ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5434358
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 徳沢テント泊 長塀尾根往復

2023年05月02日(火) 〜 2023年05月03日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:53
距離
27.1km
登り
1,394m
下り
1,390m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:46
休憩
0:08
合計
1:54
7:32
6
8:23
8:28
2
8:29
8:30
6
8:36
8:36
6
8:42
8:42
38
9:21
9:21
6
9:27
2日目
山行
7:52
休憩
2:12
合計
10:04
9:27
56
6:08
6:08
99
7:48
7:49
3
7:52
7:53
19
8:12
8:12
21
8:34
8:42
8
8:50
8:51
0
8:51
9:27
5
9:32
9:33
27
10:00
10:00
4
10:05
10:06
4
10:11
10:11
15
10:26
10:27
5
10:31
10:31
2
10:33
10:34
16
10:50
10:50
12
11:03
11:03
5
11:08
11:08
61
12:09
12:09
33
12:42
14:07
4
14:11
14:11
32
14:43
14:44
4
14:48
14:48
28
15:16
15:16
8
15:24
15:24
1
15:25
ゴール地点
天候 2日間ともに快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
前日の乗鞍岳から沢渡第2駐車場に移動し車中泊。翌日、沢渡バスターミナルから上高地行きのシャトルバスを利用。
コース状況/
危険箇所等
上高地バスターミナル〜徳沢は観光客も多く、歩きやすい道。長塀尾根は標高2000mを過ぎたあたりから雪がありました。蝶ヶ岳の稜線は雪はありませんでした。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
始めて憧れの上高地に降り立ちました。河童橋の風景に感動です。
2023年05月02日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 7:10
始めて憧れの上高地に降り立ちました。河童橋の風景に感動です。
河童橋の上からは焼岳もきれいに見えました。行きは右岸側を行くことにします。
2023年05月02日 07:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 7:15
河童橋の上からは焼岳もきれいに見えました。行きは右岸側を行くことにします。
霞沢岳
2023年05月02日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 8:17
霞沢岳
穂高神社奥宮にも立ち寄りました。
2023年05月02日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 8:22
穂高神社奥宮にも立ち寄りました。
明神橋の左岸側からは正面に明神岳が見えます。
2023年05月02日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 8:31
明神橋の左岸側からは正面に明神岳が見えます。
途中、サルの可愛い子供がいました。
2023年05月02日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 9:03
途中、サルの可愛い子供がいました。
前穂が近くに見えてきました。この頃、前穂で痛ましい滑落事故があったのですね… 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
2023年05月02日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 9:14
前穂が近くに見えてきました。この頃、前穂で痛ましい滑落事故があったのですね… 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
徳沢キャンプ場に到着。さっそくテント場の受付をします。左側の毛布はレンタルしました。テント場1500円、毛布+シーツ600円、計2100円でした。
2023年05月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 10:53
徳沢キャンプ場に到着。さっそくテント場の受付をします。左側の毛布はレンタルしました。テント場1500円、毛布+シーツ600円、計2100円でした。
お腹も空いたので、ご飯にします。
2023年05月02日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 11:23
お腹も空いたので、ご飯にします。
徳沢小屋と併設のレストラン。お昼時ということもあり、賑わっていました。
2023年05月02日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/2 12:13
徳沢小屋と併設のレストラン。お昼時ということもあり、賑わっていました。
日差しが強く暑いので、ソフトクリームをいただきました?
2023年05月02日 15:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 15:16
日差しが強く暑いので、ソフトクリームをいただきました?
今晩泊まるテントです。Naturehikeのcloud up 2です。
2023年05月02日 16:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 16:32
今晩泊まるテントです。Naturehikeのcloud up 2です。
日が落ちると、寒くなってきました。
2023年05月02日 16:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 16:50
日が落ちると、寒くなってきました。
2023年05月02日 17:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 17:22
夜になっても雲1つない快晴でした。翌日の蝶ヶ岳からの眺めも期待できそう!前日の乗鞍岳の疲れと車中泊であまり寝られなかったこともあり、このあとすぐに眠ってしまいました。
2023年05月02日 19:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 19:11
夜になっても雲1つない快晴でした。翌日の蝶ヶ岳からの眺めも期待できそう!前日の乗鞍岳の疲れと車中泊であまり寝られなかったこともあり、このあとすぐに眠ってしまいました。
レンタルした毛布は底冷え対策でシュラフの下に敷き、カイロも使用したので夜中に寒さを感じることもなく、ぐっすり寝られました。
2023年05月03日 04:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 4:24
レンタルした毛布は底冷え対策でシュラフの下に敷き、カイロも使用したので夜中に寒さを感じることもなく、ぐっすり寝られました。
水たまりは凍っていませんでしたが、テントの結露は凍っていました。
2023年05月03日 04:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 4:50
水たまりは凍っていませんでしたが、テントの結露は凍っていました。
モルゲンロートを見ることもできました。長塀尾根は長くて大変そうですが、山頂からの絶景を楽しみ頑張れそうです。
2023年05月03日 04:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 4:57
モルゲンロートを見ることもできました。長塀尾根は長くて大変そうですが、山頂からの絶景を楽しみ頑張れそうです。
山頂からの眺めに期待を膨らませ、出発します。
2023年05月03日 05:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 5:12
山頂からの眺めに期待を膨らませ、出発します。
標高2000mあたりから雪が出てきました。
2023年05月03日 06:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 6:09
標高2000mあたりから雪が出てきました。
徳沢から2km付近というところでアイゼンをつけました。
2023年05月03日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 6:18
徳沢から2km付近というところでアイゼンをつけました。
雪は締まっていて、ザクザクとアイゼンがよくかかって登りやすかったです。
2023年05月03日 06:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 6:24
雪は締まっていて、ザクザクとアイゼンがよくかかって登りやすかったです。
ちょうど中間地点。まだ先は長い。
2023年05月03日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 7:05
ちょうど中間地点。まだ先は長い。
少し傾斜が緩やかになってきました。
2023年05月03日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 7:30
少し傾斜が緩やかになってきました。
徳沢から2時間半ほどで長塀山に到着!テントに荷物を置いて軽くしてきたので、疲労感はそれほどありませんでした。
2023年05月03日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 7:48
徳沢から2時間半ほどで長塀山に到着!テントに荷物を置いて軽くしてきたので、疲労感はそれほどありませんでした。
長塀山は少し開けていて、富士山が見えました。
2023年05月03日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 7:48
長塀山は少し開けていて、富士山が見えました。
妖精さんはお目覚めまでもう少しのようです。
2023年05月03日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 8:11
妖精さんはお目覚めまでもう少しのようです。
槍が見えた!
2023年05月03日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 8:13
槍が見えた!
稜線に出るとこの絶景!あまりの美しさに思わずうわー!と声が出てしまいましたが、それ以上の言葉が出てきませんでした。
2023年05月03日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 8:20
稜線に出るとこの絶景!あまりの美しさに思わずうわー!と声が出てしまいましたが、それ以上の言葉が出てきませんでした。
涸沢方面。ここからだと、カール地形がよくわかります。
2023年05月03日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/3 8:21
涸沢方面。ここからだと、カール地形がよくわかります。
槍ヶ岳と槍沢
2023年05月03日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 8:21
槍ヶ岳と槍沢
稜線からの眺めをパノラマ写真で。2日前に登った乗鞍岳と、そのさらに向こうには御嶽山も見えます。
2023年05月03日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 8:21
稜線からの眺めをパノラマ写真で。2日前に登った乗鞍岳と、そのさらに向こうには御嶽山も見えます。
山頂に到着
2023年05月03日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 8:34
山頂に到着
写真を撮ってもらいました。
2023年05月03日 08:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 8:36
写真を撮ってもらいました。
あれは筑波山?
2023年05月03日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 8:47
あれは筑波山?
2023年05月03日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 8:48
蝶ヶ岳ヒュッテまえの特等席で贅沢なお食事タイム
2023年05月03日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 9:10
蝶ヶ岳ヒュッテまえの特等席で贅沢なお食事タイム
思ったよりも早く着いたので、荷物を置いて空身で稜線の散歩に出かけます。こんな素晴らしい道、いつまでも歩いていたい。
2023年05月03日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 9:33
思ったよりも早く着いたので、荷物を置いて空身で稜線の散歩に出かけます。こんな素晴らしい道、いつまでも歩いていたい。
2023年05月03日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 9:34
雷鳥の写真を撮っている方がいらっしゃいましたので、どこにいるかを教えてもらいました。が、遠すぎてスマホのカメラではわかりません…
2023年05月03日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 9:47
雷鳥の写真を撮っている方がいらっしゃいましたので、どこにいるかを教えてもらいました。が、遠すぎてスマホのカメラではわかりません…
結局、横尾への分岐まで来てしまいました。
2023年05月03日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 10:00
結局、横尾への分岐まで来てしまいました。
2023年05月03日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 10:05
2023年05月03日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 10:06
眼下に梓川が見えます。これからあそこまで下りていかなければなりません。
2023年05月03日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 10:07
眼下に梓川が見えます。これからあそこまで下りていかなければなりません。
2023年05月03日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 10:08
蝶ヶ岳ヒュッテにてバッジを購入し、下山します。
2023年05月03日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 10:29
蝶ヶ岳ヒュッテにてバッジを購入し、下山します。
2023年05月03日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 10:32
絶景を目に焼き付けて、下山します。帰りのバスの時間とテントの撤収を考えると、余裕をもって13時頃までには徳沢に着きたいが間に合うか…
2023年05月03日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 10:37
絶景を目に焼き付けて、下山します。帰りのバスの時間とテントの撤収を考えると、余裕をもって13時頃までには徳沢に着きたいが間に合うか…
下りはアイゼンを外すとき以外はほとんど休まず、一気におりてきました。
2023年05月03日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:20
下りはアイゼンを外すとき以外はほとんど休まず、一気におりてきました。
徳沢園が見えてきた。
2023年05月03日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:38
徳沢園が見えてきた。
蝶ヶ岳から2時間ちょっとで徳沢まで下りて来られました。
2023年05月03日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:42
蝶ヶ岳から2時間ちょっとで徳沢まで下りて来られました。
テント場は大賑わいでした。
2023年05月03日 14:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 14:07
テント場は大賑わいでした。
2023年05月03日 14:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 14:39
2023年05月03日 15:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 15:19
2023年05月03日 15:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 15:23
お土産にアップルパイを買って帰ります。
2023年05月03日 15:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 15:35
お土産にアップルパイを買って帰ります。
5連休の初日ということもあり、河童橋は観光客がいっぱいでした。
2023年05月03日 15:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 15:39
5連休の初日ということもあり、河童橋は観光客がいっぱいでした。
バスで沢渡に帰ります。臨時便がたくさん出ていたので、それほど待たずに乗れました。
2023年05月03日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:05
バスで沢渡に帰ります。臨時便がたくさん出ていたので、それほど待たずに乗れました。
バスから見た大正池。今度はここも歩いてみたい。
2023年05月03日 16:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 16:13
バスから見た大正池。今度はここも歩いてみたい。

感想

初めてのテント泊登山として、登山口からテント場までの標高差が少ない徳沢キャンプ場をベースに蝶ヶ岳に登ることにしました。当初は5/1からの予定で直前まで晴れ予報でしたが、午後は大気が不安定で雨が降るという予報になったので、5/1は日帰りで乗鞍岳へ行って沢渡で車中泊し、翌5/2に上高地入りすることにしました。(予報通り夕方には雨が降りましたので、日程変更して正解でした。)
テント泊装備を持って歩くのは初めてで、標高差はほとんどないとはいえ徳沢まで約2時間歩くのはなかなか大変でした。徳沢キャンプ場は芝生で地面がふかふかなので、寝心地もよかったです。この時期、日中は暑いくらいでも朝晩は冷え込むので、レンタル毛布を借りるのをおすすめします。3シーズン用のシュラフ(私はモンベルのダウンハガー800 #3を持っていきました)でも暖かく快適に眠れました。
翌日登った長塀尾根は噂通りの長い登りでしたが、私個人的にはそれほどキツいとは感じませんでした。重い荷物は全て徳沢のテント場に置いて身軽で登ったからなのかもしれませんが。テント泊装備で登るのはキツそうです。
長塀尾根は長い道のりですが、特に危険な箇所はありませんでした。雪はありましたが12本爪のアイゼンがあれば問題なく登れました。

徳沢テント泊の蝶ヶ岳のオススメポイント
・上高地バスターミナルから徳沢まではほぼ平坦なので、重いテント泊装備でもキツくない。
・徳沢は標高が低いので、夜の冷え込みが少ない。天候にもよるかもしれませんが、ゴールデンウィークでも3シーズン用のシュラフで快適に寝られた。
・テントなどの重い荷物を徳沢に置いたまま、身軽になって山頂にアタックできる。
・長塀尾根は樹林帯なので、残雪があっても滑落の心配は少ない。(三俣からのコースはピッケルがあったほうが安心みたいです。)

マイナスポイント
・1泊2日だと日程がタイト。2日目に山頂アタックすると、上高地発の最終バスの時間との勝負になり、あまり余裕がありません。
・徳沢からはご来光が見られない。(といっても、徳沢からの前穂高岳の眺めは素晴らしいです。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら