室堂→剣岳→欅平


- GPS
- 80:00
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,666m
- 下り
- 4,530m
天候 | 晴れ→晴れ→晴れ→晴れのち最低の豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降ると水平歩道には滝ができます。。。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今更ながら投稿。。。
初めての北アルプス!!
とにかく点の記とプロジェクトXの黒部ダム建設が好きなのでこのルートは自分の中で確定!
びちに阿曽原であった方に「初めての北アルプスにしては渋すぎませんか?」と、突っ込まれるが冷静に考えれば確かに・・・・
今回の反省点は
1日目
剣沢寒すぎてメッシュのテント&楽天¥2,900寝袋では寒すぎて撃沈。全部着込む全てのドローコード引っ張り1時間ごとに起床の睡眠&謎の頭痛
楽天の激安寝袋は高山での使用は気合で乗り切りましょう。
2日目
寒くて寝れない&頭痛でよくわからんけど3時出発。途中一緒になった方にロキソニンもらい飲んで少しして回復。お名前聞いてませんが本当にありがとうございました(=_=)
剣下山後に目指した池の平小屋。仙人峠の残り2:30の登りは最低の精神修行。ここでパワー全部使い体温上がらず→体に不調→ご飯食べたら即回復を経験
池の平小屋のテン場で蚊の襲撃!!!!!!タイツの上から10匹位常に攻撃。まだにハーフパンツはいたら突っ込まれる位の戦いの記録。
3日目
仙人温泉とそこにいる仙人は最高です。2日ぶりの風呂&シャンプー、石鹸&ビール 最強のコンボをこの山奥で出します(反省ではない)
雲切新道は降りる程に聞いてくる燻銀。
仙人ダムは1人で歩くと怖い
水平歩道の始まりは水平ではない(劇登り)ここは〇島み〇きさんの〇らみますがエンドレスで聞こえてきます。
阿曽原温泉への最後の下りが本当の試練
標高が低い&温泉がある&最終日の油断があり昨日まで疲れ過ぎて飲めなかった酒(ウィスキー)を使用しての宴会が風呂で始まる。
*皆さんありがとうございました。
とにかく仙人温泉と阿曽原温泉は最高です。
4日目
若干の二日酔い。
落ちたら死ぬなコノヤロー(ダンカンバカヤロー)的な道を延々11キロ
途中から撃雨&水平舗装に滝できる → 迂回路なし → 強制滝行 → とにかくびしょびしょの最強コンボ
欅平ついて大安心&達成感に浸る → 観光客からの白い眼 → 無視して真ん中に座る → ビールの安さに感動 → がぶ飲み
最高に楽しい旅でした。
剣で薬くれた方&一緒に上った皆様
池の平まで仙人峠を共にこえた皆様
池の平から阿曽原で出会った皆様
阿曽原温泉でウィスキー源流割に付き合って頂いた皆様
阿曽原テン場から欅平までにお会いした皆様
ソロでも楽しい旅ができました。ありがとうございました。
北アルプス最高でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する