記録ID: 499616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳・北穂高岳
2014年08月18日(月) 〜
2014年08月20日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,145m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:40
21:30
100分
自宅
23:10
沢渡駐車場
2日目
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 11:10
4:45
25分
沢渡駐車場
5:10
5:15
5分
上高地BT
5:20
0:00
33分
河童橋
5:53
0:00
7分
明神館
6:00
0:00
35分
徳本峠口
6:35
6:45
10分
徳澤園
6:55
0:00
35分
新村橋
7:30
7:40
55分
横尾
8:35
0:00
122分
本谷橋
10:37
11:00
170分
涸沢ヒュッテ
13:50
14:20
40分
穂高岳山荘
15:00
15:15
40分
奥穂高岳
15:55
穂高岳山荘
3日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 10:42
5:00
20分
穂高岳山荘
5:20
5:25
40分
涸沢岳
6:05
0:00
52分
最低コル
6:57
0:00
10分
南稜分岐
7:07
7:27
5分
北穂高岳
7:32
0:00
90分
南稜分岐
9:02
9:15
70分
涸沢ヒュッテ
10:25
0:00
37分
本谷橋
11:02
0:00
37分
横尾
11:39
0:00
11分
新村橋
11:50
12:05
35分
徳澤園
12:40
0:00
3分
徳本峠口
12:43
0:00
34分
明神館
13:17
0:00
4分
河童橋
13:21
13:30
30分
上高地BT
14:00
14:10
92分
沢渡駐車場
15:42
自宅
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
感想
70歳間近の単独行には天候にも恵まれず厳しい山行でした。それでも親切な親子と途中から一緒に登れた事や雨に濡れる可憐な高山植物・雷鳥に心を癒されました。また、かなりの方が着用していましたが直前にあった吊尾根での遭難からもヘルメットの必要性を実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する