記録ID: 5646566
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳縦走
2023年06月24日(土) 〜
2023年06月25日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:11
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 3,070m
- 下り
- 2,575m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:06
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 14:49
距離 16.0km
登り 2,445m
下り 1,090m
2:08
29分
スタート地点
17:01
2日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 8:04
距離 13.4km
登り 624m
下り 1,485m
14:31
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰りは美濃戸口からバスで茅野駅→小淵沢で降りてから2km歩いてゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
権現岳〜赤岳方面の下りにある梯子は高度感抜群でした💦 |
その他周辺情報 | 道の駅小淵沢は、日帰り入浴施設やお食事処もあって便利。車中泊の方もちらほら見かけました。 |
写真
感想
南八ヶ岳の主脈縦走として、編笠山→権現岳→赤岳→行者小屋→硫黄岳へ。
テント泊装備を背負っての縦走はキツかったけど、楽しかった。つぎは北八ヶ岳までつなげたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する