真を撮りまくる。
2014年08月09日 05:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 5:05
今回の山行で一番写真を撮りまくる。
2014年08月09日 05:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8
8/9 5:06
農取小屋方面。
2014年08月09日 05:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 5:07
農取小屋方面。
今回はご来光は諦めていただけに感動。
2014年08月09日 05:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
8/9 5:10
今回はご来光は諦めていただけに感動。
この後、太陽は上の厚い雲に入った。ほんと奇跡的なタイミングだったな。
2014年08月09日 05:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 5:14
この後、太陽は上の厚い雲に入った。ほんと奇跡的なタイミングだったな。
写真撮影を満喫し、農取小屋へ。
2014年08月09日 05:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 5:15
写真撮影を満喫し、農取小屋へ。
懐かしいコースタイム表。7年前から変わってない。
当時は奈良田までせかせかで6時間とかありえないと思ったもんだけど。
2014年08月09日 05:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 5:18
懐かしいコースタイム表。7年前から変わってない。
当時は奈良田までせかせかで6時間とかありえないと思ったもんだけど。
全く人の気配がしなかったがテン場には3組のパーティが。
皆、今日奈良田に下るようだ。
2014年08月09日 05:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 5:19
全く人の気配がしなかったがテン場には3組のパーティが。
皆、今日奈良田に下るようだ。
農取小屋を後にして…、
2014年08月09日 05:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 5:20
農取小屋を後にして…、
まずは西農取岳へ。
2014年08月09日 05:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 5:51
まずは西農取岳へ。
んで、富士山バックで農取岳〜。
2014年08月09日 05:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 5:55
んで、富士山バックで農取岳〜。
気持ちのよい尾根歩き。
2014年08月09日 06:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 6:17
気持ちのよい尾根歩き。
塩見岳を右手に眺めつつ…、
2014年08月09日 06:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 6:24
塩見岳を右手に眺めつつ…、
農取岳到着。さぁて、ここからは基本下るだけ。
2014年08月09日 06:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 6:25
農取岳到着。さぁて、ここからは基本下るだけ。
アディオス、富士山。
2014年08月09日 06:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 6:26
アディオス、富士山。
大門沢下降点へサクサク下り…、
2014年08月09日 06:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 6:37
大門沢下降点へサクサク下り…、
大門沢下降点で鐘を鳴らす。楽しい稜線歩きはここまで。
ここでバーサライトパンツを脱ぐ。
2014年08月09日 06:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 6:50
大門沢下降点で鐘を鳴らす。楽しい稜線歩きはここまで。
ここでバーサライトパンツを脱ぐ。
少し下ったところで上も暑くなってきたので脱ぐ。
2014年08月09日 07:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 7:09
少し下ったところで上も暑くなってきたので脱ぐ。
とにかくガンガン下る。下りは心肺は全く上がらないので、脚だけできていれば、CTをガンガン縮められる。
2014年08月09日 07:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 7:50
とにかくガンガン下る。下りは心肺は全く上がらないので、脚だけできていれば、CTをガンガン縮められる。
こんな感じの橋をいくつか渡り…、
2014年08月09日 08:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 8:04
こんな感じの橋をいくつか渡り…、
あっという間に大門沢小屋に到着。
2014年08月09日 08:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 8:16
あっという間に大門沢小屋に到着。
テント場。昔は北岳山荘から一気に奈良田まで下れず、ここで1泊した懐かしい場所。
2014年08月09日 08:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 8:18
テント場。昔は北岳山荘から一気に奈良田まで下れず、ここで1泊した懐かしい場所。
テン場から小屋。風情があってよろしい。
2014年08月09日 08:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 8:18
テン場から小屋。風情があってよろしい。
朝食はリフィルのうどん。これも間違いない。
2014年08月09日 08:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 8:33
朝食はリフィルのうどん。これも間違いない。
気持ちのよい広いトレイルでついついジョグり出す。
2014年08月09日 09:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 9:27
気持ちのよい広いトレイルでついついジョグり出す。
荷物も軽くなったし、涼しいし最高だよ!
2014年08月09日 09:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 9:28
荷物も軽くなったし、涼しいし最高だよ!
またまた橋をいくつか渡り…、
2014年08月09日 09:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 9:36
またまた橋をいくつか渡り…、
巨大な岩の脇をすり抜け…、
2014年08月09日 09:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 9:44
巨大な岩の脇をすり抜け…、
グラグラの吊り橋なんぞを渡ると…、
2014年08月09日 09:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 9:52
グラグラの吊り橋なんぞを渡ると…、
林道へ出ちゃった。奈良田まで5km弱。
2014年08月09日 10:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 10:05
林道へ出ちゃった。奈良田まで5km弱。
しゃべりながらジョグペースで林道を走る。
あっという間に林道の終点。
2014年08月09日 10:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 10:20
しゃべりながらジョグペースで林道を走る。
あっという間に林道の終点。
そこからロードを約2kmで駐車場に。
いや、楽しかった!
2014年08月09日 10:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 10:36
そこからロードを約2kmで駐車場に。
いや、楽しかった!
奈良田のとろ〜りとした温泉で全身さっぱり。
2014年08月09日 10:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/9 10:54
奈良田のとろ〜りとした温泉で全身さっぱり。
途中の風情のあるお蕎麦屋さんで昼食。
2014年08月09日 12:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/9 12:08
途中の風情のあるお蕎麦屋さんで昼食。
天ざる大盛1200円なり。手打ち感たっぷりでとってもおいしかったです。ごちそう様でした!
2014年08月09日 12:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/9 12:20
天ざる大盛1200円なり。手打ち感たっぷりでとってもおいしかったです。ごちそう様でした!

感想

■装備リスト
[バックパック&ハイドレーション]
・ザック Berghaus VAPOUR20
・カメラケース Mountain Dax アルパインジップポーチ(M)
・パックライナー Granite Gear EVENT UBERLIGHT CTF3 DRYSACK(10L)

[シェルター&スリーピングシステム]
+スリーピングマット サーマレスト NeoAir Xlite S
 ★寝心地最高で地面からの冷え込みも全くなし。
・スリーピングバック SHMW x Nanga スカイハイダウン150
+ピロー EXPED AIR PILLOW UL M 46+4g
 ★寝心地はよいが、寝相が悪いのか良く滑る。
・シェルター finetrack x HD ツェルトIIロング w/ガイライン&自在
・ペグ&ペグケース ARAI TENT チタンニードルペグ(6本) in FREE LIGHT ペグケース

[クッキングシステム]
・ストーブ EVERNEW アルコールストーブ w/EVERNEW チタンゴトク改
・クッカー EVERNEW チタンマグポット500 w/パックタオル
・風防 FREELIGHT Titanium Foil
・フューエルボトル VARGO アルコールフューエルボトル(8oz)
・カップ WILDO フォールドカップ
・ユーテンシル PRIMUS Titanium Folding SPORK
・ウォーターストレージ platypus 水筒(1.8L)
・クッカーストレージバック Zpack スモールスタッフバック
・フードストレージバック SEA TO SUMMIT UltraMesh Stuff Sack M (9L)

[防寒具&雨具&スペア衣類]
・インサレーション TNF Light Heat Jacket 175g
+レインウェア TNF Sharp End Hoodie
・レインボトム mont-bell バーサライトパンツ
 ★防水&ストレッチではき心地のよいパンツが欲しいかも。
+スペアソックス smartwool trailrunning mini
+Luna Sandals Venado Goat
 ★ちょっと裸足は寒かった

[アクセサリ他]
・ヘッドライト BlackDiamond Spot
・地図 (iphone山と高原地図アプリ)
+マルチツール WENGER ネイルクリップ
・ファーストエイドキット
 (薬,絆創膏,まめ保護シート,テーピング) in AMK
・トイレタリーキット ティッシュペーパー,歯ブラシ
・ライター BIG ミニライター
 ★アルストの着火用にマッチを持って行ったほうがよい。
・貴重品 鍵,現金,カード in ハンズ財布
・携帯電話 Apple iPhone5
+デジタルカメラ SONY CyberShot RX100M2
・バッテリー enep 予備バッテリー
・ライトニングケーブル(10cm)

[消費するもの]
・食料
 DAY1朝:コンビニおにぎり等
 DAY1昼:リフィルチリトマト
 DAY1夜:赤飯、つまみ、(ビール、日本酒)
 DAY2朝:リフィルうどん
・行動食
 SAVAS Pitinリキッド x6
 カロリーメイト x3
 BAAM粉末 x3
・飲料水 平均1.0L
・燃料 燃料アルコール 8oz

[行動中身に着けるもの]
・アンダーウェア finetrack フラッドラッシュアクティブスキンT
・トップス TNF STY参加賞Tシャツ
+ボトム RaceReady Active LD Easy Shorts CBUM
+ヘッドウェア RaidLight サハラキャップ
・ヘッドウェア CRAFT クールヘッドバンド
・グローブ Salomon XT Wing Glove WP
+ゲイター c3fit パフォーマンスゲイター
・ソックス Smartwool Trail Running Mini
+シューズ La Sportiva Ultra Raptor
・インソール SuperFeet Carbon
+時計 EPSON WristableGPS SF-710S
+ストック Helitage ULトレイルポール
・ハンカチ finetrack ナノハンカチ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら