記録ID: 523538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白根三山テント泊縦走
2014年09月20日(土) 〜
2014年09月22日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:05
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 2,833m
- 下り
- 3,528m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:32
距離 3.5km
登り 778m
下り 62m
2日目
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 3:16
- 合計
- 11:40
距離 10.3km
登り 1,406m
下り 852m
天候 | 晴天、曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:奈良田温泉15:55-(早川町乗合バス)-17:00下部温泉駅18:06-(JR身延線)-19:16甲府駅19:42-(あずさ)-新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 奈良田にて奈良田の里温泉、白根館など入浴可能。白根館は食事提供なし。 |
写真
感想
白根三山縦走!これまで最高の標高、初の3000m超の高峰へ。しかもテント泊縦走だったので不安があったが、なんとか歩き通せた。間ノ岳をすぎてからは人が少なかった。百名山効果かと。農鳥岳はいい山&稜線だと思うけれど、農鳥小屋がぼろくテントも水場が不便だし、大門沢からの帰路が長いため人が少ないのも仕方ないかなと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する