ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

初めてだらけの白馬岳 白馬山荘レポ

2014年08月13日(水) 〜 2014年08月14日(木)
 - 拍手
karen6849 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:50
距離
15.9km
登り
2,033m
下り
1,426m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:32
休憩
0:18
合計
8:50
5:53
63
スタート地点
6:56
6:56
3
6:59
7:08
85
8:33
8:37
310
13:47
13:47
30
14:17
14:22
21
14:43
2日目
山行
7:02
休憩
0:38
合計
7:40
4:52
35
5:27
5:31
95
7:06
7:23
49
8:12
8:12
73
9:25
9:35
36
10:11
10:16
69
11:25
11:27
65
12:32
天候 晴れ、曇り、時折雨パラパラ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■1日目(登り)
八方バスターミナル近くの 第2駐車場(無料)
夜の到着だと、駐車場のトイレがわかりづらいです。八方美人という店舗の右隣がトイレです。
足湯もあるけど朝5時半からお湯がでてきました。

猿倉までのバスがありますが(¥1,000ほど) 
駐車場でナンパして4人集めてタクシー相乗りがお得。30分。¥3,200- 
4人乗ると1人あたり¥800-
タクシー運ちゃんのガイドつき♪
タクシー会社に電話したら、5分できました。
アルプス第一交通(株)白馬営業所 0261-72-2221

■2日目(下山)
栂池ロープウェイ 5分、ゴンドラ20分 ¥1900-位。 高い〜
栂池ゴンドラから歩いて5分のところに、アルピコのバス停あり。
1時間に1本ほど (13時代は2本ありました)
八方バスターミナルまで¥550位だったかな。20分ほどで到着。

コース状況/
危険箇所等
登り:大雪渓からはずっと落石の危険あり。 雪渓はもちろんアイゼンいります。
下り:乗鞍岳からはガレ続きで、終点の栂池まで滑る箇所が多いので注意です。
   個人的にはポールを使うよりも、自分の手で3点支持なほうが安全な
   気がします。
その他周辺情報 「みみずくの湯」 八方バスターミナル近くの第2駐車場から5分のところ
http://www.shinshuu-hakuba.com/onsen/mimizukunoyu/
PM4:00頃 すごく混んでました。
八方到着前のセブンイレブン。 夜中の2時ならおにぎり選び放題! 逆にパンは選べず・・・
2014年08月13日 02:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 2:09
八方到着前のセブンイレブン。 夜中の2時ならおにぎり選び放題! 逆にパンは選べず・・・
明るくなってきたので、準備。 静かに静かに・・・
2014年08月13日 04:45撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 4:45
明るくなってきたので、準備。 静かに静かに・・・
暗くてわからんかったけど、こんなんやってんねぇ・・・
八方第2駐車場。
2014年08月13日 04:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 4:46
暗くてわからんかったけど、こんなんやってんねぇ・・・
八方第2駐車場。
トイレあるやん! 暗くてわからなくて我慢したわ・・・
2014年08月13日 05:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 5:07
トイレあるやん! 暗くてわからなくて我慢したわ・・・
え? これって足湯やったん? 5時過ぎにお湯でてきた
2014年08月13日 05:14撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 5:14
え? これって足湯やったん? 5時過ぎにお湯でてきた
ここでタクシー呼びました。
カップルをナンパして4人で猿倉へタクっちゃいました☆
2014年08月13日 05:14撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/13 5:14
ここでタクシー呼びました。
カップルをナンパして4人で猿倉へタクっちゃいました☆
このタクの運ちゃん、最高! やさしくてガイドもしてくれて!
2014年08月13日 05:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/13 5:31
このタクの運ちゃん、最高! やさしくてガイドもしてくれて!
バラバラバラ 運搬ご苦労様です!
2014年08月13日 05:34撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:34
バラバラバラ 運搬ご苦労様です!
登山届提出場。 注意事項・危険個所を丁寧にかつ熱く語ってくれました。(奥のおにーさん)
2014年08月13日 05:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 5:36
登山届提出場。 注意事項・危険個所を丁寧にかつ熱く語ってくれました。(奥のおにーさん)
千円・・・安いんかな。高いんかな。
2014年08月13日 05:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 5:36
千円・・・安いんかな。高いんかな。
猿倉のトイレ。 
2014年08月13日 05:41撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:41
猿倉のトイレ。 
きれいでしたよ!
2014年08月13日 05:41撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:41
きれいでしたよ!
私は出してないので、スミマセン
2014年08月13日 05:41撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:41
私は出してないので、スミマセン
5人乗れば、安いよね〜〜! 
2014年08月13日 05:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:42
5人乗れば、安いよね〜〜! 
猿倉荘
2014年08月13日 05:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 5:42
猿倉荘
こっちね。
2014年08月13日 05:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:54
こっちね。
猿倉荘の左にある登山口
2014年08月13日 05:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 5:54
猿倉荘の左にある登山口
ワクワクなダンナくん
2014年08月13日 06:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
9
8/13 6:04
ワクワクなダンナくん
アジサイ。
2014年08月13日 06:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 6:19
アジサイ。
いい天気だわ〜〜!
2014年08月13日 06:20撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
6
8/13 6:20
いい天気だわ〜〜!
川の流れの音大きかったなあ
2014年08月13日 06:22撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 6:22
川の流れの音大きかったなあ
こんなとこ歩いたり
2014年08月13日 06:22撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 6:22
こんなとこ歩いたり
木道があったりして・・・
2014年08月13日 06:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 6:42
木道があったりして・・・
あ!尻だわ尻!
2014年08月13日 06:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 6:57
あ!尻だわ尻!
これよこれこれ〜〜! ヤマレコでよく見たわ〜!
「おっかれさん!」
2014年08月13日 06:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 6:58
これよこれこれ〜〜! ヤマレコでよく見たわ〜!
「おっかれさん!」
下の具合で仕方なくトレランしたダンナくん、トイレから登場
2014年08月13日 06:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/13 6:59
下の具合で仕方なくトレランしたダンナくん、トイレから登場
いいのかしらぁ〜〜! こんなにいいお天気で☆
2014年08月13日 07:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
11
8/13 7:00
いいのかしらぁ〜〜! こんなにいいお天気で☆
朝7時にして、生ビールにグッときてしまう酒飲みバカ夫婦。
2014年08月13日 07:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 7:03
朝7時にして、生ビールにグッときてしまう酒飲みバカ夫婦。
白馬尻小屋
2014年08月13日 07:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 7:03
白馬尻小屋
トイレあっち
2014年08月13日 07:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 7:03
トイレあっち
これもまたキレイ! くさくない!
2014年08月13日 07:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 7:04
これもまたキレイ! くさくない!
水もあるし! 
2014年08月13日 07:06撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 7:06
水もあるし! 
さて、大雪渓へgo!
2014年08月13日 07:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 7:12
さて、大雪渓へgo!
20分くらいあるいたら、大雪渓登り口!
2014年08月13日 07:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 7:27
20分くらいあるいたら、大雪渓登り口!
はい。めっちゃ気を付けます。
2014年08月13日 07:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 7:29
はい。めっちゃ気を付けます。
みんなここでアイゼンを
2014年08月13日 07:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 7:29
みんなここでアイゼンを
装着完了!
2014年08月13日 07:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 7:33
装着完了!
ダンナくんも装着完了! お互い初めてのアイゼン。大丈夫かよ・・・
2014年08月13日 07:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 7:33
ダンナくんも装着完了! お互い初めてのアイゼン。大丈夫かよ・・・
はい。猛スピードってのが怖さ増しました。
2014年08月13日 07:49撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 7:49
はい。猛スピードってのが怖さ増しました。
もう最高です! 
2014年08月13日 08:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
9
8/13 8:12
もう最高です! 
きれな花 (名前しりません)
2014年08月13日 09:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 9:57
きれな花 (名前しりません)
振り返ると大絶景
2014年08月13日 09:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
5
8/13 9:58
振り返ると大絶景
おっちゃんとお花畑 (きついわ)
2014年08月13日 10:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 10:53
おっちゃんとお花畑 (きついわ)
ほ〜〜 って、全く覚える気なし(笑)
2014年08月13日 10:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 10:57
ほ〜〜 って、全く覚える気なし(笑)
ガスってきたけど、すごい景色!
2014年08月13日 11:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 11:32
ガスってきたけど、すごい景色!
頂上山荘だ!
2014年08月13日 11:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 11:36
頂上山荘だ!
あともう少し〜!
2014年08月13日 11:38撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 11:38
あともう少し〜!
ついた〜〜! ごはんごはん
2014年08月13日 11:39撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 11:39
ついた〜〜! ごはんごはん
ビニールものは、すでにパンパン
2014年08月13日 11:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 11:42
ビニールものは、すでにパンパン
ここでビール飲もうって決めてたもんねぇ!
2014年08月13日 11:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10
8/13 11:48
ここでビール飲もうって決めてたもんねぇ!
かんぱ〜〜い!
2014年08月13日 11:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
5
8/13 11:54
かんぱ〜〜い!
タンやいちゃったよ〜〜
2014年08月13日 12:01撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
5
8/13 12:01
タンやいちゃったよ〜〜
さて、白馬山荘へ・・・ ってビールがきいて心臓イタイ。
2014年08月13日 12:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 12:56
さて、白馬山荘へ・・・ ってビールがきいて心臓イタイ。
到着!
2014年08月13日 12:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 12:59
到着!
そっちにいったらそうなのね。
2014年08月13日 12:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 12:59
そっちにいったらそうなのね。
そうかそうか。
2014年08月13日 12:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 12:59
そうかそうか。
県境、またぎましたがな。もちろん。
2014年08月13日 12:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 12:59
県境、またぎましたがな。もちろん。
初めての山小屋どきどき〜
2014年08月13日 13:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 13:00
初めての山小屋どきどき〜
まずはここで受付。 2人部屋個室のクーポンと食事の予定を報告。
2014年08月13日 13:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 13:05
まずはここで受付。 2人部屋個室のクーポンと食事の予定を報告。
自分の靴はビニール袋にいれて部屋へ。 あとはぞうりの用意がありました。
2014年08月13日 13:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 13:09
自分の靴はビニール袋にいれて部屋へ。 あとはぞうりの用意がありました。
ほうほう
2014年08月13日 13:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:09
ほうほう
お手洗い、建物のはし。 案外遠い(笑)
2014年08月13日 13:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 13:12
お手洗い、建物のはし。 案外遠い(笑)
二階が個室、1階、中2階が相部屋
2014年08月13日 13:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:12
二階が個室、1階、中2階が相部屋
早く部屋につきたい〜
2014年08月13日 13:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:12
早く部屋につきたい〜
廊下ピッカピカ! キレイに掃除してある!
2014年08月13日 13:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 13:12
廊下ピッカピカ! キレイに掃除してある!
ここが2人用個室(二畳+荷物おき) 別料金¥8,500なり
2014年08月13日 13:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 13:13
ここが2人用個室(二畳+荷物おき) 別料金¥8,500なり
ここに靴とかザックとかおけます。
2014年08月13日 13:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 13:13
ここに靴とかザックとかおけます。
お布団フワフワ! 暖かかった〜〜!
2014年08月13日 13:14撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 13:14
お布団フワフワ! 暖かかった〜〜!
山ボーイたちは、気を付けましょう(笑)
2014年08月13日 13:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 13:17
山ボーイたちは、気を付けましょう(笑)
女性用トイレ ここもピカピカ!
2014年08月13日 13:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:17
女性用トイレ ここもピカピカ!
洋式もある! けど、狭いから和式のほうがいいかもね
2014年08月13日 13:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:17
洋式もある! けど、狭いから和式のほうがいいかもね
これが中2階の相部屋! 
2014年08月13日 13:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 13:21
これが中2階の相部屋! 
1階が見える!
2014年08月13日 13:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:21
1階が見える!
ザックは部屋にデポして山頂へ! 
2014年08月13日 13:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:48
ザックは部屋にデポして山頂へ! 
三角点たっち!
2014年08月13日 14:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 14:09
三角点たっち!
やりました〜! 白馬岳登頂!
2014年08月13日 14:11撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
15
8/13 14:11
やりました〜! 白馬岳登頂!
色んなお花さいてました!
2014年08月13日 14:39撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 14:39
色んなお花さいてました!
こんなんや
2014年08月13日 14:39撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 14:39
こんなんや
こんなん(笑)
2014年08月13日 14:41撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 14:41
こんなん(笑)
絶景かな〜
2014年08月13日 15:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 15:30
絶景かな〜
スカイプラザの下の階が自炊場 
2014年08月13日 15:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 15:32
スカイプラザの下の階が自炊場 
洗剤使えるんだね
2014年08月13日 15:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 15:32
洗剤使えるんだね
広い! 50人座れます。
2014年08月13日 15:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 15:33
広い! 50人座れます。
自炊場から絶景眺めてコーヒータイム♪
2014年08月13日 15:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 15:40
自炊場から絶景眺めてコーヒータイム♪
乾燥室
2014年08月13日 16:25撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 16:25
乾燥室
タグが用意されてました。 親切! これで取り間違いが防げますね。
2014年08月13日 16:25撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/13 16:25
タグが用意されてました。 親切! これで取り間違いが防げますね。
団らん室 テレビもあったし、ストーブたいてて暖かかった〜
酒盛りもやってた。 参加したかった(笑)
2014年08月13日 16:34撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 16:34
団らん室 テレビもあったし、ストーブたいてて暖かかった〜
酒盛りもやってた。 参加したかった(笑)
夕食前の食堂。
2014年08月13日 16:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 16:35
夕食前の食堂。
けどうちは、スカイプラザを予約してるもんね〜
2014年08月13日 13:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/13 13:00
けどうちは、スカイプラザを予約してるもんね〜
ビーフシチュー ¥2,300なり
2014年08月13日 17:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/13 17:29
ビーフシチュー ¥2,300なり
サラダもついて、パンがご飯選べて、食後のスイーツもついてた!
2014年08月13日 17:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/13 17:29
サラダもついて、パンがご飯選べて、食後のスイーツもついてた!
ワインでかんぱ〜〜い!
2014年08月13日 17:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7
8/13 17:30
ワインでかんぱ〜〜い!
絶景を眺めながら、夕食。 もう最高っす!
2014年08月13日 18:20撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
6
8/13 18:20
絶景を眺めながら、夕食。 もう最高っす!
ご来光は、のぞめず・・・
多くを望んじゃいかんです。
2014年08月14日 05:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
5
8/14 5:04
ご来光は、のぞめず・・・
多くを望んじゃいかんです。
稜線好きとしては、たまりません。
2014年08月14日 05:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
9
8/14 5:44
稜線好きとしては、たまりません。
しるしがありがたい。
2014年08月14日 05:50撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 5:50
しるしがありがたい。
あれを歩くのね〜〜
2014年08月14日 05:50撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 5:50
あれを歩くのね〜〜
パノラマ撮影。 もう最高!
2014年08月14日 06:15撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/14 6:15
パノラマ撮影。 もう最高!
月が近い気がする。
2014年08月14日 06:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/14 6:23
月が近い気がする。
ガスりながらも
2014年08月14日 06:26撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/14 6:26
ガスりながらも
景色はもう芸術!
2014年08月14日 06:55撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/14 6:55
景色はもう芸術!
小蓮華山 三角点!
2014年08月14日 07:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 7:03
小蓮華山 三角点!
ここまできたよ〜!
2014年08月14日 07:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8
8/14 7:04
ここまできたよ〜!
雨がぽつぽつふったりしたけど
2014年08月14日 07:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
8/14 7:07
雨がぽつぽつふったりしたけど
なんとか本降りにならず、大池!
2014年08月14日 08:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
8/14 8:18
なんとか本降りにならず、大池!
白馬大池山荘で、2日前のへちゃげたパンをむしゃむしゃ
2014年08月14日 08:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 8:43
白馬大池山荘で、2日前のへちゃげたパンをむしゃむしゃ
きれいね〜
2014年08月14日 09:38撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 9:38
きれいね〜
なんとか乗鞍。 ここでもうバテてきた
2014年08月14日 10:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
6
8/14 10:10
なんとか乗鞍。 ここでもうバテてきた
おお!雪田!
2014年08月14日 10:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 10:36
おお!雪田!
ワッシャワッシャ
2014年08月14日 10:38撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/14 10:38
ワッシャワッシャ
あとはこんな岩場というか
2014年08月14日 10:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 10:46
あとはこんな岩場というか
もう・・・足首グリグリでヒー
滑るし、ほんまに・・・・
2014年08月14日 10:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 10:56
もう・・・足首グリグリでヒー
滑るし、ほんまに・・・・
も、・・木道や! やった〜!
2014年08月14日 11:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 11:18
も、・・木道や! やった〜!
快適〜〜
2014年08月14日 11:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 11:19
快適〜〜
栂池や!
2014年08月14日 12:28撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 12:28
栂池や!
ゴ〜〜〜〜ル! 疲れたぁ〜〜!
2014年08月14日 12:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
8/14 12:32
ゴ〜〜〜〜ル! 疲れたぁ〜〜!
やっぱこれだね〜〜!
2014年08月14日 12:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8
8/14 12:44
やっぱこれだね〜〜!
白馬山荘のおべんとう
2014年08月14日 12:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
8/14 12:46
白馬山荘のおべんとう
貪り食いました。
2014年08月14日 12:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
8/14 12:46
貪り食いました。

装備

備考 大目の食糧なら、山小屋でのお弁当はいらなかった。
途中途中で山小屋があるので、雨がふればそこで食べるほうが経済的。
パンは形がひどくなるけど、おにぎりより味が落ちないので次回からは必須。

感想

ダンナくんが突然

「大雪渓が見たい」 と言い出したのがはじまりな初北アルプス白馬縦走。
アイゼン・山小屋・北アルプスと何もかもが初めてなので、
かなり戸惑ったけれど、 (四十路&五十路やけどね)

大雪渓だけ見て帰るのは、MOTTAINAI!
この際だから、白馬山荘泊まって栂池までの縦走だ〜!お〜〜!

ここは金にものを言わせて、白馬山荘は2人用個室をとり、
夕食は食堂ではなくレストランを予約。
ビールは持ってあがらず、生ビールを堪能。

初めてなもんで、白馬に貢献させていただきました。
でも!もうこんなリッチな山行は最初で最後やわ!

ダンナくん初めての北アルプスにテンパって、関西から出る前のコンビニの駐車場の車止めでぶっこけて、一歩も登ってないのに膝を負傷。

年いっての擦り傷って、つらそう〜〜(笑)

八方に到着して、第2駐車場がラッキーにも1台分空いてた!
バスターミナルから一番近いし、コンビニからも近いので、一番停めたかった駐車場。
それもこれも、ダンナくんがこけてくれたアンラッキーとの引き換えだったのかも(笑)
ダンナくん、ありがとね♪

登山開始の猿倉へはバスが出てるらしいけれど、早くのぼり始めたいのでタクシーでいっちゃえ!
ってことで、どなたかを迎えにきてたタクシーの運ちゃんにタクシー会社の名刺をもらい、
タクシーを呼んだ。

2人で行くのはもったいないよなぁ・・・
絶対、猿倉に行く人多いはずやわ
駐車場であるカップルをナンパして相乗りしていくことにした。

このお2人。
とってもいい感じのカップルでした。 
彼女のほうが完全イニシアチブとってたけどね(笑) 
その分、彼はやさしそう。

何かしらスタートとか開始するって時にもよおす便秘しらずなダンナくん・・・
初めての北アルプスに緊張してか、行くたびに不発に終わったようで・・

白馬尻山荘に到着する前に、大波がきて(笑)
トレランしてはりました。


大雪渓からの吹きおろしの風が、お腹にさわるんじゃないかと心配しながらも(笑)
(アイゼンでトレランはでけへんわな)
スケジュールどおりのタイムで登頂!

2人とも初心者ってことで、登山地図の時間プラス10分でスケジュールをたてました。
写真とったり、花をじっくり眺めたり、キャッキャ、ヒャーヒャー騒ぎながらでは、
プラス10分はいい具合でした。

白馬岳頂上宿舎に到着したら、生ビールだ!ってことで、
到着10分前より、ビール!ビール!のビールコール。
飲んだ一口目の涙でちゃったよ。ほんと。

だけど・・・
白馬山荘までの20分をなめてました・・・・
ビール飲んでの登りは・・・・ 心臓いたい! きつぅ!

頂上宿舎の生ビールは800円。
白馬山荘の生ビールは850円。

標高差で50円!・・・ 悩ましい(笑)


夕食を済ませたあと、胃がキリリと痛くなって、焼酎お湯割りの予定をやめて18時半から撃沈。 即、出航いたしました・・・。
翌朝は胃の痛みもなく、9時間睡眠という理想的な睡眠をとり(笑)
2日目を迎えました。

稜線歩きは最高に気持ちよく、景色もよくてご機嫌でしたが、
乗鞍岳をすぎたところから、岩がごろごろ。
ガレなところは、雨にぬれていてツルツル

栂池ついたときはダンナくん、もうフラフラ。
ビール飲んだら即復活したけど!

初めての北アルプス。
星降る夜空とご来光は無理だったけど、次に来る理由ができたってものだ!
天候には恵まれたと思う。

白馬岳、また登りたい! いや、絶対また登る!







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5510人

コメント

スキーでしか行った事ない
白馬は毎年よく行くスキー場。いつも一番高い所へリフトで登りそこから銀世界の絶景を眺めてました。
いつしか夏シーズンも興味を持ち始め、道具だけ先に縦走仕様になったんですがね〜
2014/8/20 0:26
>noma102さん
私もそうです!
銀世界以外の白馬って、なんだか不思議でした。
緑の白馬も最高でしたよ〜〜
是非一緒に行きましょう!
2014/8/20 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら