記録ID: 5467200
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
絶景!北アルプス・パノラマ銀座縦走
2023年05月03日(水) 〜
2023年05月05日(金)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 55:10
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 3,026m
- 下り
- 3,201m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:49
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 13:36
距離 6.9km
登り 1,459m
下り 228m
22:44
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:30
距離 10.1km
登り 668m
下り 910m
3日目
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:06
距離 12.2km
登り 881m
下り 2,054m
16:13
ゴール地点
初日の燕山荘着GPSの時間が修正できず、行動時間が長くなっている。再計算を押しても直らない。なぜ??
天候 | 3日間 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰路:三股から予約していたタクシーにて温泉公園へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道・残雪を繰り返す。 状況によりアイゼン又はチェーンスパイクを使用。 蝶ヶ岳から三股への下山が残雪の激下り&トラバースが今回一番怖かった箇所でした。 |
その他周辺情報 | 下山後「しゃくなげの湯」でサッパリスッキリ GWで激混みでした。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
GWの残雪期、北アルプス・パノラマ銀座縦走へ。
去年の夏、表銀座縦走で大天井岳から槍ヶ岳へ向かうとき、いつか常念岳方面へ行きたいな~と思っていたら、チャンスは意外と早く来ました。
1週間前の天気予報は最終日が悪かったので心配でしたが直前に晴れ予報に好転!
3日間晴れなんて奇跡に近い。レインウェアの出番がなかった縦走は初めてかも。
暑さとアップダウンが多くてツラい場面もありましたが、北アルプスの主稜線がずーっと見守ってくれていました。もうニヤニヤが止まらない。
雷鳥さんにも逢えて嬉しかった!
風も穏やかで終始ガス一つない絶景を楽しみながら表銀座パノラマコースを満喫できました。次はあっちにもこっちに行きたいな~と、妄想が膨らみます。
最高の3日間ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する