記録ID: 512138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬・不帰に挑戦
2014年09月06日(土) 〜
2014年09月07日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 32:12
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 3,387m
- 下り
- 2,776m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:52
距離 16.7km
登り 2,728m
下り 1,248m
2日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:52
距離 11.0km
登り 659m
下り 1,540m
天候 | 1日目:曇り 2日目:雨〜曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山は八方のリフトで |
その他周辺情報 | 八方のバスターミナルそばの温泉は工事中で入れず。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに信州の晴れ予報が出たので最後の18きっぷ山行です。昨年、真っ白だった白馬三山、そして不帰に挑戦しました。初日は大雪渓、白馬三山、ちょっと長くて疲れましたが楽しめました。展望も剱、槍、能登半島まで見えました。
翌日は朝から濃いガス。小雨まじりでしばらく小屋で待機しているとだんだん回復してきて他のパーティーも引き返して不帰に向かう様子。小屋でヘルメットをレンタルし、出発。しばらくはガスの中でしたが大下りあたりから晴れてきて不帰の危ないところは岩も乾き慎重に突破することができました。岩稜歩きをガッツリ楽しめました。唐松岳はすごいたくさんの人。山頂でお昼にして小屋でヘルメットを返却し八方尾根を下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する