ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5746528
全員に公開
沢登り
中央アルプス

三ノ沢岳 伊奈川源流への旅 ↑伊奈川 ↓上松Aコース

2023年07月22日(土) 〜 2023年07月23日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
32:58
距離
41.4km
登り
3,436m
下り
3,435m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:02
休憩
0:32
合計
12:34
4:49
64
5:53
5:58
65
7:03
7:04
17
7:21
7:26
468
15:14
15:27
67
16:34
16:37
0
16:37
16:42
41
2日目
山行
8:13
休憩
1:24
合計
9:37
4:09
0
4:09
4:14
0
4:14
4:15
12
4:27
4:55
84
6:19
6:36
101
8:17
8:20
12
8:32
8:46
4
8:50
8:50
8
8:58
8:59
6
9:18
9:18
10
9:28
9:30
134
11:44
11:49
69
12:58
12:58
19
13:17
13:22
12
13:34
13:34
8
13:42
13:42
2
13:44
13:45
1
13:46
ゴール地点
木曽殿越登山口、多段の滝、伊奈川源流、ビバーク適地など、今回の山行のポイントについて、ヤマレコマップに地点登録しました。ビバーク適地については、もっと良い場所がありましたが、地図上の場所が特定できていないので登録できていません。
追記:左膝が痛いので病院へ行ったら、半月板損傷との結果。以後、保存療法(何もしない)と安静(たまたま仕事多忙につき)が続く。
天候 7/22:晴れ後曇り時々雨、気温10-15℃、微風 
7/23:晴れ、気温10-20℃、最大風速4m/s
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR中央線の倉本駅のスペースに駐車。最大3台程度。自転車を上松Aコースの登山口駐車場にデポ。
コース状況/
危険箇所等
今回の往路の伊奈川沢登りはバリエーション。直径1m以上の岩レベルも浮いている。浮き石の見極めと多段の滝が核心部。浮石の危険性に気づけない、理解できない方は行ってはいけない。命にかかわる。伊奈川の渡渉可能水位の判断は、過去レコ2例を参考に、水文水質データベースの桃山水位10m以下を目安とした。

・倉本駅〜木曽殿越登山口
廃道かも。登山道名残のような感じで所々標識あり。一部、樹林帯をショートカットしたが道なのかどうかは不明。何箇所か林道を歩いたり横断したりする。

・木曽殿越登山口〜伊奈川吊り橋跡
木曽殿越登山道入り口には数台駐車可能。登山地図には記述がないが、しっかりとした登山口で、登山道も基本、きちんと道がある。どなたかがたまに整備してくれているように思う。

・伊奈川吊り橋跡〜サギダルの頭
素晴らしい渓相の伊奈川の沢歩き。果てしなく続くゴーロ地帯。多段の滝までは、上部にいくほど石が巨大となり、多段の滝手前では5m以上の巨岩がゴロゴロしている。人大の石は殆どなくなるほど。この区間、渡渉で最低でもお尻程度までは水に浸かる。直径1m以上あるような岩でも陸上、水上問わず浮石があるので、慎重に見極めて踏まないと最悪挟まれて大怪我したり死ぬと思う。標高2520〜2580mには4〜5段の多段の滝がある。基本フリーで登れる。難しくはないが、高いので落ちたら死ぬ。2段目、3段目は左側の右岸から登るが、ボルダリングやクライミング経験者でないと危険だと思う。特に3段目の1箇所、岩盤を微妙にかわしながら登る必要がある。ボルダリングでは6級程度。外岩では3級下位か?ゴム底の沢靴がとても良く効く。この多段の滝を登るとカール地形のお花畑となる。稜線手前350m位まで登ると伊奈川の源流から水が汲める。源流の水は素晴らしく旨いがブヨの大量生息地でもある。テント場適地は意外と少ない。事前にGPSに登録した方が良い。最後のサギダルの頭へは背の低いハイマツの藪漕ぎが少しあるが、大したことはない。
ビバーク地までは1日で行ったが、テント泊荷物で沢登り、沢靴といった装備ですので、人によっては時間的、体力的に厳しいかもしれません。天気が安定しているならば、川沿いで1泊するのも良いかもしれません。

・サギダルの頭以降は一般登山道。難しくない。今回は木曽駒ヶ岳と木曽前岳はマイナールートのトラバースで巻いたが、いくつか崩落箇所があるので注意。その後も下山時に1、2箇所崩落有り。注意。上松Aコースのコースタイムはかなり厳しめですのでご注意ください。

・このレコの休憩時間と実際の休憩時間が不整合です。22日は1時間半程度、23日は2時間以上は休憩していると思います。

・今回は上松A登山口に自転車をデポして倉本駅付近に車を駐車しましたが、車の駐車箇所がJRの私有地のようです。標識の文字が完全に消えていて、駅の駐車場なのかどうか判断不可でしたが、上松A登山口に車をデポしてそこから自転車で倉本駅付近へ行き、自転車をデポする方が確実だと思います。自転車はほぼ下りで30分程度でつきます。
今日は2年越し計画の伊奈川からの三ノ沢岳へ!!過去レコ2例のみ発見したが、これほど惹きつけられる中アルコースは他にない。さて、どんな絶景が待っているのか。そして、どんなものを見れるのか、楽しみで仕方がない。
ということで、金曜の仕事が終わってほぼ徹夜で挑みます(笑)。
2023年07月22日 04:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 4:46
今日は2年越し計画の伊奈川からの三ノ沢岳へ!!過去レコ2例のみ発見したが、これほど惹きつけられる中アルコースは他にない。さて、どんな絶景が待っているのか。そして、どんなものを見れるのか、楽しみで仕方がない。
ということで、金曜の仕事が終わってほぼ徹夜で挑みます(笑)。
車は倉本駅そばの道路わきに駐車。
2023年07月22日 04:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 4:47
車は倉本駅そばの道路わきに駐車。
登山地図にも標記がないのに、登山道標識がある。
2023年07月22日 04:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 4:53
登山地図にも標記がないのに、登山道標識がある。
ところどころ林道を横断します。
2023年07月22日 04:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 4:57
ところどころ林道を横断します。
ここは標識ありませんが、ショートカットして行きます。こういったバリエーション気味の登山道跡というか廃道寸前の道を進みます。
2023年07月22日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:20
ここは標識ありませんが、ショートカットして行きます。こういったバリエーション気味の登山道跡というか廃道寸前の道を進みます。
ここは多分、行けると思う。
2023年07月22日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:21
ここは多分、行けると思う。
行けた(笑)。無理せずとも林道を進めば行けるのですが、冒険心が勝った(笑)。
2023年07月22日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:39
行けた(笑)。無理せずとも林道を進めば行けるのですが、冒険心が勝った(笑)。
ここは水源地につき立ち入り不可です。私有地か財産区なのだろう。山であってもこういった標識があると、立ち入った時点で不法侵入ですね。
2023年07月22日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:49
ここは水源地につき立ち入り不可です。私有地か財産区なのだろう。山であってもこういった標識があると、立ち入った時点で不法侵入ですね。
ここが木曽殿越登山口の駐車場です。今は工事の現地事務所のプレハブがありますが・・・
2023年07月22日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:53
ここが木曽殿越登山口の駐車場です。今は工事の現地事務所のプレハブがありますが・・・
登山者もトイレ利用可能とのこと。地元の方からの要請であるような気がします。途中の人家脇を通過した際にも、おじちゃんが、「登山道はこっちだよ。林道進めば楽できるよ」と声かけしてくれたので、登山者には友好的な地域のようだ。なんだかうれしい。
2023年07月22日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 5:53
登山者もトイレ利用可能とのこと。地元の方からの要請であるような気がします。途中の人家脇を通過した際にも、おじちゃんが、「登山道はこっちだよ。林道進めば楽できるよ」と声かけしてくれたので、登山者には友好的な地域のようだ。なんだかうれしい。
これがトイレ
2023年07月22日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:53
これがトイレ
ここが駐車スペース。5台くらいいけるかな。
2023年07月22日 05:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:54
ここが駐車スペース。5台くらいいけるかな。
そして、これが木曽殿越登山口です。この右側が工事の林道です。登山口は下草が生えた道で、この先に不安を覚える。
2023年07月22日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:56
そして、これが木曽殿越登山口です。この右側が工事の林道です。登山口は下草が生えた道で、この先に不安を覚える。
しかし、意外にも道はきちんとあります。
2023年07月22日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:04
しかし、意外にも道はきちんとあります。
どなたかが整備しているのか?
2023年07月22日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:09
どなたかが整備しているのか?
ちょっとした藪っぽいところもある
2023年07月22日 06:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:35
ちょっとした藪っぽいところもある
ワイヤー発見。昔は林業がされていたのだろうか
2023年07月22日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:45
ワイヤー発見。昔は林業がされていたのだろうか
中八丁峠到着。ここからは伊奈川吊り橋跡へ降りる道。吊り橋跡の伊奈川を渡渉すれば、伊奈川ダムから空木岳へ行く林道と合流します。
2023年07月22日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:03
中八丁峠到着。ここからは伊奈川吊り橋跡へ降りる道。吊り橋跡の伊奈川を渡渉すれば、伊奈川ダムから空木岳へ行く林道と合流します。
ちょっと急登の下りだが問題ない。
2023年07月22日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:08
ちょっと急登の下りだが問題ない。
ここを進む。ちょっと慎重に行こう
2023年07月22日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:14
ここを進む。ちょっと慎重に行こう
伊奈川吊り橋跡に出ました。吊り橋の痕跡がある。ここを渡ると伊奈川ダムから空木岳へ行く林道と合流するが・・・
2023年07月22日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:23
伊奈川吊り橋跡に出ました。吊り橋の痕跡がある。ここを渡ると伊奈川ダムから空木岳へ行く林道と合流するが・・・
今回は伊奈川を遡上します。
2023年07月22日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:25
今回は伊奈川を遡上します。
20年ほど前、この川の清らかさ、美しさ、そしてここに生きるヤマトイワナの命の輝きに魅せらせて毎週のようにフライフィッシングで通った。今日はその川を遡上していく。なんとも感慨深い。しかし、あの時のヤマトイワナたちは、その後、名古屋の某毛針店が情報展開してしまい、餌釣り師まで呼びよせることとなり、乱獲されいなくなり、いつしかニッコウイワナに入れ替わってしまったようだ。そこの店主には、ヤマトイワナの存在や希少さを説いて、情報展開しないようにお願いしたのだが、ヤマトイワナという名前さえしらないようだった。釣りをするからには、その対象種の生態や希少さを学んでから遊んでもらうのが自然や魚たちへの敬意だと個人的には思っている。この苦い思い出は今でも心の奥底に楔のように打ち込まれている。
2023年07月22日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/22 7:31
20年ほど前、この川の清らかさ、美しさ、そしてここに生きるヤマトイワナの命の輝きに魅せらせて毎週のようにフライフィッシングで通った。今日はその川を遡上していく。なんとも感慨深い。しかし、あの時のヤマトイワナたちは、その後、名古屋の某毛針店が情報展開してしまい、餌釣り師まで呼びよせることとなり、乱獲されいなくなり、いつしかニッコウイワナに入れ替わってしまったようだ。そこの店主には、ヤマトイワナの存在や希少さを説いて、情報展開しないようにお願いしたのだが、ヤマトイワナという名前さえしらないようだった。釣りをするからには、その対象種の生態や希少さを学んでから遊んでもらうのが自然や魚たちへの敬意だと個人的には思っている。この苦い思い出は今でも心の奥底に楔のように打ち込まれている。
そんな思い出に浸りながら、今なお変わらずに美しい流れを魅せる伊奈川で、お嫁様(そう呼べと命令されている)が作ってくれたキュウリの塩昆布つけをほおばる。うまい!!ありがとう!!
2023年07月22日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 7:42
そんな思い出に浸りながら、今なお変わらずに美しい流れを魅せる伊奈川で、お嫁様(そう呼べと命令されている)が作ってくれたキュウリの塩昆布つけをほおばる。うまい!!ありがとう!!
さあ、トレランシューズから沢登りのためにパドルシューズに履き替えよう!!ちょっと前まで腫れていた左ひざも細くなり、ネオプレーンゲーターの留め具も留まるようになった。まだ下りは痛いが無理しなければなんとかなりそうだ。
2023年07月22日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 7:58
さあ、トレランシューズから沢登りのためにパドルシューズに履き替えよう!!ちょっと前まで腫れていた左ひざも細くなり、ネオプレーンゲーターの留め具も留まるようになった。まだ下りは痛いが無理しなければなんとかなりそうだ。
今日はゆっくり、まったりと行こうじゃないか。
2023年07月22日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 7:59
今日はゆっくり、まったりと行こうじゃないか。
少し行くと堰堤があります。
2023年07月22日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:05
少し行くと堰堤があります。
ここは右側、左岸から巻いていきます。
2023年07月22日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:07
ここは右側、左岸から巻いていきます。
この脇を藪漕ぎしながら巻いていく。
2023年07月22日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:11
この脇を藪漕ぎしながら巻いていく。
巻いて川に合流できるが、少し上に滝があるのでもう少し進む。
2023年07月22日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 8:14
巻いて川に合流できるが、少し上に滝があるのでもう少し進む。
滝を超えたところで合流します。多分、伊奈川吊り橋跡から林道に出て、林道を歩いて堰堤の上流からここに合流した方が楽だと思います。
2023年07月22日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 8:18
滝を超えたところで合流します。多分、伊奈川吊り橋跡から林道に出て、林道を歩いて堰堤の上流からここに合流した方が楽だと思います。
それにしてもほれぼれする水の色と流れだ・・・。本当に癒される。
2023年07月22日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 8:25
それにしてもほれぼれする水の色と流れだ・・・。本当に癒される。
2つ目の堰堤は左側、右岸はじから越えられます。
2023年07月22日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:32
2つ目の堰堤は左側、右岸はじから越えられます。
しばし渓流美をお楽しみください。
2023年07月22日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:34
しばし渓流美をお楽しみください。
2023年07月22日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:50
2023年07月22日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:56
2023年07月22日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:04
2023年07月22日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:05
2023年07月22日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:07
2023年07月22日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 9:12
この下を歩いてきた。かなり怖かったが、ここが一番歩きやすかった。こういった崩落箇所があちこちにあるので、きちんと把握して歩かないと危険です。
2023年07月22日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:17
この下を歩いてきた。かなり怖かったが、ここが一番歩きやすかった。こういった崩落箇所があちこちにあるので、きちんと把握して歩かないと危険です。
2023年07月22日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:19
写真中央の1m以上の岩でも浮いていて、乗ったら動いたり、踏んだら転がったりします。挟まれたら大怪我したり死んだりすると思う。陸上、水中にかかわらず浮いているので、本当に注意してください。
2023年07月22日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:41
写真中央の1m以上の岩でも浮いていて、乗ったら動いたり、踏んだら転がったりします。挟まれたら大怪我したり死んだりすると思う。陸上、水中にかかわらず浮いているので、本当に注意してください。
特に水中のチョックストーンは浮いていることが多く、2回ほど怖い思いをして、自分の歩き方や注意すべき点をアップデートしながら足置き場所を変えていきました。
2023年07月22日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:43
特に水中のチョックストーンは浮いていることが多く、2回ほど怖い思いをして、自分の歩き方や注意すべき点をアップデートしながら足置き場所を変えていきました。
上を見るとこんな崩落もある。ぞっとする、
2023年07月22日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:48
上を見るとこんな崩落もある。ぞっとする、
2023年07月22日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:55
上手に歩けば、お尻くらいまでの渡渉で済みます。今回は短パンにパドルシューズ、ネオプレーンの靴下とゲーターで濡れながら遡上で、暑くもなく寒くもなくちょうど気持ちが良かったです。
2023年07月22日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 10:14
上手に歩けば、お尻くらいまでの渡渉で済みます。今回は短パンにパドルシューズ、ネオプレーンの靴下とゲーターで濡れながら遡上で、暑くもなく寒くもなくちょうど気持ちが良かったです。
2023年07月22日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:41
行けそうな感じでも、岩が浮いていそうなところは巻いていきます。慎重に行く。
2023年07月22日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:08
行けそうな感じでも、岩が浮いていそうなところは巻いていきます。慎重に行く。
この分岐点は左。水量が多少は減ってほしいが・・・
2023年07月22日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:18
この分岐点は左。水量が多少は減ってほしいが・・・
かつての川の跡があれば、そちらを歩くと河床が安定していて、安全で早く進めます。沢登りに来たのだが、どうも進行速度が遅く、時間的にやばそうなので、こういったところで要領をかましながら進みます。
2023年07月22日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:24
かつての川の跡があれば、そちらを歩くと河床が安定していて、安全で早く進めます。沢登りに来たのだが、どうも進行速度が遅く、時間的にやばそうなので、こういったところで要領をかましながら進みます。
ちなみに水量は減る気配がない。
2023年07月22日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:40
ちなみに水量は減る気配がない。
こういった箇所も多いので、全身運動で乗り越えていく。楽しいが、いつ岩が転がるか不安を感じながら進みます。
2023年07月22日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:43
こういった箇所も多いので、全身運動で乗り越えていく。楽しいが、いつ岩が転がるか不安を感じながら進みます。
お花がいっぱい
2023年07月22日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 12:52
お花がいっぱい
2023年07月22日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 12:52
左側を見ると崩落跡が怖い・・・
2023年07月22日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:59
左側を見ると崩落跡が怖い・・・
振り返るとガスが出てきた
2023年07月22日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:37
振り返るとガスが出てきた
次第に岩がでかくなってくる。もう人大の大きさの岩はほとんどない。
2023年07月22日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:40
次第に岩がでかくなってくる。もう人大の大きさの岩はほとんどない。
3m以上、10m程度の岩も普通にたくさんある。
2023年07月22日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:43
3m以上、10m程度の岩も普通にたくさんある。
そういった中をルーファイしながら全身運動で乗り越えて進みます。
それはそれで楽しいが、右に左に歩くので、距離は伸びるし、またく進まない。
2023年07月22日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 13:47
そういった中をルーファイしながら全身運動で乗り越えて進みます。
それはそれで楽しいが、右に左に歩くので、距離は伸びるし、またく進まない。
2023年07月22日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:48
こんなプチ滝もある。
2023年07月22日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:50
こんなプチ滝もある。
2023年07月22日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:56
この岩、最小でも3mはあります。でっかいのは・・・。スケールがわかりますよね。
2023年07月22日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:01
この岩、最小でも3mはあります。でっかいのは・・・。スケールがわかりますよね。
2023年07月22日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:05
登っていくうちに、岩さえ減ってきて、岩盤が増えてきた
2023年07月22日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:06
登っていくうちに、岩さえ減ってきて、岩盤が増えてきた
2023年07月22日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:06
河床の大きさ、形を変えながらも美しい渓相が続きます。
2023年07月22日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:07
河床の大きさ、形を変えながらも美しい渓相が続きます。
2023年07月22日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:07
2023年07月22日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:08
2023年07月22日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:09
2023年07月22日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:09
2023年07月22日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:10
振り返っても絶景
2023年07月22日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:11
振り返っても絶景
ガスの中、カールが見えてきました。
美しい・・・・。心の声が自然につぶやきとなる
2023年07月22日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 14:15
ガスの中、カールが見えてきました。
美しい・・・・。心の声が自然につぶやきとなる
2023年07月22日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:17
とうとうやってきた。山頂から見た景色、魅了されたあの景色の中に行けるのだ。そして景色の一部となる。
2023年07月22日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:17
とうとうやってきた。山頂から見た景色、魅了されたあの景色の中に行けるのだ。そして景色の一部となる。
水量もぐっと減り両岸の緑が目立つようになる
2023年07月22日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:21
水量もぐっと減り両岸の緑が目立つようになる
2023年07月22日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:27
周囲はお花だらけ
2023年07月22日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 14:29
周囲はお花だらけ
2023年07月22日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:33
グリーンのカールの中、1本の沢筋を進む。
2023年07月22日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:36
グリーンのカールの中、1本の沢筋を進む。
ここは足の置き場を気つけないと、蟻のように巨岩に踏みつぶされそうだ。慎重に進みます。
2023年07月22日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:38
ここは足の置き場を気つけないと、蟻のように巨岩に踏みつぶされそうだ。慎重に進みます。
おお!!サンショウウオ発見!!こやつ、そういえば白山でも見たような・・・
2023年07月22日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/22 14:41
おお!!サンショウウオ発見!!こやつ、そういえば白山でも見たような・・・
ちょっと赤いのもいる。
よく見るとこの区間だけ、あちこちにいるではないか!!
なんだかうれしくなる。
2023年07月22日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 14:42
ちょっと赤いのもいる。
よく見るとこの区間だけ、あちこちにいるではないか!!
なんだかうれしくなる。
右を見るとこちらにも美しいカールが!
2023年07月22日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:43
右を見るとこちらにも美しいカールが!
2023年07月22日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:45
2023年07月22日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:51
2023年07月22日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:02
2023年07月22日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:03
2023年07月22日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:12
そろそろかな。今回の核心部。多段の滝!!
2023年07月22日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:12
そろそろかな。今回の核心部。多段の滝!!
これだ!!
標高2520mあたり!!ここから2580mあたりまで、4〜5段の滝が続く!!等高線にも載っていない滝だ!!
これが1段目!!右からフリーで昇れる。容易だ!!
2023年07月22日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:17
これだ!!
標高2520mあたり!!ここから2580mあたりまで、4〜5段の滝が続く!!等高線にも載っていない滝だ!!
これが1段目!!右からフリーで昇れる。容易だ!!
1段目の上から下を振り返る。結構な高度感。落ちたら死ぬかも。・・・いや、死ぬな。確実に。
2023年07月22日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:19
1段目の上から下を振り返る。結構な高度感。落ちたら死ぬかも。・・・いや、死ぬな。確実に。
その奥に2段目!!少しグレードが上がる
2023年07月22日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:19
その奥に2段目!!少しグレードが上がる
こいつだ!!
2023年07月22日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:20
こいつだ!!
ここは左から上がる。ガバホールドがあるらしい。
ちなみによく見ると中央にザイルがある。でもフリーで登れるらしいのでフリーで行きます。ザイル、信じられないし。
2023年07月22日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:20
ここは左から上がる。ガバホールドがあるらしい。
ちなみによく見ると中央にザイルがある。でもフリーで登れるらしいのでフリーで行きます。ザイル、信じられないし。
これですね。この2本の溝の左が左手のホールド。右側は足元だが、補助的に使えば安全度があがります。難度は低いが落ちたら死ぬので、後ろを振り返らずに集中して登ります。
2023年07月22日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:21
これですね。この2本の溝の左が左手のホールド。右側は足元だが、補助的に使えば安全度があがります。難度は低いが落ちたら死ぬので、後ろを振り返らずに集中して登ります。
登り切った・・・。めちゃ怖かった・・・。普通に登れば問題ないが、何があるかわからないのが登山だ!!ボルダリング6級くらいです。
2023年07月22日 15:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:22
登り切った・・・。めちゃ怖かった・・・。普通に登れば問題ないが、何があるかわからないのが登山だ!!ボルダリング6級くらいです。
登り切ってザイルの支点を見るとこんな感じ。大丈夫なのだろうか・・・。とりあえず、そのままにしておきます。
2023年07月22日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:23
登り切ってザイルの支点を見るとこんな感じ。大丈夫なのだろうか・・・。とりあえず、そのままにしておきます。
ザイルから下を覗く。ここ、ザイルのほうが怖いなあ・・・。
やっぱり写真の右の自分が登ってきたところの方が安全だと思う。
2023年07月22日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:23
ザイルから下を覗く。ここ、ザイルのほうが怖いなあ・・・。
やっぱり写真の右の自分が登ってきたところの方が安全だと思う。
次は3段目の滝。ここも左側、右岸から登ります。
2023年07月22日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:23
次は3段目の滝。ここも左側、右岸から登ります。
ここかあ・・・・
2023年07月22日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:23
ここかあ・・・・
オブザベする。一段上がって、左側のガバに取りついて際を登っていこう!!実際に上ってみると、1箇所、岩が出ていて体を少し右側に開かないといけないところがあった。右手でプッシュして支えながらクリアした。これ、クライミング初心者だと、ひょっとしたら落ちるかもです。ボルダリング6級+程度かな?。ここが一番難しいかも。それでも容易ですが、落ちたら死ぬので不安を感じたらやめた方が良いと思う。
2023年07月22日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:24
オブザベする。一段上がって、左側のガバに取りついて際を登っていこう!!実際に上ってみると、1箇所、岩が出ていて体を少し右側に開かないといけないところがあった。右手でプッシュして支えながらクリアした。これ、クライミング初心者だと、ひょっとしたら落ちるかもです。ボルダリング6級+程度かな?。ここが一番難しいかも。それでも容易ですが、落ちたら死ぬので不安を感じたらやめた方が良いと思う。
登り切って振り返る。
2023年07月22日 15:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:25
登り切って振り返る。
これは4段目登ったところかな?まったく問題ない滝です。
2023年07月22日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:27
これは4段目登ったところかな?まったく問題ない滝です。
この先も登る。
2023年07月22日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:27
この先も登る。
2023年07月22日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:29
結局、4段だか5段だか、カウントしてよいのかどうかの多段の滝でした。それでも迫力があり、これぞラスボスという感じでした。
2023年07月22日 15:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:31
結局、4段だか5段だか、カウントしてよいのかどうかの多段の滝でした。それでも迫力があり、これぞラスボスという感じでした。
標高差、50〜60mの多段の滝を登ると
2023年07月22日 15:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:36
標高差、50〜60mの多段の滝を登ると
お花畑のカールとなり、景色が一変します。
2023年07月22日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:38
お花畑のカールとなり、景色が一変します。
2023年07月22日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:41
ここで再び斜度の緩い滝。
2023年07月22日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:41
ここで再び斜度の緩い滝。
絨毯のような黒い苔がびっしり。モスマットだ!!
2023年07月22日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:42
絨毯のような黒い苔がびっしり。モスマットだ!!
2023年07月22日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:42
2023年07月22日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:42
まだまだある。
2023年07月22日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:43
まだまだある。
2023年07月22日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:43
モスマットは深い・・・
2023年07月22日 15:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:44
モスマットは深い・・・
コバイケイソウも
2023年07月22日 15:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:45
コバイケイソウも
2023年07月22日 15:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 15:45
伊奈川の源流は近い!!
源流は一体、どんなところなのだろう。
そして、源流の水はどんな味がするのだろう。
沸き上がる好奇心が抑えられない
2023年07月22日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:47
伊奈川の源流は近い!!
源流は一体、どんなところなのだろう。
そして、源流の水はどんな味がするのだろう。
沸き上がる好奇心が抑えられない
そろそろか?
2023年07月22日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 15:49
そろそろか?
ここだ!!ここから先は水が出ていない。まさにここから源流の湧水が出ている
2023年07月22日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 15:58
ここだ!!ここから先は水が出ていない。まさにここから源流の湧水が出ている
ここで2.5Lを汲み、合計4Lとしました。
2023年07月22日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 16:08
ここで2.5Lを汲み、合計4Lとしました。
だがしかし・・・少し東にそれて登ると再び源流が・・・(笑)。
ここなのか?
2023年07月22日 16:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 16:12
だがしかし・・・少し東にそれて登ると再び源流が・・・(笑)。
ここなのか?
2023年07月22日 16:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:18
いや、まだまだ先だった(笑)。
さて、そろそろビバーク地も探そう!!
2023年07月22日 16:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:18
いや、まだまだ先だった(笑)。
さて、そろそろビバーク地も探そう!!
ここ?いや、斜めってるだめだ。
2023年07月22日 16:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:22
ここ?いや、斜めってるだめだ。
ここ?ここも斜め・・・。石、ゴロゴロだし。意外と適地はない。
2023年07月22日 16:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:25
ここ?ここも斜め・・・。石、ゴロゴロだし。意外と適地はない。
水が近いので、こういった下草の場所はブユがめちゃくちゃ多い。すぐにたかられます。
2023年07月22日 16:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:26
水が近いので、こういった下草の場所はブユがめちゃくちゃ多い。すぐにたかられます。
でもあたりはお花畑です。
2023年07月22日 16:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 16:27
でもあたりはお花畑です。
2023年07月22日 16:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 16:27
この巨岩、かっこいい!!
2023年07月22日 16:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 16:30
この巨岩、かっこいい!!
2023年07月22日 16:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 16:31
記念にパチリ!
2023年07月22日 16:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 16:31
記念にパチリ!
これも!!
2023年07月22日 16:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 16:32
これも!!
上が平らだったが、斜めっていたのでテントは無理だった。岩の上のテント、夢だったのに残念。
2023年07月22日 16:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 16:32
上が平らだったが、斜めっていたのでテントは無理だった。岩の上のテント、夢だったのに残念。
おお!!これか?
2023年07月22日 16:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 16:34
おお!!これか?
というかマジでビバーク地決めないと・・・
2023年07月22日 16:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 16:36
というかマジでビバーク地決めないと・・・
おお!!この岩の下側よさそう。
2023年07月22日 16:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 16:39
おお!!この岩の下側よさそう。
これこそは本当の伊奈川の源流だろう!!
あたりを見回しても水はない。
これですっきりした!!
あちこち彷徨った甲斐があった!!
2023年07月22日 16:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 16:39
これこそは本当の伊奈川の源流だろう!!
あたりを見回しても水はない。
これですっきりした!!
あちこち彷徨った甲斐があった!!
とりあえず岩の裏にテント張ってみたが・・・。
予想以上に狭くて、凸凹で斜めってて、草の上はブユだらけ。
テントから出たら崖みたいだし・・・。
移動しよう!!
2023年07月22日 17:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 17:20
とりあえず岩の裏にテント張ってみたが・・・。
予想以上に狭くて、凸凹で斜めってて、草の上はブユだらけ。
テントから出たら崖みたいだし・・・。
移動しよう!!
20mくらい上のザレ場の石をどかして少しならしてみた。ここならいけそう!!
2023年07月22日 17:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 17:20
20mくらい上のザレ場の石をどかして少しならしてみた。ここならいけそう!!
移動!!
ここも斜めでちょっと狭いけど、さっきよりずっとまし!!
ここにしよう!!
向こうに三ノ沢岳見えるし!!
2023年07月22日 17:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 17:44
移動!!
ここも斜めでちょっと狭いけど、さっきよりずっとまし!!
ここにしよう!!
向こうに三ノ沢岳見えるし!!
あとは一人静かに夕日を楽しみ
2023年07月22日 17:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 17:44
あとは一人静かに夕日を楽しみ
飯でも食おう。
でも実際はそんなに平和ではない。
テント設営の合間に20か所くらい、顔やら足やらブユにやられてめちゃくちゃかゆいし、腫れてきた(-_-;)
2023年07月22日 18:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 18:08
飯でも食おう。
でも実際はそんなに平和ではない。
テント設営の合間に20か所くらい、顔やら足やらブユにやられてめちゃくちゃかゆいし、腫れてきた(-_-;)
ガスに浮かぶ三ノ沢岳。
来てよかった・・・・
2023年07月22日 18:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 18:08
ガスに浮かぶ三ノ沢岳。
来てよかった・・・・
ガスが稜線を乗り越え、カールに落ちてくる。
・・・・誰もいない静かなひと時。
なんて贅沢な時間だ・・・・
2023年07月22日 18:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 18:29
ガスが稜線を乗り越え、カールに落ちてくる。
・・・・誰もいない静かなひと時。
なんて贅沢な時間だ・・・・
ガスと夕陽、山々との共演が始まる。
2023年07月22日 18:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 18:30
ガスと夕陽、山々との共演が始まる。
・・・・やっぱり中央アルプスが好きだ・・・・
2023年07月22日 18:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 18:30
・・・・やっぱり中央アルプスが好きだ・・・・
朝は2時起き。プチ2度寝して、お湯を沸かし、チキンラーメンを食べて片づけをする。
ゆっくりと、2時間かけて準備をしてビバーク地を後にした。
2023年07月23日 04:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:07
朝は2時起き。プチ2度寝して、お湯を沸かし、チキンラーメンを食べて片づけをする。
ゆっくりと、2時間かけて準備をしてビバーク地を後にした。
三ノ沢岳を背後に背の低いハイマツ漕ぎで進む
2023年07月23日 04:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 4:12
三ノ沢岳を背後に背の低いハイマツ漕ぎで進む
300mくらい進むと一般道に合流。あとは今回の伊奈川源流への旅の締めくくりとして、サギダルの頭へ!!
2023年07月23日 04:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:28
300mくらい進むと一般道に合流。あとは今回の伊奈川源流への旅の締めくくりとして、サギダルの頭へ!!
空木岳への稜線が美しい。
2023年07月23日 04:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/23 4:31
空木岳への稜線が美しい。
2023年07月23日 04:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 4:31
2023年07月23日 04:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:37
明るくなってきた。三ノ沢岳のピラミダルな美しさが際立つ
2023年07月23日 04:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 4:37
明るくなってきた。三ノ沢岳のピラミダルな美しさが際立つ
サギダルの頭に到着。ザックをおろし、まったりしよう!!
2023年07月23日 04:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 4:38
サギダルの頭に到着。ザックをおろし、まったりしよう!!
始まった・・・
2023年07月23日 04:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 4:42
始まった・・・
私の神様。おはようございます。
静かに、心の中で手を合わせる。
2023年07月23日 04:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 4:49
私の神様。おはようございます。
静かに、心の中で手を合わせる。
あなたがいて、私がいる。
あなたがいるだけで幸せを感じる。
やはりあなたは素晴らしい・・・・
2023年07月23日 04:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 4:50
あなたがいて、私がいる。
あなたがいるだけで幸せを感じる。
やはりあなたは素晴らしい・・・・
静かな時間を一人かみしめる
2023年07月23日 04:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 4:51
静かな時間を一人かみしめる
2023年07月23日 04:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 4:52
チングルマさん、さて、行きましょうか。
ここから三ノ沢岳への分岐点付近をショートカットして、稜線に出て、そこからピストンだ。
2023年07月23日 04:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 4:58
チングルマさん、さて、行きましょうか。
ここから三ノ沢岳への分岐点付近をショートカットして、稜線に出て、そこからピストンだ。
適当にハイマツをかわしながらショートカットします。
さきほどいたカールから目が離せない。
2023年07月23日 05:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:00
適当にハイマツをかわしながらショートカットします。
さきほどいたカールから目が離せない。
美しい・・・
2023年07月23日 05:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:05
美しい・・・
ガスが山々を覆う
2023年07月23日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:10
ガスが山々を覆う
三ノ沢岳への稜線に出た。美しくも結構手ごわいやつだ。
2023年07月23日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:10
三ノ沢岳への稜線に出た。美しくも結構手ごわいやつだ。
さっきまでいたカールをじっと見つめる。
2023年07月23日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:14
さっきまでいたカールをじっと見つめる。
2023年07月23日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:14
2023年07月23日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:16
あっ!!あそこが一番良いビバーク地だった!!あれ、みつけられなかった。なぜなら源流を探しに行ってしまったから。あの辺から三ノ沢岳への稜線に乗越す予定だったが、源流見たさに心変わりしてしまったから。まあ、これも良しだ!!
2023年07月23日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 5:16
あっ!!あそこが一番良いビバーク地だった!!あれ、みつけられなかった。なぜなら源流を探しに行ってしまったから。あの辺から三ノ沢岳への稜線に乗越す予定だったが、源流見たさに心変わりしてしまったから。まあ、これも良しだ!!
この稜線にも朝が来た!!
2023年07月23日 05:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:38
この稜線にも朝が来た!!
モルゲン
2023年07月23日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 5:39
モルゲン
はあ・・・気持ちが良い。
でも、なぜだか足が痛い。体が重い。
なのに、荷物デポせずずっと背負う。
なぜだか、そうしたかった。
2023年07月23日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 6:02
はあ・・・気持ちが良い。
でも、なぜだか足が痛い。体が重い。
なのに、荷物デポせずずっと背負う。
なぜだか、そうしたかった。
2023年07月23日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:10
2023年07月23日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:17
三ノ沢岳山頂!!
2023年07月23日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/23 6:19
三ノ沢岳山頂!!
雲海全開
2023年07月23日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:20
雲海全開
チングルマたちの宴跡・・・
2023年07月23日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/23 6:21
チングルマたちの宴跡・・・
山頂附近の岩のテーブルで和む。
飯食べて、水飲んで、景色を眺める。
静かにゆっくりと寝そべる。
2023年07月23日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 6:22
山頂附近の岩のテーブルで和む。
飯食べて、水飲んで、景色を眺める。
静かにゆっくりと寝そべる。
さあ、帰りましょうか。
2023年07月23日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:37
さあ、帰りましょうか。
少し歩くと・・・ここから三ノ沢カールを降りていけそうだ。
むずむずするが、どうも足の調子が悪い。久々のロングで疲労もある。ここから伊奈川へ合流できるかどうかもわからない。
今回はやめておこう。
2023年07月23日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:44
少し歩くと・・・ここから三ノ沢カールを降りていけそうだ。
むずむずするが、どうも足の調子が悪い。久々のロングで疲労もある。ここから伊奈川へ合流できるかどうかもわからない。
今回はやめておこう。
それでも美しい・・・
2023年07月23日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:44
それでも美しい・・・
でもおとなしく一般登山道を進む。
2023年07月23日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:47
でもおとなしく一般登山道を進む。
ここのトレイルも一級品だ!!
2023年07月23日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:54
ここのトレイルも一級品だ!!
このプチハイマツがまた良い。
2023年07月23日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:06
このプチハイマツがまた良い。
ガスとの共演も魅せてくれた
2023年07月23日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:25
ガスとの共演も魅せてくれた
2023年07月23日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:28
振り返る。
本当に素晴らしいお山だ
2023年07月23日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:38
振り返る。
本当に素晴らしいお山だ
カールと谷も素晴らしい。
2023年07月23日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:38
カールと谷も素晴らしい。
2023年07月23日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:43
2023年07月23日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:44
ここでハイマツの朝露でびしょびしょになったパドルシューズからトレランシューズにチェンジ!!
乾いた靴下が気持ちよい。
2023年07月23日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:44
ここでハイマツの朝露でびしょびしょになったパドルシューズからトレランシューズにチェンジ!!
乾いた靴下が気持ちよい。
さて、あとは消化試合。
宝剣通過しましょう。
整備がすごすぎるのでヘルメットはいらないだろう。落石するような石すらないので。おちたら、ヘルメットあってもなくてもどのみち死ぬし。絶対に落ちないように行くだけ。
2023年07月23日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:24
さて、あとは消化試合。
宝剣通過しましょう。
整備がすごすぎるのでヘルメットはいらないだろう。落石するような石すらないので。おちたら、ヘルメットあってもなくてもどのみち死ぬし。絶対に落ちないように行くだけ。
2023年07月23日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 8:30
2023年07月23日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:33
皆さん、ここに乗って写真撮るけど、なぜそんなリスクをとる?
自分は絶対に乗らない。突風吹いたり、バランス崩したらアウトだし、後ろから子供が脇をする抜けていったのも見たことがある。怖すぎだ。
2023年07月23日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:34
皆さん、ここに乗って写真撮るけど、なぜそんなリスクをとる?
自分は絶対に乗らない。突風吹いたり、バランス崩したらアウトだし、後ろから子供が脇をする抜けていったのも見たことがある。怖すぎだ。
そして、宝剣で初めての渋滞。
はあ・・・・後ろがつかえてるのに、なんで気にもせずゆっくり記念写真とってるんだろう。さっと済ませていってほしい。事故を誘発することになるのに。
じっと我慢して山頂写真はパスして進む。
2023年07月23日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 8:40
そして、宝剣で初めての渋滞。
はあ・・・・後ろがつかえてるのに、なんで気にもせずゆっくり記念写真とってるんだろう。さっと済ませていってほしい。事故を誘発することになるのに。
じっと我慢して山頂写真はパスして進む。
やっと抜けた。
次は中岳。
2023年07月23日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:49
やっと抜けた。
次は中岳。
ああ・・・ここも密集だ。
山頂でヨガのポーズして記念撮影している団体までいる。
近寄りたくないのでパスして進む。
2023年07月23日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:58
ああ・・・ここも密集だ。
山頂でヨガのポーズして記念撮影している団体までいる。
近寄りたくないのでパスして進む。
そんなところにピヨピヨ発見!!
おお!!テンション上がる!!
癒しのライチョウピヨピヨがたっくさんいる。
10羽くらいか?
めちゃめんこい。しばし眺める。
2023年07月23日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/23 9:02
そんなところにピヨピヨ発見!!
おお!!テンション上がる!!
癒しのライチョウピヨピヨがたっくさんいる。
10羽くらいか?
めちゃめんこい。しばし眺める。
さて、木曽駒は・・・・
混んでそうなのでパスしよう。
2023年07月23日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:05
さて、木曽駒は・・・・
混んでそうなのでパスしよう。
破線のトラバースで巻いていこう
2023年07月23日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:08
破線のトラバースで巻いていこう
2023年07月23日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:10
2023年07月23日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:12
今日はこっちの道の方が自分の好みだ。
2023年07月23日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:13
今日はこっちの道の方が自分の好みだ。
誰もいないトラバース斜面を進む。
足が痛いけどね(笑)。
荷物も重いしちょっときつくなってきた。
2023年07月23日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:17
誰もいないトラバース斜面を進む。
足が痛いけどね(笑)。
荷物も重いしちょっときつくなってきた。
2023年07月23日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:22
2023年07月23日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:31
2023年07月23日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:32
2023年07月23日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:45
2023年07月23日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:46
美しいトラバース道だ
2023年07月23日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:46
美しいトラバース道だ
そういえば、崩落あったな
2023年07月23日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:56
そういえば、崩落あったな
ここ崩落地から上を見る
2023年07月23日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:59
ここ崩落地から上を見る
道はこんな感じで寸断。
ハイキングコースの伊吹山なら、即、通行止めだろう(笑)。
2023年07月23日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 10:00
道はこんな感じで寸断。
ハイキングコースの伊吹山なら、即、通行止めだろう(笑)。
2023年07月23日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:00
実線コースに合流した。
2023年07月23日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:17
実線コースに合流した。
あとは降りるだけ。でも左膝が痛すぎ。荷物がいつも以上に重く感じ、疲労を感じる。痛いと余計に力が入って、疲労度も増すことを実感する。
2023年07月23日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:41
あとは降りるだけ。でも左膝が痛すぎ。荷物がいつも以上に重く感じ、疲労を感じる。痛いと余計に力が入って、疲労度も増すことを実感する。
でも、今の自分でできることをやるだけだ。そこにコースタイムや距離、累積標高の大小など、なんの意味があるだろうか。
ただ、精一杯やって、精一杯楽しむだけだ。それを忘れてしまったら、きっと登山はつまらないものになってしまうだろう。
2023年07月23日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 11:40
でも、今の自分でできることをやるだけだ。そこにコースタイムや距離、累積標高の大小など、なんの意味があるだろうか。
ただ、精一杯やって、精一杯楽しむだけだ。それを忘れてしまったら、きっと登山はつまらないものになってしまうだろう。
おっ!!まだ水出てますね。
2023年07月23日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:44
おっ!!まだ水出てますね。
ほっそいけど(笑)。
2023年07月23日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:44
ほっそいけど(笑)。
金懸小屋だ
2023年07月23日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:45
金懸小屋だ
中はそこそこきれい。2階建て。
いつか使う機会があるだろうか?
やるなら冬季かな。
2023年07月23日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 11:46
中はそこそこきれい。2階建て。
いつか使う機会があるだろうか?
やるなら冬季かな。
トイレあったんだ
2023年07月23日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:47
トイレあったんだ
崩落箇所1箇所あります。
ここは注意した方が良いです。
2023年07月23日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:48
崩落箇所1箇所あります。
ここは注意した方が良いです。
下山!!長かった。3合目半からの長さは、宇宙規模の長さだ。意味が分からん。コースタイムも相変わらず意味が分からん(笑)。
2023年07月23日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:59
下山!!長かった。3合目半からの長さは、宇宙規模の長さだ。意味が分からん。コースタイムも相変わらず意味が分からん(笑)。
車は入れなくなってます。
2023年07月23日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:03
車は入れなくなってます。
ひたすら歩いて
2023年07月23日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:13
ひたすら歩いて
実はここに自転車デポしてました。ここから10km弱下ります。
2023年07月23日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 13:17
実はここに自転車デポしてました。ここから10km弱下ります。
ほんとのげざーん!!
はあ、左膝がまた腫れてしまった・・・。痛いのなんのって・・・。膝曲がらん。
でも悔いはない。
素晴らしい伊奈川遡上の旅とカールでした。
このコース、バリ慣れしてる方なら、一押し、いや、100押しのコースです。本当に素晴らしいコースでした。
中央アルプス、まだまだ知らない歩けるルートがありそうです。
おしまい!!
2023年07月23日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/23 13:49
ほんとのげざーん!!
はあ、左膝がまた腫れてしまった・・・。痛いのなんのって・・・。膝曲がらん。
でも悔いはない。
素晴らしい伊奈川遡上の旅とカールでした。
このコース、バリ慣れしてる方なら、一押し、いや、100押しのコースです。本当に素晴らしいコースでした。
中央アルプス、まだまだ知らない歩けるルートがありそうです。
おしまい!!

装備

個人装備
ウィックロンクール半袖 モンベル短パン モンベルネオプレーンゲーターと靴下 モンベルパドルシューズ 着替え(モンベルクリフライトパンツ長ズボン+半袖+ パンツ+ 靴下) ミドルウェア長袖 トレぺ 予備コンタクト1式 温度計 115デジベルホイッスル 大門沢手ぬぐい 帽子 サロモンスピードクロス5 レインウェア上下 ザック(グラナイトギア2のクラウン38フレーム抜き) パン2個+食パン1斤+キュウリの塩昆布2袋+おにぎり3個+ドライマンゴー300g(パン2個+食パン1切れ+キュウリ+おにぎり+マンゴー150g消費) 乾麺3束+レトルトカレー類3袋+チキンラーメン1袋(乾麺2束+レトルト1袋+チキンラーメン消費) 非常食(柿の種3袋) ヘッドライト(レッドレンザーMH5を2個と予備電池2個) GPS(ガーミンmap66sを1個と予備電池3セット) スマホ(ドコモ)とモバイルバッテリー ココヘリ JROカード お金クレジットカードなど クロスオーバードーム2旧版 水2L(最大で4L) 折り畳み水筒2L分 エマージェンシーグッズ1式 塩飴 カメラ トレッキングポール ダウン上下 非防寒テムレス 熊鈴大小各1個 シュラフ(モンベル#3) シュラフマット用の銀マット0.6m✖️1.2mと硬マット0.6m✖️1.2m シュラフカバー モンベルコッフェルとバーナー+sotoの100mlOD缶1個 ヘルメット 総重量約14.5kg

感想

今回は、アブハチさんのレコとhillwandererさんのレコを参考にさせていただきました。伊奈川遡上はこの2例しか見つかりませんでした。
お二人には、重ねてお礼申し上げます。
なお、2021年が最後なので、ルート崩壊など心配でしたが、問題なく通過できました。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3513292.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1906903.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

遂に、決行しましたね!
しかし、歩くの速い!
いろんな箇所で懐かしく拝見しました。テント場は平らだったけどな?
あのロケーションでの天幕は沢登ラーならではの贅沢ですよね!
コケマットは確かに凄かった。
 
 
2023/7/27 18:14
アブハチさん、こんにちは。
やっと行けましたー!
流量、仕事など、なかなかタイミングが合わず、今回、徹夜を許容することでなんとか達成できました。アブハチさんのレコなければ、ルートの存在すら知らずにいたと思います。ありがとうございましたm(_ _)m。
テント場は、多分、もっと良い箇所あったと思います。自分のルートだと良い箇所を外してるんです(笑)。
今回のルートは、景色だけでなく経験や登山道を楽しめるとても濃密なルートだと感じました。是非とも皆さんに行ってほしいと強く感じました。ただ、事故だけが心配なので、皆さん、気をつけて欲しいです。
最後に重ねてお礼申し上げますm(_ _)m。JICA頑張ってください!
2023/7/28 14:18
いいねいいね
1
素晴らしい記録に感動いたしました
私もここを歩いてみたいと思い、去年に沢靴を買ったまでは良かったのですが、天気と本業とで折り合いが合わず…
今年こそはと思いましたが、最後の滝の登攀を見て諦めました…沢詰めはやる前から駄目っぽいんで、大人しく平場を遡行する程度にしておきます
2023/7/29 15:06
名無しの1号さん
このルートの素晴らしさを感じ取っていただき、ただただ嬉しいです。
その上で、名無しの1号さんのお気持ちを察して・・・。
あくまでも個人的、かつ正直な感想です。申し訳ありませんが責任は持てません。
それでも、名無しの1号さんのこれまでのレコを見て、名無しの1号さんのレコを自分自身がトレースして(中小川など)、名無しの1号さんならば、滝や沢靴が特別に苦手なわけでなければ、問題ない範囲だと思います。
多段の滝は見た目は危険ですが、実際はそれほどではありません(私と名無しの1号さんについての話)。
3段目の1箇所のみ多少の注意(名無しの1号さんの実力を察した個人的感想)で行けると思います。
少なくとも2段目が余裕ならば3段目はトライする資格があると感じました。
それよりも浮石の方が実際はリスク高いと思います。
本当に責任は持てませんので、ご自分でのご判断と責任となりますが、私個人の正直な感想は上記の通りで、十分に資格があるとおもいます。
それと、多段の滝までも結構時間がかかり、体力必要です。
途中でビバークも想定して計画組んでも良いかもしれません。
このルートは、沢靴は圧倒的にラバーがおすすめです。フェルトとラバーではリスクがまるで違います。
2023/7/29 16:54
いいねいいね
1
ありがとございます。
よりにもよって買った沢靴はフェルト…
もう去年までのようなモチベは西奥日帰り縦走以降、維持出来ないので専ら日帰りなので、藪漕ぎや遺構探しでお茶濁してます
2023/7/30 11:54
名無しの1号さん
では、急がず、タイミングと気分がリンクした時に残しておくのも良いかと思います。
行きたくなったら…。これ、原則ですから(笑)。楽しみはとっておきましょう!!
2023/7/30 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら