記録ID: 511472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・剣 初登頂
2014年09月14日(日) 〜
2014年09月15日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:44
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,897m
- 下り
- 1,880m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:11
距離 7.0km
登り 840m
下り 722m
2日目
- 山行
- 10:27
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 11:20
距離 9.8km
登り 1,077m
下り 1,175m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
チケットは予めWEB予約してました。並ぶ必要もなく便利です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているので、迷うことはないと思います。 |
その他周辺情報 | 剱沢のキャンプ場から剱御前小屋にかけて、遠くですが熊を目撃しました。母熊と子熊二頭です。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
念願の剱岳へ。ソロで不安でしたが、沢山の人が登られていたので、ゆっくり新潮に登ることができました。剱岳登頂途中でイッテQ登山部の国際山岳ガイド・角谷道弘氏と出会えて感動!! 仕事中なのに強引に写真を撮らせてもらいました。角谷さん有り難うございます。
平蔵のコルやカニのたてばい、よこばい等、聞いていた難所も想像していたほどではなく、難なくクリアできました。剱山頂からは360度のパノラマで、槍穂高は勿論、鹿島槍や五竜もくっきり見えました。去年登った薬師岳もはっきり見え、そこから眺めていた剱岳の山頂に立っているのかと思うと感慨も一入でした。
今回、雷鳥に出会えばせんでしたが、野生のツキノワグマを見ることができ、これも大きなお土産になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する