ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 545662
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

2014KOBE六甲全山縦走大会(11/9の部)

2014年11月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
14:12
距離
43.1km
登り
2,872m
下り
2,847m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:10
休憩
1:02
合計
14:12
5:43
25
スタート地点
6:08
6:09
3
6:12
6:13
8
6:21
6:21
9
6:30
6:32
38
7:10
7:11
23
7:34
7:50
17
8:13
8:16
22
8:38
8:38
36
9:14
9:14
3
9:17
9:19
6
9:25
9:26
9
9:35
9:35
24
9:59
9:59
63
11:02
11:08
24
11:32
11:32
28
12:00
12:00
18
12:18
12:18
16
12:34
12:36
2
12:38
12:38
6
12:44
12:47
37
13:24
13:24
15
13:39
13:41
4
13:56
13:56
6
14:02
14:06
10
14:16
14:16
12
14:28
14:28
22
14:50
14:50
14
15:04
15:05
5
15:10
15:10
11
15:21
15:21
20
15:41
15:41
5
15:46
15:46
5
16:07
16:07
29
16:36
16:38
5
16:43
16:47
10
16:57
16:57
44
17:41
17:41
44
18:25
18:28
30
18:58
18:58
7
19:05
19:06
14
19:20
19:21
34
19:55
ゴール地点
天候 小雨、霧雨が断続的に。風は無し。
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:山陽 須磨浦公園駅(5:29)
帰り:阪急 宝塚駅(20:20)
コース状況/
危険箇所等
東六甲分岐以降、宝塚に下るまでの区間、露出した木の根等が雨で滑りやすかったです。
4:08 阪急西宮北口。改札口は4:20まで開きません。ここまでは自宅から自転車。
2014年11月09日 04:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
11/9 4:08
4:08 阪急西宮北口。改札口は4:20まで開きません。ここまでは自宅から自転車。
4:37発の高速神戸行き始発電車に乗ります。(この電車だと、山陽電車に乗り継いで、5:29に須磨浦公園着。)
2014年11月09日 04:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
11/9 4:28
4:37発の高速神戸行き始発電車に乗ります。(この電車だと、山陽電車に乗り継いで、5:29に須磨浦公園着。)
5:39 受付・トイレを済ませ、粛々とスタート!
2014年11月09日 05:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
11/9 5:39
5:39 受付・トイレを済ませ、粛々とスタート!
鉢伏山ロープウェイ駅で、レインコート(上下)を装着。
2014年11月09日 05:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 5:58
鉢伏山ロープウェイ駅で、レインコート(上下)を装着。
旗振山。明石海峡を臨む。
2014年11月09日 06:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 6:12
旗振山。明石海峡を臨む。
旗振茶屋。
2014年11月09日 06:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 6:12
旗振茶屋。
誰も登らない鉄拐山に登る。
2014年11月09日 06:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 6:21
誰も登らない鉄拐山に登る。
高倉山で、『太陽、見えてますよ〜!』と縦走の人に声を掛けてもらって、右むけば、確かに小雨降る中、太陽が。
2014年11月09日 06:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 6:30
高倉山で、『太陽、見えてますよ〜!』と縦走の人に声を掛けてもらって、右むけば、確かに小雨降る中、太陽が。
おらが茶屋にて本日2回目のトイレ。
2014年11月09日 06:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 6:30
おらが茶屋にて本日2回目のトイレ。
400段階段は、速くもなく遅くもない、ちょうど良いスピードでゆっくり登れました。
2014年11月09日 07:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 7:02
400段階段は、速くもなく遅くもない、ちょうど良いスピードでゆっくり登れました。
振り返って、鉢伏山、旗振山、高倉山。
2014年11月09日 07:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 7:03
振り返って、鉢伏山、旗振山、高倉山。
階段が終わって栂尾山。
2014年11月09日 07:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 7:11
階段が終わって栂尾山。
横尾山へ至る道で、渋滞待ち中に昨日の冷やごはんのおにぎりをほおばる。おいしい。
2014年11月09日 07:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 7:27
横尾山へ至る道で、渋滞待ち中に昨日の冷やごはんのおにぎりをほおばる。おいしい。
牛歩戦術です。
2014年11月09日 07:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
11/9 7:30
牛歩戦術です。
横尾山到着。
2014年11月09日 07:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 7:44
横尾山到着。
横尾山からの眺め。
2014年11月09日 07:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 7:45
横尾山からの眺め。
意外なことに、馬ノ背はガラガラ。ボトルネックとなっていたのは、須磨アルプス最初の鎖場の下りだけだったようです。
2014年11月09日 08:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 8:01
意外なことに、馬ノ背はガラガラ。ボトルネックとなっていたのは、須磨アルプス最初の鎖場の下りだけだったようです。
東山通過。この辺から走り始める人が。。。
2014年11月09日 08:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 8:14
東山通過。この辺から走り始める人が。。。
荒熊神社通過。
2014年11月09日 09:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 9:13
荒熊神社通過。
こちらで本日3回目のトイレ。
2014年11月09日 09:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 9:27
こちらで本日3回目のトイレ。
砂防ダムを通過。
2014年11月09日 09:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 9:32
砂防ダムを通過。
こちらの自販機や鵯越駅前のひよどり酒店で、飲料の補充ができます。
2014年11月09日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 9:48
こちらの自販機や鵯越駅前のひよどり酒店で、飲料の補充ができます。
ここから菊水山が真正面に見えるハズなんだけど…。
2014年11月09日 09:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 9:58
ここから菊水山が真正面に見えるハズなんだけど…。
鵯越駅通過。
2014年11月09日 09:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 9:59
鵯越駅通過。
KIKUSUI BASE 通過。
2014年11月09日 10:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 10:20
KIKUSUI BASE 通過。
うーん、菊水山が見えません。
2014年11月09日 10:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 10:25
うーん、菊水山が見えません。
石井ダム。
2014年11月09日 10:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 10:26
石井ダム。
菊水山登り口。並んでいますが、渋滞はしていません。
2014年11月09日 10:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 10:34
菊水山登り口。並んでいますが、渋滞はしていません。
山頂手前の見晴らし台からは、何も見えず。
2014年11月09日 10:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 10:57
山頂手前の見晴らし台からは、何も見えず。
菊水山到着〜。
2014年11月09日 11:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
11/9 11:01
菊水山到着〜。
ここで初めての小休止。焼きそばロール食べました。
2014年11月09日 11:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 11:04
ここで初めての小休止。焼きそばロール食べました。
有馬街道に向けての下り、左には住宅街。
2014年11月09日 11:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 11:20
有馬街道に向けての下り、左には住宅街。
右には鍋蓋山のハズが…。心眼で。
2014年11月09日 11:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 11:20
右には鍋蓋山のハズが…。心眼で。
天王吊橋。皆さん歩くスピードが速くて、ペースにのまれてしまいました。
2014年11月09日 11:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 11:32
天王吊橋。皆さん歩くスピードが速くて、ペースにのまれてしまいました。
鍋蓋山、下から見上げても見えません。
2014年11月09日 11:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 11:32
鍋蓋山、下から見上げても見えません。
最初の鉄塔。
2014年11月09日 11:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 11:43
最初の鉄塔。
2番目の鉄塔。
2014年11月09日 11:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 11:52
2番目の鉄塔。
赤松の木が見えてきたらもうすぐ鍋蓋山山頂。
2014年11月09日 11:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 11:55
赤松の木が見えてきたらもうすぐ鍋蓋山山頂。
鍋蓋山到着〜。
2014年11月09日 12:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 12:00
鍋蓋山到着〜。
大龍寺の広場で、コカコーラさんが臨時の自販機を展開されておりました。
2014年11月09日 12:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 12:20
大龍寺の広場で、コカコーラさんが臨時の自販機を展開されておりました。
大龍寺の山門では、豚汁等が販売されておりました。
2014年11月09日 12:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 12:23
大龍寺の山門では、豚汁等が販売されておりました。
市が原で、少しモミジが見れました。
2014年11月09日 12:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 12:33
市が原で、少しモミジが見れました。
小雨の日に、市が原の河原でお昼ご飯食べてる人はいませんね。
2014年11月09日 12:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 12:34
小雨の日に、市が原の河原でお昼ご飯食べてる人はいませんね。
天狗道を登ります。普段だとここからちょうど1時間で摩耶山に着くハズですが…。
2014年11月09日 12:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 12:47
天狗道を登ります。普段だとここからちょうど1時間で摩耶山に着くハズですが…。
天狗道分岐から1時間10分で到着。あまり渋滞らしい渋滞はなかったような。
2014年11月09日 13:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 13:59
天狗道分岐から1時間10分で到着。あまり渋滞らしい渋滞はなかったような。
熱々のホットレモンが身に沁みます。空のペットボトルにも入れて貰って、感謝感謝!
2014年11月09日 14:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
11/9 14:03
熱々のホットレモンが身に沁みます。空のペットボトルにも入れて貰って、感謝感謝!
藤原商店に寄り道。
2014年11月09日 15:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
11/9 15:09
藤原商店に寄り道。
肉まんお買い上げ。150円。身も心も温まります。
2014年11月09日 15:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 15:10
肉まんお買い上げ。150円。身も心も温まります。
やっぱり銀胡は、もうやってないのかな。。。
2014年11月09日 15:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 15:10
やっぱり銀胡は、もうやってないのかな。。。
六甲山ホテルも霧の中。
2014年11月09日 15:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 15:13
六甲山ホテルも霧の中。
郵便局前で、甘酒をいただきます。生姜が効いてて、とてもおいしいです。しょうがないなぁーということはありませんので念のため。
2014年11月09日 15:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 15:15
郵便局前で、甘酒をいただきます。生姜が効いてて、とてもおいしいです。しょうがないなぁーということはありませんので念のため。
登六庵跡。
2014年11月09日 15:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 15:26
登六庵跡。
雨の日もゴルフ場には高級外車が。
2014年11月09日 15:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 15:30
雨の日もゴルフ場には高級外車が。
みよし観音。
2014年11月09日 15:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 15:41
みよし観音。
ガーデンテラス。ここで小休止。トイレを済ませ、ミニクロワッサンをほおばります。
2014年11月09日 15:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 15:48
ガーデンテラス。ここで小休止。トイレを済ませ、ミニクロワッサンをほおばります。
極楽茶屋跡通過。極楽茶屋から一軒茶屋までは、車道を通らずに、山道の縦走路を通ります。
2014年11月09日 16:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 16:07
極楽茶屋跡通過。極楽茶屋から一軒茶屋までは、車道を通らずに、山道の縦走路を通ります。
一部鉄板が敷いてあるところは滑るので、ちょっと怖かったりもして。
2014年11月09日 16:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 16:14
一部鉄板が敷いてあるところは滑るので、ちょっと怖かったりもして。
途中、有馬方面を見ると、雲海の上に山の端が出ていて、不思議な光景。竹田城址もこんな感じなのでしょうか。
2014年11月09日 16:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
11/9 16:30
途中、有馬方面を見ると、雲海の上に山の端が出ていて、不思議な光景。竹田城址もこんな感じなのでしょうか。
最高峰手前の登り。
2014年11月09日 16:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 16:32
最高峰手前の登り。
昔の最高峰ケルン。
2014年11月09日 16:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 16:34
昔の最高峰ケルン。
アキグミが少し残っていました。
2014年11月09日 16:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 16:35
アキグミが少し残っていました。
最高峰からも、有馬方面の雲海が。
2014年11月09日 16:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
11/9 16:37
最高峰からも、有馬方面の雲海が。
雲の位置が六甲山より低いってことですね。
2014年11月09日 16:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 16:37
雲の位置が六甲山より低いってことですね。
最高峰つんつん。
2014年11月09日 16:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
11/9 16:38
最高峰つんつん。
誰もいない最高峰。でも、2人、会いました。2人とも縦走の人で、うち1人の方からはその方のスマホでパチリと記念写真を撮ってあげました。
2014年11月09日 16:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 16:39
誰もいない最高峰。でも、2人、会いました。2人とも縦走の人で、うち1人の方からはその方のスマホでパチリと記念写真を撮ってあげました。
小鳥のご飯。
2014年11月09日 16:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 16:40
小鳥のご飯。
最高峰から大阪方面。
2014年11月09日 16:41撮影 by  N01C, DoCoMo
1
11/9 16:41
最高峰から大阪方面。
一軒茶屋。
2014年11月09日 16:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 16:48
一軒茶屋。
最終チェックポイント。
2014年11月09日 16:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 16:48
最終チェックポイント。
紅葉してますね〜。
2014年11月09日 16:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 16:50
紅葉してますね〜。
さて、ここから12km、はじまり、はじまり〜。
2014年11月09日 17:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 17:02
さて、ここから12km、はじまり、はじまり〜。
少し(4km)歩くと大平山、また少し車道歩き。
2014年11月09日 18:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 18:05
少し(4km)歩くと大平山、また少し車道歩き。
塩尾寺を過ぎると、車道のカーブで夜景が綺麗に見れます。
2014年11月09日 19:29撮影 by  N01C, DoCoMo
5
11/9 19:29
塩尾寺を過ぎると、車道のカーブで夜景が綺麗に見れます。
やっとこさゴールです。
2014年11月09日 19:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/9 19:49
やっとこさゴールです。
賞状と楯をもらいます。賞状はハダカで渡されますので、あらかじめ、クリアファイルを持って行くとキレイな状態でおうちにもって帰れます。
2014年11月09日 19:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
11/9 19:53
賞状と楯をもらいます。賞状はハダカで渡されますので、あらかじめ、クリアファイルを持って行くとキレイな状態でおうちにもって帰れます。
ボランティアの皆さんには、本当に頭が下がります。
2014年11月09日 19:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/9 19:53
ボランティアの皆さんには、本当に頭が下がります。
19:58 阪急宝塚駅
2014年11月09日 19:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
11/9 19:59
19:58 阪急宝塚駅
今年の楯です〜。
2014年11月09日 23:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
11/9 23:19
今年の楯です〜。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ
備考 雨の日は足元が泥だらけになるので、スパッツはあったほうがいいかも。。。

感想

というわけで、4年ぶりに参加した縦走大会。以前に比べて、参加者の年齢層がだいぶ若返ってるような気がしました。また、以前は、まったく動かない渋滞が、菊水山や摩耶山でありましたが、そういうこともなく、割とすいすい歩けました。
お天気は少し残念でしたが、縦走大会とても楽しめました。ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

お疲れ様でした。
時系列を拝見いたしますと、私と天狗道分岐から、掬星台辺りでお会いしていることになりますね。
本当に残念なお天気でしたが、霧の中ハイキングをそれなりに楽しめました。
2014/11/12 1:48
Re: お疲れ様でした。
コメント、ありがとうございます!
時系列、並べてみると面白いですね。おそらく、私が菊水山下の登り口のベンチで一休みしているときに、farineさん、私の目の前を通過されたかもしれませんよ〜(^-^)
お天気、本当に残念でしたが、大雨にならなくて良かったです。
みんなで一つの目的を成し遂げるのは、不思議な一体感があってなんともいえず、ほのぼのと楽しいですね。
2014/11/13 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら