ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532181
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

今年最後のアルプスは北岳へ(10/18)

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
10.4km
登り
1,763m
下り
1,760m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:12
合計
6:19
6:31
9
6:40
6:40
61
7:41
7:41
81
9:02
9:03
10
9:32
9:33
16
9:49
9:51
42
10:33
10:33
12
10:45
10:45
19
11:04
11:08
5
11:13
11:15
38
11:53
11:53
49
12:42
12:42
5
12:47
12:48
2
12:50
ゴール地点
広河原インフォセンター 6:31
大樺沢二俣   7:45
八本歯のコル  9:02
北岳山頂    9:49〜10:19(30)
肩ノ小屋    10:45
途中お喋り   11:20〜11:30(10)
白根御池小屋  11:53
広河原インフォセンター 12:50

   登山時間 6:19(うち休憩40分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自動車で奈良田へ。第一駐車場は満車のため第二駐車場に駐車。バス2停留目。
奈良田〜広河原間はバス利用、この時期の土日は1日4本往復(平日は2本)。
行き5:30始発は満員でした。帰りは14:00を利用。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
・積雪の後の凍結に注意
・広河原の吊橋や、登山道にある木製の橋の凍結に注意
【その他】
登山届けは、広河原インフォメーションセンター2階へ(下山届けはなし)
その他周辺情報 奈良田の里温泉(650円)
奈良田第一駐車場バス停の上(裏山小高いところにあり)、反対側にも駐車場あり
◆広河原の吊橋、下が凍結していました^^;
2014年10月18日 06:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/18 6:32
◆広河原の吊橋、下が凍結していました^^;
◆大樺沢二俣で、左俣を進みました
2014年10月18日 07:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 7:45
◆大樺沢二俣で、左俣を進みました
◆大樺沢の雪渓
2014年10月18日 08:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 8:05
◆大樺沢の雪渓
◆大樺沢左俣の積雪、凍結していました(↑方向)
2014年10月18日 08:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 8:35
◆大樺沢左俣の積雪、凍結していました(↑方向)
◆大樺沢左俣の積雪、凍結していました(↓方向)
2014年10月18日 08:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 8:35
◆大樺沢左俣の積雪、凍結していました(↓方向)
◆大樺沢左俣の梯子、ここから八本歯のコルまで梯子が連続します
2014年10月18日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 8:43
◆大樺沢左俣の梯子、ここから八本歯のコルまで梯子が連続します
◆八本歯のコル、連続した梯子には疲れました^^;
2014年10月18日 09:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/18 9:02
◆八本歯のコル、連続した梯子には疲れました^^;
◆八ケ岳(八本歯のコルより)
2014年10月18日 09:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/18 9:02
◆八ケ岳(八本歯のコルより)
◆通らないが、反対側にある八本歯の頭(八本歯のコルより)

2014年10月18日 09:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 9:02
◆通らないが、反対側にある八本歯の頭(八本歯のコルより)

◆北岳山頂、バック左に千丈ヶ岳、右に甲斐駒ヶ岳。天気がよくて気持ちいい〜(^^)
2014年10月18日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
10/18 9:49
◆北岳山頂、バック左に千丈ヶ岳、右に甲斐駒ヶ岳。天気がよくて気持ちいい〜(^^)
◆甲斐駒ヶ岳(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/18 9:50
◆甲斐駒ヶ岳(北岳山頂より)
◆千丈ヶ岳(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/18 9:50
◆千丈ヶ岳(北岳山頂より)
◆鳳凰三山(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/18 9:50
◆鳳凰三山(北岳山頂より)
◆雲海に浮かぶ富士山(北岳山頂より)、冠雪がわかります
2014年10月18日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
10/18 9:50
◆雲海に浮かぶ富士山(北岳山頂より)、冠雪がわかります
◆北岳山頂より続く冠雪した間ノ岳への稜線
2014年10月18日 09:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/18 9:52
◆北岳山頂より続く冠雪した間ノ岳への稜線
◆遠くに槍穂高連峰(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 9:53
◆遠くに槍穂高連峰(北岳山頂より)
◆遠くに中央アルプス(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 9:53
◆遠くに中央アルプス(北岳山頂より)
◆富士山アップ(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/18 9:54
◆富士山アップ(北岳山頂より)
◆甲斐駒アップ(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
10/18 9:55
◆甲斐駒アップ(北岳山頂より)
◆間ノ岳(左)と、少し後ろに鉄兜の塩見岳(右)(北岳山頂より)
2014年10月18日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/18 9:57
◆間ノ岳(左)と、少し後ろに鉄兜の塩見岳(右)(北岳山頂より)
◆北岳山頂でアルプス今年最後の記念写真
2014年10月18日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
10/18 9:59
◆北岳山頂でアルプス今年最後の記念写真
◆北岳山頂⇒肩ノ小屋への下り積雪状況
2014年10月18日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 10:44
◆北岳山頂⇒肩ノ小屋への下り積雪状況
◆北岳肩ノ小屋
2014年10月18日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/18 10:44
◆北岳肩ノ小屋
◆肩ノ小屋から見た北岳山頂(左のピーク)
2014年10月18日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 10:46
◆肩ノ小屋から見た北岳山頂(左のピーク)
◆中央アルプス(肩ノ小屋より)、右手のカールが見える木曽駒ヶ岳後ろの噴煙がたぶん御嶽山
2014年10月18日 10:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 10:47
◆中央アルプス(肩ノ小屋より)、右手のカールが見える木曽駒ヶ岳後ろの噴煙がたぶん御嶽山
◆小太郎分岐までの稜線の雪
2014年10月18日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 11:03
◆小太郎分岐までの稜線の雪
◆草すべり途中で会った懐かしいSさん、70歳でも元気です。本当に奇遇!
2014年10月18日 11:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/18 11:25
◆草すべり途中で会った懐かしいSさん、70歳でも元気です。本当に奇遇!
◆白根御池近くの黄葉
2014年10月18日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/18 11:48
◆白根御池近くの黄葉
◆白根御池
2014年10月18日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 11:53
◆白根御池
◆白根御池小屋
2014年10月18日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 11:53
◆白根御池小屋
◆白根御池から広河原への途中の紅葉
2014年10月18日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/18 12:38
◆白根御池から広河原への途中の紅葉
◆広河原の吊橋と広河原インフォメーションセンター
2014年10月18日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 12:47
◆広河原の吊橋と広河原インフォメーションセンター
◆野呂川の上流方向
2014年10月18日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 12:48
◆野呂川の上流方向
◆野呂川の下流方向
2014年10月18日 12:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/18 12:49
◆野呂川の下流方向
◆吊橋近くから見た北岳は、雲がかかっています
2014年10月18日 12:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/18 12:50
◆吊橋近くから見た北岳は、雲がかかっています
◆奈良田の里温泉(650円)
2014年10月18日 14:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/18 14:50
◆奈良田の里温泉(650円)

感想

先日北アルプス・富士山などに初冠雪があり、スケジュールの
都合などから、今年のアルプス登山も今回で最後となります。
そこで、10/18(土)は富士山の冠雪姿を期待して北岳へ行ってきた(^^)


夜中に家を出て新東名を通り、奈良田⇒広河原のバス始発5:30に間に
合せた。実際当日は第一駐車場が満車のため、第二駐車場5:32発・・・
バスは第二に来る前に超満員。さらに10名程乗って寿司詰め状態。
広河原まで約45分立ちっ放し、登山する前に疲れ果ててしまった〜^^;



今回の初雪は富士山に留まらず、北岳にも跡を残していた。
大樺沢左俣⇒山頂⇒白根御池という、時計周りを計画した。
大樺沢二俣から左俣の上りで沢を横切って、八本歯のコル直下の
連続する梯子までの間で凍結しており、少し時間をかけながら
慎重に登った。連続する梯子で結構疲れた^^;

八本歯のコルから上は、日陰で雪が残っていたが、ほぼ積雪はなし。
山頂に着くまで気付かなかったが、大きな富士山が見えていた。
雲海の上に浮かんだ富士山は、初冠雪がくっきりとわかった。
きれいな富士山だった〜(^^)

周囲の山々もきれいに見えていた。槍穂高連峰も確認できた。
間ノ岳、塩見、甲斐駒、千丈、鳳凰三山、八ケ岳・・・
山頂で富士山を見ながら、昼食にした。
寒くなってきたので、しばらくして下山を開始。


私はアイゼン付けなかったが、肩ノ小屋への下山道や、小太郎分岐
までの稜線は積雪があり、アイゼンが必要。特に下りは危険。
右俣の下山道から白根御池方面へ入って、上りは大変だろうなぁって
思いながら、激下りを進む。


途中で話しをしていたら、前に会ったことがある人だった、奇遇だ!
昔に百名山完踏を目指し、四国を回っていたときに、出会った人だ。
10分くらい、積もる話しで話し込んでしまったぁ〜(^^)
また下山再開・・・


白根御池に着く頃には、北岳に雲がかかってしまい、白根御池に
映る逆さ北岳は残念ながら見れなかった。
このあと、さらに激下りは続き広河原まで帰ってきました。


広河原⇒奈良田のバス14:00(土日)に間に合った。
奈良田では「奈良田の里温泉」(650円)で汗を流した。
今年のアルプスを締めくくるには、絶好の登山日和であった(^^)
来年まで、さよなら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

こんばんは
今年最後のアルプスは北岳でしたか 冠雪した北岳や富士山が見れたのは
良かったですね 小生も北岳は好きで3年連続で登りましたよ 
今日ダイトレ縦走40kmを歩いてきましたが天気が良く気持ち良く歩け
ましたよ  
2014/10/19 21:43
Re: こんばんは
yshoji2347さんへ
北岳の紅葉は終わっていましたが、天気よく周囲の山々が見れて
最後にふさわしい山行になりました(^^)
今回、北岳のみの日帰りは初めてでした。間ノ岳、農鳥の周回はありましたが。
それにしても、40kmダイトレ縦走は凄いですね!
2014/10/20 20:56
ゲスト
お久しぶりですね!
ガンガン攻めていますね〜毎週すごいですわ💛
北岳は今年1月の厳冬期に雪洞泊で夜中に埋もれてしまい敗退してしまった・・・
ぜひ冬場の八ヶ岳全山縦走をご一緒しませんか
2014/10/23 21:02
Re: お久しぶりですね!
renge5500さんへ
お久しぶりです。あれから行きたいところをガンガン攻めました(^^)
3タテ(雲ノ平、槍北鎌、剱北方稜線)いけるかなぁって思いましたが、
剱は初雪に阻まれました。また来年の楽しみに取っておきます〜
冬場の八ヶ岳全山縦走とは凄い話しですが、前にも話した通り寒いのは苦手ですよ。
縦走ではなく、1本ものとかの春近くであれば、OKですが・・・。
renge5500さんには、物足りないでしょうが。
雪山は近くの鈴鹿の山ですら、手を焼いています^^;
ところで、夏山の八ヶ岳全山縦走でも数日はかかるのでは?
また機会ありましたら、夏でも冬でもよろしくお願いします(^^)
2014/10/23 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら