ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5459603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全縦(初見)

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
13:22
距離
43.9km
登り
2,990m
下り
2,929m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:53
休憩
1:09
合計
13:02
23:27
32
23:59
23:59
0
0:19
0:20
11
0:31
0:31
24
0:55
0:56
13
1:09
1:13
16
1:33
1:38
25
2:03
2:04
9
2:13
2:16
18
2:34
2:35
5
2:40
2:51
2
2:53
2:54
4
2:58
2:58
11
3:09
3:10
26
3:36
3:39
39
4:39
4:42
27
5:09
5:09
26
5:35
5:41
16
5:57
5:58
22
6:20
6:26
9
6:35
6:37
31
7:08
7:08
15
7:23
7:27
2
7:42
7:42
4
7:51
7:51
6
7:57
7:57
16
8:13
8:14
4
8:18
8:18
17
8:35
8:35
10
8:45
8:46
3
8:49
8:50
6
8:56
8:56
4
9:00
9:00
19
9:19
9:19
6
9:29
9:29
8
9:37
9:38
3
9:41
9:41
34
10:15
10:18
3
10:21
10:21
8
10:29
10:30
8
10:38
10:38
32
11:10
11:10
16
11:26
11:26
6
11:32
11:33
14
11:47
11:48
24
12:12
12:12
4
12:16
12:16
10
12:26
12:26
22
12:48
12:48
1
12:49
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
久しぶりに来た宝塚。
中学校の修学旅行以来か。
宝塚から電車を乗り継いで塩屋まで移動。
2023年05月03日 22:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 22:11
久しぶりに来た宝塚。
中学校の修学旅行以来か。
宝塚から電車を乗り継いで塩屋まで移動。
塩屋駅から住宅街を歩く。
こちらの方は毎日が登山ですね、坂だらけ。
2023年05月03日 23:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 23:28
塩屋駅から住宅街を歩く。
こちらの方は毎日が登山ですね、坂だらけ。
この階段の上からトレイルロードスタート。
準備を整える。
2023年05月03日 23:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 23:30
この階段の上からトレイルロードスタート。
準備を整える。
整備された道です。
2023年05月03日 23:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 23:50
整備された道です。
六甲全縦の道標、カンバンが頼り。
2023年05月03日 23:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 23:52
六甲全縦の道標、カンバンが頼り。
毘沙門堂がありました。
旅の無事を祈願。
2023年05月04日 00:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 0:04
毘沙門堂がありました。
旅の無事を祈願。
鉄拐山山頂
2023年05月04日 00:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 0:18
鉄拐山山頂
神戸の夜景。
とてもきれいです。
2023年05月04日 00:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/4 0:19
神戸の夜景。
とてもきれいです。
住宅街のすぐ近く。
なかなかない雰囲気の縦走路です。
2023年05月04日 00:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 0:34
住宅街のすぐ近く。
なかなかない雰囲気の縦走路です。
レコで良く見る風景。
山を縦走中に住宅街って・・・面白いですね。
2023年05月04日 00:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 0:35
レコで良く見る風景。
山を縦走中に住宅街って・・・面白いですね。
最初のエイド。
飲み屋空いてたら、入ってたかも。
2023年05月04日 00:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 0:39
最初のエイド。
飲み屋空いてたら、入ってたかも。
栂尾山山頂
2023年05月04日 00:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 0:56
栂尾山山頂
横尾山山頂
2023年05月04日 01:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 1:09
横尾山山頂
こりすさんからいただいたゼリー。
美味しくいただきました。
2023年05月04日 01:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 1:11
こりすさんからいただいたゼリー。
美味しくいただきました。
鎖場が出てきました
2023年05月04日 01:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 1:15
鎖場が出てきました
まだまだ先は長い・・・
というか、六甲山は見えてない。
2023年05月04日 01:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 1:20
まだまだ先は長い・・・
というか、六甲山は見えてない。
ここは気を付けないとヤバイですね。
2023年05月04日 01:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 1:24
ここは気を付けないとヤバイですね。
暗闇では慎重に通過。
2023年05月04日 01:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 1:26
暗闇では慎重に通過。
馬の背の道標。
2023年05月04日 01:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 1:27
馬の背の道標。
また住宅街を歩きます。
2023年05月04日 01:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 1:50
また住宅街を歩きます。
ツツジがきれいでした。
至る所に咲いています。
2023年05月04日 02:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 2:25
ツツジがきれいでした。
至る所に咲いています。
この辺りは笹が生い茂ってました。
2023年05月04日 02:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 2:36
この辺りは笹が生い茂ってました。
高取山の神社
2023年05月04日 02:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 2:41
高取山の神社
ここからの夜景もきれいです。
2023年05月04日 02:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/4 2:42
ここからの夜景もきれいです。
高取山の神社の上の神社。
鳥居だらけでした。
2023年05月04日 02:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 2:43
高取山の神社の上の神社。
鳥居だらけでした。
高取山山頂到着
2023年05月04日 02:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 2:44
高取山山頂到着
また道路に出ます。
ほんとこの辺りに住んでる人、大変。。。
2023年05月04日 03:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 3:14
また道路に出ます。
ほんとこの辺りに住んでる人、大変。。。
六甲全縦の標識。
2023年05月04日 03:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 3:18
六甲全縦の標識。
地図みても宝塚駅がまだ表示されていないし・・・
まだまだ遠いということですね。
2023年05月04日 03:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 3:39
地図みても宝塚駅がまだ表示されていないし・・・
まだまだ遠いということですね。
シャガ
2023年05月04日 04:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 4:00
シャガ
ここから菊水山に向かいます。
2023年05月04日 04:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 4:03
ここから菊水山に向かいます。
階段地獄で一気に標高が上がります。
2023年05月04日 04:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 4:28
階段地獄で一気に標高が上がります。
菊水山山頂からの夜景。
だいぶ明るくなってきました。
2023年05月04日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/4 4:37
菊水山山頂からの夜景。
だいぶ明るくなってきました。
菊水山山頂
2023年05月04日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 4:40
菊水山山頂
空が明らんできました。
が、曇り・・・(T_T)
2023年05月04日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 4:53
空が明らんできました。
が、曇り・・・(T_T)
ここもきれいに整備されていますね。
2023年05月04日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 5:01
ここもきれいに整備されていますね。
池がありました。
2023年05月04日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 5:06
池がありました。
吊り橋を渡って鍋蓋山を目指します。
2023年05月04日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 5:08
吊り橋を渡って鍋蓋山を目指します。
ここはジグザグのつづら折りの道。
辛い・・・
2023年05月04日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 5:11
ここはジグザグのつづら折りの道。
辛い・・・
鍋蓋山山頂到着
2023年05月04日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 5:35
鍋蓋山山頂到着
いい眺めです!!
2023年05月04日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/4 5:35
いい眺めです!!
歩いてきた縦走路を振り返る。
2023年05月04日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 5:36
歩いてきた縦走路を振り返る。
エイド!
ここで水とアクエリアスを補給。
2023年05月04日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 6:03
エイド!
ここで水とアクエリアスを補給。
立派な門
2023年05月04日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 6:10
立派な門
ここも道がきれいです。
2023年05月04日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/4 7:07
ここも道がきれいです。
摩那山を目指します。
ここから稲妻坂が始まります。
2023年05月04日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 7:16
摩那山を目指します。
ここから稲妻坂が始まります。
ここらは岩登り。
階段からの味変。
2023年05月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 7:18
ここらは岩登り。
階段からの味変。
反射板かっこいい!
2023年05月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 7:24
反射板かっこいい!
六甲の新緑もきれいです。
2023年05月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/4 7:27
六甲の新緑もきれいです。
電波塔の右側に登っていくと摩那山になります。
2023年05月04日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 7:40
電波塔の右側に登っていくと摩那山になります。
摩那山山頂到着
2023年05月04日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 7:42
摩那山山頂到着
ここにも神社がありました。
2023年05月04日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 7:43
ここにも神社がありました。
神戸の街並み
2023年05月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 7:49
神戸の街並み
大阪方面
2023年05月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 7:49
大阪方面
ほんと道がきれい
2023年05月04日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 7:52
ほんと道がきれい
ここはしばらくロードです。
六甲山最高点を目指します。
2023年05月04日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 8:55
ここはしばらくロードです。
六甲山最高点を目指します。
六甲ガーデンテラス付近。
ここに来てもアップダウンの連続・・・(T_T)
2023年05月04日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 9:33
六甲ガーデンテラス付近。
ここに来てもアップダウンの連続・・・(T_T)
ツツジがきれいに咲いていました。
2023年05月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 9:36
ツツジがきれいに咲いていました。
段差は小さいですが、階段の連続に心が折れます。
2023年05月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 9:47
段差は小さいですが、階段の連続に心が折れます。
最高地点の電波塔が見えていますが、絶望すら感じる距離・・・
2023年05月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 10:07
最高地点の電波塔が見えていますが、絶望すら感じる距離・・・
ようやく電波塔に着きました。
長かった・・・
2023年05月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 10:13
ようやく電波塔に着きました。
長かった・・・
六甲山最高点到着!!
疲れた・・・
2023年05月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/4 10:15
六甲山最高点到着!!
疲れた・・・
歩いてきた縦走路。
スタート地点は見えません。
2023年05月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 10:15
歩いてきた縦走路。
スタート地点は見えません。
下りはしばらくロード。
その後、トレイルロードとなります。
2023年05月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 10:25
下りはしばらくロード。
その後、トレイルロードとなります。
宝塚が遠い・・・
絶望的な距離。(T_T)
2023年05月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 11:26
宝塚が遠い・・・
絶望的な距離。(T_T)
軽く登って、大きく下るを繰り返す。
軽い登りもきつすぎ!!
2023年05月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 12:05
軽く登って、大きく下るを繰り返す。
軽い登りもきつすぎ!!
塩尾寺に到着。
あとは宝塚までロード。
お疲れ様でした。
2023年05月04日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 12:25
塩尾寺に到着。
あとは宝塚までロード。
お疲れ様でした。

感想

しろ池&戸倉に連日訪問した後、車を飛ばして六甲へ。
前から歩いてみたかった六甲全縦。
3月末に笹尾根歩いた後、次は西の縦走路・・・と思ってました。
土日だけだとなかなか日程組めない中、GW期間中に挑戦!と高速道路で宝塚入り。
※京滋バイパスが大渋滞で、今回は無睡決定・・・(T_T)
車を停め、電車で塩屋まで移動し、スタート。

○塩屋駅〜六甲山最高点
基本、至るところに「六甲全縦」のカンバンが設置されているので、見逃さなければ迷いません。
塩屋駅を降りて、すぐに住宅街に入りますが、すでに住宅街の道が急登・・・(笑
この辺りにお住まいの方は、毎日山登り状態ですね、羨ましい。
住宅街のすぐ裏にトレッキング道、これにもビックリ!
縦走コースは全て道がきれいに整備されているので、とても歩きやすかったです。
人気のコースだからか、獣臭もせず。
危険なところは、横尾山を越えた後の馬の背くらいでした。
ただ、登っては下って住宅街を進んで・・・を繰り返し、結構きつい。
アスファルトは楽だなと思ってましたが、固くて痛くなってくる。(^^ゞ
※コースの1/4位はアスファルト道の間隔
摩那山手前の稲妻坂(なかなか衝撃的なネーミング)急登が辛い・・・
摩那山から六甲山に向かうときも、アップダウンの連続。
六甲ガーデンテラスに到着してから六甲最高点までの距離が長いこと長いこと。
心がへし折られました。
六甲の山塊の大きさが体感できました。
六甲山最高点付近は沢山の人で賑わってました。
さすが人気のお山。

○六甲山最高点〜宝塚
最高点まで来たらあとは下るのみ・・・と思ってましたが、標識には宝塚駅まで12.5km・・・(T_T)
ここでも心がへし折られました。(笑
帰り道も微妙なアップと急なダウンを繰り返しながら高度を落としていきます。
距離が長くて長くて・・・六甲山山頂で見た宝塚方面が遠く感じましたが、ホントに遠い。
ただ、道はとてもきれいで歩きやすいです。
塩尾寺に着いたら、ほぼ縦走おしまいで、宝塚までは消化試合でした。

笹尾根ハイクのときの三頭山も遠かったですが、今回の六甲山も遠かった。
遠い分、六甲の山塊の大きさが良くわかりました。(笑
また、迷うくらい沢山のコースがあり、沢山の人が登っておられ、地元から愛されている山域なんだなと実感できました。
今回、ピーク踏めなかった(ロードで巻いてしまった)お山があるので、次回どこかで再訪したいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

師匠、相変わらずの変態っぷり!
サイコーです🤣
2023/5/6 6:47
至って普通ですよ。(笑
とにかく六甲まで遠かった・・・久々に心が折れかけました。
でも、次は11時間切り目指します。(^^)
2023/5/6 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら