ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 535114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

秋の赤岳:真教寺尾根→御小屋尾根

2014年10月18日(土) 〜 2014年10月19日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:00
距離
18.6km
登り
2,015m
下り
2,025m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:24
休憩
2:22
合計
9:46
6:58
6:58
47
7:45
8:00
2
スキー場トップ
8:02
8:02
56
8:58
8:58
17
9:15
9:15
30
9:45
10:12
83
休憩地点
11:35
11:35
20
11:55
12:47
22
13:09
13:15
9
赤岳天望荘
13:24
13:24
47
14:11
14:11
17
14:28
15:10
13
15:23
15:23
50
2日目
山行
5:06
休憩
2:13
合計
7:19
5:12
26
5:38
6:25
41
7:06
7:06
12
7:18
7:34
25
7:59
8:17
79
9:36
9:43
34
10:17
10:17
73
11:30
12:15
16
別荘地で立ち話
12:31
12:31
0
12:31
ゴール地点
11:30から12:15まで別荘地の住人と立ち話。
天候 10/18(土)晴れ、ときどき曇り
10/19(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
*入山:美し森駐車場
*下山:13:20 美濃戸口発 茅野駅いきアルピコバス
    中央線、小海線を乗り継ぎ、清里まで戻り、美し森の駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
真教寺尾根:羽衣の池の上部は笹原に覆われ、コースがわかりずらい。
      笹原がわずかにへっこんで、ここかなというかんじ。
      樹林帯を抜け、上部はクサリの岩場。
御小屋尾根:紛らわしいテープ印あり。尾根上を辿る。
      岩場はそれほどないが、樹林帯の急坂。
その他は道標も整備され、明瞭なルート。
赤岳、横岳周辺は急峻な岩場。
その他周辺情報 道の駅・こぶちざわ、スパティオ小淵沢
10:00〜24:00 \820(市外)
http://www.spatio.jp/hotspring/index.html
5:39 八ヶ岳高原大橋、大泉から来て、川俣川渓谷にかかる。
南アルプスの展望も。
2014年10月18日 05:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 5:39
5:39 八ヶ岳高原大橋、大泉から来て、川俣川渓谷にかかる。
南アルプスの展望も。
八ヶ岳連峰の眺望。
2014年10月18日 05:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 5:39
八ヶ岳連峰の眺望。
6:27 美し森駐車場を出発。
2014年10月18日 06:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 6:27
6:27 美し森駐車場を出発。
木道は霜で滑りやすい。
2014年10月18日 06:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 6:31
木道は霜で滑りやすい。
6:38 美し森山
2014年10月18日 06:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/18 6:38
6:38 美し森山
南アルプス
2014年10月18日 06:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 6:38
南アルプス
今日の宿泊地、赤岳天望荘も遥か上方に望める。
2014年10月18日 06:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 6:39
今日の宿泊地、赤岳天望荘も遥か上方に望める。
立ちはだかる八ヶ岳連峰。
2014年10月18日 06:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 6:39
立ちはだかる八ヶ岳連峰。
6:58 羽衣の池
2014年10月18日 06:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/18 6:58
6:58 羽衣の池
羽衣の池、水量は少なめ。
2014年10月18日 07:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:00
羽衣の池、水量は少なめ。
羽衣の池を過ぎると笹に覆われ、道がわかりにくい。
2014年10月18日 07:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:01
羽衣の池を過ぎると笹に覆われ、道がわかりにくい。
少し開けてきた。
2014年10月18日 07:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:11
少し開けてきた。
7:45 スキー場てっぺん、黄色い箱は登山届けポスト
2014年10月18日 07:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:45
7:45 スキー場てっぺん、黄色い箱は登山届けポスト
リフト
2014年10月18日 07:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:45
リフト
佐久方面の展望
2014年10月18日 07:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 7:46
佐久方面の展望
ゲレンデを見下ろす。
2014年10月18日 07:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:47
ゲレンデを見下ろす。
簡単な茶屋もあります。
2014年10月18日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:59
簡単な茶屋もあります。
ゲレンデを見下ろす。
2014年10月18日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 7:59
ゲレンデを見下ろす。
8:02 賽の河原
からまつも少し色づいている。これが見たかったんだ。
2014年10月18日 08:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 8:02
8:02 賽の河原
からまつも少し色づいている。これが見たかったんだ。
甲府、南アルプス方面
2014年10月18日 08:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 8:02
甲府、南アルプス方面
ひらけてきた
2014年10月18日 08:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 8:16
ひらけてきた
北岳
2014年10月18日 08:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 8:17
北岳
振り返る。
2014年10月18日 08:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 8:17
振り返る。
振り返る。
2014年10月18日 08:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 8:37
振り返る。
8:58 牛首山
2014年10月18日 08:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 8:58
8:58 牛首山
9:15 扇山
2014年10月18日 09:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 9:15
9:15 扇山
見上げる。
2014年10月18日 09:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 9:28
見上げる。
2014年10月18日 10:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 10:23
2014年10月18日 10:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 10:23
険しい岩場が出てきた。
2014年10月18日 10:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 10:27
険しい岩場が出てきた。
2014年10月18日 10:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 10:28
振り返る先には。
2014年10月18日 10:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 10:32
振り返る先には。
富士山も!
2014年10月18日 10:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 10:32
富士山も!
だいぶ登ってきた。
2014年10月18日 10:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 10:33
だいぶ登ってきた。
まるで白骨林
2014年10月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 10:40
まるで白骨林
2014年10月18日 10:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 10:42
天望荘が垣間見える。
2014年10月18日 10:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 10:48
天望荘が垣間見える。
振り返る。
2014年10月18日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:02
振り返る。
2014年10月18日 11:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 11:03
かなり傾斜はきついが、足場はしっかりしている。
2014年10月18日 11:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 11:16
かなり傾斜はきついが、足場はしっかりしている。
権現岳
2014年10月18日 11:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 11:20
権現岳
2014年10月18日 11:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 11:20
2014年10月18日 11:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:24
2014年10月18日 11:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:25
キレット、権現岳方面の道と合流。
2014年10月18日 11:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:35
キレット、権現岳方面の道と合流。
赤岳直下の岩場へ取り掛かる。
2014年10月18日 11:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 11:35
赤岳直下の岩場へ取り掛かる。
権現岳
2014年10月18日 11:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 11:36
権現岳
阿弥陀岳、先日の雪が残っている。
2014年10月18日 11:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:42
阿弥陀岳、先日の雪が残っている。
2014年10月18日 11:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:42
足元にもちょこっと残っています。
2014年10月18日 11:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:43
足元にもちょこっと残っています。
富士山
2014年10月18日 11:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:55
富士山
権現岳
2014年10月18日 11:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:55
権現岳
11:55 赤岳山頂!(2899m)
2014年10月18日 11:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 11:57
11:55 赤岳山頂!(2899m)
赤岳山頂!
2014年10月18日 12:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7
10/18 12:00
赤岳山頂!
槍穂高や
2014年10月18日 12:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 12:02
槍穂高や
立山まで見える!
2014年10月18日 12:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 12:03
立山まで見える!
横岳から蓼科山まで!
2014年10月18日 12:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/18 12:11
横岳から蓼科山まで!
赤岳頂上山荘
2014年10月18日 12:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 12:12
赤岳頂上山荘
絶景を前にココアを頂く。
2014年10月18日 12:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 12:17
絶景を前にココアを頂く。
赤岳山頂
2014年10月18日 12:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 12:34
赤岳山頂
本日の宿泊地、赤岳天望荘へむかいます。
2014年10月18日 12:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 12:47
本日の宿泊地、赤岳天望荘へむかいます。
赤岳を振り返る。
2014年10月18日 13:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 13:05
赤岳を振り返る。
美濃戸方面を見下ろす。
2014年10月18日 13:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 13:06
美濃戸方面を見下ろす。
行者小屋
2014年10月18日 13:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 13:06
行者小屋
赤岳鉱泉
2014年10月18日 13:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 13:06
赤岳鉱泉
赤岳を振り返る。
2014年10月18日 13:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 13:08
赤岳を振り返る。
13:09 赤岳天望荘
まだ13:09チェックインは後にして横岳に向かう。
2014年10月18日 13:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 13:09
13:09 赤岳天望荘
まだ13:09チェックインは後にして横岳に向かう。
赤岳を振り返る。
2014年10月18日 13:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 13:23
赤岳を振り返る。
目指す横岳。
2014年10月18日 13:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 13:25
目指す横岳。
赤岳を振り返る。
2014年10月18日 13:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 13:36
赤岳を振り返る。
先日の雪が結構残っている。
2014年10月18日 13:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 13:51
先日の雪が結構残っている。
竜の頭のような岩。
2014年10月18日 14:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 14:00
竜の頭のような岩。
グライダー
霧ヶ峰から来たのかな。
2014年10月18日 14:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 14:09
グライダー
霧ヶ峰から来たのかな。
赤岳、阿弥陀岳
2014年10月18日 14:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 14:14
赤岳、阿弥陀岳
14:28 横岳、奥の院(2829m)
2014年10月18日 14:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/18 14:38
14:28 横岳、奥の院(2829m)
美濃戸方面の壮大な渓谷を見下ろす。
2014年10月18日 14:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 14:54
美濃戸方面の壮大な渓谷を見下ろす。
赤岳鉱泉
冬季クライミングセットの骨組みが出来上がっている。
2014年10月18日 15:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 15:00
赤岳鉱泉
冬季クライミングセットの骨組みが出来上がっている。
野辺山方面
広大な農場が広がっている。
2014年10月18日 15:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 15:04
野辺山方面
広大な農場が広がっている。
赤岳、阿弥陀岳を眺める。
2014年10月18日 15:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
10/18 15:12
赤岳、阿弥陀岳を眺める。
実に秀麗な八ヶ岳主峰、赤岳
2014年10月18日 15:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/18 15:46
実に秀麗な八ヶ岳主峰、赤岳
天望荘に戻る途中、ブロッケン現象が!
2014年10月18日 16:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/18 16:08
天望荘に戻る途中、ブロッケン現象が!
16:15 赤岳天望荘にもどる。
2014年10月18日 16:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 16:13
16:15 赤岳天望荘にもどる。
暮れなずむ阿弥陀岳
2014年10月18日 16:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/18 16:49
暮れなずむ阿弥陀岳
赤岳と赤岳天望荘
2014年10月18日 16:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 16:49
赤岳と赤岳天望荘
横岳方面、ガスってきた。
2014年10月18日 17:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/18 17:04
横岳方面、ガスってきた。
赤岳天望荘の夕食。
バイキングで多く取りすぎてしまったが何とか完食(*^。^*)
2014年10月18日 18:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
10/18 18:11
赤岳天望荘の夕食。
バイキングで多く取りすぎてしまったが何とか完食(*^。^*)
翌日10/19(日)5:15 赤岳天望荘を出発
2014年10月19日 05:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 5:12
翌日10/19(日)5:15 赤岳天望荘を出発
5:38 赤岳頂上山荘
2014年10月19日 05:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 5:38
5:38 赤岳頂上山荘
赤岳天望荘を振り返る。
横岳の向こうには浅間山も。
2014年10月19日 05:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 5:39
赤岳天望荘を振り返る。
横岳の向こうには浅間山も。
夜明けの阿弥陀岳
2014年10月19日 05:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 5:40
夜明けの阿弥陀岳
東側、右に富士山
2014年10月19日 05:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 5:44
東側、右に富士山
富士山アップ!
2014年10月19日 05:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5
10/19 5:44
富士山アップ!
5:51 まもなくご来光
2014年10月19日 05:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 5:51
5:51 まもなくご来光
ご来光!
2014年10月19日 05:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 5:51
ご来光!
ご来光!
2014年10月19日 05:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 5:54
ご来光!
ご来光!
2014年10月19日 05:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 5:54
ご来光!
ご来光!
こんなに見事な日の出は久々に見ました。
2014年10月19日 05:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/19 5:58
ご来光!
こんなに見事な日の出は久々に見ました。
富士山
2014年10月19日 05:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
10/19 5:58
富士山
阿弥陀岳
2014年10月19日 06:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 6:01
阿弥陀岳
乗鞍岳に赤岳の影が!
2014年10月19日 06:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 6:01
乗鞍岳に赤岳の影が!
御嶽山
2014年10月19日 06:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 6:02
御嶽山
槍穂高連峰
2014年10月19日 06:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 6:02
槍穂高連峰
県界尾根と真教寺尾根
2014年10月19日 06:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 6:06
県界尾根と真教寺尾根
槍穂高連峰
2014年10月19日 06:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 6:19
槍穂高連峰
立山剣連峰
2014年10月19日 06:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 6:21
立山剣連峰
鹿嶋槍・五竜まで!
2014年10月19日 06:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 6:21
鹿嶋槍・五竜まで!
赤岳山頂
2014年10月19日 06:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/19 6:21
赤岳山頂
岩場を権現岳方面に下り、阿弥陀岳をめざす。
2014年10月19日 06:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 6:29
岩場を権現岳方面に下り、阿弥陀岳をめざす。
横岳・硫黄岳方面
2014年10月19日 06:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 6:54
横岳・硫黄岳方面
8:00 阿弥陀岳山頂(2805m)
2014年10月19日 08:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/19 8:00
8:00 阿弥陀岳山頂(2805m)
赤岳を振り返る。
2014年10月19日 08:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 8:01
赤岳を振り返る。
横岳、硫黄岳、天狗岳
2014年10月19日 08:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 8:01
横岳、硫黄岳、天狗岳
赤岳天望荘のお弁当
2014年10月19日 08:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
10/19 8:03
赤岳天望荘のお弁当
権現岳と編笠山のむこうに南アルプス
2014年10月19日 08:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 8:10
権現岳と編笠山のむこうに南アルプス
槍穂高連峰
2014年10月19日 08:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 8:12
槍穂高連峰
鹿嶋槍、五竜、白馬連峰
2014年10月19日 08:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 8:14
鹿嶋槍、五竜、白馬連峰
御小屋尾根を美濃戸へ下ります。
2014年10月19日 08:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 8:40
御小屋尾根を美濃戸へ下ります。
美濃戸山荘付近
2014年10月19日 08:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 8:40
美濃戸山荘付近
阿弥陀岳を振り返る。
2014年10月19日 09:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 9:03
阿弥陀岳を振り返る。
樹林帯の激下り!
2014年10月19日 09:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 9:05
樹林帯の激下り!
高山情緒あふれるシラビソの樹林帯♪
2014年10月19日 09:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 9:25
高山情緒あふれるシラビソの樹林帯♪
高山情緒あふれるシラビソの樹林帯♪
2014年10月19日 09:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 9:34
高山情緒あふれるシラビソの樹林帯♪
高山情緒あふれるシラビソの樹林帯♪
2014年10月19日 09:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 9:34
高山情緒あふれるシラビソの樹林帯♪
阿弥陀岳を振り返る。
2014年10月19日 10:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 10:03
阿弥陀岳を振り返る。
明瞭な苔のトレイル
2014年10月19日 10:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 10:08
明瞭な苔のトレイル
カモシカが現れた。
2014年10月19日 10:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/19 10:31
カモシカが現れた。
12:30 美濃戸口
2014年10月19日 12:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 12:31
12:30 美濃戸口
茅野駅から八ヶ岳連峰が見えた。
2014年10月19日 14:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/19 14:06
茅野駅から八ヶ岳連峰が見えた。
JR小海線で清里へ。
2014年10月19日 14:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/19 14:44
JR小海線で清里へ。
15:40 清里駅
2014年10月19日 15:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 15:41
15:40 清里駅
徒歩で美し森を目指す。
2014年10月19日 16:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 16:01
徒歩で美し森を目指す。
16:20 美し森駐車場。
2014年10月19日 16:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/19 16:21
16:20 美し森駐車場。
帰りの中央道は例によって大渋滞
2014年10月19日 20:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/19 20:43
帰りの中央道は例によって大渋滞

感想

高山帯の紅葉は終盤に入り、からまつの黄葉は見ごろかなと八ヶ岳へ。
前日のうちにレンタカーを借り受け、未明3時自宅を出発。
中央道を疾走し6時ごろ美し森駐車場に到着。
大快晴の中赤岳を目指す。
当初は1日目に阿弥陀岳も回り、翌日県界尾根を下りる予定であったが、阿弥陀岳を越えて美濃戸におりるのも縦走みたいで面白そうだなと計画変更。
美し森の駐車場まで戻らなければならないが、美濃戸ならバス便も豊富だろうと。
そこで、1日目は赤岳のあと横岳を往復してみる。
赤岳天望荘は土曜日とあって混雑、まぁ寝床はシュラフだから何とか1人分のスペースはあり。
稜線の小屋ではめずらしく風呂があるがやはり混んでいて入れなかった。

2日めは前日とたがわず大快晴!
未明から赤岳山頂を目指す。
徐々に薄明るくなり、ライトもいらなくなる。
急登を30分足らずでこなし、
山頂では、槍穂高、後立山連峰だけではなく南アルプスや木曽駒方面、上越方面まで
なにがなんだかわからないぐらいの大展望!
見事なご来光を拝んだ後は阿弥陀岳を目指す。
阿弥陀岳でも絶景を満喫し、予定通り御小屋尾根をくだり、美濃戸口をめざす。
早く清里に戻って清泉寮で食事したいと11:20のバスをめざすが、美濃戸の別荘地に迷い込み間に合わず。
その後は別荘地をのんびりと歩いていると、冬前の戸締りに来たという別荘の所有者に遭遇、別荘地の生活や政治!?に至るまでいろいろと興味深い話を拝聴する。
その後はその方にバス停まで案内され、13:20のバスで茅野駅へ。
バス停では真教寺尾根で出会った人にも再会して驚いた!
その後は中央線、小淵沢で小海線に乗り継ぎ、清里から徒歩で美し森駐車場へ。
普通列車でいこうと思ったのだが、中央線は本数が少なく、茅野から小淵沢まで特急あずさに乗っていった。
その後はハンドルを握り、中央道の渋滞が気になり、清泉寮での食事はあきらめ
道の駅こぶちざわでササッと30分で温泉を済まし、帰宅の途へ。
やはり大渋滞で22:00のレンタカー返却には間に合わず、22:45に返却(-_-;)
しかし、冬前に絶景を満喫できた山旅でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら